X



トップページ軽自動車
1002コメント282KB
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/15(木) 08:44:31.01ID:uLyMBpDF
前スレ
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart42
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1512470571/

ハイゼットカーゴ
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/cargo/
ピクシスバン
http://toyota.jp/pixisvan/
サンバーバン
http://www.subaru.jp/sambar/van//

関連スレ

ハイゼット・デッキバン【電気屋・冷蔵庫】 [転載禁止](c)2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1443934779/

【ダイハツ】アトレー・ハイゼット#38 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1495068334/
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/31(木) 13:11:22.09ID:MzvFKPYK
ゴム系塗料は艶無さそう
それならカッティングシート買って貼った方が安そう
20年前は20万だった気がする
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/31(木) 15:20:25.28ID:64gBRNa4
刷毛塗りで車を塗る専用塗料あるよね
つや消しだけど
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/31(木) 18:12:37.65ID:YYcjQ5Se
全塗装は車のパーツをどこまで外すかとどんなランクの塗料を使うかでしょう
ガラスを外したり車内まで塗ったりするととんでもない手間がかかるからな
軽バンは外装パーツが少ないから手間はかからないほうだと思うけど
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/31(木) 19:23:46.40ID:3J0SaoDe
スライドドアの開口部をどう塗るか?ってのが
軽バンオールペイントのキモだと思う。
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/31(木) 22:09:20.20ID:o/yjkGiz
うちの会社の社用車は窓から下を塗って社名とロゴをボンネットと各ドアに上は白のままでドア内側は塗ってないのでドアとか給油口の隙間から白が見えるザッとした塗装
ハイゼットカーゴ見積書のオプションで指定色10万円とあったから10万ではその程度なんだと思う
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/31(木) 22:27:54.96ID:3p/OoiuX
>>682
いたずらで剥がされるかもしれないのが心配
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/01(金) 15:19:31.52ID:vZVgSLI9
今度出るNバンは
ガンメタあるのが羨ましい
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/01(金) 16:07:54.46ID:rxaH01fI
すげぇ安いグレードもオートエアコンだよ
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/01(金) 18:15:41.78ID:gEwrp7Yn
>>692
こんど出るNVANは乗用のバモスやホビオの後継にもなるからグレードが多い。
色のバリエーションやターボは上級グレードにしかない。
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/01(金) 20:03:02.00ID:eRfkgGlP
6MTかCVTでFFってどうなの?
より乗用車チックになったって事?
あまり荷物積まない俺には良いなあ
でもメーカー縛りがあるから買えないけど
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/01(金) 20:40:44.14ID:ghLi7Owm
>>698
タイヤハウスの差が大きいと思う。

真っ直ぐブレーキが踏めるのは
ちょっとセミキャブでは対抗しようがない。
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/01(金) 22:40:00.08ID:1HM3tIC2
サブロクも屋根にキャリア付けてのせれば
いいのかな?
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/02(土) 12:50:13.17ID:Y8AIyLND
荷室長がスズキダイハツの180から、上行Nぼの140になって、150まで来たからもう少し頑張って欲しい
次の排気量変更と車格サイズ変更でどうなるかな?
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/02(土) 15:22:16.85ID:V15eFT87
もうティッシュ穴とボールペン差しぐらいしかアドバンテージが無い
他に何かあったっけ?サブロク?
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/02(土) 18:17:38.07ID:NmhxejVR
オレはNVAN興味がある
今年秋に20年式の車検だけど今カーゴを買い替えても同じボディだからな
荷物は多くないしなにより6MTってのがそそられるw
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/03(日) 15:46:01.24ID:+wJ74THE
>>711
助手席寝かせりゃ
サブロクも建てて入れられるぞい
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/03(日) 17:44:57.30ID:kHKZctW0
インチアップ考えているんだけど、14インチだとキツイかな?100キロ程度しか積まないから機能上問題ないと思うんだけど、そもそも履けるのかが問題。
インチアップしている人いたら教えて下さい。
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/03(日) 22:04:55.99ID:kHKZctW0
2,3万前後で買おうと思ったけど、楽天にやられたわ レカロカバーだとよ くそが なんでカバーで2万も取ってるんだよ 
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/03(日) 23:27:26.31ID:J43P25Y8
>>723
スペシャル 基本グレード
デラックス スペシャル+パワーウィンドウ、キーレス、スモークガラス
クルーズ デラックス+ヘッドレスト付きリアシート他 乗用車並み装備
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/04(月) 06:08:38.96ID:EWP1xWoR
ターボは最上位のクルーズターボにしか
設定はないですよ。
最大積載量200kgになるのが玉にキズ。
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/04(月) 23:37:43.69ID:FzGIxwtC
N-VAN にやられちゃうの
ハイゼットキャリーだけなのか
かっこいい商用車だな
これが阿部ちゃんのいってた
働き方改革か
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/05(火) 00:06:56.46ID:e+PKWhS4
突っ込んだら負けだぞw
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/05(火) 06:51:32.13ID:pIR5fOJB
>>718
155/65/14のネクストリー付けてるけど
特に問題ないけど?
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/05(火) 08:43:22.91ID:740T/b4b
N-VAN みたいに売れる色を出さないと
激しいシェアダウンになるかもよ

