X



トップページ軽自動車
1002コメント298KB

【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 51 【ねずみ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/26(火) 01:40:22.84ID:J6mddBOW
ダイハツのソニカのスレです。 
街乗りはもとより、峠でも楽しめる車です。 
ソニカについて語りましょう。 

自分は一目惚れして中古を5年前に即金で諸々180万で買いました。 

前スレ 
【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 48 【ねずみ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1494296463/l50
米43と44の間に一つ番号抜けがありましたので今回は50となります
【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 50 【ねずみ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1513607783/

>>997
>7000円でのれるのもあと4回か(´・ω・`) 
これ、どういうことですか?
既存の人も12000円に値上げ???
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/28(水) 09:00:32.07ID:yh6OufXO
先物先走ってて笑う
ロフテッドですわ
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/28(水) 09:08:36.58ID:Q4zlWJgI
すんません先日灯油を溢してしまった者です
だいぶ匂い取れてきたのですが
シミとかなにか灯油成分的なものは残るのでしょうか?

タイアの空気圧なのですが
規定値の2.5入れてるのですが
タイアが少しペチャンコっぽくなっているのに気が付きました
もっと入れたほうが良いのでしょうか?
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/29(木) 01:51:48.22ID:s38aH6rh
>>871

>>873
次の車はブーンのCILQです
特に故障もなく調子は年式の割には良かったけど 万が一を考えてね。
通勤距離が片道20q以下ならもう少し乗ったかなー
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/01(土) 12:35:43.60ID:dhwmW0ZX
発電するのってオルタネーターだっけ?
そこがヘタってくるとどういう症状出る?
最近電圧が14Vまでキッチリあることが少なくなってきて心配してるとこだけどどう?
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/01(土) 15:10:45.72ID:T1cttCQk
この間、Dレンジばかりだだったソニカに、結構山道なんでタルいからSモードくらいにしとくか?
なんて思いながら、ゲートシフトをSに持っていって、ソニカの事が更に手放せなくなった。
3000回転そこそこでスイスイ上がる峠、帰りの高速でも超安定100キロ走行。
やっぱり、20万キロまでは乗らせてもらいます。

愛おしい、、、
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/01(土) 18:20:14.24ID:BdXqUfR5
高速300キロ、一般道150キロぐらい走って燃費計が26km/lぐらいだったんで満タン法で実燃費と比べてみたら実燃費は19km/lぐらいだったわ。
想像以上にハッピー燃費計だった。
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/01(土) 18:33:28.10ID:nQ5ZS8Fy
>>881
860です
OBDに追加メーター兼レーダー探知機を挿してます。
それが悪さをしてるのかもしれないですね
現状は何も起きていないのですが、外して再発するか確認してみます。
ありがとうございます
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/02(日) 16:37:42.49ID:QXa8WiFR
今更ドラレコ付けてみた 夜のガラス映り込みひど過ぎてわろた
運転してる分には全く気にならないんだが映像確認すると邪魔すぎて困った・・
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/02(日) 17:22:29.10ID:goaAfIwW
今日はドライブシャフトジョイントを交換してきた。
曲がるたびにカタカタ音が酷かったがそれもなくなり
気持ちハンドルも軽くなってスッキリ
これであと5年は乗れるな
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/02(日) 22:58:37.81ID:BCt2Nt2f
流れの良い田舎の国道片道50キロ通勤だと
だいたいいつも満タン方で21〜22キロ/リッター走ってる。
オイル交換のサイクルが早いのがやや不満かな。
交換代金じゃなくて、交換のため、店に持って行くのが面倒…
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/03(月) 04:31:46.99ID:YXozI0x7
高速でAC内気で23℃までぬるい風出て24℃からはっきりと熱い風温度差あるんだよな
温度最低でも寒い程の風だし どっか逝かれてるんかな
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/05(水) 05:44:17.20ID:lxc2E/2T
>>889
グレードがRなので、瞬間燃費計しかないです。

ほとんどDのまま走ってます。
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/06(木) 01:05:09.02ID:1sTfU34m
リアシート取り外して静音処理しょうと思ったんだけどシートの固定があまりに硬くて諦めた。
これホントに引っ張り上げるだけなん?
ギックリ腰なりそう。
誰か外すコツ知らない?
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/06(木) 11:40:39.82ID:r8qHHRM+
取り外せるの?
レバー引くと倒れるだけでは?
レバー引かないでシート自体を垂直に持ち上げれば取り外せる???
kwsk
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/06(木) 11:42:46.38ID:BRd5Q2fL
座面クッションのことじゃないの?
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/06(木) 16:41:27.85ID:1UY4QZnU
>>893
俺も最近、やってみようと試みたけど腰がぴきっとなって止めたw
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/06(木) 22:00:56.41ID:JvhJVbRv
>>898
サンクス。
でもタイヤレバー持ってないから代わりになるもの探すか。
無理矢理やると座面の発泡スチロールとフロアの鉄板痛めそうで怖いんよね。
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/07(金) 21:56:17.72ID:nchnOIj2
久しぶりに見に来ました
相変わらずのソニカ愛で素晴らしい
うちの子もあと1500km位で大台の30万キロいきます…
今んとこオイル減らないしウォーターポンプ換えたし異音も無いし、まだまだ行けそう!
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/08(土) 18:50:05.81ID:GWQmRJJ6
>>904
意外と3000kくらいのイエローフォグにした方がいいのでは?

