X



トップページ軽自動車
1002コメント267KB

〔ダイハツ〕エッセ〔ESSE〕part48 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/25(金) 11:09:17.61ID:92pLFVDe
シンプルでスタイリッシュな庶民の足、
主婦やOLに大人気のエッセ。
もちろん、漢にも大人気。
そんなダイハツエッセについて語るスレです。

前スレ
〔ダイハツ〕エッセ〔ESSE〕part47
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1515294285/
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/05(木) 11:07:01.38ID:nEzEesKA
水で砂埃とかちゃんと水で流してから洗車してるのに、だんだん塗装がひび割れみたいになってきたよ…
9年目なんだけど青空駐車のせいもあるのかな
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/06(金) 03:42:00.17ID:d7vI7D5J
>>166
みんカラでサイドミラー(カバー?)を純正のメタリックブルー、ヘッドライトの下に
ブルーのアイラインフィルム、スポイラーの赤いラインをブルーに変えてるカスタムを
見た気がする・・・
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/07(土) 13:52:31.98ID:F0N3ADUg
さゆか@shine20001027
小郡イオンの方がやばかった
もう完全に冠水。
たぶんオレンジのエッセL?eco?の中に人が閉じ込められとる
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/07(土) 16:20:35.54ID:RUNXW0Tv
水没車でハザードが点いてるのは、ほとんどの場合電装品のショート。現場にいたら確認せざるを得ないから困りもの。
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/07(土) 19:25:33.83ID:ioX9BP55
助手席の床が濡れていて、エアコンドレンホースが詰まっているのかと思い確認して見たけれど、そもそもホースの周りが結露しているのかも?
皆さんのエッセのエアコン使用時はどうですか?
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/07(土) 21:03:30.63ID:3vtRlrf6
>>241
ホースから水がポタポタ垂れてないなら針金かなんかでつついてみたら?
それか室内のホースを買い物袋かなんかで水が垂れないようにして外して見るとか?
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/07(土) 22:00:04.35ID:ioX9BP55
>>243
念のためドレーンホース外して、水を流し込んでみたけど詰まっていなかったし、再度つけ直してエアコンつけてみて、車外に水が出ているのも確認できたんだけど、エバポレータとかドレーンホースがひえすぎるのかホースの外側もしっとり・・しばらく様子見ですね〜。
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/08(日) 13:31:09.26ID:czCjhcsa
省燃費を兼ねエアコン使わない!
運転席+左後ろ窓OPEN!
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/08(日) 17:12:32.70ID:rM7fYUfx
純正オーディオの液晶のバックライトが切れたんで通販で中古を買って交換したよ
オーディオパネル付きで790円だったぜ
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 21:15:57.28ID:xYkgy6Dv
エッセって前期後期ある?
近所に停まってるエッセのハッチが
自分のに比べると鋭角な気がするんだよな
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/12(木) 01:38:15.15ID:Q8Uu98QS
うわさのエッセ/TOKIO
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/12(木) 12:56:08.17ID:oKJRHst5
ち〜ら〜し〜寿司な〜ら
このエッセ太郎
あったかご飯にかけるだけ〜
ちょいとエッセ太郎

北島三郎
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/12(木) 19:24:28.19ID:3VlALBVt
エッ・セラ・セラ
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/13(金) 22:57:35.51ID:kz9ZiFEd
なんか昭和臭いスレになってきたなw
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/13(金) 23:34:04.16ID:E1rsQ9CR
見た目はかわいいのに乗ってるのは
アラフォー超えたおっさんしか乗ってないってこった
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 02:14:17.68ID:0dXf5cKV
俺は2番目が早いことが多いが、たまに1番目が早い時もある。
今回満タンにして1目盛り減るのに124km走り、次の1目盛り減るのに70km強しか走らなかった。
だいたい1番最初と7番目の目盛り(燃料計が点滅する直前)はなかなか減らない。
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:29:42.60ID:gY/KLO12
皆、ワイパーは大丈夫?壊れてない?

うちのは間欠動作時に、止まらなくなったり動かなかったり気分屋になっちまったw
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/15(日) 19:27:36.36ID:VQe6igGp
貴重なMT選択可能な新車種N-VAN様をお忘れなく。
惜しくも亡くなったミラVAN(MT)の生まれ変わりだぞ、きっと!
俺はもうエッセと心中してから鈴菌保菌者になるか内燃機関を卒業するよ。
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/15(日) 21:51:08.27ID:57npcugw
この車って羊の皮を被った狼?
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/16(月) 15:08:45.59ID:u2Jm6tfF
代車の旧型イース
車高調入れたエッセよりコーナー安定してて安心、速いでぇ
mtエッセより加速良し!
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/16(月) 20:00:01.58ID:1WET3sYl
最近イグニッションコイルとプラグを交換したら燃費がめちゃ良くなった。平均22km/lだったけど26km/lを超えた!満タン給油で800km超えたのは初めてだ。ちなみにプラグはデンソーイリジウムの7番にNAPってブランド。
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/16(月) 23:52:12.84ID:CyO/RZyd
どこでどんな走りしたら20超えるんだよ

