X



トップページ軽自動車
1002コメント293KB

★ ダイハツ LA400K コペン ★ 64台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 16:27:17.83ID:JNXakLew
エンジンブレーキの方を
ドンドン使おう
0539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 16:51:16.86ID:rubw1qEr
コペンに乗り始めてエンブレかなり使うようになった。
無駄にブレーキ踏まなくて便利だわ。
ただ後ろに車いると下りで段々近づいてきてブレーキで車間離れてを繰り返してるのを見るとちょっと罪悪感ある。
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 17:34:53.62ID:Oc4DtbXI
ブレーキ強く効く車乗ってたからコペンに乗り換えてすぐは違和感やばかったな
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 18:22:46.10ID:xLF5Kr33
今ニュースで京都の川から引き上げられた無残なオスプレイの残骸を見たが
外装は全滅して全部無くなってたが、Dフレームはほぼ完全に原型留めてたままだった!!

やっぱすげえ頑強なフレームなんだな・・・・
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 19:22:31.76ID:JNXakLew
ガンダム NT-1 FA
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 19:32:36.63ID:3j3F0Sc7
>>548
ドア開けないと外せないから樹脂を引きちぎる力与えられて
フレーム無事とかありえんから
そもそも引き上げる前に救助が終わってないから
人命より大切なコペンなどありえない
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 20:52:14.01ID:qcFwKxk4
>>545
阪神大震災のときは、ビルの1階駐車場に停めておいたコペンのDフレームが、
崩れそうになったビルを支えて崩壊から救ったんだよ。
そのコペンはなんともなく走ったそうだ。
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 21:15:26.73ID:NgP8ejZC
>>550
その時新型コペン あったかよw
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 21:34:00.69ID:123dgjXK
400コペンのブレーキフィールが不満なら、Dスポのマスターシリンダーストッパー入れたら改善するよ
遊びがほとんどなくなる
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 22:42:11.12ID:h4IOumfI
GRMNコペンは外装がドライカレー
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 07:13:27.08ID:mNrlyrr2
トヨタのGRシリーズって、どーでもいいような普通の車を適当にいじってスポーツ風に仕上げて、
雰囲気で騙して売りさばこうって企画なんだよな

GRノアを見て、それがわかる

さすがにノアでスポーツは、ねーだろ!って気づくだろ
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 09:47:01.04ID:mNrlyrr2
人に因るんじゃない?
欲しい人には欲しいだろうけど、要らない人には蛇足
コペンはオーナー同士で繋がる人も多いんだけど、見栄でSにする人も居る

20万で60インチの4kテレビとブルーレイレコーダー、個人用の座りの良い椅子を買って
余ったお金で温泉旅行とかの使い方もできる

自分はノーマルの足ですら硬すぎたので、15インチの鍛造ホイールと高めのコンフォートタイヤ、
残ったお金は貯金した
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 10:12:53.48ID:2NCo5KBE
俺がS買ってたら
助手席しか残ってなかった…
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 12:22:58.68ID:96K6Gv/u
GRMNで廃棄量アップして欲しい
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 15:06:15.02ID:aI5jeSLo
この車は軽じゃないと意味なくね?
普通車の税金払うならそれこそロードスターでいいやってなる
ガチでスポーツやりたいなら中古のs2000とかも候補に上がってくるし
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 15:48:37.21ID:KICBIOkt
>>565
そうは言っても未だにカプチーノやらビートに乗ってる連中もいるしなぁ
それに比べたら最終型で2009年だしまだまだ現役でしょ
そりゃ税金くらいみんな払えるだろうけど、気分の問題だよ
せっかく何万も払うなら…って話
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 15:59:01.68ID:kfZSBI0n
皆さん助けて下さい
今日運転中に信号で停止して青になったから発進しようとしたら急にエンジンが吹け上がらなくなって2000回転も回らない状態になってしまった
ちなみに無印セロにパドルシフトつけたCVT車で停止する前にパドル操作ちょっとしてた
お店の駐車場借りて緊急避難してボンネット開けて原因探して特にホースの抜けとかなかったから試しにエンジンかけたら吹け上がるようになったけどまたしばらく走ったら同じ症状出てお手上げ状態です
ディーラー今日定休日だし困ってます
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 16:13:38.29ID:Mjaif471
>>568
霊障の基本的な症状。
低級な動物霊に憑依されてるので、車庫の四隅に盛塩をして
般若心経を唱えさない。
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 16:18:11.73ID:mNrlyrr2
>>568
今のところ、そういう症状・故障は聞いたことない

