X



トップページ軽自動車
1002コメント298KB

【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 51 【ねずみ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/26(火) 01:40:22.84ID:J6mddBOW
ダイハツのソニカのスレです。 
街乗りはもとより、峠でも楽しめる車です。 
ソニカについて語りましょう。 

自分は一目惚れして中古を5年前に即金で諸々180万で買いました。 

前スレ 
【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 48 【ねずみ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1494296463/l50
米43と44の間に一つ番号抜けがありましたので今回は50となります
【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 50 【ねずみ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1513607783/

>>997
>7000円でのれるのもあと4回か(´・ω・`) 
これ、どういうことですか?
既存の人も12000円に値上げ???
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 18:14:39.47ID:EUypcMF9
今日、青色のソニたんにBMWのエンブレム付けてるの見た。
ソニたん、マイナーカーだから、ホントにBMWの小型車かとおもた。
あいつ、センスあるわー
0388阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 20:28:05.70ID:IU3BDI/B
>>379
マジなら29まで出します。車検はいつですか?不良箇所なければ半年以内でもいいですよ。
良かったら、外装 インパネ その他thinkthinkアットgmail.comお願いします!
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 20:31:03.73ID:SEYdpVoz
>>386
いいね。トヨタのアクアに似てなくもないから、ハイブリッドトヨタの青縁マークとかさ、フェラーリとかも馬のマークで面白いかもね
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/30(木) 00:05:42.32ID:DYrQ4Ss1
ラパンのウサちゃん
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/30(木) 00:54:38.24ID:qQEq7zZj
ソニカの左側のヘッドライトが点灯しなくなった、バーナーじゃ無いっぽい
今回で二回目 またヤフオクで漁らないと
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/30(木) 01:01:33.26ID:gUPyw//s
エンジンマウント交換で1.5万。

この値段で修理できるのか 中古のRSアクセル抜くとグラっと来るから
ディーラーはやっぱ高いかな 整備工場のがいいか
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/30(木) 12:57:15.48ID:UmWVsI6a
JAFいけ
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/30(木) 13:02:21.36ID:zczvBmrF
お騒がせしました 解決しました 
シフトレバーかちやかちゃパーキングブレーキ(フットサイド)かちゃかちゃしたらエンジンかかりました
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/30(木) 15:28:53.33ID:UmWVsI6a
NやRでエンジン切るとwindowsの強制終了みたいになるぞ
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/30(木) 18:35:51.51ID:AAQxZPLG
ヘッドライトの透明な部分をイタズラされてギタギタになってしまった(´Д⊂グスン
この部分っていくらするんだろうか?
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/31(金) 09:29:27.51ID:Toww4Hwi
ユニット丸ごとしかない
新品で\75,100

あとはヤフオクか楽天で中古探し
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/31(金) 10:15:03.39ID:JWidj/EA
フロントガラスとボディの接着面が錆モッコリ
それでフロントガラスがどうなったかわかりますね?
飛び石ではないので保険使えず泣きたい
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/31(金) 10:16:06.64ID:dwhkPCrP
ほんと酷いよ
彫刻刀のようなもので削られた筋が何本も・・・
ポリッシャーでは不可能っす
(´Д⊂グスン
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/31(金) 10:31:12.88ID:JWidj/EA
どこで傷入れられたのかわかっています?
取り替えた後に、また悪戯さらたらたまったもんじゃないね
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/31(金) 11:26:18.87ID:ugjGSjKd
ソニカを買った時はHID最高カッケーだったけど修理費を考えるとRのハロゲンが良いと今では思う
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/31(金) 20:01:46.43ID:VnTQNHq7
次の車検で乗り換えようかな…
車高調とか消耗品のストック余ってるけどw
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/31(金) 20:18:21.38ID:pGDAXAd6
>>411
Rのハロゲンはすごく暗いよ
まぁ、今はLEDにしてるからかなり明るいけどね
(LEDは当たり外れがあるので、当たりが出るまでは大変だがな)
0415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/31(金) 21:14:09.51ID:76cw7GTw
411だが
前回オクで買ったバラスト単体が不良返品不可、ライトワンセット落札して交換
中古部品は博打だわ
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/01(土) 03:09:04.65ID:Pf0mO8T1
>>414
LEDはバッテリーに良さげだよなぁ。
但し、フォグで総称6000kの白にしたら、暗くて暗くて。
どうしよう?黄色がよかと?
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/01(土) 14:24:11.37ID:PeVJZ0Xy
>>420
多分、こっちがやったらかなり速い。って分かってんだぜ。
最近、ソニたそが愛おしい。
いつか別れが来る、がこの前後スタビ、この見慣れないフォルム、ブレーキ剛性。一品だわ。
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/01(土) 16:12:10.05ID:GI4MNlgC
>>422
ごめんなさい
軽に乗るの初めてでそれがソニカなんやけどブレーキは効く方?
トヨタ系やけど踏みごたえが違う感じでここがダイハツの個性なんですかね?
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/01(土) 16:54:44.12ID:e7ZcjQfu
>>423
割と効くほうだと思いますよー
だいたいファミリー系の車だと踏み始めで強めにブレーキがかかるのが多いからそこど違和感を覚えてらっしゃるのかと。
ソニカはブレーキペダルを踏んだだけブレーキがかかるタイプに近いので…
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/01(土) 16:57:49.01ID:ugrRqQq/
前席カップホルダーのシンボル照明が個人的にお気に入り
昼間は気付かなかったのか使わなかった隣の子が、夜になったら自分で押して使ってたわ
0426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/01(土) 22:47:06.13ID:ZgaS8ZkG
>>423
ソニカの効き方は、ファミリータイプ軽とかみたいに、
急ではなく、言葉で言うとキュッ!!キッ!
ではないと思うね。
タントとかNboxとか、上みたいな、ギュッキッ!!ではなく、

