X



トップページ軽自動車
1002コメント335KB
【スズキ】MH23スティングレー 29台目【ワゴンR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/02(水) 00:13:56.54ID:MTy2evoP
ここはスズキ株式会社が平成24年9月まで販売していた、ワゴンRスティングレー
・型式MH23Sに関するスレです。

■ラインナップ
TS DOHC ターボエンジン T型のみ
T DOHC ターボエンジン
X DOHC VVTエンジン

特別仕様車
Limited (リミテッド)DOHC VVTエンジン U型のみ
Limited U(リミテッドU)DOHC VVTエンジン 最終型のみ

現行-新型MH55S/35Sの話題は、下記他へ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part131
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1523462667/

前スレ
【スズキ】MH23スティングレー 28台目【ワゴンR】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1492878065/
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 04:45:19.62ID:1CJdjWMH
追記
ガス入れるところがとんでもないところにあったし(奥のほう)
23だけかもしれないけどさ馬鹿かよスズキ
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 15:56:15.74ID:1CJdjWMH
ガスの残量に関係なくWAKO'Sのパワーエアコンプラスっての入れると効果大らしい
□エアコン使用時のパワーロス低減・坂道や高速道路もラクラク
□エアコン使用時の燃費の悪化を抑制します・お財布にも安心
□冷房効率、静粛性がアップします・ひんやり快適&静かで快適
だって
自分はケチが働いて別の物を入れちゃったけどw
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 03:40:17.94ID:cx1N0BnS
日産のディーラーで扱ってるエアコン添加剤(PITWORKブランド、多分OEM)の方が
標板はいいね。値段も多少安い。
どちらもフロンガスと同時に潤滑オイルを注入するんだが、そのオイルがコンプレッサーを
滑らかにしてくれて、効率が上がる。エアコン吹き出し口から出てくる風が冷たくなったと
確実に体感できる。まぁオイルなんてそうそう減らないから、毎年入れたりしたら
かえって良くないだろうが、MH23ならもう入れ時だな。
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 17:43:09.64ID:UXMdtigj
クーラーガスは少しずつ漏れてる
去年クーラー効かなくなってDへいったら
3本入ってしまって
漏れは無い
今は効いてて問題無い
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 18:29:34.12ID:nX3Qr/Pa
運転席ドアトリムをとめているクリップが中心部分ピンを残して破損
5年前もピンだけ残して破損してディーラーで交換してもらったけど 今回初めて自分でドアトリムを外して除去

PWカプラーが見えづらくてなかなかはずせないので宙ぶらりんのまま作業した
皆よくあんな場所のをうまく外せると思った
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 01:19:26.32ID:TZqECTTh
>>600
ガスはそうだけど、オイルはそもそも補充する物ではないから入れすぎは良くない。
ガス漏れが気になるなら添加剤じゃなく、普通にガス補充にすべし。
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 18:53:20.81ID:bk347mQj
ディーラーで1年点検の予約とったら 一か月後しか空きが無かった 
いつもは2週間くらい余裕見れば楽に予約とれるのに
「やっぱ例のリコールのせいですか?」「はい」だって
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 14:05:37.21ID:UyzSLpqC
>>589
おんなじだ
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 05:03:55.31ID:zs087QCs
他社乗ってる人達がスティングレーのハンドル重い重いって言う
確かにうちのN-BOXはハンドル軽いんだけどもしかして重いのってスティングレーだけなの?
最近のはスズキでも軽くなってる?
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 06:45:23.39ID:YiDw1yQG
>>608
ヒント:15インチ
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 09:14:43.00ID:XmxsnV+C
>>607
それな
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 12:32:40.26ID:YLaQiahA
>>608
俺は普段MH21乗っててたまーに親のMH23(非スティングレー)乗るけどパワステ壊れてるんじゃないかってくらい重く感じるし1日中乗ったら腕筋肉痛になった
俺みたいなのは極端かもしれないけどこの型は比較的重く設定されてると思う
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 16:44:14.03ID:zs087QCs
>>612
>>613
やっぱりこれが特別重いのか
自分の車がスティングレーだから重いので慣れてて
家族のN-BOXたまに乗ると軽過ぎてフラつくから怖いけどまさかあれが標準なのかな
そろそろ10年目だし買い替えも検討してるけど乗り心地違い過ぎて気が進まないや
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 08:08:01.87ID:QIuypiPd
>>617
毎週金曜の夜はMステだよ
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 23:24:29.15ID:ndpHAh15
いやいや、この程度のステアリングで筋肉痛になってたら日常生活送れないレベルだろ
確かにNBOXと比べると重いけどこんなもんだろという感じ。
軽すぎてもいいもんじゃないし

