X



トップページ軽自動車
1002コメント298KB

【スズキ】アルトワークス★80【HA36S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 16:58:29.59ID:WmekaDuj
>>617
俺はホムセンで売ってるナイロンベルトをループ状にして内張りのクリップで固定してる。
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 17:07:44.16ID:ZjwJSNEC
ディーラーでベルトが何で高いのか聞いたら、
鉄板に穴開け加工してボルトで
固定するからってことで自分は納得した。
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 17:11:54.41ID:4LOGZ5vA
>>621
電スロになってからこの手の重大事故が増えてるような悪寒
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 17:17:27.67ID:5/ejW2ld
ボンネットにカッティングシート貼ってる人居ます? 店で頼むとどの位か予算聞きたいです。
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 17:49:13.95ID:K2Ap1nfn
>>627
店に頼むとやっぱり高いよね。
どのくらいの文字起こすのか知らないけど、文字は頼んで貼るのは自分に限るね。
ウィンドーフィルムやラッピングは店かな。
カーボンシートくらいなら自分で貼るけど。
ただ貼ってない、黒にすると夏はめちゃくちゃ熱い
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 17:53:39.28ID:4ZuZAqk2
>>614
普通サイズの人には不要だからじゃね
0632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 18:11:07.44ID:5/ejW2ld
>>630
デカ文字じゃ無くてボンネットをカーボン調にしたいんですよね。

飛び石対策も込めて 一万位ならお店にお願いしたいと思うんだけど、それ以上するならもう少しこのままで後にカーボンやFRPボンネットにしもうかなと
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 18:31:29.33ID:SIfeCZ/Q
紐も高いがリアゲードメンバーガーニッシュなんてもっと高いぞ
両面テープで貼るだけのペラペラプラスチックが10000円以上する
鉄板剥き出しに荷物落としたら怖いなあと思って付けたが
0636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 18:46:24.82ID:5/ejW2ld
>>634
うわっ メチャクチャ高いですね!

DIYの方向で考えます。
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 19:06:58.83ID:6FHJXSjh
最近新車買った人、納期どれぐらいでした?
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 19:41:48.14ID:K2Ap1nfn
>>634
ほんとそれ。
俺は面倒で汚れるオイル交換なども自分でやって、どうにもならない違反金や、テクや繊細なやり直しが効かない資金にプールしている。
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 21:16:32.77ID:9h5fMz5F
電スロだろうが「軽」の時点で無いわ(笑)

負け犬共の言い訳が必死過ぎて笑える。
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 21:32:08.23ID:Ke57bCld
>>647
どうしたの?電スロって特別なものじゃないんだよ
昨今の自動ブレーキ、スリップを防止する為のトラクションコントロールにも必要なものだから現代のスタンダードなんだよ?

おじいちゃんの活きてた時代はワイヤー式ばっかりだったろうけど時代はどんどん変わるものなの
時代の流れに乗れないと取り残されてひねくれて
「ワシが若かった頃は」と壊れたラジオみたいに繰り返す老害の出来上がり
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 21:38:13.15ID:5/ejW2ld
>>645
電スロが出た当初の乗った事ないやろ? Z33とかクソよ。
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 21:47:30.83ID:4LOGZ5vA
どっちか選べるなら絶対ワイヤー選ぶわ
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 21:49:02.02ID:6FHJXSjh
>>646
そうですか
ディーラーで商談してたときはだいたい最長1ケ月ぐらいって言われてたんだけど
新車もやってる中古車屋が値段安くてそっちに決めたんだけど3週間たっても納期未定のまま
いまどき商談中でもパソコンで生産工程とか見れるんじゃないのって聞いてもすいませんって言うだけ
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 21:59:37.86ID:skkaBJnx
おれは今年の3月にアリーナで注文して1か月半待ちだった
ディーラーオプション盛りだくさんで、リアの断熱フィルム(おそらく外注)
も頼んだからおそかったみたい
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 22:34:41.40ID:enI5oxLT
ぶっちゃけワークスの電スロって初見殺しだよね
初めて乗った時悲鳴出た
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 22:45:50.24ID:v7G3H0yO
>>649
車好きな奴ワイヤーの方が好きって人多いんだから
煽るならそっちじゃね?と思うんだが
根本的に電スロがなんだかわかってないんだろうか
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 22:59:10.22ID:jmmeQu8u
前乗ってたのワイヤーでピーキーにしたら季節とかでやはり調整しないと
アイドリング時安定しないんだよね
電スロはアクセル開度もecuが調整するから
フルコンで色々いじっててもアイドリングも安定してて良いんだよね
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 23:01:36.94ID:6HBWPU96
今までワイヤースロットル車しか乗った事しか無かったので、
当初はレスポンスに不安持ってたが、自分は違和感無かったな。
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 23:16:26.55ID:Ke57bCld
1. ECU書換えでリニアに近づける
2. ペダルストッパー嵩上げで遊びを減らす
3. たまにはアクセルペコペコしてあげる