相当ストレス溜まるような運転を下り坂で行ってるんじゃないよな
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/17(火) 00:12:26.88ID:KmhXFohW
昔ワゴンR乗ってた頃、デンソーイリジウムに換えて排ガスが臭くなり調子が悪くなった経験があるので
以来ずっとプラグはNGKだわ
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/17(火) 15:17:38.45ID:P9Qfpo8L
あまり気を使わないで走っても20km/L前後はいくなぁ…
田舎と言われれば田舎な地方都市だけど
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/17(火) 17:42:26.00ID:E0IdgCYD
朝大渋滞に揉まれながら通勤する日々なら悪くて当然だし仕事場までノンストップで行ける環境なら伸びるだろうしな
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/17(火) 21:31:26.16ID:pj4ntYC5
久しぶりにMT乗ってるんだけど、この車って減速のとき5-4-3までは普通にシフトダウンできるけど2速になかなか落ちないんだけど仕様?
例えば信号で停車しようとしてクラッチとブレーキで完全に停まるって時に信号変わってそのまま加速したい時とか困る。入ったとしても10キロ以下のスピード
で入るか入らないかって感じでその時々だからコツも掴めない。
アドバイスをお願いします。
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/17(火) 21:39:31.32ID:X+7M+Uof
2と3はギア比がはなれてるもんで
ヒールアンドトゥで回転を思った以上にあげないと入らないよ

あとわしはエンブレ利かすために5から3がクセ
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/17(火) 21:49:06.58ID:pj4ntYC5
>>299
ありがとうございます。
仕様なんですね。
ヒールアンドトゥは必修ですか?
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/17(火) 22:25:12.76ID:pj4ntYC5
>>301
ヒールアンドトゥ練習してみます。
でないとやはり市街地の運転無理ゲーそうなので。
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/17(火) 22:27:50.33ID:Kyyfohop
一番ひどかったマニュアル車はアルテッツァだな
123のつながりが最悪で56が近すぎて開発者は何を考えてるの?と思った
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/18(水) 10:30:50.45ID:FtBISo/3
他社の5MT車からエッセのMTに乗り換えたんだけど
エンブレ効かなくて怖いです
俺のだけかな?クラッチ滑ってる感じでもないし
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/18(水) 11:27:28.50ID:ExOH/AiF
MTで普段街乗りリッター16程度だけど、久々に高速乗って400キロ弱走ったらエアコンつけて燃費あまり気にせず走ったのにリッター20超えた。
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/19(木) 09:54:39.40ID:f1fHw/DR
>>310
世代が違う古いエンジンはフリクション多目。エッセのKFは一応
現世代のエコエンジンだからフリクション少なく、Keiと比べたら車両全体も
「良く転がる」ようになってるから、エンブレ弱いと感じるのは気のせいではないよ。
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/19(木) 13:01:42.45ID:Qfh07bIb
>>310
他の人も指摘してたフリクションロスの差かkeiのハブベアリング逝ってた、エッセのアイドリング高い(エアコンとか)などでしょか。
まぁ気になるならディーラで聞いてみるといいかも
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/19(木) 13:55:52.46ID:efGlBww5
>>312
>>313
なるほど最近の車はそんな感じなんですね
もう周りの車はみんなATで比較対象が2tトラック位しかなかったので
いつの間にか時代に取り残されてたようですね
こんなもんだと思って慣れるようにしてみます
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/19(木) 20:34:01.30ID:0i83DaYV
街中通勤片道2kmと買い物中心で16弱〜20弱km/l
通勤片道27kmになったら21.3〜23.5km/l
になったので、
燃費を相談したいなら、自宅と仕事場の緯度経度を秒単位で出さないと相手しねーよ。
と思うくらい燃費っておま環依存だよね。
家族のアクアが○○km/l、エッセで△△km/lだけど、これって普通か?とかなら面白いネタになるけどさ。
0316阻止抑えられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 00:36:50.52ID:GM8t2BiR
両方乗ってた事あるが、アクアちょい乗り17km/l、高速24km/lエッセFF、ATちょい乗り18km/h。
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/21(土) 17:18:43.62ID:19hLP79w
とりあえず、ミラAVYのスタビ。ソニカのスタビは太すぎてDIYに苦戦するらしい。
だから誰か俺にソニカのスタビくれ。
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/21(土) 23:09:11.47ID:mtHvmVDZ
L150系ターボ用マフラーとか
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/22(日) 18:25:18.69ID:4K2g/2MP
金具作れるならポルシェボクスターのシートがフロントはポン付けで後ろ側は金具追加で付けれるみたい。
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/22(日) 23:18:41.78ID:7wmt0fbr
すごいなコレ。
縁石かなんかに乗り上げた?
こんなんなるまえに異音が凄くなりそうな気がする。
当然見たことない。
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/27(金) 00:00:41.99ID:2hkI8e7v
車両右フェンダーぶつけられて
タワーバーがあるせいで左ストラット付け根がよじれ
溶接が剥がれた、に一票
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況