X



トップページ軽自動車
1002コメント289KB

ジムニー■JA11,71専用スレ■Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/23(月) 17:49:49.08ID:xQgrO6+p
所詮「ハミタイかっけー」という層が乗る車なので、、
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/24(火) 00:53:50.72ID:HQYEiMCj
>>515
オバフェン10mm以上は軽自動車枠からはずれて普通車登録になる。
なのでオバフェン黄色ナンバーは違法&脱税

タイヤはみ出し10mm以上は道交法違反や整備不良
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/24(火) 08:42:21.98ID:7TmiRWcJ
田舎のジムニー乗りは10cm位はみ出してるの平気で乗ってるけど、都内なら1日で免停になるよな
まぁハミタイなんてダセーの乗らないけど
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:14:26.22ID:UJWQuUxC
>>518岩手とか秋田とか凄い田舎なのか
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/24(火) 12:56:54.92ID:J3ByPJsI
免許取って半年ほどの初心者で、初の車購入検討中です

仕事で必要になった為、中古で100万以内のジムニー買うか、今年出る新型を待って買うかで迷っています(新型出るまでの間の通勤はリース?利用予定です…)
主人が今ボロい中古普通車に乗っており
そっちが駄目になった場合は確実に新車の普通車で良いものを買いたいと思ってるので
私が使う程度の車は出来れば値段抑えられたら最高です
なので新型ジムニーが、カタチが自分が好きな感じで燃費や乗り心地は向上しているはず等聞きますが、さすがに軽に200万は悩みますし
乗り心地などそこまで大差ないのなら中古でもいいかなと思ってきてます…
お金考えるなら中古でしょうか?
それとも長い目で見れば、やはり新車がいいのでしょうか?
ご意見頂きたいです。
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/24(火) 13:23:01.88ID:J3ByPJsI
てかスレ違いみたいですねw無知なものでジムニーで検索出たとこに書いちゃった
すみません…
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/24(火) 15:25:38.52ID:V12wEYCc
>>524
ご意見頂きたいです。
まで読んだ。

ジムニーは最高だけど
結果的にはハイブリッドのカローラフィールダーでいいと思うよ

ジムニーは白のパノラがいいと思うよ
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/24(火) 15:52:58.93ID:qAB6ppB/
>>523
免許証とりたてはどうせ傷がつくから、中古車オススメ
乗り心地やコスパ気にするなら、ジムニーに風味が近いダイハツのネイキッドあたりで手を打てば?
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/24(火) 16:01:17.59ID:5Ec0/L3Q
11の長所は旧規格の車幅で細い所も通れたりする事やと考えるんやが
わざわざその車幅を広げたりするとかどうなんやろな?
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/24(火) 16:48:21.27ID:gqBqssYy
旧規格の車幅がー なんて気にしてるのは11乗り1000人集めてお前くらい
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/24(火) 18:29:06.10ID:fIKYo3Ze
馬鹿が出てきましたね
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/24(火) 19:41:05.66ID:reX3JVNy
リーフとショックをサラピンに変えたのに、やっぱり右下がり。何が原因だろう?組んですぐはいい感じだったのになぁ。
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/25(水) 08:27:18.69ID:pdpFkL8c
は?
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/25(水) 10:56:00.09ID:EU24IGcw
>>526
>>527
ありがとうございます。
ネイキッド、検索しましたがいいですね
ですが初マイカーなのでどうしても前から可愛いと思っていたジムニーがよくて…(´・ω・`)
本当は90年代とかの角張った型が安いし可愛くていいですが故障しやすいから初心者&無知には厳しいと言われました
10年前ぐらいの型で良さそうな中古があったので、実際に見に行ってきます!
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/25(水) 16:59:34.25ID:8VZPCEl/
少し前にここでLEDバルブ教えてもらった者だけど、普通に光軸も合うし車検も問題ないね。
これは本当に買って良かった。
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/25(水) 17:01:40.54ID:y1cbknYW
この型に乗るなら幌以外はゴミだな
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/25(水) 18:13:15.41ID:8w4cE2l2
>>523
亀だけどJB23のなるべく新しい年式の中古か
ハスラーで良いんじゃない?
新車か中古かは財布と相談して決めればいいよ。

ジムニーの新型はいつ出るかまだわからないし
出た所で今のモデルより値段が上がることが予想されるから
考慮しなくて良いんじゃない? 今直ぐ必要なんでしょ?
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/26(木) 02:26:01.08ID:8S9au1Tc
先日ジムニー デビューした
11の5型mtで走行64000キロのやつで中古屋のオヤジが近所の農家かた買い取った納屋物とか言ってた。
どノーマルだったのを今少しずついじってるんだが、キタガワ増しリーフで2インチアップしたら、マキシスクリーピー6.50履けるかな?教えてエロい人
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/26(木) 07:56:19.58ID:GLcvpGT8
どうせ7.0履きたくなるから最初から7を履いた方がいいぞ絶対
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/26(木) 12:15:43.09ID:cYT/NhgO
外径はクロカンしないならいけると思う。幅はちょっとわかんない、細いから大丈夫だと思うけど。
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/26(木) 13:29:03.65ID:Q9vH3pAh
2インチアップに650は動くとタイヤハウスやリーフ当たるしオフ走るなら2.5インチ上げてワイトレあった方が良いよ
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/26(木) 15:10:07.07ID:cFcN7WVY
2インチ上げで650であたるか?
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/26(木) 15:15:27.30ID:m92wi+g6
レス感謝です