どれも電スロをワイヤー式に近づける方向性だから試してみたら?
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 00:14:44.21ID:er7IU4+p
>>655
モビリオで思い出したけど、バモスもエブリイもジムニーも軽のFR車って加速鈍いよな。660の排気量やデフ抵抗で、ホイルスピンさせるのも難しい
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 03:15:15.25ID:5vsUU0zb
奇習のドンファンはスペーシアZだぞ。
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 08:26:06.66ID:CbGFZ7AF
ドンファンの嫁と家政婦以外の黒幕もいるかもしれない。
俺がドンファンだったら女に貢ぐくらいなら
LaFerrari とかF40を乗り回す。
でもあれだけ女を抱く為に金持ちになるなんて
ほんとうにエロ爺だったんだろうなぁ。
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 10:49:04.62ID:S9rN29tG
この車、屋根がもう少し高かったら俺は良いと思うよ
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 10:59:28.09ID:S9rN29tG
>>680
俺は安全運転をしているのだけど
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 11:07:10.76ID:P6OkA8rQ
天井が上げなくていいから
 Aピラーがもうすこし立ってるだけで室内がも少し広く感じるんだけどな
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 11:18:37.48ID:luJAA+Wu
>>650
だから、電スロ自体の反応遅はくはないんですよ、ソフトで鈍くしてるだけ

昔マーク2の電スロをいじくり倒した時に理解した
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 11:34:54.09ID:YjOILM8R
>>676
ヤが絡んでるよな。 妻の彼氏がヤでこの絵を描いたような気がする。
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 11:43:13.67ID:XX6d1S1p
>>656
MTの電スロで驚愕だったのはヴィッツRSだな。
アイドリングから煽っても反応悪いし、発進に気を使いまくりだった。
86後期は違和感少なかったし、ワークスも直ぐに慣れた。
電スロも進化してると思うけど、停止時に回転落ちが遅いのが嫌なところ。
ワイヤーの方がリニアで好き。
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 13:24:56.59ID:Nc0mmYtT
>>686
86やBRZを買えない稼ぎの負け犬が妄想ほざくなよアホ。
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 14:15:02.97ID:NVP1oip4
>>687
トラストのBタイプ。タッパーを加工して全体を覆ってるよ。
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 14:16:44.86ID:NVP1oip4
>>682
モンスター一択でしょ。クラッチペダルと一緒に。価格なりの満足度あるよ。
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 14:59:44.39ID:UgpZ8gbf
ここんところ車事故のニュース貼りまくってる暇な爺常駐してるけどアルトワークスオーナーですら無さそうだから邪魔くさい
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 16:47:40.17ID:LiEJFg6m
内容うんぬん連投してるのは基地外
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 17:57:44.35ID:CbGFZ7AF
>>698
無いまま終了の予感するけどな。
次は約15年後に出るか出ないか。
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 18:09:20.19ID:XzzyaznS
>>696
サスペンション関連のブッシュ交換も効果あるよ
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 18:26:11.13ID:aP4P/WFk
俺もマイチェン待ち
変態イエロー頼むわ

と思ってたけど
新型のジムニーシエラが
かっこよすぎてやばい
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 20:40:51.88ID:Dimj81Lq
>>711
ダイハツのワークス対抗馬的なのはキャストスポーツなんやな。
ミラ廃止したし、噂のTR-XXはどうなるやら。
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 20:52:19.07ID:x/+ATTyZ
>>701
あしまわり本舗のリアサスゴム?関連はかなり効果高いと聞くけど
アレ高くて躊躇するわ…フロントサスのほうは他社の代替品あるからまだなんとかなるけど
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 21:20:25.50ID:fcZ/yCS3
タイヤの空気圧見てみるといい
買ったままだと3.0とか入ってるから
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 21:52:21.70ID:h15Qaa4v
HA36Sにさ、
旧ワークスやラパンSS、Keiワークスの
ヘリカル式、トルセン式のLSDてつけれないのかな?
機械式は効きはいいけど、オイル交換のお金が高いので・・
詳しい人、教えてください。
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 21:58:50.21ID:Nc0mmYtT
>>716
それ等を選んでも、LSD入って無い素の86やBRZに「全く」敵わないから(笑)
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 22:09:26.50ID:Cl6jsjEQ
存在自体が汚らわしい、それが>>717
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 22:14:23.06ID:Cl6jsjEQ
>>716
スズキ(純正) ヘリカルLSD流用

https://goo.gl/oZhK3P
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況