トップページ軽自動車
1002コメント295KB

【JB23】街乗りの現行ジムニーpart51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/08(金) 13:09:16.34ID:cn2D6WPc
>>32
おまえ国沢光宏だろ
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/08(金) 13:54:18.57ID:sIFWanAz
>>25
JBだって1型はほぼ20年だろ。荒乗りしないでちゃんと整備に金と時間かけりゃ行けるわ。
ブーストアップ(笑)とかリフトアップ(笑)とかしなけりゃな。
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/08(金) 15:20:43.44ID:GQmgeTu6
>>40
スズキのエブリィを仕事で乗り回してるけど悪くないしいいんじゃね?
3年目で30万km突破したけど普通に問題なく走れてる
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/08(金) 19:23:41.04ID:OUll5pNa
>>42
言われてみりゃその通りだな
ブーストアップ?  リフトアップ?
何それ? 美味しいの?
0050阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/08(金) 20:51:14.88ID:isFWfLQ9
>>22
加齢臭のキツイ脂オッサンに買われたら最悪なのでヤダ!
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/08(金) 20:53:35.74ID:isFWfLQ9
>>40
ハイゼットも良いよ。
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/08(金) 22:32:42.58ID:Pxj5p5B2
>>51
いいねーハイゼットも
車中泊出来たら最高
因みにジムニーは半年前に買ったばかりなんで潰れるまで乗る予定
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 00:43:02.72ID:p7p0fraU
4名乗車登録だけど、その気になれば8人乗りに出来るし
カスタムパーツは選び放題だし、お買い得だとは思うけど
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 01:32:32.02ID:rDOZb8ip
いまのところ新型に欠点がないのが予想外すぎる
メーカーが作ったというより、ファンが作ったといった感じに思う。
006151
垢版 |
2018/06/09(土) 03:47:01.63ID:JftommGR
>>53
私も最終10型購入組。
待つか悩んだけど買わずに後悔するくらいなら買って後悔したほうが良いと思って。
次期型が良ければ買い換えれば良いだけの話だしね。
でも負けたくない?のでパワーはちょっと上げてある。
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 04:59:01.76ID:Lc5ECbpV
全てにおいて新型がいいな

さすがに20年はでかすぎる
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 07:01:41.20ID:TUuQKLcs
そりゃ新型が良いに決まってる
悪くなるならMCなんてする必要が無い
まぁ「悪くなった」ってほざく馬鹿も居るけど
改良の為に切り捨てられたらだけで、悪くなったワケじゃないんだよ
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 11:07:39.46ID:w/5cPuti
新型がコストカットの塊なら良いね
旧型ユーザーとしては悔しすぎるし
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 11:21:00.65ID:MIWKjPpa
>>66
初期型は金かけてくるやろ。それでも不具合出て来てそれをメーカー側が吸い上げて改良していく。
JBも1型はボルト類がちょっとお金かかってたりするし型が進めば進む程コストカットも進むって考えた方が自然。勿論、改良も進むが。
Sエネ採用してくるなら、ジムニー用対策してくる可能性高いから博打は博打だよね初期型買いは。吉と出るか凶と出るかは乗ってみないと。
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 12:42:30.97ID:p7p0fraU
>>66
マジレスすると、
旧型叩きでメンタリティ維持してるんやったら、
この車はストレス溜まるからやめた方がええで
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 13:27:56.04ID:avgGUhZo
良し悪しなど価値判断の問題でしかなく人によるとしか
新型の方が良いに決まってるならモデルチェンジしたら売れなくなった車などありえないことになる
実際にはモデルチェンジしたら売れなくなった車などたくさんあるわけで
それは、たとえメーカーが良くしたつもりでもそうは考えない消費者が多かったわけだ
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 13:29:48.50ID:HxeJaER2
>>65
コストカットも改良のうちだろ
見た目を落としてでも安く仕上げる
それはそれで大切な事だぞ?
(結果は別として)
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 13:42:40.82ID:HxeJaER2
>>69
だからそれは捉え方の問題でしょ?
ネガティブにかんがえりゃ良くなった所なんて無くなるよ
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 14:13:16.81ID:HxeJaER2
>>72
なんで?
悪くするわけ無いじゃん
悪くなったと思うのは単なる妥協点
何かを得るためには何かが代償になるのは当たり前でしょ
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 14:31:39.89ID:Lc5ECbpV
>>76
見えないじゃなくて
実際知恵遅れ