プレミアムベルベットパープルパール
シャイニンググレーパール
ブリリアントスポーティーブルーメタリック

荷室小さいけどデザインと色かっこいいから
毎日必ず日中仕事で乗ってるんだから
どうやって仕事との折り合いをつけるかを真剣に考えてるよ
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/05(火) 11:56:18.46ID:C//AbjSY
>>735
デザインからして時代遅れだもんな
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/05(火) 12:05:54.98ID:C//AbjSY
商用車にも華が必要な時代だよ
ハイゼットカーゴダークプライム出してください
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/05(火) 12:16:00.56ID:CzP5OIj0
利益の少ない商用バンより利益の出る乗用が売れてほしいからあんまカッコよくしないのでは。
ただ今回NVANでたからどうなるかな。
ホンダは商用シェア低いから相手にしないのかな。
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/05(火) 14:46:12.40ID:C//AbjSY
実物のカタログの中の冊子のオリジナルアクセサリーの中にはコーナーピースがシルバーのハイゼットカーゴがあちこちに一杯写っているのに販売されない時点でそういう事なんだろうと俺も思った
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/05(火) 15:42:09.08ID:C//AbjSY
早く実物見に行きたい
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/05(火) 16:30:42.40ID:eWb2LihH
>>739
コーナーピースがカラーのカーゴはほんと見ないわ。
見るとしたらカラーが標準のアトレーばっかり。
みんな外装には興味がないんだなw
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/05(火) 18:34:14.56ID:34Qwta1f
マイチェン後のアクセサリーカタログにリヤスポイラーとかもラインナップされたんだな
オレがマイチェン前に買ったときディーラーでアトレー用の取付頼んだらカタログに載ってないって理由で断られたのに
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 02:30:35.79ID:ozCq6482
ガンメタリック出してよ
淡い水色、桃色なくして
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 05:26:44.92ID:jJIFPLdh
ボディカラーって
美大出の自称アーチストみたいな女が
独断で決めてるんだろ
だから、あんな色ばっかりになってしまった
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 16:52:26.33ID:EOW4NrGW
>>751
N-VAN の七色と
ハイゼットカーゴの七色を
比べて欲しいよ
シルバーはコーナーピースもないし
俺の平日昼間のスペシャリティカーなんだから頼むよ
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 17:23:52.38ID:XoTmE47C
カーゴとNVANは内装が黒なのが良いね
エブリイのベージュ内装は一見良いんだが仕事で使うと汚れが目立ちまくる
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 18:22:34.62ID:EOW4NrGW
>>757
ジャイアントロボの方がクリソツ
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 19:16:35.30ID:wpjPp64l
現行は解らんけど1つ前の321だとペン指し・カードホルダー・助手席のドリンクホルダーは勝ってると思った
あと荷台とか色んなとこに隠れてるサービスホールも空いてて良かったわ
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 19:55:54.79ID:XoTmE47C
>>753
JNCAPが行った衝突試験の評価は、現行エブリイより初期カーゴ(2005年)の方が高かったよ。
なので新型カーゴだと更に差が開いてるんじゃないかな
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/07(木) 07:03:37.68ID:3GQ4donY
>>740
社外品あるんじゃないの?
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 17:12:44.06ID:UOBuNusO
まえにキーレス不調で質問したやつだけど、
原因はまさかのリアハッチの半ドアでした。

