トップページ軽自動車
1002コメント267KB

〔ダイハツ〕エッセ〔ESSE〕part48 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/25(金) 11:09:17.61ID:92pLFVDe
シンプルでスタイリッシュな庶民の足、
主婦やOLに大人気のエッセ。
もちろん、漢にも大人気。
そんなダイハツエッセについて語るスレです。

前スレ
〔ダイハツ〕エッセ〔ESSE〕part47
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1515294285/
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/28(木) 05:48:28.51ID:q/+87jR4
O2センサーが逝ったっぽい

一回しか使わないであろうO2センサー工具はどれを買えばいいかな?

最安で実績のあるお勧めあったらお願いします
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/29(金) 03:31:09.37ID:kecA/SRP
みんな結構冷房効いてるのな
うちのエッセはたまーに生暖かい風になるからそろそろガス入れてみるか
ついでに評判のいいワコーズの添加剤も試してみよっと
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/29(金) 22:40:51.31ID:emDZuO9d
添加剤なんて無駄なもの入れん方がいいぞ
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/01(日) 11:44:28.43ID:zQ42g+VW
所用でサブディーラーにいったら、「こっとこ、とっとこ」ダジャレばかりいってた。
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/01(日) 12:37:57.00ID:FwUcj40C
うちのエッセは最近足回りから色々な異音がするようになった
ブッシュやサスが寿命かも
エンジンは元気なんだけど、足回りリフレッシュしてまで乗り続けるか、アルトワークスへ乗り換えるか迷う•••
0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/01(日) 13:41:23.51ID:lB8BZFEG
前に綺麗なカプチーノがのんびり
ツンツンしたら下りなのにあっという間に千切られました
真直ぐもコーナーも、やっぱ激速ですねゴメンナサイ
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/01(日) 17:52:13.63ID:m2qgEza5
NAのワゴンR乗ってるけどエッセのエアコンONは全然快適
ワゴンRなんかエアコン付けて
一番前で信号ダッシュすると後ろの車に
申し訳無いくらい遅いぞ
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/01(日) 19:18:02.75ID:gbUwInh2
カプチーノというかK6Aは100馬力近く出てるんだから勝てる訳がない。コペンでもS660でも勝てないよ。旧アルトワークスとミラTR-XXとかなら軽さの差で勝てるだろうが。
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/01(日) 21:09:29.90ID:UKTDFoj1
エアコンの話

そんなに冷えてる気はしなかったが
本日整備で代車に新イースを数時間借りたところ
窓面積の関係か全然冷えない

戻ってきた愛車の涼しいこと

最近の車のエアコンはエンジン・マネージメントでもしてるのかえ
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 01:13:57.18ID:9Imj6J5R
この車のドアノブどうやって綺麗にしている?
黒樹脂復活じゃ綺麗にならないよね?
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 07:30:52.82ID:kZ8CCrfk
>>207
うちはロアアーム交換で直った。ダイハツ純正じゃなくてGMBとかいうメーカーが出してるやつなんで部品代半額位。
自分で交換したから工賃は掛かってないけどトーはちょっとずれた。
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 06:35:23.87ID:315A4V+5
>>215
ロアアームASSY?
ということはやっぱりブッシュが原因かなぁ
自分で交換できれば良いんだけど生憎そんな知識は持ち合わせていないので、Dに出すしかないんだけど工賃高いよねえ…
車検通したばかりなので2年間騙し騙し乗って、次の車検前に乗り換えかなぁ
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 07:33:12.85ID:Sd9PAUmP
>>218
うん、ASSYで片側約5000円(モノタロウ)。ヤフオクとかでもヤフーショッピングでも楽天でも売ってる。
工賃はあれだけどまぁそれでまた数年延命出来る(他がやられるのは別だけど)から新車買うよりは安い。
弄るの好きな友人とかいれば飯おごるとか飲みに連れてく代わりにお願いとか横で指導してもらいながらやってみるという手もあるだろうけどね。

ちなみにうちはブッシュというよりナックルと連結されてるとこのボールジョイントがガタがきてたっぽい。
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 08:24:08.23ID:7I1PBAEM
>>219
助言ありがとう
知り合いにD整備士がいるので、ダメ元でお願いしてみます
異音の出所が分からないのでフロント左右全交換となれば数万円は行く気がするけど、参考までにDへ見積もりをとってみます