ジムニー乗りと
バイク乗りと
鉄オタは発達障害なのは有名な話w
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 14:36:49.19ID:MIWKjPpa
>>70
必ずしもコストカット=改良とは言えんだろ。
例えば5型からのリアシート座面が上がらないのは改良か?
助手席下の小物入れが無くなったり、リア室内灯が無くなったのも改良か?
つまんねー屁理屈で絡んで来ないでくれよ。
馬鹿の自己紹介ならミンからででもやってくれ。
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 14:59:26.05ID:+vMDSXNS
継承される伝統のメカニズム

ラダーフレーム
縦置きFR
副変速機付パートタイム4WD
リジッドサス

一時はエスクードのオールグリップと同じになるんじゃないかと心配してたが安心した
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 15:01:43.86ID:KG6qNky7
>>79
俺の23
最初のシートは23後期と同じ座面上がらないタイプだったのを上のグレードの座面が上がるのに交換
シート形状、座り心地はやはりダブルフォールディングの方が良いけど後に人乗せたこと無いし、大量に荷物載せるとき面倒くさいし…
元に戻そうかと思ったけど捨てちゃった
あ、シートはコストカット良く分かるよね、ランバーサポートも無くなったし、今フロントシート3つめだけど初期のランバーサポート付が良かった。
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 15:32:52.72ID:MIWKjPpa
>>82
格好良い・悪いは別として、初期型のシートって柄迄含めてお金掛かってるよね。
他の軽とシートが全然違う!って人乗せると結構言われる。
正直、中古の23の距離ぶっ飛んでるのってシートが良いせいだと思うw

改良してコスト嵩む分何処かで帳尻合わせる為にコストカットして値上げを極力回避してるメーカー側の苦労もちょっとは考えないと駄目だとは思うけど、やっぱり装備や装飾品なんかは良い物が欲しいよねw
でもコストの制約が厳しい軽だから、その辺はオーナーの仕事なのかなと割り切ってるけど。
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 16:21:02.05ID:XgQW2q2w
>>79
>助手席下の小物入れが無くなったり、リア室内灯が無くなったのも改良か?
それグレードによる装備の違いだね
お前こそ中途半端な知識で絡んでくんなよ
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 16:37:18.18ID:MIWKjPpa
>>84
だから、馬鹿の自己紹介なら余所でやれって言ってるだろ?
気持ち悪い奴だなぁ。中途半端なのはお前だろ。
そもそも論点ズレてんだろ。先に絡んできたのもお前の方だ。
頭大丈夫か?
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 17:18:25.39ID:Lc5ECbpV
23はエアインテークがダサすぎ

新型はスッキリしてディフェンダーみたいになって良かった
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 17:57:35.42ID:bg4n1CIE
>>86
リアシートだって、他にコストが掛かるから妥協したんだろ
車はリアシートだけで構成されてるわけじゃないからな
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 19:21:29.32ID:0FEjoj6O
新型は室内容量どんなもんだろ?
俺が昔族やってた頃に比べれば今時の軽はけっこう積め込めそう
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 19:49:17.05ID:uBF7bnOZ
>>89
まあ確かにジムニーだと後に人乗せる機会は少ないからそこは削って他に(運転席とか)金掛けて貰った方が良いとは思う
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 20:01:39.13ID:c7bMWW8w
>>89
そもそもお前がコストカット=改良 だとか間抜けな事ヌカした事が発端だろう?
自分の最初の意見はどこいった?
もう自分の過ち認めてさっさと諦めろよ。
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 20:55:23.68ID:Q78CGunE
純正タイヤからジオランダーの185-65にしようかと思うが燃費悪くなるかな?
因みにモンスポキットで2センチアップしてる
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 20:59:15.56ID:XgQW2q2w
>>94
コストカットが改良だなんて何処に書いてある?
改良の代償としてコストカットしてるって話だろ
都合の良い解釈してんなよ
それとも他人の発言を否定する為のミスリードか?
意図を理解しようとしないで、揚げ足ばっかとってんじゃないよ
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 21:03:00.60ID:XgQW2q2w
>コストカットも改良のうちだろ

まぁこれを引っ張ってきてまた揚げ足とるのかな?
改良するにはコストがかかる
コストが掛かっても値上げはしたくない
なら何処かのコストを削らなきゃならない
それら全部ひっくるめて考える事が出来んのか?
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 21:30:49.48ID:GWhtVgR1
逆に言えば、リアシートのコスト抑えたからダイレクトコイルの改良や点火時期の自動調整が出来たワケで
(実際の因果関係は知らんが、モノの例えな)
切り離して考えちゃダメだろ
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 21:33:18.24ID:AFOrnzJS
>>96
うちもモンスポキットだけどタイヤはトーヨーのオープンカントリー
燃費はやっぱり純正よりは悪くなるよ
外径が大きくなって、ゴツゴツで見た目はかっこよくなるからトレードオフだと思ってる
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 21:45:03.98ID:XgQW2q2w
>>99
コストカットせずに改良だけして車両価格が上がったら
それはそれで文句言うんだろうな
そんな事言ってたらモデルチェンジなんて出来んだろw
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 22:36:09.66ID:AFOrnzJS
>>103
音はうるさくないです
ノーマルプラスアルファぐらい?
何より安いからアルミホイールとセットで替えても良いかと
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 22:46:03.11ID:c7bMWW8w
>>97

