プレオ CVTのパドルシフトが使えない/操作し難い

昨日、シビックHBを300Km(高速・一般・林道?)ほど運転する機会が有ったのが、この車のパドルシフトが非常に使いやすかった。
ハンドルの9時15分位置裏側にパドルシフトのプレートが有るのだが右が+左が−で基本的に親指を除くどの指でも操作可能
高速での渋滞減速や下りの減速にハンドル操作時でもシフトダウンがしやすく効果があった。
パドル操作以降、操作しないと数十秒で元のドライブに戻るのも良い

で、今更ながらに気が付いたのだが20年の技術格差を除いても、プレオの親指操作はこりゃ駄目だ
親指はハンドルを握ってるので、ハンドルからずらす必要性が有る
特に林道での操作なんて考慮してないとしか思えない設計で、どのシーンでもやり難く、宝の持ち腐れ状態

以前ヤフオクでプレオに使えるハドルシフトボタン付きのハンドルが出ていたが、表と裏にスイッチが有った記憶が・・・・

R2-SのAT用マニアル風シフト操作もそうだが、プレオのパドルシフトも時代を先取りしていた結論でよいだろうか