X



トップページ軽自動車
1002コメント290KB

【スズキ】街乗りのJB23ジムニーpart52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 19:23:48.65ID:EunY7G+u
最近の洗車機はソフト洗車で以前の洗車機の固いブラシで洗わないから傷が付かないとディーラーで洗車機を使うように勧められたよ
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 19:27:28.07ID:9aKlBSxD
ディーラーの人が洗ってくれたその流れで
安売りで買っておいたコーティング施工。大体ツヤエキ
プラ、ゴム類の保護剤は塗るかな。タイヤは放置
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 19:34:40.98ID:YUIS7luP
>>701
此処は街乗りスレだからなぁ
キズ気にする人は多いだろ

サイドデカール剥がれたぞ
高圧スチームでいとも簡単に
糊だけ残って悲惨なめにあった
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 19:42:12.60ID:Vdpk1pHL
デカールって簡単にはがれちゃうんだな
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 19:44:51.24ID:ZdwRw0zs
田舎だと皆んな土地持ってるから手洗い洗車場が無くて困る。転勤で来て賃貸だから洗車機にかけざるを得ない。
てか、整備するにも何するにも当たり前だけどガレージ無いと不便。
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 20:13:23.55ID:JUwzqh4H
>>698
ジムニーじゃなくても、他の車ですり減ったサイドデカール見ると
洗車機でこうなっちゃうのかなあ?と警戒してしまう
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 20:33:59.47ID:PuO/Qem6
職業柄ボディーの面を見るクセがついてるから、すかし見をしてしまうんだよな。
小キズも凹みもよく見えてしまう。
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 00:58:22.50ID:oBNffb6P
>>691 黒は塗料が柔らかく傷が付きやすいので手拭きをお薦めします
車に於ける一般的な洗車時(高速噴射洗浄機)の共通する弱点とは鍵穴からの車内への水の侵入です!もし気になるならマスキング(テープ等)すればよろし
このことはディーラーでも教えてくれませんよ (^ω^)
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 06:30:56.54ID:FkuyYVoO
>>714
メッキはかなり手間がかかるからな
下回りじゃなくてもなかなか居ないぞ
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 17:08:53.20ID:1FqSEv4B
古くて希少なLJ20でこの状態ならむしろ安いぐらい
維持と馬力が我慢できないから俺には無理だけど
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 09:03:57.23ID:RhgImrCp
>>713
雑な手洗いの方が傷になるよ。
歩くの面倒なのか上から下へ洗い進め、一歩進んでまた上から下へ・・
洗車傷防止のため上から下へ洗い進めるってそう言う意味じゃねぇよw
手洗いだけど手荒いな感じ。
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 12:24:36.06ID:Gql1oaf2
>>725
いまめのまえに有るデバイスは
検索って出来ないのか?
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 12:44:37.28ID:9jquW8Hz
上から下に普通に洗えばいいだけだよ(屋根→ガラス周り→ボンネット→ドアフェンダー周り、最後に足周りみたいな)。泡が乾く前に流すこと。水はけちらず大量に使った方がいいね。汚れたスポンジは小まめにすすぐ。中性洗剤とかは使わずに洗車用洗剤を使うこと。
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 13:21:07.26ID:wK/cxQAB
うん
間違っちゃいないけど、下手をすると後悔するハメになるぞ
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 13:26:30.75ID:RhgImrCp
>>725
他の方にお答えいただけてるので答えなくても良さそうだけど、スルーもアレなんで。。。
高圧洗浄機で砂塵なんかを上の部位から飛ばして、
泡立たせたスポンジで荷重をあまりかけずにルーフ、窓、ボンネットの順にフェンダー、ドア周りは上半分洗ってから下半分。
スポンジはマメに洗ってリセット。
洗う際、円を描くようにしてはダメ。
ま、傷が付かないと言うより、抑える、目立たない・・かな。

指輪外さないで手洗いしてたスタンドの兄ちゃん見かけたことあるけど、アレは無いわ。
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 14:04:16.54ID:cDU9cs2Z
指輪、腕時計、ベルトのバックル
陸送屋が必ず隠す物だよ
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 16:08:54.53ID:EMxKIQk4
ソリッド系統の白以外のメタリック車は新車塗装後の乾くまでに時間が掛かるから丁寧な洗車が肝要だよ! @メーカー勤務
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 19:10:16.54ID:TufCTUNX
磨いて綺麗になるなら磨けば綺麗になるんだよなと思いなかがら磨かない方が塗装が薄くならなくていい
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/28(日) 07:20:03.83ID:8Z1Xlmx7
街乗りオンリーでも泥だらけにしてクロカンしてます風を装うのが基本だろ?
なにピカピカにしてんだよw
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/28(日) 08:37:34.93ID:PwhtbdZ2
>>740
構うな
いつものヤツだ
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/28(日) 09:29:17.47ID:4279iNj5
何年も洗車しないで、ツヤも無く雨しぶきで汚れた車と
オフロードで跳ねた泥で汚れたのでは
汚れ方がまるっきり違うだろ
で、オフロードで着いた汚れも、数日経てば前者の様になる
結局、薄汚い車にしか見えねーんだよ
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/28(日) 09:29:58.97ID:4279iNj5
>>744
艶無しクリアってのも有るしな
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/28(日) 09:55:42.21ID:0Njybkc9
なるほど

ウェザリングは塗装じゃなくてオフロードを走って汚して、汚れた上からクリアで汚れをパックしてクリアの上を毎週洗うと
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/28(日) 10:57:36.35ID:0Njybkc9
>>748
スーパーやコンビニ、外食の駐車場で汚れた車に横に停まって欲しくないだろ
車の汚れを放置する人は車を大事にしない軽い接触は当たり前な印象
近寄ったら服が汚れそうだし
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/28(日) 11:14:57.60ID:IZ54JFsa
声高らかに傷がいいだの汚れがいいだの言う人は
単にズボラか下手糞が言い訳にしてるイメージ
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/28(日) 11:38:50.60ID:4279iNj5
>>748
家で移動して、汚れたんなら洗いますよ
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/28(日) 11:40:56.51ID:8T6BvK1o
汚れたら洗うのはメンテの基本
乗るのも好きだけど弄るのも好きなんだよね
出来るだけ長く乗りたいしな
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/28(日) 11:53:00.93ID:4279iNj5
>>757
動く車と、動かない家を同列に語るオマエをバカにしただけだ
それも気付かんの?