踏み込んでホントにディスクブレーキが挟まれていくって感じ。
キューーーっ!
かな?
ワインディングで、曲がる前に減速するでしょ?
あの時にフットと挟み込みが付いてくる感じ。

最新タントだと、急制動に感じたなぁ。
元々4人ほど載せてるってイメージしてるのかな?
ただ、ワシのはRSなんでRのブレーキ径が小さいとかは詳しく分からん。
もう値段的にはRSかlimitedのり潰されたらええと思う。
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/02(日) 09:05:06.09ID:p9eIj6BY
インプレッサから乗り換えたときブレーキの遊びの多さだけが不満だった
調整はできないと言われた
でもそのうちに慣れた
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/02(日) 17:55:11.83ID:WyHQ9qeP
異音対策にスタビリンク、エンジンマウント、アッパーマウント、ロアアーム、キャリパースライドピン交換した。
スライドピン>アッパーマウント>エンジンマウント>ロアアーム>スライドピンの順で効果あった。
異音消えたし長く乗りたいので満足
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/02(日) 20:20:43.01ID:FuUEpbnu
>>430
お金はいくらかかりました?
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/02(日) 20:30:23.32ID:63mmJ4xy
>>432
それぞれ時期が違うから何とも言えないが
地元の整備工場で車検整備や修理に4度入れた。
修理の時なら部品代工賃込みで1度で3万以内
スライドピンはRS、RSリミ対策品、以下部品番号
スライドピン47714-B2010
ブッシュ47769-B2020
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/02(日) 21:58:57.56ID:xEtvj6BB
その場しのぎだろうけど、ロアアームとかトーションビームのブッシュに
無溶剤のシリコンオイルたっぷり吹き掛けたら、異音がだいぶ消えたよ!

来年の乗り換えまで持ってくれたらいいけど…
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/02(日) 23:13:27.99ID:FuUEpbnu
>>433
詳しくありがとうございます(*^o^*)
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/03(月) 10:42:42.54ID:9g2fHrbo
トヨタアクアに乗ったらブレーキも電子制御なんやなあって思う乗り心地だった
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/03(月) 13:11:50.71ID:8j4vchb0
整備ってダイハツしか持ち込めないんですかね?
他社たとえばトヨタやホンダでも整備してもらえるんですかね?
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/03(月) 16:56:39.03ID:/olLtEc1
結局いくら静粛性や乗り心地が向上しても、箱みたいな車内にアップライトで座らさせられると
運転がモノや人を運ぶ為の作業になってしまうんだよ
ソニカなら単に運転するためだけのドライブに行こうという気になる
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 08:11:51.70ID:K3lMzA/H
バンみたいな車増えすぎ
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 13:48:46.63ID:tQAvOr9y
発進時のロックアップする時のショックが大きいのは仕方ないですかね?
あと朝イチのエンジン始動時アイドルアップって1500回転ぐらいなんですがそんなもんですか?
ブレーキスライドピンの話は参考になりました
ありがとうございました
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 16:12:50.46ID:7qzIKPMo
>>443
ちょと待って。ロックアップ?
発進していきなりオーバードライブ状態?
「シフトアップ」かとも思ったけど、CVTだし…
単に食いつきのショックが大きいだけではないの?
アイドリング1500は普通(最初にそれだと低い?)と思うけど、それよりも回転が安定しているかどうかが気になる…
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 20:36:52.66ID:Omj0/eeX
>>445
ありがとうございました
フルード交換してもそんなに変化ないこともあるんですね
以前3リットル交換して、また今年中に3リットル交換予定してますんで報告します
ちなみに、いきなり全量はオススメしないと言われました
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 21:03:25.16ID:1jZGgJ2n
>>444
20km/h前後ぐらいでロックアップするでしょ?(回転が少し下がってアクセル多少煽っても回転上下しない)