お騒がせしてすみません。
はやり目で熱出てて寝込んでたので
体調わるくて半ドアの確認さえしてなくて
勝手に壊れたと思ってました。

キーさしたままエンジンかけたままリモコンで
ドアロックできるようにハンドルしたの
コネクタを外してるから、半ドアの
警告音もならなくて
気づきませんでした。

さっき半ドアに、気づいて
一人で仰天しております。

以上報告でした。
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 17:26:25.49ID:4LlhGzGD
Nvan面白いと思ってたけど、やっぱダイハツでもいいな、ロングストロークは乗りやすい
ウェイクは狭くて、ハイゼットキャディーは2シートでダメだったけど、
出来れば助手席のシートはしっかり作って畳めて、長いサーフィンとかバイクとか積む時だけ運転席後ろのペラペラシートと入れ替えられるか何処かに格納できればいいんだけどなあ、取り外しはいままでもあったし
ダイハツの次の一手に期待します
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 20:26:52.53ID:nBTbo94i
>>752
ターボとか4WDとかって
故障の元がそれだけ増えて
ランニングコスト的にも
せっかくの軽自動車の安さが
ぜんぜん活かせない無駄な装備でしかないと思うのだけど?
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 20:43:31.90ID:4LlhGzGD
>>768
>ターボ
は軽にはあった方が楽
ターボもトルク域で使えばエコで高速道路も富士山も3000〜3500回転数でトップギアで昇るし走るし、JC08燃費の1〜3割いい数値がでるから上手い運転なら20km/L行く
馬力域はたまにしか使わないのがエコで長持ちさせるコツ
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 06:07:55.76ID:Zmxjrbrc
>>765
リアハッチの半ドアはあるあるだからしっかり確認しないと
どこかドアを開けたままだと空気が逃げてちゃんと閉まるんだけどね
でも勢いつけて閉めるとものすごい音がするしぶっ壊れそうだから心臓に悪い
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 08:11:56.29ID:Jhs7dKpg
俺も新型に乗り換えてからバックドアは高確率で半ドア。窓開けてもほぼ同じ。
パッキンやゴム類が新しいからなのか新型で何か変わったのか何なんだろね?
前のカーゴじゃバックドアが半ドアとかありえなかったんだけどな
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 08:19:01.61ID:Jhs7dKpg
てか、前のカーゴって半ドア警告灯ってあったけ?
新型はバックドアが半ドアになっても半ドア警告灯が点くからギリ気がつくんだけど
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 09:30:51.43ID:6qkt6yVg
軽の乗用車タイプの4ATだと坂道になると減速してしまったり、発進でもクソトロくてアクセル全開になってしまっていた

それが3ATのハイゼットに乗ったら発進も坂道も力強くスムース
燃費は悪いけどストレスなく660ccでスムースに運転するから3ATがいいんだなと思ったわ
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 16:57:02.52ID:8S5tMXS4
4速あればターボは要らないと思ってたけど1回ターボ車にしたらターボ有りが絶対条件になったわ
一般道7に高速3ぐらいの割合だけどやっぱターボは楽
別に飛ばすわけじゃないけど高速でアクセル踏み込めば遅いハイブリッド車を楽に追い越せるし登り坂でも極端にスローダウンしないからね
燃費も思ったほど悪くない
90〜95キロで流してるのが最適
ラジオはボリューム15でなんとか聞こえる程度だけどね
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 19:24:08.55ID:eJVS/m+4
高速は年に1回か2回
普段はほぼ空荷。重いときは250kg
運転席は常に100kg
月に数回年寄りを乗せる
クルーズかターボか
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 21:28:44.38ID:yMsf++vo
クルタボに150kg位の構造変更すると
積載50kg
悪くすると最大積載10kg前後にされちゃう
運転席は100kgちょっと
Dxかターボか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています