X



トップページ軽自動車
1002コメント267KB
【AUTOZAM】AZ-1&CARA part.25【SUZUKI】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 13:40:42.35ID:zxftflG+
>>221
だいたい倍になると思えば。
今ネット保険でかけられる車両保険上限は免責0で10万円。
フロントガラスも換えられない。
しかも扱ってくれるのは1社か2社。
おっさん限定、家族以外の運転者は補償の契約してるけど、
ネット保険は車両無しで0.8〜1.5万、車両付けて2.5万ってところ。
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/13(水) 01:43:48.01ID:Rs8oF+T/
スペシャルスケール1/24
国産名車コレクション(65)
AZ-1
アマゾンで予約始まったね。
皆さん一台(というか一冊)買う?
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/13(水) 14:35:48.28ID:t6VVHrYX
>>229
ノレブの1/43と間違えて無い?
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/13(水) 16:48:26.50ID:t6VVHrYX
>>231
1/24
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/13(水) 17:15:12.71ID:062Zbc9v
参考までに。
1/43よりもプロポーションがかなり良くなってる。
ガルウイングは運転席だけ開くような気がする。
最近の国産名車は数が少ないから欲しいやつは
さっさと予約してた方がいいかもな。

http://s.kota2.net/1550045556.jpg
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/13(水) 22:16:41.64ID:QGnosaIW
アマゾン\(^o^)/オワタ!

前号のシルビアは木曜の午前中まで持ったんだがな。
やはりAZ-1人気高いな。
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 12:29:32.82ID:QMT/vfhj
そういや駅前の本屋、随分前に潰れたわ。
注文すると時間かかるからって、Amazonばっか使っていた報いだな。
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 17:58:10.99ID:WdB1btm5
本屋行っても入るか入らないか分かりませんって言われるのがオチ。
素直にネットで探した方が早い。
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 19:09:12.23ID:HIprJO/j
1号のトヨ2はオッさんと言うか爺さん連中が買い漁ってどこも品切れになった
予約した本屋さんではシルビアは三冊余ってたな
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/17(日) 19:41:29.18ID:ESs4ZKJV
>>247>>248
俺は好きなクルマの時しか買わないからアレだけど、セブンネットは
いつもだいたい80冊くらい入荷したらもうソレで終わっちゃうから、
在庫切れとなったらほぼ追加入荷はムリっぽいね。
最初の20号ぐらいまでは出版社もがんばって全国の書店にバラまいたけど、
結局売れなくて返本されるとだんだん生産も流通も減らすからね。
↑に出てた吉祥寺の本屋は独立系ながらかなり熱心にやってくれてるけど、
最近は入荷少ないから以前のように大々的に予約取れなくなってるようだ。
オレはいつもココに予約入れてるけど、いつも1冊分しか予約できない。
転売ヤーとかいるからね。しょうがない。
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/18(月) 15:41:30.27ID:XZmqCRWY
本物持ってるからこそ模型が欲しくなるんじゃん。
オーナーじゃなきゃAZ-1とか興味無いだろ?
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 18:12:39.17ID:Btew0Jq3
エブロは小さすぎだしフォルムがイマイチなんだよな。
リアが寝すぎというか何というか…。
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/19(火) 19:32:05.79ID:4YWQEfSa
しかしヒトデ型のアルミホイールを
ちゃんと再現してくれたことは
硝酸に値するな
1/43の時は知らないシルバーの
アルミだったから
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 21:04:14.89ID:N6DgHIBz
買ったけど仕上げ悪いし価格に対しての満足度は低い
アンテナ曲がってる
ミラーの三角浮いてる
まぶたの塗装ハゲてる
ガンメタが黒い
チケウイでかい
アンテナ短い
サンシェード無い
ハイマウントストップランプが無い
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 21:38:38.09ID:HCMoRZy4
>>268
価格に対してって…たかだか4000円の書籍付録ミニカーに何求めてるんだ?
いっぺんミニカーの相場見て来いよ。
お前みたいなのは腰抜かすだろうなwww
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 22:17:39.38ID:Lz7XyQ3N
相場なんてどうでもいいわ関係ないし。
国産名車コレクションのミニチュアカーAZ-1は
価格に対してデキ悪いって話だろ。
ハイマウントストップランプが無いなんて致命的じゃん。
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 23:26:22.43ID:N6DgHIBz
>>271
こういうマウントおじさんはどこにでもいるなぁ
自分が知ってる事を知らない(と思われる)相手がいると嬉しくて仕方ないんでしょw

>>272
代弁ありがとう
その通りだね
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 23:34:41.25ID:q3tpSWc2
>>274
俺ミニカーコレクションしてるからこの程度慣れてるけど普段買わない人は満足度のハードル高いのは仕方がない
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 07:51:09.53ID:KFEkgDMr
ミニカー付きの本は
しょせんシャレの話
もっと語りたかったら
おもちゃ板へ逝け
もう実車の話に戻そう
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 09:50:09.32ID:MT0B2N4e
アンテナはささくれ立って、危ない所まで再現しないとw
新品取る程の重要性は無いし、ネジの合うテケトーなの付けちゃうよな。。
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 21:09:38.68ID:df36x1r3
こんなマイナー車製品化してもらえるだけありがたいけどなー
気に入らなきゃ買わなきゃいいだけだし
俺は買わないけど
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 10:40:50.51ID:lQIuY3Ox
>>278
逆にああいうシリーズ向けでしょ。
AZ-1はいろんな意味で興味だけ持った人は多かった。

>>277
草ヒロ車再現じゃないだろ。
アンテナはPlasti Dipなんかでラバーコーティングするといいよ。
長いアンテナがアイデンティティ。
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 14:30:26.78ID:CQ5qKjZV
>>273
板金屋が出してた奴?
俺は逆にあんなに高くなるかと驚いたわ
それよりもちょっと前までずっと出てた白のM2
なんで長い間売れて無かったんだろうね?
165万なら悪くないと思ってたんだけどな
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 16:27:16.53ID:Gbh3woQ2
最近のAZ-1の中古相場が凄い事になってて驚いたわ。
10年前位はノーマル5万`が100万位だったのに。
あとタマ数が激減してるな。自然消滅に海外流出が加わった感じか?
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/22(金) 21:21:39.52ID:IGyd0+hH
ハチロクは漫画補正あるけど
25年ルールの影響はこれから出てくると思うよ
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/23(土) 01:50:22.93ID:WXLwAqRz
外人は金持ってるせいか、極上タマをかなり持って行かれてしまったな。
国内に残ってるのは屑鉄クラスのゴミばかり。
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/23(土) 07:58:48.70ID:Nj5ookap
うーん
足車に使うんなら走行距離は結構大事と思うよ
さすが板金屋だけあって内外装は綺麗で
完全オリジナルを求める人には良いと思うけど
自分はノーマルは好みじゃないからアルミ、外装3点、足回り、マフラー交換で
最低でも買値プラス40万円スタートって考えると、、、
まぁそれは好みだけどね
ぶっちゃけ中古車は程度=値段だからね
足車としてある程度安心して乗れるなら150万がラインだと思う
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/23(土) 17:57:37.57ID:0EeElSzT
ヤフオクで年末年始に1円スタートで売り切りだったはずの黒の自称M2
もう終了間際だけど誰かあれ即決落札してやれよ
店売り180万なんだから激安だろうにな
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/23(土) 19:20:03.31ID:Nj5ookap
100万行かないと予想
まぁ即決されなかったらあの店は値段の付け方改めないとね
どうにかしてAZの取引価格を上げたいんだろうけど売れなかったら意味ないしね
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/23(土) 22:24:59.45ID:Oq8eg1Vo
75万で草
ちなみに前回は82万
M2と言えども程度悪いとそんなもんなのな
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/24(日) 19:32:31.19ID:jyfXcZsJ
>>293
車検証の記載がM2の形式で記載されている
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 02:29:18.84ID:i/OTrn7F
M2の形式なんてないだろ
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 21:01:39.05ID:RmY/MYZe
マジかよ、ガルはぜってー嫌だな
ランボタイプにしてほしい
ま、出ないだろうけど
噂のカプすら出るかどうか
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/26(火) 08:16:25.66ID:V0rVFuNc
シザースドアはスポコン改造車でポピュラーだから要らないかな。
雨の日に屋根にもならないし。
それよりヘタらないガルウイングをだな。
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/26(火) 18:30:12.84ID:WdZWmP9g
エンジン暖まった状態の純正水温計の位置って真ん中位です?
自分の車暖まった状態でも針が2割位の位置にしかならないです。追加メーターは80から82℃位になってます。
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 08:42:31.14ID:3WcX2wuK
買う前はガルに憧れてたけど実際乗ってみると3日で恥ずかしくなったよ
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 13:13:16.92ID:3WcX2wuK
>>304
ほんとそれw
M2ってものあると思うけど駐車場停めると
カプチーノ乗ってるおっさんに8割話しかけられる
だからその人どっか行くまで車の中で引きこもりよ
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 17:12:35.16ID:3WcX2wuK
>>304
ほんとそれw
M2ってものあると思うけど駐車場停めると
カプチーノ乗ってるおっさんに8割話しかけられる
だからその人どっか行くまで車の中で引きこもりよ
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 17:34:00.55ID:vdZ+C9eK
>>301
この季節だと3割位かな
てか純正水温計2割くらい、追加メーターでは80から82度なんだろ?
水温の適正範囲は70〜95度
俺には何が心配かさっぱり分からねぇ
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 20:10:18.68ID:9qWStD+t
>>301
普通の車?に乗ってると不安になるけど、純正メーターだと半分も行かないよ
それよりもクーラントの量の確認の方が大事かな
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/28(木) 01:44:01.64ID:Fr9j2txp
いや思われてるほどMRは実際熱に弱くないよ
風は直接当たり辛いがその分配管が長くなるから同排気量の倍のLLCが入る
Azは2000ccクラスの量。SWなんて15L近く入る
そりゃカリカリにチューンすれば辛くはなるけれどそれはどの車でも同じ
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/28(木) 01:49:09.63ID:Fr9j2txp
いやそんな事ねーよすぐ水温上がるわって人は
配管が長い分汚れ貯まりやすいから
ラジエターや水周り掃除交換すればいいと思うよ
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/01(金) 20:42:00.48ID:oDgK/ITg
この車の場合、水温より油温の方がかなり厳しいですよ
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 00:42:01.62ID:NYV11Wqq
結局、MRってエンジン本体にほとんど冷却風が当たらないからな。
夏場の峠の上り坂は結構怖い。
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 17:58:24.26ID:lXK+MbGl
風は直接当たるより抜ける方のが大事よ
風が抜ければ自然とその分入ってくるん
抜ける場所が無ければ風は入らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況