>>677
認めないにしても法的根拠が必要って話だと思うのよねたぶん。
初期のマルチコプター式ドローンが事故多発してから航空法で規制されたのを、今度は先に規制しちゃおうって話かと。

あと、>>673みたいな「走れる航空機」は数十年前から実在する。
結局、国や地域により難度の差こそあれ、飛行機として使う場合は航空法に縛られて飛行場や空港からしか
離着陸できないから、「そこまで車で行って飛行機乗って出先でレンタカー使った方が早い」ってわけで、
数十年たっても全く実用化されない。
しかも車検だけじゃなく、飛行機としての法定検査も受けないとアカンから維持費がとんでもない事になる。

たぶん、実用化されるとしても「ロープが無いロープウェイ」「渡し舟やスノーモービルの代わり」みたいな用途以外じゃ無理っしょ。