ってか、さすがに14万`走行超えてくると、営業マンが次の新車は???的に言われまくるのがうざい
まだまだ乗れるのに
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 01:35:19.34ID:aKMwPJxA
俺は普通車も持ってるけど、ワゴンRイジってるぞ。軽自動車は、部品も安いからオモチャ感覚w逆にフルノーマルで乗ってるなんて、軽自動車1台しか持ってないみたいで嫌だな。
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 03:21:56.58ID:9GDQbTRL
軽イジってるやつの頭悪そう感半端ないからたとえ車何台持ってても嫌だな
せっかく元の顔が良いのに>>624みたいになったら整形失敗みたいで台無しだわ
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 11:16:59.91ID:Q0QHwajM
頭悪そうとか言ってる奴って、やっぱり貧乏なんか?レクサスイジッてる奴には言わないんか?虚しい負け惜しみに聞こえるな。
0632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 20:19:00.59ID:QMB15puY
>>630
何が一緒なんだよw教えてくれよ?軽自動車をオモチャにも出来ない貧乏人は悲しいねぇwスティングレー乗ってる時点で他の人と同じなのが嫌なんだろ?
0636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 02:03:55.50ID:WBe0Lb1Y
スティングレー乗ってる時点で他の人と同じなのが嫌ってどういうことだ
スティン乗りの俺、個性派!みたいな感覚で乗ってんの?そんなバカなw
理解できないから教えてクレメンス
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 03:49:41.75ID:SSMkSCuc
>>637
他の人と同じが嫌なのに74万台も生産されてるスティングレー乗ってるの?
都会だと未だにそこらじゅうに走ってるのに?
田舎だとスティン乗り珍しいの?
少なくとも都会じゃノーマルもカスタムもデザイン違いだとしか認識してないよ
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 07:12:12.19ID:wDzU5jJZ
MH23Sスティングレー今でもよく見かけるな
内外装はホントに10年モノ? って思うし


…あ、そういやウチにもスティングレーあったわ
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 15:39:49.83ID:ev84JxyJ
>>641
その部分より前側だと適当なコーティングでけっこう綺麗にできるんだけど
ゴム部分はメラミンスポンジでがんばっても仕上がりはいまいちだった
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 17:53:27.92ID:0c/7u76r
他者と被りたくないからスティングレー選ぶとかいうやつは都内にも軽走ってること知らないんだろう
お気の毒さまです
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 22:49:47.28ID:P5TX7nX0
MH23よく見るよ
古い車だからあんまりないと思って買ったのによく見るから人気なのか?って思う
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/03(水) 22:46:22.46ID:oS4vBtSK
田舎だとどっちかって言うとマツダマークのAZワゴン版を見る
スズキで買うより安いからな
少しフロントマスク違うし
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/08(月) 20:26:29.40ID:CBBtK5Vx
NBOXが出るまでは高級志向軽の中で最強だったしな
今でも古いアルファード乗ってるのと同じよ
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/13(土) 12:54:47.12ID:3k7QhXFN
>>657
俺はTS乗り…つまり1型のターボだけど、平均でリッター14は超える。
高速走行は伸びると思われているが、1型は副変速機無しだから100km/h出すと
かえって燃費は落ちる。メーター読み90km/h程度なら伸びるね。
ああ、ちなみにタイヤの空気圧を現行スティングレーよりも高めの2.6程度にしてる。
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/13(土) 17:26:47.50ID:s5auqfR4
1型Tだけどさっき見たら18.6kmだな