最近LED付けたけど、付いてるか分からないくらい暗いので消してる。
前にBMWのエンブレムつけてるソニ見つけたら俺だから手を振ってね。
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 12:31:00.88ID:cgJGM1dO
あくまでフォグであってラリーのライトポッドではないから仕方ないね
古いデリカとかクロカンに着いてためちゃデカフォグはきっと明るかったのだろうが笑
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/10(月) 01:32:31.87ID:9PlEqubl
中古買って5000強
今日はガソリンが警告ランプ付いて少し走ったので試しにレギュラー入れました
走りは体感では全然変わらんねw
ノッキングみたいな感じもむしろレギュラーの方がないw
ただ燃費計では明らかに燃費落ちたのと
アイドリングで振動が変わったような
ニュートラルやピーに入れてエンジンまわってる時にハイオクやと回転数がふらふらしてたのが無くなった
結論はレギュラーで十分ですねw
も少し燃費の検証してみます
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/10(月) 12:16:54.46ID:SKVpZhdy
ヒント:ECU
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/10(月) 12:17:38.71ID:/y3qQv2M
2008年 12808万人 + 5万 △
2009年 12803万人 − 5万 ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4
移民政策の本当の本音は、原発事故が原因による人口減少を隠して、
「原発事故では被害がなかった」と正当化するための統計的整合性を確保したいのだと私は考えている。
東海アマブログentry-376.html
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/10(月) 14:45:17.55ID:vrS0iqL1
それぞれ使い方が異なるからレギュラーとハイオクどっちが良いかは語らないけど
俺は買ってからずっとハイオクで燃費いいよ
レギュラーは5千キロも乗ってると動脈硬化みたいに管内がベトベトになるが
ハイオクは皆無
レギュラーは定期的にフラッシングしないとね
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/10(月) 20:14:45.74ID:NCEdprVw
レスサンクスです
自分もハイオク、レギュラー、マップについて今回実感出来ました
燃費と振動のことを考えて、これからはハイオクでいってみます
ありがとうございました
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/12(水) 21:09:02.81ID:xKQZxFA4
Hi側のH7をLEDに交換したいと思うんだが
ファン付きはつかないと思うけどファンレスはどうだろうか?
ソニカの場合ゴムキャップじゃなくプラキャップなのでどうだろう?
付けてる方アドバイス願います
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/14(金) 13:01:54.70ID:vqA5WpqG
ガソリン警告ランプ点いた
やっぱりスクーデリアフェラーリ入れちゃった
2千円でゲージが半分超えは嬉しいね
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/15(土) 23:01:51.74ID:UY73+YEo
初期Rの極上車を買った。年内納車だぜ
極上車と言っても13年落ちだから不安はあるよな
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 12:45:37.57ID:C4U5Zro3
今の軽の基準からすると大分乗り心地悪いぞ
サスは良く動くけど
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 21:40:12.23ID:GaQ6Kzae
14インチホイールセット新調した
15より突き上げはなくなったけど乗り心地はあんま変わんないな
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 23:35:09.71ID:Qiz6YzdH
>>935
コペン板で話題じゃん

ほれ
市営駐車場にて底を接触したらエアバッグ 展開。コペンスタイリスト曰く今までも多々、事例はあったらしい。だがメーカー、ディーラー共に正常だと主張し修理費25万wコペンユーザーは注意
#コペン #コペンエクスプレイ https://t.co/dzCeUC8jqs 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/17(月) 08:26:07.68ID:v5eOHKAL
年越しに備えてDでオイル交換した
あとは洗車するだけ

あとはショック交換しようか悩んでる
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/17(月) 10:04:21.83ID:v5eOHKAL
>>938
税込み3,024円だった
多分店内にも書いてあるはず

帰りにお土産ももろた
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 02:48:11.64ID:uWdgVliw
自分が行きつけのディーラーは、オイル交換2160円だよ。
車は違う中古車屋で買ったし、保証継承も12か月点検もなんもしてないけど。
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 13:01:10.86ID:FPJWlrLp
洗車機にダイハツのウィンカーつきドアミラーは必ず畳めないドアミラーのスイッチを押せ、ってあるんだけどやっぱり壊れる?
ドアミラー周辺の汚れが残るから、壊れないならやりたいんだけど
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 17:04:43.68ID:Mo6+m/E6
走行距離税とかクソすぎるだろ
乗り換えたい車が無いのに
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 20:22:52.26ID:IMMSLG4Y
その後を読んだら結構グチャグチャ損保ジャパン日本興亜と揉めてるのか
弁護士特約使おうって流れになってた
0954阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 20:55:05.44ID:V7YBPP1K
こういうときは交通事故紛争処理センターに話すといいってばっちゃんが言ってたけどほんと?
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 12:12:07.63ID:ZPPFPP5+
キャンペーンとか車検のパックに入ってるってオチでは?
一見さんで工賃も取らないDなんて普通考えられない
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 22:11:05.87ID:OCPvZQwq
>>958
先日久々に行ったけど値段変わらずだったんで、キャンペーン価格でもないっぽい
そん時はワコーズのオイル添加剤も入れたから、合計5000円ポッキリだったけどね
サービスマンのレベルも高いし、旧車でも嫌な顔一つせず丁寧だし、良心的なDに巡り合えたなと思ってる
0962阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/21(金) 07:14:55.98ID:uqVtj3vN
確かに自分の方のディーラーはcvtオイル交換がみんからで見る他の地域より高いわ
埼玉とか競争激しそうやから割安なんかもね
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/21(金) 08:55:13.78ID:6lzsZUTy
最近スマートキーの反応がイマイチで車から離れたのにロックされなかったり、
車内に居るのにロックがかかったりする。
この前も助手席にキー置いたまま外からドア閉めたら速攻でロックがかかり鍵閉じ込めをやってしまった。
今回は自宅だったからマスターキーで開けられたけど、もし出先でやらかしたと思うと血の気が引いたわ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況