X



トップページ軽自動車
1002コメント376KB

【スペーシア】どっちを買うべき?【N-BOX】4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/20(火) 20:32:30.57ID:s+Joh8UE
エヌボユーザーはいつも全方位と戦ってるよな
あらゆる車種のスレに現れるからな

また成り済ましだって言うんだろうけど
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/20(火) 20:59:45.86ID:l1tAgSAo
>>384
エヌボユーザーっうか車歴ホンダばかりユーザーの中には何故かホンダ以外は敵で認めたくないっのが多いから一般ホンダユーザーは一部のアフィと同類には見られたくない
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/20(火) 21:37:39.02ID:6oaMFVF9
安全性だとホンダなんだなあ・・・
64キロオフセットに対応したのもまずホンダだったな
昔と大違いになったもんだ
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/20(火) 21:40:41.13ID:Q2HwOiPD
>>375
だな
新型と旧型スペーシアの自動ブレーキ比較動画見て唖然としたw
唯一リアのアクセル踏み間違いでブレーキかかるくらいじゃない?NBOXより良い安全装備

スペの方はカーテンエアバッグも付けれないし
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/20(火) 22:22:35.73ID:T8Lt5xpo
>>389
普通にバイクも売れてるし、農機具、自家用ジェットもあるから車ごときが売れなくたって痛くも痒くもない
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/20(火) 23:08:35.70ID:8DqtZVlY
確かに歩行者遮蔽物なしはSは20km/hで大人、Nは40km/h子供と60km/h大人。
遮蔽物有りはそれぞれ25km/hと35km/h。
ここまでくると、もはや全く土俵が違う。
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/20(火) 23:51:40.78ID:pFYSDuKh
燃費の不正データ取得の記憶が薄れ始めてはいるが、軟弱ハイブリッドしかり、名ばかりASV++しかり、
カタログスペック出すために上っ面だけ取り繕って
いざとなれば「軽ですから」。
不正ではないけれど不誠実な印象は拭えない。
そんなメーカー。
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 00:44:05.80ID:BS74s2oA
まあ交通ルール守って走る人にとってはそもそも高いスピードで人に接近することが少ないわけだし
減速や徐行での衝突回避だけでも十分メリットがあるんじゃないの

アホンダさんのシティブレーキとかいうのよりは使えそうだし
自動車は新車が良くて、移動に使えればいいなら安いスペ選ぶ人は多いと思うよ

あとは年改で新しいモジュールが採用できれば
単眼+赤外+ミリ波or複眼+赤外になると思うよ
単眼だとボッシュ複眼だとスマアシIIIと同じデンソー製かな
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 02:32:32.40ID:3AMNKk8x
          
みんなでこのランキングに投票しよう♪

【新・旧】 N-BOX Custom (N-BOX カスタム)どっちがいい?
https://www.u-stat.net/stat.php?id=1268

新型N-BOX 買うならCustom (カスタム)?
https://www.u-stat.net/stat.php?id=1270

新型スペーシア 買うならCustom (カスタム)?
https://www.u-stat.net/stat.php?id=1271

新型スペーシア 新型N-BOX アナタが買うなら?
https://www.u-stat.net/stat.php?id=1272
          
      
     
好きな自動車メーカー・ブランド(日本・世界) 人気投票ランキング
https://www.u-stat.net/stat.php?id=419
           👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fb066eefa9c8dfde04e64ec79e9f4f90)
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 03:12:54.32ID:45VqrhQd
スペーシア予防安全性能詳細
http://www.nasva.go.jp/mamoru/pdf/pdf_active_safety_126.pdf

対歩行者遮蔽物無しで10km/h、15km/hではブレーキ全く作動せず1km/hたりとも減速すらしない
20km/hでどうにか衝突回避、それ以上の速度域では衝突を回避できない

対歩行者30km/hではもはや全くの役立たず
おまけに徐行速度域だと全くブレーキ作動すらしてないのはいかがなものか
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 03:35:30.82ID:ayM+mmm5
>>398
低いよ。
会長からして低所得な庶民の乗り物という自覚を持ち、社員全員に徹底させてる。
世界のホンダとは目指すところがそもそも違う。
志の高さの話ではなく、メーカーとしてのありようの話。
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 06:52:29.41ID:HZ75f2By
>>402
そんな風に甘やかしてるからダメになる。

新型スペはNという目標や先代がいるのに、
これは無いわな、他にも色々指摘はあるし…
ユーザーも販売も、もっと厳しい声をぶつけて
マイチェンで変えさせる ぐらいしないと。
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 09:43:43.87ID:ayM+mmm5
まあ、どこかがレベル2取った時点で、目くそ鼻くその底辺の争いになるんですけどね。