古いステップ式ATは3速とか4速とかにならないとロックアップしないけどCVTは当てはまらないよ
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 13:45:18.32ID:Jb5MHStL
台風21号で何台のソニカがお亡くなりになったんだろうか
1台もいないといいが
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 20:35:59.26ID:S4lBnbcp
関東民だけど昨日の台風でハイトワゴンが風に煽られてゆらゆら運転してるのが見てて怖かった
ソニカとかアルトは大して影響なかったけど
やはり軽の車幅じゃこれくらいの全高がギリギリだと改めて思った
ハイトブーム過ぎ去ってくれないかなー
そしたらソニカの後継にも期待できるのに
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/06(木) 01:01:39.17ID:qzGlckHc
1トン弱のタントや運バンが簡単に右から左に動くし橋から落っこちる寸前
保険の特約に入ってない車は廃車かな
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/07(金) 11:30:48.72ID:VeCt9hW1
ブーストかかったようなときにエア漏れのような音が鳴ってたんだけどディーラーにもっていったらインマニ下にあるベンチレーションホースが裂けてると言われた
CVTフルードの交換もついでに修理を頼んで無事に直りました
アイドリングは800後半位だったのが750くらいになったし走りだしにすぐブーストかかってたのが負圧で走れるようになって随分違う感じになってますます愛着がわいてきましたよ
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/07(金) 14:17:19.22ID:WeaUsxmR
おまいらご用達のピカールでヘッドライトを磨いてみたが
黄ばみが取れてクリアにはなったけど結構磨き傷が目立ち気になるな
超極細今般度で再度磨くわい
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/08(土) 10:06:46.29ID:iCs/T96E
>>450 451

最近の軽、規格内としても高すぎるよね車高。

しかし、自動車中古相場上がるぞー。
近畿、北海道、山陽地方だろ?災害。自動車特需だな、これは。
もしかして、ヤフオクとか跳ね上がるんじゃねーか、相場。
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/08(土) 10:34:32.97ID:io8v+0ck
                    彡 ノ
                  ノ
               ノノ   ミ
           〆⌒ヽ彡     〜 
            (´・ω・)         また台風か地震が来る・・・それが我が国、日本
          .ノ^ yヽ、  
          ヽ,,ノ==l ノ   避けられない事、スクラップ&ビルドの良い機会となるw
           /  l |  
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ そうやってこの国は、生き延びてきたんだな♪
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/08(土) 18:13:03.38ID:fbjp3T3R
                    彡 ノ
                  ノ
               ノノ   ミ
           〆⌒ヽ彡     〜 
            (´・ω・)         ヅラアー
          .ノ^ yヽ、  
          ヽ,,ノ==l ノ  
           /  l |  
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/08(土) 18:17:20.79ID:7XVbUafw
フロントサスのアッパーマウント交換しようと思う
ついでに全部純正でサスとショックとブッシュも替えるとお値段おいくら万円コースですか?
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/08(土) 23:33:39.34ID:tMISjvBE
あまりにも給油時とか施錠・開錠でガッチャガッチャするもんだから、
中に入れておく以外ではルーフに乗せておくことにした
そのうち忘れてそのまま走り出してしまいそうだが、キー閉じ込みが怖くて暫くこの運用になりそう
あと、スマホと重ねて持ってたらこれまた誤作動しまくる
普通のキーレス(ボタン押し)の状態に戻すかな・・・
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/10(月) 09:41:22.18ID:ry33MYVc
ソニカからの乗り換え検討で
カーシェアで試乗するって良いな
新車も多いし
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 09:26:21.14ID:AAwZdxc0
今はヒドよりのLEDの方が値段も下がって性能もいいんですかね
レベライザーとかは特に支障ないんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況