X



トップページ軽自動車
1002コメント290KB

【スズキ】街乗りのJB23ジムニーpart52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 09:27:41.49ID:yaXC9e9E
新型が納車されてから乗ってなかったが
久しぶりに"23でひと走りしてきた

こんな粗悪な車だったか?と思うほど違うなー!
エンジンかけるのにキーを差し込んで回すとか原始的だしw
内装グレーで安っぽ!
中も狭いし音うるせーw
しかも3インチリフトアップしてて目立つからクソださエクステリアが目立って恥ずかしいというw
なんの罰ゲームだよって感じで車庫の奥にしまっておいた
お前らもいじってる奴らは恥ずかしいから目立たないように戻したほうがいいぞw
いまどき乗れる車じゃないわ
0343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 13:43:22.21ID:x+9IIxJM
>>335
KプロがLEDバックランプとか出してるけどどんなもんなのかな
田舎だと深夜のコンビニ駐車場も真っ暗だしなるべくバックが必要ないように停めるけど
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 15:04:31.98ID:/P1VrUnA
>>337
>お前らもいじってる奴らは恥ずかしいから目立たないように戻したほうがいいぞw

だな。
ノーマルだと「大事に長年乗ってるんだな」だけど
改造23は「型落ちポンコツいじってイキってるつもりかよwぷw」が世間の目。
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 15:11:24.95ID:YCQeJMsV
世間はジムニーごときの存在は全く意識していない
改造車とノーマルの違いにも気づかないし気にしない
0346阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 15:20:15.82ID:x+9IIxJM
まあどっちもどっちだな
どうせ新型もガタガタに改造されてジムニーのイメージどおりになっていく
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 15:52:32.97ID:aTsBk9Se
>>344
新型出る前から恥ずかしかったけどな
なぜかジムニーでマフラー入れて汚い音響かせてるのに音だけで全然加速しないんだもんなw
jb23でいじるのだけはやめたほうがいいと思う
あと山走らないのに新品スコップをかついでるなんちゃって君も恥ずかしいww
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 16:27:53.14ID:x+9IIxJM
>>349
値段も手頃だし試してみたい
LEDの寿命があまり短いと困るけど、バックランプの点灯なんて限られた短時間だから
気にする程でもないかな
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 18:11:03.10ID:d29lnRn+
リアウィンドウのフィルムを貼るために尼でヒートガンポチってしまった
いっそフロントにも断熱クリア貼ってしまおうかしら
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 21:00:38.10ID:/z5IbMUp
>>352
やはり型落ちになって恥ずかしいからスモークはるんすかね?
君の痛々しいカスタムをやめれば型落ちでカッコつけようとして恥ずかしいワゴンRカスタムのようには見られないからまずは純正に戻すところから始めるといいかもよ?
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 21:07:13.39ID:x+9IIxJM
2型が出ただけでも発狂しそうだなコイツは
まあ新旧どっちにも乗ってないというオチだろうが
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 21:16:51.26ID:rYBfu0Cc
オチというか、絶対乗ってない
乗らない買わない理由書かせたら天下一品なタイプ
いまだ執拗にスレに来ている様子からしてリアルがヤバいタイプ(吐け口探してうろつくタイプ)

長年乗ってきた23の次は当然64か74に行くと思うんで(今時なSUVには多分いかない)、比較で喧嘩する気とか無いです
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 21:27:00.52ID:d29lnRn+
>>356
フィルムがカスタムとかいつの時代だよ
君さ、運転免許証を取得してから仲間に入れてあげるからね

しまった!釣られてしまった
煽り耐性のない僕を許して神様
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 22:06:52.24ID:yXSj0MSA
>>357
代々ジムニーは初代がフルパワーで
二台目で負のマイナーチェンジが施されてるんやで
1型を買ってストリートで羨望の眼差しで見られちやほやされるのが我ら街のり組のセオリーや
まさかまだ注文してない23乗りはこのスレに限ってはいないよな?
乗らなきゃこのビッグウェーブへ
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 22:20:05.20ID:rYBfu0Cc
>>361
ジムニー乗りの巣窟でよく頑張れるな、匿名なら積極的に恥の上塗りしていくタイプか、
もう少しまともな人生送れよ
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 23:40:28.65ID:DOQCmvUh
>>355
熱で伸縮させるフィルムは何年か経過していくと極寒と炎天下でベロベロにならない?
熱の影響を受けにくいフィルムの方が良いと思う。
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 03:56:34.67ID:w3OwKDbo
>>364
全く問題ありません
施工時に縮めるだけで通年で伸縮したりしません
メーカーはわからないけど
少し高価な業者さんが使うフィルムが良いです
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 04:38:55.81ID:aEvSPOeH
>>367
街乗りでもかっこいいいじり方とかっこ悪いいじり方があるだろう