そういう意味ではスズキは巻き返しに必死でレベル2を取りに来る可能性は高くなる。
あと、先進技術とりあえず先に積むのが大好きなダイハツが次期ムーブ・タントで取りに来る
可能性はある。
あと半年か、一年はスズキの負け、ダイハツの評価保留だろう。
そこから先で一気に動く可能性はある。
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 10:29:19.52ID:1RBusX50
>>404
ひどすぎワロタ
20km/hでどうにか衝突回避とかいうけど20km/hでも3回に1回は衝突とかもはや詐欺だなw
そりゃみんな衝突被害軽減ブレーキ非装着車買うわな
こんな役に立たない機能に約60000円払って付ける奴いんの?
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 12:44:14.60ID:r951CSaU
あくまで(衝突被害軽減)ブレーキだからな
ぶつからないとはハナから言ってないし ぶつかった時のためにフロント部分が歩行者傷害軽減ボディーになっている
まぁ ぶつからないに越した事はないのは確かだが
普通に運転している分には 大した問題ではない
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 13:08:34.10ID:qXtxv0ge
OEMを受けることは「乞食」「分際」といわれる立場とすれば
トヨタ、日産、マツダ、スズキ、ダイハツ、三菱、スバルがこれに該当。
該当しないのは「ホンダ」

あー(察し)
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 15:46:47.77ID:QxjjVHZq
n-box信者よ、ホンダセンシングとやらを信じてn-boxの走ってる前に飛びこんでこいw
信者なら轢かれるという考えは起きないはずだ。
万が一轢かれたとしてもn-boxにより冥土に送ってもらえるなら本望だろう。
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 18:07:53.64ID:qXtxv0ge
バカ連呼の話の通じない池沼作戦になられましたので、サクッとNG登録してと。

まあ、レベル1同士優劣はあるものの、そんな些細な差で争うくらいならいち早く
レベル2を取りに行く方が圧倒的に有益。

スズキはその後押しプレッシャーを世間からものすごく受けてるから、
ホンダにも勝った勝ったと浮かれず、しっかり要望したほうがいい。
一番動きが見えなくて不気味なのがダイハツ。FMCするムーブ、その後のタントで
どこまで進化を見せて来るか。
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 19:15:40.96ID:FwSbwsgN
スズキはスペーシアからこっそりとCVTを変更しているけど、
副変速機付きがウンコだってやっと気が付いたのかな?
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 19:22:04.43ID:qXtxv0ge
現時点で国産車で公式にレベル2と名乗れるのは
スバルのツーリングアシスト搭載車、
日産のプロパイロット搭載車、
レクサスLSのみとのこと。
ただしレクサスLSは公式には宣伝していかない方針。
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 19:40:40.27ID:qXtxv0ge
>>432
まず逆説的なことがらだが、「ホンダが公式に名乗っていないこと」。
トヨタがレクサスLSをレベル2と名乗らないという記事が各メディアから
大々的な記事になるほど、このカムムリの価値はでかいのだ。
https://www.google.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2017/06/27/296650.amp.html
https://m.newspicks.com/news/2331973/
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFD26H52_W7A620C1000000

さて、実際の定義に照らし合わせて、何が不足かは、上に掲げた資料を見れば
すぐわかる。
・システムが前後左右の両方の車両制御にかかる運転タスクのサブタスクを実施。
・白線、標識を維持した走行、周辺車両を認識し追従、車線変更が可

ホンダセンシングに今現在できることは、「全車と一定距離を保って追従」と、
し車線を認識し、踏み出そうとした時操舵」の二つを別々に行うということ。

レベンの垣根を踏み越えるのに必要なのは、この二つを
「周辺状況をセンサーで確認し、同時に協調制御」し、
「周辺の車両の動きに、前後・左右の動きが対応」できること、
「白線に接触した時ではなく、前走者の位置、もしくは両白線を常に認識して、
常にレーンをキープ(極論すれば比較的緩やかな道では手放し運転も可能となる)」出来ること。
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 19:44:16.75ID:qXtxv0ge
(これでID:m5gv/jcqがちゃんとした回答を返さなかったら、それこそ
「煽るくせに」「頭悪いから」「言っても無駄」ってやつだな・・・
まあ、まともな人間ならちゃんと根拠添えて返すだろう・・・)
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 19:55:03.33ID:qXtxv0ge
キモいキモくないは関係ないさー
正しいか正しくないかだ。

単発IDで逃げる奴は消してもその後の議論に参加しない奴で、何の影響もないから消す。
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 20:00:20.62ID:qXtxv0ge
人のこと「煽るだけ」と言ったID:m5gv/jcqが30分経ってもまだレスしてこないんだけど。