ホントにバカだな
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/28(日) 12:20:59.23ID:4279iNj5
>>759
はいはい
これまた定番のオウム返しね
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/28(日) 12:43:58.18ID:4279iNj5
>>761
はいはい

で?
家と車を同列に語る真意は?
いくら風雨に晒されてる家でも、車みたいに動き回らなきゃ泥はねとかでは汚れないだろ
それを揶揄しての発言だったんだけど
キミの発言にはどんな意図が有ったのかな?

事のついでに
服や靴は洗うのに、車は洗わないのは何故?
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/28(日) 12:44:53.46ID:MQ9EWDZh
【ミステリー・サークル】 和製ホーキング気取りの大槻教授「神はいない」 【世界教師マ@トレーヤ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540692991/l50

じゃ、いったい誰がどうやって、作ってるんだ?
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/28(日) 13:19:59.72ID:u9v20Cq8
家を洗う派の俺は異端だったのか
台風とか大雨の後は窓を拭くし
年数回は外壁やテラス、アプローチなんかも高圧洗浄機でプシャーですわ

ジムニーは休みの日の朝に洗うけど、
洗車するとドライブに行きたくなる→結局汚れるの繰り返し
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/28(日) 13:30:02.13ID:4279iNj5
>>765
毎週やってたら異端だと思う
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/28(日) 16:46:39.83ID:audksDBp
今日はいい天気だったから洗車したよ。ボディーに時間かけすぎてタイヤまでは洗えなかったわ。
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/28(日) 16:50:12.71ID:NNqH9apt
さぁタイヤ交換の季節だ
ホイールの裏側を洗わなきゃ
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/28(日) 18:03:27.93ID:0Njybkc9
何で折れたんだろうね

金属疲労で折れた部分が弱ってて折れたなら、エキストラクターでも見えてる部分に溝彫って貫通ドライバで叩いても抜けるだろうけど、中でネジ山が固着してるならちょっと難しい。下手するとエキストラクターが折れる。
077418
垢版 |
2018/10/28(日) 18:28:25.95ID:U5fbkrT9
>>771
先ず、サンダーで均す。ポンチ打ってドリルで孔空け。エキストラクターを[ハンマー撃ちしながら]使用する。

潤滑(CRC等)と打撃で99%のネジは緩む。
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/28(日) 18:43:37.48ID:px6V+Es2
ショック交換するのにボルトが
締まらないし外れなくなる箇所で止まってしまい
グラグラなる状態になってしまって

ガタガタなるしあと少しで締め切れるって感じだったので馬鹿力で締めた瞬間にヌメッてなってボキッた
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/29(月) 08:17:56.39ID:MVo4/uHM
そうだな
そもそも締める時にボルト折るヤツにはエキストラクターとか無理だろ
おとなしくプロに抜いて貰え
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/29(月) 09:45:54.31ID:REvEmVh8
締めて折るんだから、真っ直ぐ噛んで無いのに無理やり締めたんだからネジ山ボロボロで食い付いてるだろ。
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/29(月) 09:52:26.20ID:MVo4/uHM
>>780
トルクレンチw
ボルトっちゅうボルト全部トルクレンチで締めてるんだろ? www
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/29(月) 12:09:56.54ID:3OidqfaP
最初からリコイルするつもりなら作業は楽なんだけど、初期投資が少しかかって二度と使わないセットになるかも。

エキストラクターで抜ければ元の状態に近いし安価で済む。失敗して折れたエキストラクターが中に残ればドリルより固い素材だからどうしたらいいのか知らない。
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/29(月) 13:03:22.32ID:9tqVANs6
行きつけの整備工場では
適当なナットを折れたボルトに溶接して外してたな
ま、素人がいきなり出来る事じゃないけど
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/30(火) 15:04:40.47ID:mwraMpLh
jb23のクラッチ関係(クラッチプレート、レリーズベアリング関係)をショップで交換してもらったんだけど、その後4速で走ってる時にシフトノブが震えて結構な音が出るんだけど原因はなんだろう?ショップでなにか取り付けを間違えた?
で、今日洗車したらなぜか4速に入れた時の振動とシフトノブの真下からボルトが緩んでるようなカタカタ音が、、、
洗車前はシフトノブを抑えたら音が止んだんだけど洗車後はなぜか音がなりやまない。
今日ショップがやってたらすぐに持っていくんだが定休日でな。
なんだろう。。。
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/30(火) 15:33:37.50ID:yYS73sF3
取りに来てくれんの?
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/30(火) 15:50:44.65ID:gtzgMTrD
遠いから取りに来てくれないです。
なぜかおさまった。。。
変な所に水掛けたわけじゃないんだけどなぁ。
マフラーに水が入ってアイドリングが一時的におかしくなっただけだろうか?
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/31(水) 11:06:07.94ID:tZqAIGx0
石でも挟まってたのがとれたんじゃないの
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/01(木) 05:32:08.33ID:uR6VR2Fq
初めて分解する作業の時は要所要所で写真を撮りながら分解すると組み立てが確実にできるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況