かっこ悪いいじり方は軽にオーバーフェンダーつけたり排気系イジってるバカ小僧だな
ちょっと車知ってるやつなら即通報するか爆笑の対象になってる
マジだせーからやめとけ
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 17:56:43.84ID:Le3YvHJa
フィルムさ、サイドってドライヤーとかないと貼れない?湾曲してる?
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 18:37:35.30ID:mDvLKMm9
サンクス
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/16(木) 07:25:31.75ID:Zc9ZYCuD
64のグリーンいいなあと思いつつ
ノーマルのXGノクターンブルーにジオAT175とマットブラックのホイール履かせてネイビーブラックツートンにした愛車が可愛い
どうしよう
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/16(木) 12:34:53.72ID:ppThYV2r
エアコンだけど晴天外気33℃で吹出し口に温度計突っ込んで最低値が8.3℃だった。これって冷えてる方?
0401阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/17(金) 18:16:36.87ID:MyxPqxxI
とりあえず、勢い勇んでジムニーで来るやつより軽バンやら軽トラで来る奴のがよっぽど役に立つって事だ
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/17(金) 20:06:45.86ID:IXqnKEXJ
ボランティア爺はフル装備のダイハツのワンボックスや。
ジムニーで被災地くる奴は「おれのジムニーの走破性、被災地でも最強!やっぱ俺のジムニーすげぇ。瓦礫バックで写真撮るぞ!被災者?知るかwほな帰るわw」って奴ばっかやろ。
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/18(土) 05:48:33.52ID:66yXztIy
JB2310型のパワーアップさせたいんだけど、
ECU書き換えのみでレギュラー仕様で変わるだろうか?
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/18(土) 06:42:42.47ID:rUlk6chb
アクチュエータとマフラーでブースト上げるしかないな。
それでも1以上は危険だからやはりガスケット交換してハイオク仕様にしないとだめだろう
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/18(土) 10:21:48.34ID:TtC2whC0
そもそもECUの書き換えだけでパワー上がる訳がない
マフラーやブースト圧変えた上で、制御の最適化させるのがECUの書き換えじゃないの?
0412593
垢版 |
2018/08/18(土) 11:33:01.65ID:GENir8pE
まぁ、マージン削れば多少はアップするんだろうけど。
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/18(土) 12:02:00.01ID:EEP0ANVo
>>413
工場出荷時は点火タイミングが遅すぎだし燃料は濃すぎ
でもコレを適正にして出荷しちゃうと何かが原因で調子が悪くなったときに点火タイミングが早すぎになったり燃料が薄すぎになると壊れちゃうから安全方向にマージンをとっている
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/18(土) 12:19:03.21ID:+sDDLvnK
フェイルセーフとしてのマージンもあるだろけど、単純に自主規制64馬力にデチューンしてるからね
吸排気とセットで80馬力ぐらいでも問題ないんじゃない
0417593
垢版 |
2018/08/18(土) 14:22:38.32ID:bRPKtlPe
あと…ブースト圧に個体差があるから。
俺の9型はオートゲージ指標で0.95掛かるし(新車当初から)
外れは0.8とかもあるらしいね。
0418593
垢版 |
2018/08/18(土) 15:51:57.74ID:bRPKtlPe
>>415
コントロールはそだけど、リミットは今でも機械式が多数かと。
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/18(土) 16:15:23.13ID:cQIB33c/
ECU書き換えってブースト圧を変更も兼ねてるんだよね?
ECU書き換えでブースト計あったほうがいいけどなくてもいいんだよね?
0422593
垢版 |
2018/08/19(日) 09:43:30.60ID:iL4UHH2f
>>421
何が?
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/20(月) 10:08:43.36ID:7ShgiNn3
タイヤのエアゲージもだけど計器はあくまで目安だからね
精度高いに越したことはないけど
定期的に校正してないなら目くそ鼻くそ
0426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/21(火) 09:32:04.68ID:ANmzYgRX
>>425
安物のエアゲージで、細かく空気圧調整してる人とか居るよね
まぁそれで満足してるなら良いんだけど、、、

とりあえず全タイヤの空気圧が揃ってれば良いと思ってる
目安として2キロ前後でね
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 09:38:29.07ID:b1aaIiiG
こちらはこのくらいでいいんじゃない
良くも悪くも枯れ切った道具になったわけだし
給油って何か問題あったっけ?
0429593
垢版 |
2018/08/24(金) 17:29:23.06ID:OzAvaq2U
>>427
なんで23スレに来るの?淋しいの?マウンティングしたいだけ?バカなの?往ねば?

万感の思いを込めて贈るね

[逝ってヨシ!]
0430593
垢版 |
2018/08/24(金) 17:35:51.49ID:OzAvaq2U
そう言えばさ、よく[天災時こそジムニーの出番]とかいうけど、職業柄[天災時には動けない]私は勿体無い?
海が荒れると待機がデフォな職業なんで、ゲリラ豪雨くらいしか"浸水路でヒャァッハー出来ない"んだよね。
0433593
垢版 |
2018/08/24(金) 19:15:37.65ID:DUzT9oGt
>>431
行きたくても行けないし、被災経験者だから行かないよ。
>>432
公務員では無い。
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 22:08:40.02ID:ZtZ9fUy6
>>432
公務員じゃ無くても人員不足と自分が行かないと会社の生産がストップすると思うと少しでもリスク回避出来る車にしたいよね
2014の大雪とか役立ったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況