今頃「ストレス発散に意味なく書き込んだ」このスレの事なんか忘れて
晩御飯パクパクおいちーね!してるんだろうな。
幸せな奴。
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 20:18:57.43ID:qXtxv0ge
>>441
落ちてる。
デュアルカメラはオートハイライトに対応できないから、DSBCに変更したんだけど、
ミリ波レーダーは搭載場所が確保できないとの理由で諦めたためワゴンRと同じシステム構成になり退化。

NBOXみたいに、前輪の前という思い切った搭載位置に踏み切ればよかったのに。
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 21:01:34.93ID:qXtxv0ge
>>445
白線を踏み越えようとしたものを押し戻す制御。
右で押し返されて左で押し返されての繰り返し。

車線の中央をキープして白線にに触れないように操舵を常に当てる制御ができて、
さらに周りの車との距離、急な割り込みなどを察知してACCの速度制御と協調して
回避できるようになれば文句なしのレベル2。

ただ、軽自動車のレベル1群の中では限りなく2に近いのは確か。
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 21:16:54.85ID:qXtxv0ge
>>448
その二つが単独で機能しているか、強調して動いているかが大きな違い。
また、ホンダのLKASは乗員保護の観点から、ハンドルから手を離すと警告を出してLKASを解除する
「安全運転支援」なので、そこをずっと
離せるようになるにしてないのもまた、逆説的に「自動巡行システム=自動運転」では
無いということ。

レベル2は「自動巡行システム」の中でも「準自動運転システム」と
位置づけられている。
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 21:18:52.98ID:qXtxv0ge
また単発の一行煽りか。
勇気がないから単発で、反論もしない罵倒のみ。
真っ向勝負してみろよ。
NG。

手を離すとシステム解除する自動運転・・・
どれだけこいつらはホンダの足を引っ張るのか。
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 21:20:46.23ID:qXtxv0ge
>>451
そうだよ。
自信があれば言えばいい。一般受けは数段上がるよ。
どんどん宣伝してみたら?
ホンダから感謝されるか、迷惑されるか試せばいいよ。
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 21:35:14.71ID:qXtxv0ge
自信があれば言えばいい、の言ったもん勝ちというのはその通り。

日本ではまだレベル3以上の法整備がされておらず、認定機関も存在しないから、
政府の諮問機関等が発行する細密な資料に照らし合せてメーカーが判断し、
レベルを発表する。そしてその資料も概ね欧米のものを日本にそのまま当てはめただけの
資料である。

で、ドイツ本国でレベル3一番乗りを果たしたアウディA8。
20個以上のカメラとセンサー、40種類以上のアシスト制御を行うこの車ですら、
日本国内では「レベル2」として扱われる。
法整備が進むまではこれと同列に見られるということ。

あまりお粗末なシステムでレベル2を名乗るのは、その後の商売に悪影響になりかねないので、
「自信があるメーカー」以外は慎重になっている、とも言える。

レクサスLSがレベル2(自動運転)宣言しないことを決めた、トヨタ自動車伊勢専務の言。
「近年、自動運転に関心が高まっているが、自動運転車の定義はメーカー間で幅がある状態だ。
自動運転はドライバーが何もしなくていい、という誤解や過信を招かないように、
注意深く扱う必要があると考えている」
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 21:45:09.42ID:qXtxv0ge
ちなみにマツダの「iアクティブセンス」にも「レーンキープアシスト」というLKAS同様の機能が
あるがレベル2は名乗っていませんね。

個人的には、プロパイロットは落第スレスレ、日本で自信持ってレベル2を謳って良いのは
ツーリングアシストだけだと思っています。
(LSは乗ったことないのでなんとも言えない)
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 21:46:08.57ID:hhqYuwUg
>>456
お前だんだん論点がズレてきたぞ
しかも、お前の言うプロパイロットは自動運転と言うが、ハンドル握ってないと解除される。詳しく説明してくれ。
しかもハンドル支援とも書いてある。つまりただの運転支援機能。センシングと同じじゃん。
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 21:54:41.27ID:W9sfEEWu
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 21:56:57.27ID:qXtxv0ge
色々な掲示板を見れば、「プロパイロット」は「イメージ先行」、「商売のため」
「スバルに比べて性能が低い」と散々です。
実際制御の精度は疑問符がつきます。
だから、まだ確実ではないものは、メーカーが率先してレベル2宣言するのを控えています。
マツダやホンダはかなり日産に違い実力があるというのは明らかでしょう。


参考
https://m.youtube.com/watch?t=616s&;v=lM2M3lL53y0
https://m.youtube.com/watch?v=HcHA5JrESVk
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 22:00:19.37ID:qXtxv0ge
>>459
個人的ではない。
公的機関が基準をさだめて、その実現性の宣言はメーカーが行う。
行えば「レベル2」と「見做される」。
商売的には見なされたほうが得。
だから日産は日本初のレベル2を取りに行って、そのあと散々叩かれてる。
ちゃんとしたレベル2といえるスバルが出てきたからだ。