クロカンはしないけど、冬は狩猟などで多少ガレたとこは行くけど、アイスバーンを走るので、185のジオランダーのスタッドレスに履き替える予定。

実際のところ、キタガワ増しリーフだけで2インチちゃんと上がるものかしら?
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/26(木) 15:28:57.99ID:2y+Lx8jS
4型幌乗りだがスッキリさせたくて純正フェンダーミラーから純正ドアミラーに変更
サムライやらメッキやら色々あるが皆さん何が好み?
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/26(木) 16:03:25.56ID:SXSmM8eA
増リーフとか中途半端な
どうせ手間かけるなら板バネ交換やろ
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/26(木) 20:50:18.52ID:IF4wC4Eb
>>556
クロカン向けのだと縮んだ時にバンプまで縮むから、履けるタイヤサイズはノーマルサスの時と何も変わらん
どころか、伸び側がより伸びた分、傾きが増えるから、ノーマルサスなら当たらないタイヤサイズでも当たるようになる
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/26(木) 22:49:22.04ID:uaoOGTWB
狩猟なら林道かな?
どの程度の段差を超えるかとかで変わってくると思うけど650なら大丈夫かな〜
幅に関しては履かせてみてめいっぱいハンドル切って、若しかしたらリーフに干渉するかもしれんね。
ちなみに2.5〜3インチ上げてて、205/80R16でめいっぱい縮ませてもまだ余裕ある、幅はダメで5mmスペーサーでもめいっぱい切るとリーフにあたる。
650だと外径はそれの18mm増、幅は23mm減になると思うのでホイールのオフセットにもよるけど多分大丈夫。
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/26(木) 23:15:21.19ID:m92wi+g6
エロい人たちレス感謝です

スペーサーやオーバーフェンダー、シャックル変えやそもそもリーフ交換だと公認取らなきゃなんで、車検も2年近くある中、日和ってぬるい増しリーフを第一に考えてました。

ちなみに狩猟で通る林道はノーマルの23でも行けなくはない程度の斜面とデコボコ具合です

ちなみに公認にしてる人たちは、結構あっさり決断できたのだろうか。。
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/27(金) 10:44:04.71ID:Hn6S+hDY
>>523
23ノーマルでも行ける林道でわざわざクリピ履く必要あるのか?
金かけたくないなら尚更
見た目気にするなら増しリーフに安い185で十分
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/27(金) 16:05:48.18ID:QjfaRt3b
残念やったな
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/27(金) 17:02:49.47ID:nogHTDot
クリーピーなんてよせ。
一晩駐車しておくとタイヤがいびつになって10分くらいガタガタしながら走るんだぞ
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/27(金) 21:27:52.08ID:QjfaRt3b
昔のオープンカントリーは摩耗性が高いのにグリップもなかなか良かった 新型はどう?
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/27(金) 21:40:31.32ID:mzWagkAi
R/Tはめっちゃ良かったよオンは煩くないしオフは泥とキャンバーは苦手だけど結構走ってくれる雪は効かないけどね
あと小石が挟まりやすい
途中でサイズ物足りなくなって変えちゃったけど減りも遅かったよ
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/27(金) 23:36:27.49ID:QjfaRt3b
ほうほう 
0584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/28(土) 02:30:12.26ID:rHsJH63M
オープンカントリーは安いから気になるけど、食いつきが悪いと聞いたことあって敬遠していた。
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/28(土) 06:19:45.52ID:CowdXPaU
林道くらいならATタイヤでもいい気がするけど、それでもMTタイヤが履きたいなら安くて軽いトランパスMTでいいじゃないか。
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/28(土) 08:53:36.68ID:H12ywX7P
トランパス履いてるジムニーからはポンコツ臭しかしない
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/28(土) 09:53:09.70ID:hUjMSQuc
トランパスMT普通に良いけどな。
走行距離6万キロぐらい持ってくれる。
そろそろ交換時期だけど、安いとこないかね?
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/28(土) 12:14:32.74ID:BWYg9GaQ
ヤフオクでいんでない?
某メーカーのタイヤ屋さんに聞いたんだけど、社員価格よりヤフオクで買うほうが安いとかって嘆いてたよ
0592阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/28(土) 16:06:56.22ID:qD2qNw9C
ハザードが点かん と思たらホーンも鳴らん ヒューズ交換してもあかん
どっかで配線ブチ切れとんのかな もう23年以上経ってるしボロボロなんかな
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/28(土) 20:38:44.69ID:qD2qNw9C
ウインカーは時折ハイフラぎみの時ありやけど 何で?
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/28(土) 20:51:49.48ID:rHsJH63M
ハザードとウインカーって別の回路なんだと先日気付いたので、どちらもダメなのか知りたかった。
アース違うかな、ギアボックスかどこかからアース取ってるはずなんだけど、そこがよくダメになるとかきいたことある。エンジンかけた時とかけてない時と症状同じ?
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/28(土) 21:33:44.62ID:qD2qNw9C
ホンマ電気系解からんくて焦っててん また明日にでも見てみるわ 親切にサンキューやで
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/29(日) 12:33:37.66ID:izK8cAhN
スマホ⇒ブルートゥーススピーカーでやってたから オーディオ触って無かった
いま見て来たら電源入らんくなってたわ 何処がいかれてるん?
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/29(日) 20:38:21.03ID:Kb+Vvv0X
オーディオがつかない
ホーンが鳴らない

テールランプのヒューズ切れだったと思う。
みてみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況