解った解った、もうお前の言う通りで良いよw
言う事二転三転してマトモな話出来ない馬鹿に何言っても無駄だったw

オレも勉強になったよ。馬鹿には会話が通じないって。
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 01:35:53.32ID:Y4zbcfgE
新型のスレで、最近やたらとJB23のデザインがこき下ろされていて、何か気分が良くないなぁ…
デザインの好みは人それぞれだし、自分も新型のカタログや実車を見た訳じゃないけど、まぁ、コアなファンはいまリークされつつあるようなデザインの新型を期待していたんだろうね。
自分はJB23のデザイン大好きだけどなぁ。そんなに変には見えないけど…

https://i.imgur.com/hoc00OL.jpg
https://i.imgur.com/6EM9gQJ.jpg
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 01:44:46.88ID:zgKCODWS
>>107
JB23は名デザインだ
特に初期型の縦スリットガイコツが素晴らしかった

しかしマイナーチェンジするだびに
ゴテゴテと田舎もん受けするデザインになってしまった

ただ新型のが圧倒的にいい
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 01:53:12.41ID:vbs6oov9
自分も初期のドクロ顔が好きだ
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 06:41:21.13ID:gJyktCiR
リアまでレトロな感じで
俺的には完璧だから、

今日の朝一で馴染みのアリーナ突撃して
オーダーしてくる予定だけど、
興奮してあまりねれなかったアラフォーです。

久々に良い買い物が出来そうです!
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 07:48:52.93ID:U+662M9K
23のエクステリアデザインは発売当初から自称玄人さんには受けが悪かったからね
角ばってりゃいいってもんでも無いだろうに
どうせ山でぶつけて転んで角が丸まっちゃうのに
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 08:46:09.60ID:U+662M9K
>>115
ニワカが買っても燃費が悪いだの乗り心地悪いだの荷物が乗らないだの不満が出るだろうに
走行少ない中古車増殖の予感?(過半数がAT)
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 09:01:30.36ID:lStqqSl7
歴代ジムニーの流れを見るに
20年後でも今度出る新型が
新車で買えるかもシレンね

焦る事は無いのん
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 09:17:48.57ID:q52L3C6S
23乗り「ふ、ふん。新型なんかダサいよね!イジれないしチューニング向きじゃない!」
本音(なんで10型なんて買っちゃったんだろう。もう少し待てば新型買えたのに。強がってないとおかしくなりそうだ。これだけ長い間販売された23だから中古車流通量はハンパないし値下がりも酷いだろうなぁ)
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 10:47:24.40ID:EI5UFn5C
反応しちゃってるけど
図星なのかな

23のりだけど新型のデザインは第一印象からしてカッコいいと思うわ。
23は見慣れると好きになったってパターン。
一目惚れか付き合ってくうちに好きになったかの違い
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 11:49:29.96ID:IZXQB1hs
去年故障してしまい、1年前に新車で23買いました。
新型出るのディーラーも、教えてくれなかったなぁ。
気に入ってはいますが、複雑ですよー
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 13:16:29.14ID:RdtCNSqg
>>107
やっぱりイイ色だなぁ。裏山。
タイミングが悪かったのか、黒か白しか選択肢が無かった。
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 13:23:06.89ID:1dP3lpMV
>>107
新型より新型に見える
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 13:33:38.86ID:RdtCNSqg
あれ・・・私のはリヤウインドゥに販売店のシールはあったがPシール貼られてなかった。
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 15:04:20.61ID:V6cwvs6C
>>123
同じく一年前に買ったけど新型でるのはもうわかりきっていたよ。
その状況ではディーラーは責められないよ
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 16:27:37.25ID:vCDv5ZRX
そかなー
ラダーフレーム剛性UPとか言っても街乗りでわかるんけ?
エンジンも違いわかる?
外装と内装の見た目が違うのはそうやね
個人的にはフルフラットがうらやましいから後部座席撤去するわ
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 16:29:03.03ID:9wHK4i+4
え?その新型の部品、23にポン付けできんの?
って事になるやろうしなぁ。それなりに楽しみやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況