パドルシフトが後付けだから、変速のスイッチ辺りの故障を疑うのが最初じゃないかな
次が熱とか、変な燃料(灯油・軽油)入れてないかとか

今、暑い?
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 16:33:09.46ID:IeHa7ygl
>>574
だからあえて選ぶ奴なんていないって書いてるんすけど

そーゆーので選ぶのはせいぜいローブの黒内装くらいってデータ出てる
ダイハツの人(少なくともコペンサイトの主任クラス)に聞けばすぐわかる
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 16:53:15.63ID:kfZSBI0n
568です
早速回答していただいてありがとうございます
パドルシフトについては純正のmomoなので問題はおこりにくいかと思います
ECUは思いつきませんでした試してみようと思いますがもし直ってディーラーに預けたとき状態が見られないと言われるとあれなのでこのまま一旦ディーラーに預けます
ちなみに書き忘れてましたが初回の車検(3年目)に預けて戻ってきたばかりです
車検に預けるまではこんな症状出たことありませんでしたしCVTでは考えられないエンスト寸前のエンジンの挙動してて軽くパニクってました
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 17:08:37.13ID:8C3OB61Y
停止する時にシフトレバーでエンジンブレーキを使った場合、
はやめにDに戻さないとアイドリングストップしないね。
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 17:35:55.29ID:mNrlyrr2
>>577
アイドリングストップはDモードの時だけだったんじゃないかな

MTモードの時はoffになってるはずだし、MTモードから急にDモードに戻しても
そこから条件チェックしてonになるから時間がかかるはず
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 18:53:58.45ID:aLC1Mwvu
>>576
車検時に抜いたカプラーがしっかり刺さってないとエスパーしてみる
でもそれだとエンジンかけた直後にわかるから違うかな
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 19:50:35.76ID:FskcHAWF
568です
車検から戻ってきて200km以上は普通に乗れててなんの前触れもなく吹け上がらなくなったから全く原因が想像できないんだよね
昔のワイヤースロットルなら吹け上がらない原因がある程度想像出来たんだけど電子制御はちんぷんかんぷん
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 20:03:15.84ID:ZwtjxKYC
ブーストかからず吹け上がらなくなるって奴かな
2年目くらいになった記憶があるが 原因なんだったかな
バッテリー? 配管抜け?
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 20:08:26.52ID:FskcHAWF
>>587
ブーストどころか2000回転にもならず発進する力もかからないくらいになってた
軽くエンジン内みたところ配管抜けはなかったとおもうんだよねぇ
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 20:51:36.28ID:xLsRhu9q
>>580
MTモードというかSモードにするとアイスト無効になる
その後の動きは>>580の通り
なので右折待ちとかはSモードにしてアイスト無効にしてる
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 21:27:41.45ID:/aJw9Ldk
スマートキーを洗濯ドラム乾燥機に入れてしまった・・・
一応、今のとこ問題なく動作する模様
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 21:42:37.65ID:c1EGZ5Mq
>>593
4月頃から着けてた。
お尻には結構当たって蒸れが抑えられるが、
背もたれからはそんなに風を感じられないかも。
ないよりは全然マシ。
壊れなければ寒くなるまで使っていたはず
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 21:49:09.12ID:aSIgBvhL
>>600
そうなのかセンキュー
何かいろんな会社出してて当たりハズレあるみたいだね
自分汗かきだからこれ以上汗臭くなる前に買うわ
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 22:32:34.38ID:hG2UNo6M
>>576
症状は、エアーフローセンサー異常時と同じですね。
ディーラーまで自走出来るように、2000リミッタープログラムがあるとのこと。
当たりだとカプラーの抜き差しだけかも。全交換を言って来るかも。(某社は2万+工賃だった。)
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 23:58:02.72ID:4Kpa1DoO
妻子あり
コペン1台体制だよ。

