X



トップページ軽自動車
146コメント37KB

【ダイハツ】オプティ【Opti】3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/26(日) 17:49:21.09ID:9LPI+umT
L800系にobd2の多機能メーター付けたいんだけど、動作する機種をご存知の方いませんか。各社の対応表見ても当然のように載ってないし、ダメ元でいくつか試したけど、全滅でした。どうかよろしく!
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/27(月) 05:41:55.94ID:DDw4D7hi
>>115
802にコムテックの806V使ってる。
でもECUがJC後期の使ってるから
素の状態ならわからないや。

↑の構成でもポン付けでは動かなくて
OBDの端子でいうとSIOとEだけ結線したコネクタ作って差したら動いたよ。
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/27(月) 07:13:17.89ID:Hblm/A2X
>>116
情報ありがとうございます!
やっぱりポン付けは無理なのかな…コネクタの自作とか自分には難しいですけど、何とかやってみます。
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/12(金) 11:00:25.97ID:YikxE2TN
車検で排ガス通らなくてまいったわ
O2センサー2本とエアフィルターとプラグ交換
中古車市場で値段が上がってきてるから、大事に乗ったほうがいいよって工場の人から言われたよ
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/18(金) 17:37:38.75ID:pfIKp7fS
L8クラシック納車されました〜
L3のタコメーターって流用できます?
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/06/27(月) 21:32:09.44ID:vLo+Suta
今日、23年間乗っていたオプティビークスとお別れしました。
ありがとうございました。
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/07/07(木) 22:34:08.17ID:aewFlrxo
昨日コストコに行ったんだけどL300オプティの窓が閉まらなくなって焦った。電動ドアロックとかも不安定。そろそろハーネスを何とかせねばならんw
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/06(火) 11:49:26.51ID:N2H4mFZR
みつけた
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/23(水) 12:48:44.12ID:npoH90fx
L300Sのサイドウインカーが曇ってて通検不可。
新品生産終了中古オクメルカリ無しで詰んでしまいました。
ネット見ると別の車の流用例あるみたいなのですが、ご存知の方いますか?
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/23(水) 21:04:40.43ID:b+LVwnf4
>>132
Fフェンダーに付いてる奴の話かい?
白化して透明度が落ちているって事なら
コンパウンドで磨いてみてはどうだろうね?
ピカールやブルーマジックで大丈夫だよ
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/24(木) 01:11:55.15ID:Ze2sr6Jm
>>133
ホルツのプラスチッククリーナーで磨いてみたところ、真っ白だったのが改善し、無事車検通りました!
ありがとうございました!!
右側は前回車検で新品に替えてたので、生産終了なってしまう前に左も替えておくべきでした。

ドアのウェザーストリップやヘッドライトも生産終了してますね。
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/11/24(木) 01:16:38.62ID:Ze2sr6Jm
>>134
右が前回新品に替えてるのに対し、左が劣化で白くなっており、指摘されました。

最後のオーナーになると決めて購入後、
8年10万km走ってるので、予備パーツは常に意識して集めておかねばと痛感した次第です。
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/04/24(月) 22:05:36.85ID:usF+Ldyv
L802SのATとMTってECU共通なの?
品番調べたらATもMTも
前期:89560-97249、89560-97B02
後期:89560-97282、89560-97B02
で同じだったんだよね...
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/09/16(土) 15:28:54.57ID:RDFrDQhW
まだまだよ
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/10/11(水) 22:29:22.04ID:sY1n7Y0k
のこりかす
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/23(土) 22:52:51.42ID:CmW6bYCh
【注意喚起】

これ以上騙されないように
発表された174件はダイハツ不正の極一部でしかなく
これから始まる信頼回復ショーも虚構の茶番劇に過ぎない


> 第三者委員会の話だと、それだけではないだろうと…彼らが掘り起こしただけでこれなので、かなり根深い大きな問題だと思いますね。
https://www.fnn.jp/articles/-/633310?display=full

https://i.imgur.com/AJOn7EY.jpg

>  不正問題についてダイハツ工業は組織防衛に入った──。ダイハツ工業の不正を調べた第三者委員会が2023年12月20日に公表した調査報告書(報告書)。その中身を自動車業界の人間が読めば、ダイハツ工業の思惑が見えてくる。同社が今、考えているのは不正への反省でも真因(問題を引き起こした本当の原因)の追究でもない。ただ、会社を守ることである。

>  第三者委員会は調査に約7カ月もかけていながら、生々しいクルマづくりの現場の実態を知らないため、不正の本丸に切り込めなかった。同委員会の貝阿弥誠委員長が自ら、調査には「限界がある」と認めている。そして、ダイハツ工業はそれをよいことに、「本当の事」を言わずに隠蔽を決め込んだ。こうして出来上がったのが、「ダイハツ工業の言い分を表層的になぞっただけの報告書」というのが、クルマづくりの専門家の見立てである。

>  ダイハツ工業の不正体質は重篤の域に達している。報告書は最も古いもので1989年に不正行為があったと記述した。実に34年間も不正を継続し、かつ隠蔽し続けてきたということになる。しかも、この期間はあくまでも今回の調査で判明した年数だ。今回の調査には「任意調査の限界や証拠の散逸などに伴う限界」(報告書)があるため、もっと以前からダイハツ工業は不正に手を染めていた可能性も考えられる。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08746/

https://i.imgur.com/JkaPqP8.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況