X



トップページ軽自動車
1002コメント277KB

ジムニー■JA11,71専用スレ■Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/15(金) 21:42:25.71ID:jMc3nEm5
JA11,71ジムニー専用です。
町乗り、クロカン等問わずJA11,JA71ジムニーの事について話しましょう!質問等もOKです!

前スレ
ジムニー■JA11,71専用スレ■Part18
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1498137570/
ジムニー■JA11,71専用スレ■Part19
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1513165568/
ジムニー■JA11,71専用スレ■Part20
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1520301400/
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/28(木) 22:42:34.26ID:DT+AKjBY
JA11新車当時の汎用シールドH4ハロゲンビームを探してますが、
もう新品は入手不可能でしょうか?
現在代用されてるレンズが平らなセミシールドタイプより
オリジナルのラウンド形状のレトロデザインにこだわってます。
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/28(木) 23:29:57.79ID:9PTa6a56
>>69
今売ってるやつでバルブ交換タイプならipfのやつがラウンド
シールドビームは本家Amazonから輸入か、古いアメ車扱ってる店なら置いてあるかも KOITOじゃないけど
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/29(金) 06:24:25.06ID:8jKHCm/P
ダイハツのは安くていいんだけど平面だね
ラウンド形状はipfの他にはシビエが出している
他にもオールドミニのショップなんかには何種類かあると思う
個人輸入する場合は左側通行のレンズカットを在庫している英国か豪州にするといいよ
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/29(金) 21:50:57.25ID:cpBNAbd2
まあるくて厚みのあるレンズはかわいいよな
凄くわかる
今の車には期待しないけど古き良さって細部にあって
そういうのひっくるめて全部好きなんだよなあ
雨漏りしてても可愛くて手放せねーよ
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/30(土) 20:10:04.17ID:QN3iryJm
平成2年のJA11だけど、後部座席無しで定員2名になってるけど、今度の車検時に純正の後部座席を付けて2名(4名)にしたいんだけど、ナンバーは5になるの?
4のまま?
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/01(日) 21:16:11.92ID:9EOmzhFI
>>82
自分でできそうにないなら車屋に頼むといい
手続きはたいしたことないけど受け付けの待ち時間クソ長い
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/01(日) 23:20:45.12ID:+ItsTOcl
>>82
構造変更の書類になるのかな?減らす時はこないだ構造変更した時に減らしたよ。
そうなると、重量などの記載がカッコなしになるからその辺の変更を書類で届ける。
変更のない部分は基本的には「→」で。
検査協会に聞くのが一番いいよ。多分純正を付けるなら難しくない。
後席のスライドレールは不可ね。

参考までに私が構造変更した時の内容。
https://i.imgur.com/DqX4BF4.jpg
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 11:05:31.20ID:0nrdPymr
排気センサー警告灯がつきっぱなしになったんだけどこのまま乗ってたらどのような問題が起こりますか?
心なしか燃費後落ちたような気がします
mtで15km/lから13km/l
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 11:42:49.05ID:xk0G/ZUq
>>91
劣化でつく時あるから、消すだけならセンサーの配線をアースに落とせばいいよ。
ホンマに排気温度が高いなら、点火系のエラーが出てるかもしれない。
わからんなら、調べてもらうしかない。
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 19:09:50.44ID:xk0G/ZUq
>>93
溶けるタイプのセンサーだったと思う(ヒューズみたいな)ので、下潜るか、お金払って下潜ってもらうかどちらかになりますね。
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/04(水) 17:29:04.26ID:MzKkzdNk
今夜のバイタルTV(検索)は
ヒロシのジムニー
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/04(水) 18:08:05.14ID:B2KyIzL6
えぇー、まじ?
やっぱり新型かっこいいよね・・・
板バネ、ハイルーフでプレミアつかんかなぁ〜…
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/04(水) 18:58:42.60ID:jJxvz9t8
3リンク→板バネ換装キットがでたら新型買うぞ!
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/04(水) 19:19:05.56ID:nWBzW9T6
俺は11を乗り続けるつもりで綺麗な箱も用意したくらいなんだけど、嫁さんが新型欲しがってる…試乗して家族四人が無理なく乗れるようなら買うかなぁ。
自分用には三年後くらいに考えるかもしれない。
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/05(木) 07:22:09.98ID:d2fcPGxk
>>113
4人無理なくのれるはずがないだろ
0116清水の父母(青戸6)「息子と娘にサリンをかけてみやがれっ!!」
垢版 |
2018/07/05(木) 11:25:24.94ID:cXSK4RzE
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/06(金) 11:46:48.60ID:FGtUBvD7
うちのJA11Vまだ仕上がってないのに新型がでてしもうた。。。
こらからやわらちゃんリーフに交換するで
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/06(金) 16:27:10.02ID:nMtECM+o
やわらちゃん(笑)
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/06(金) 17:55:05.37ID:FGtUBvD7
>>118
だれに言ってんだ?
あ、俺が書いたのは感想ではないから違ったか
>>119
やわらちゃんだよ、おもろかった?
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/07(土) 00:57:05.31ID:2iqc8TbW
これで終わりやねんでんまんねんで
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/07(土) 00:57:31.48ID:2iqc8TbW
これで終わりやねんでんまんねんで
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/07(土) 00:57:34.64ID:2iqc8TbW
これで終わりやねんでんまんねんで
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/07(土) 14:17:07.53ID:leu//x0t
川の中突っ込んでいく動画とかあるけど、あれやるとトランスファーとかミッションに水侵入して壊すよね
ゴムブーツ付いてるけど水の侵入は完全に防げる程のものでもないし
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/07(土) 17:58:57.32ID:QCOLo6QY
昨日までの雨で運転席に水溜まりができてたからボンネットとフロントガラスの間の外気導入口の溝を覗いたら土や枝が詰まってたんだけど、みんなどうやって掃除してるの?ダイソン?
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/07(土) 19:40:08.69ID:VmJ9qhWm
>>127
帰ってからオイル交換してるんじゃないかな。