春にタイヤ新しいのにしたのも効果あったのか去年より1km近くのびとるわ。

話違うんだけどエアコンのコンプレッサーがすげー唸るんだけどおまいらのは静か?
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/18(木) 14:10:28.39ID:KiP4pCD4
9年経ってからエボパを無償修理してもらった人、いる?
先月車検を受けたんだけど、一週間くらい前からエアコンの効きが悪いです。
雨続きだから気づきにくくて。
エボパが原因だったら嫌だなぁ。
壊れるなら保証期間中に壊れてくれよ。
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/19(金) 22:12:34.87ID:xAVC7OFm
22年X前期で距離94000くらいで車検でオルタネータをリビルドに交換勧められたんだがどうしたらよい?工賃含め47500円くらいだった。
他にもシャフトブーツ交換、スパークプラグ交換、マフラーのマウント交換、ブレーキパッド交換、他消耗品含めて20万...
オルタネータはゔぅ〜ゔぅ〜って唸ってるが交換必要?ブレーキパッドは交換しなくても車検通る。
急ぎ目にアドバイスお願いします。
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/19(金) 22:14:23.45ID:xAVC7OFm
>>664
去年エアコンが効かなくなってデラに見せたら無償交換してくれたよ。ちなミラーも止まらなくなって片方を無償交換した。
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 01:24:35.44ID:DTHLDNBP
>>667
オルタネーターは山道なんか走ってて逝ったら、バッテリーの電気尽きた時点で詰み。
ブーツ切れは車検通らない。プラグは突然発火しなくなる事はない。マフラーのブッシュは
車検関係無いが、そんなに高い物でも無いし、工賃だって屁みたいな物だから交換しとけ。
ブレーキパッドが残量あるならそれで良し。だが、車検時に交換なら多少工賃は安くなる。

やるべきなのはブーツ。やった方がいいのはオルタネーター。車検時にやればお得なのはパッド。
ブッシュは…お好みで。
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 08:07:42.30ID:EJItkCfx
今まで乗ってきた車で発電しなくなったこととか無いけど前兆とかあるものなの?電圧がおかしいとか
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 12:27:59.88ID:SLBmGD05
>>667
消耗品は、計画的にしたらいい。
一年点検時にブレーキさわるとか
6年目でブレーキOH
8年目でシャフトブーツ交換
みたいな感じで
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 12:46:03.42ID:IhwtZPN9
>>664
延長保証期限が過ぎてるなら無償修理は無理だろ
友達は延長保証知らずに、修理したら高いからってエアコン使わず我慢してたらしい
うちが修理したのを聞いて慌ててディーラーに持ち込むも保証切れてて無償修理は断られてたよ
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/22(月) 12:00:26.89ID:bDkDk+BP
すいません。
「新車を登録した日から9年間」って、登録した日は含めますか?
それともその前日までですか?

知恵袋では前日までという意見が多いのですが、
民法140条では期間の計算について「初日を算入せず」と定めているそうです。
理由は初日が丸一日ではないため。

エアコンの調子が悪いので見てもらおうと思いますが、
土曜日が登録日のため、前日までに行く時間は取れなさそうなので。
0677676
垢版 |
2019/07/22(月) 15:58:10.23ID:dEp2glwH
あのあと、ちょっと時間が空いたのでスズキに行ってきて見てもらったら、
やはりエバポレータの不具合で、無償交換してもらえることになったわ。
ただ部品が入るのが8月になってからとのことで、とりあえずガスをサービスで入れてくれた。

皆さんもおかしいと思ったらお早めに。
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/22(月) 16:04:10.20ID:dEp2glwH
ちなみにハンドルロックとドアミラーも無償修理してるし、
この車、いい車なんだけど、今まで買った車で一番不具合が多いわ。
初めての軽だったんだけど、他のメーカーもこんなものかな?
新型ハスラー待ちだけど、N-WGNにも目移りしてる。
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/22(月) 16:37:18.31ID:dEp2glwH
>>679
> だから無償修理してくれるって言ったろ

???
まだ9年経ってないから無償修理してもらえるのは当たり前だけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況