個人的な見解で悪いが、日産と同レベルで2を名乗るのはやめたほうがいい。
公的な認証機関ができるまでは、「スバル」をベンチマークにすべきだ。

と、いうこと。
でも、まあ、納得いかなくても日産がレベル2なのも事実。
本音と建前、ですよ。
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 22:06:16.79ID:hhqYuwUg
>>462
お前の言い分は、遠回しに言い過ぎてよくわからん
長文じゃなくていいから、レベル2に達しているメーカーを言えよ
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 22:11:10.09ID:qXtxv0ge
>>458
もっと細かいことを言うと、自動運転レベル2の構成要件項目は、
「自動で止まる、追跡する、ハンドルを曲げるうち2つがクリアーしていること」とされています。
(自動運転AIセミナーより)
一応セレナは3つ、やってのけるわけです。
また、システム全体としては手放しで動いて、カーブでは手を添えるように制御させているのが
プロパイロットなわけですが、ホンダセンシングにはその「システム全体」と言うものがない。
ACCの制御はACC、LKASの制御はLKAS。
マニュアルエアコンみたいなものです。
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 22:15:12.51ID:hhqYuwUg
>>464
同じ機能が揃っててもACC、LCASと別れているだけでレベル2に該当しない?
どうせ、これもまたお前の勝手なボーダーラインだろ?
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 22:18:11.21ID:qXtxv0ge
>>463
俺の言い分なんて、なんの価値もないですよ(笑)

日本国内の法律の範疇で、自動運転レベル2を名乗っているのが、日産とスバルだけ。

客観的にいえるのはこれだけ。

価値がない俺の見解で言いますと、国際的な基準で言う自動運転レベル2と呼べるのは
スバルどレクサス(トヨタ)。
日産・ホンダ・マツダが当落線上か、と言ったところ。

マツダは意外にデミオなどのエントリーからの安全装備標準化に熱心。
BMSやHUD、リアトラフィックインフォ、アダプティブLEDなど、高級車並みの
安全装備をデミオにも随時奢っている。
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 22:24:11.30ID:B8ZtmeY6
お前ら祝日に一日中ケンカしてたのか?ある意味幸福なやつらだなw
自動運転とか予防安全システムとか無縁な車ばっかり乗って来たからレベル何とかピンと来ないんだけど本当に必要なのか
自動運転と予防安全システムって御年配の方々だったりテンカン等の運転に支障ある病気の方々とか身体にハンディ有る方々の為に必要なイメージがわくんだけど違うかな
そんなに必要なシステムなのかな
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 22:26:58.29ID:qXtxv0ge
>>465
だから、俺の見立てですよあくまで。
ずっと言ってるでしょ。

「公的な認定機関がない」から、あとはメーカーがどう宣伝として打ち出すか、にかかっている。

さて、その公的認定だが、道路運送車両の保安基準の告示を改正して対応する。
新型車は2019年10月から、継続生産車は21年4月からということで、
それまではまさに「言ったもん勝ち、ただし、レベル低い奴が言ったら叩かれる」
状態。
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 22:35:37.43ID:qXtxv0ge
プロパイロットはまず「白線でしか操舵を判断できない」から、白線が消えてる道では操舵アシストできない。
また、全車速追従対応ではないから、低速域では前走者を認識できない」
一応これでレベル2を名乗っているのですから、ホンダセンシングも名乗れなくはない。

ただ、スバルの白線が消えても前走者の動きを見て追従する。停止から発進、また停止まで
追従する。
もはやこれがユーザーが望むレベル2の基準となっている。

スペーシアのNASVAでの自動ブレーキ結果とNBOXの結果の差を考えると、
低い方を基準にしてはいけないのは当然、合格レベルはあくまでNBOXだけなのだ
というのがこのスレの総意であるからな。
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 22:47:59.39ID:r951CSaU
>>468
自動運転レベル5とか まだまだ夢の話だけど
目的地設定すれば横になって寝てても勝手に着いて駐車までしてくれるレベル
最近アメリカで自動運転車が事故を起こしたね
まだまだ先は長い
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 23:47:30.70ID:J2a3BQts
>>473
端折って見た限り「自動運転」的に見ると
今日乗ったNボと同レベルだな。
停止車両の検出は試す機会は無かったけどw
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/22(木) 10:40:19.81ID:L9l+11bQ
勘違い長文連投君が単発単発言ってんのなんのギャグ?
同じIDで沢山書いた方が偉いって言いたいならコテハンつけてから言えよ笑
その日限りのIDで単発もクソもねーだろ笑
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/22(木) 11:39:04.19ID:L9l+11bQ
>>479
知ってる笑
レベル2以外はドングリの背比べとか主張する一方でコテハンもつけずに単発だとかドングリの背比べしてるダブスタを笑ってるだけ笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況