家族でお出かけはタイムズカープラス。
5種類のマシンから選び放題。
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/11(水) 00:23:54.53ID:VKvZFX5f
新車納車後の慣らしはみんなどうしたのか知りたいです
エンジン回転数どれくらいで何キロ走行したとか、参考にしたい
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/11(水) 04:05:18.61ID:UwPMvKyy
>>607
最近の車はそんな細かくエンジン回転数だの言わなくても大丈夫よ
まあ最初はオイル交換早めにするのと、数千キロはレッドゾーンに入るような激しい走行は避ければ大丈夫
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/11(水) 10:41:01.84ID:eB6og0En
少なくても、過去2回は外車業者戻り直後の故障による廃車だった。
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/11(水) 11:44:08.94ID:z7S+i8/6
>>606
都心在住の俺もそんな感じ
普段車不必要だし月1くらいしか乗らん
子供いないからコペンで事足りるからレンタカーはほぼ使わなくなった
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/11(水) 16:15:25.08ID:O2qDdpcR
スーパーでドアロック状態でトランク後ろのボタンで開けて荷物入れてたらセキュリティアラーム爆音でなって恥かいたわw
これって不具合なんだっけ?見せに行くかー
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/11(水) 17:41:51.73ID:AVYdGTpg
昨日の568です
とりあえず朝イチでディーラーに連絡して自宅まで取りに来てもらって預けました
また後で経過報告しようと思います
お騒がせしました
0618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/11(水) 18:12:02.69ID:NGkiBYoE
ぼくのコペン  西条八十

母さん、僕のあのコペン、どうしたんでせうね?
ええ、夏、碓氷から霧積へゆくみちで、
谷底へ落としたあのローブですよ。
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/11(水) 18:55:56.31ID:s812jKWH
自己中のクソ親の元に生まれた子供は不幸だな
家族がいてコペンがメインカーとか自覚なさ過ぎ
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/11(水) 19:47:47.78ID:YrE+dznl
>>620
>>614のほうは
>子供いないからコペンで事足りるからレンタカーはほぼ使わなくなった
って書いてあるが…?

そもそも>>606も家族で出かけるときはタイムズカープラス(会員ってことだな)なんだから
何も問題なかろうになんで噛み付いてんの?
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/11(水) 19:59:57.77ID:YsHxUnAF
ただ単に趣味でコペンに乗りたいから乗っている
ただそれだけ。

移動の手段としてだけなら別にマイカーで無くても
何でも良い。
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/11(水) 21:02:10.95ID:EwtjDmq7
早朝オープンで出勤。気持ち良く国道を流していたら前方隣の車線に某S6発見。風呂フタ閉めてチンタラ走っていて、後ろに車が連なってる状態。ば〜〜〜〜かと思いつつするっと抜けたわw
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/11(水) 22:10:06.01ID:oqHnpD+U
わざと火種作ってるんだから触っちゃダメだよ
荒らしをスルーしないのは荒らしを楽しませてるだけだから無視が一番
そっとNG登録すればいいんだよ
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/12(木) 00:16:43.02ID:5rK+TPWJ
>>622
たぶん 家族がいる事への妬み
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/12(木) 01:21:05.62ID:Gyu6JPMm
>>593
アマゾンで5千円くらいの使ってるよ
これだけだと硬いからメッシュのクッションを置いてる。
尻、腰は涼しいけど、背中は風がこなくて暑い
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/12(木) 12:19:24.41ID:AjZ1S4bN
>>632
下手な釣りのつもりか?
曲がる以前に、エンジンかけただけで完全にわかるだろw。
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/12(木) 12:39:38.15ID:apW3PzN8
お手軽チューンで、PivotのパワードライブとハーフウェイのEDP01とどっちの方がコスパいいかな?
0636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/12(木) 15:10:04.09ID:qwKEw0Lr
>>635
どっちも付けてないけど、付けるならハーフウェイかな
エンジンルームに電子機器はなるべく置きたくない
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/12(木) 16:03:39.92ID:XAvfCw7U
東京から長野までドライブしてきました(´∀`)
帰りにナンバーが660のローブに追いこされて思わず笑ってしまいました。

あれ狙ってるのかしら(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況