>>128
エアーで押し込むとヒーターの中に落ちていくから、最終的にはそこバラして摘出かなぁ。
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/07(土) 22:10:44.92ID:VmJ9qhWm
>>130
ヒーター下部にラジエーターみたいなのがおるんだけど、そこにめっちゃ枯葉とか溜まってる。吸えたらそこをなんとかした方がいいと思った。
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/07(土) 23:58:44.38ID:Qx4xR0xg
今はじめてTVでCMみたあああぁぁぁ!!
はよ!
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/08(日) 09:58:31.66ID:bRhl2Q3T
ゴメン新型スレと間違えた
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/08(日) 19:28:20.71ID:Pdb3U/Z7
ja11のエアコンのコンプレッサーについて教えてほしいです

マイクロスイッチと温度調節の摺動抵抗?のショートはさせてて
ACスイッチ押したらランプ点くしアイドルアップもする状態なんだけれど
ボンネット開けて確認したらコンプレッサー回ってないんですよね
コンプレッサーのクラッチバッ直したら動いてるっぽいんだけど
一体どこが悪いんでしょうか…??
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/08(日) 21:53:36.79ID:XEOx+Tt+
>>137
うちは簡易型のやつで入れたよ。そしたら回り出した。
オーリングから漏れてたからバラしてそこと抵抗のとこ交換する予定。
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 10:09:33.53ID:yr5KtysN
>>138
簡易型のガス入れでいいかなーって思ったんですけど
せっかくだったら真空引きして入れたいなって思っちゃって…
漏れの確認も出来ますし、やっぱり漏れてたらOリング部分からの可能性大きいですよね
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 11:06:30.53ID:Gb02cs+o
>>139
オーリング以外からもある可能性高いから、蛍光剤入ったオイル使ったりして確認した方がいいよ。
真空引き出来るならした方がいいね、私は予算の関係で出来なかった。
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 20:02:24.05ID:PXbE7y8p
>>135
当方は43乗りなんで直接比較は出来ないんだけどさ、先日
エアコンの効きが悪かったんで車屋さんに診てもらったんだ、そしたら
「ガスは大丈夫です問題ありません、しかしヒューズが飛んでます」
って言われて、ヒューズ交換したらエアコンが復帰したんだ。

盲点だけど、意外とそう言う事があるかも知らん・・・
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 20:06:16.66ID:5pyubElu
お前らエアコン(クーラー)に詳しいんだな。
俺が駆動系の質問したときはスルーだたににw
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 15:40:06.60ID:7ah6L7DJ
一年前25万で買ってそこからちょこちょこ故障と予防で積もり積もって30万かかったわ
何やってんだか
0149141
垢版 |
2018/07/10(火) 18:23:52.58ID:p0gUCkPa
>>145
ヒューズなんて安いんだし、クサいと思ったら
変えてみたら良いんじゃね?
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 19:04:37.03ID:Lib/et4K
10万で買ったジムニーに30万くらいかけてクロカン楽しんでるよ。20万超える車体は贅沢だわ(偏見)
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 19:23:15.44ID:lI6HR7gG
>>150
そうです。10万は足回り、増しリーフ分なんで実際は20万ですね。
箱とフレームは極上だったので想定内の情弱です。
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 19:40:19.42ID:zUQ7g6q0
俺も同じようなものだよ。最初はジムニーを買っただけで大はしゃぎだったわ
今じゃ技術力もついて情報処理技術者2級まで取得した。ジムニーのお陰だ…
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 20:31:08.73ID:WOaYEZw9
>>152
箱が極上なのはいいなー。うちのはマウントのところに大穴空いちゃって、一箇所貫通してるよ。
箱替え用のボディは用意してるけど、買えるなら最初からキレイな箱のを選びたかったかなぁ。
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/10(火) 21:15:50.58ID:uFIQj/s9
俺もわからないでボロの買って箱変えしたけど大変だったなー
もうミッション違う箱は使いません…甘く見てたわ
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/11(水) 01:02:51.00ID:5w7vONed
10万で買ったら情弱だの
100万で買ったら情弱だの
面倒くせーなー
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/11(水) 06:51:50.21ID:WDoS/ZSA
>>156
ハーネスはなんとか取り回せそうだけど、本当に戻せるんかなこれ?って感じになってる(友達のを箱替え中)
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/11(水) 10:33:03.42ID:5vtOkju6
今度はエアコンアンプの故障とサスからのオイル漏れだ…
これだけ年数経った車だと直しても直しても新しいトラブルが発生するな。
部品の調達も安く済むから趣味感覚で乗れるが、新型ジムニーに乗り換えてフルノーマルでクロカンもせずに快適な生活も憧れてきた。
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/11(水) 12:48:21.48ID:27zkOVJq
うわ、前後純正バンパーと純正フォグが倉庫からでてきてもうた  この際 見た目だけでもどノーマルに戻したろっと
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/11(水) 12:51:14.04ID:27zkOVJq
うわ、前後純正バンパーと純正フォグが倉庫からでてきてもうた  この際 見た目だけでもどノーマルに戻したろっと
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/11(水) 17:41:32.14ID:9maUjwdM
>>164
ワロタw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況