ていうかDIY出来る人ってほんと憧れるわ
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 13:41:01.13ID:3Qs9mGey
DIYは平らな硬い地面とちゃんとした工具と方法や対処を探る貪欲さと一歩踏み出す勇気があればなんとか(あとフォローしてくれる人や店があるといい)
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 14:25:15.94ID:q+Qywbky
足回りは死亡事故に直結するから、
最初は必ず経験者とやった方が良いよ。
落っことして下敷きになんて笑えないぞ。
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 15:31:41.96ID:iEjaSxat
みんなクルマいじりどこでおぼえたの?
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 15:46:37.16ID:/g3ZikEl
タイロッドエンドブーツの交換自分でやったけど、
この車タイロッドエンドのボルトの割りピン無いんだね。
緩んだらどうすんだろう?
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 15:46:58.44ID:gXzzHTXc
免許取ってから簡単なとこからコツコツやり始めた。情報源は雑誌、友人、整備士の身内、職場の先輩等。もう20年位やってる。
二十歳位の時ダウンサス組むのにアッパー外そうとしたらスプリングコンプレッサーでスプリング縮めるのがイマイチ弱かったみたいでアッパーマウントがオデコスレスレを飛んでったのは今となっては良い思い出(震え)
いまはネットで調べるのも部品手配もできるから楽になったわ。
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 17:56:30.63ID:q+Qywbky
ジャダーが頻発してなきゃヘーキヘーキ。
電気系とかと違っていきなり壊れるもんでもないから、
必ず「あーもーあかんー」って解る。
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/05(木) 11:07:01.38ID:nEzEesKA
水で砂埃とかちゃんと水で流してから洗車してるのに、だんだん塗装がひび割れみたいになってきたよ…
9年目なんだけど青空駐車のせいもあるのかな
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/06(金) 03:42:00.17ID:d7vI7D5J
>>166
みんカラでサイドミラー(カバー?)を純正のメタリックブルー、ヘッドライトの下に
ブルーのアイラインフィルム、スポイラーの赤いラインをブルーに変えてるカスタムを
見た気がする・・・
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/07(土) 13:52:31.98ID:F0N3ADUg
さゆか@shine20001027
小郡イオンの方がやばかった
もう完全に冠水。
たぶんオレンジのエッセL?eco?の中に人が閉じ込められとる
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/07(土) 16:20:35.54ID:RUNXW0Tv
水没車でハザードが点いてるのは、ほとんどの場合電装品のショート。現場にいたら確認せざるを得ないから困りもの。
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/07(土) 19:25:33.83ID:ioX9BP55
助手席の床が濡れていて、エアコンドレンホースが詰まっているのかと思い確認して見たけれど、そもそもホースの周りが結露しているのかも?
皆さんのエッセのエアコン使用時はどうですか?
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/07(土) 21:03:30.63ID:3vtRlrf6
>>241
ホースから水がポタポタ垂れてないなら針金かなんかでつついてみたら?
それか室内のホースを買い物袋かなんかで水が垂れないようにして外して見るとか?
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/07(土) 22:00:04.35ID:ioX9BP55
>>243
念のためドレーンホース外して、水を流し込んでみたけど詰まっていなかったし、再度つけ直してエアコンつけてみて、車外に水が出ているのも確認できたんだけど、エバポレータとかドレーンホースがひえすぎるのかホースの外側もしっとり・・しばらく様子見ですね〜。
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/08(日) 13:31:09.26ID:czCjhcsa
省燃費を兼ねエアコン使わない!
運転席+左後ろ窓OPEN!
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/08(日) 17:12:32.70ID:rM7fYUfx
純正オーディオの液晶のバックライトが切れたんで通販で中古を買って交換したよ
オーディオパネル付きで790円だったぜ
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 21:15:57.28ID:xYkgy6Dv
エッセって前期後期ある?
近所に停まってるエッセのハッチが
自分のに比べると鋭角な気がするんだよな
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/12(木) 01:38:15.15ID:Q8Uu98QS
うわさのエッセ/TOKIO
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/12(木) 12:56:08.17ID:oKJRHst5
ち〜ら〜し〜寿司な〜ら
このエッセ太郎
あったかご飯にかけるだけ〜
ちょいとエッセ太郎

北島三郎
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/12(木) 19:24:28.19ID:3VlALBVt
エッ・セラ・セラ
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/13(金) 22:57:35.51ID:kz9ZiFEd
なんか昭和臭いスレになってきたなw
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/13(金) 23:34:04.16ID:E1rsQ9CR
見た目はかわいいのに乗ってるのは
アラフォー超えたおっさんしか乗ってないってこった
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 02:14:17.68ID:0dXf5cKV
俺は2番目が早いことが多いが、たまに1番目が早い時もある。
今回満タンにして1目盛り減るのに124km走り、次の1目盛り減るのに70km強しか走らなかった。
だいたい1番最初と7番目の目盛り(燃料計が点滅する直前)はなかなか減らない。
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:29:42.60ID:gY/KLO12
皆、ワイパーは大丈夫?壊れてない?

うちのは間欠動作時に、止まらなくなったり動かなかったり気分屋になっちまったw
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/15(日) 19:27:36.36ID:VQe6igGp
貴重なMT選択可能な新車種N-VAN様をお忘れなく。
惜しくも亡くなったミラVAN(MT)の生まれ変わりだぞ、きっと!
俺はもうエッセと心中してから鈴菌保菌者になるか内燃機関を卒業するよ。
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/15(日) 21:51:08.27ID:57npcugw
この車って羊の皮を被った狼?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況