X



トップページ軽自動車
1002コメント479KB
超小型車・超小型モビリティー総合スレ17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/03(月) 15:23:17.27ID:qFaPnlu+
それ以前に航空機が車みたいに個人が簡単に所有操作出来るようになる時代は来ないから妄想しなくて大丈夫だぞ
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/03(月) 15:41:21.02ID:dBg7jar+
話が大風呂敷になってるなw
風呂敷でそらを跳べないこともないけど、者には順序、順番、過程、難易度がある。
道路を走れる航空機、道路を飛べる自動車とか妄想は様々だけど、まず一つ単品で
実現がなされないとあまり意味がない。
たとえば航空機も、空港、ヘリポートに縛られず自由に離発着できるマルチコプターやコンパクトなヘリや
気球、飛行船のパーソナルなものが法人(事業目的)であれ公的(軍事、救急、警察、消防)でアレ、個人需要でアレ
世の中に信頼性や利便性でたかい実用化、普及がしてきたあとに陸上走行もしようかっていう開発や実用に至るんじゃないの?

走れる航空機って事は道路の大きさ制限を考えたら回転翼や翼を畳んでも大型バス程度に収まる訳だし
何も同時に開発や運用を目指さなくても、タクシー、宅配、救急レベルで積載200kgクラス、4平米程度の離発着可能な
小型航空機を徹底的に開発普及させてから道路を走らせ利便性をあげれば良いことだと思うが。
道路を滑走路にするようなことを想定もするんだろうが。

あとは高速道や田舎で車体をホバーさせて空力推進するホバークラフトのような移動手段がどこまで優位性を持つかで
これも順序から言ったら鉄道エリアという閉鎖環境を使って浮上滑空の移動を確立して実用性やコストに見合うレベルになったら
陸上でも市街地はタイヤ、高速道で滑空移動みたくなるんじゃないのか?
結局はコストや危険や運行の安全を考えて、運輸、軍事、救急あたりが閉鎖環境や専用エリアから開発と運用して
民間に技術と法整備が移行してくるながれだろ。
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/03(月) 15:54:28.23ID:cD9DYpF/
まあ、人が乗れるサイズのドローンが作られるだろうけどどうしよう
と、これから
> 具体的な用途や普及に向けた課題を洗い出す
って感じなんだろうねえ。

そういえば、これどうなったんだろう
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180522/bsd1805221542013-n1.htm

先日、家から数キロ離れた駅までバスで行って、遠方まで行って、
次の日、駅からバスにのって家まで帰ってきた。
バスを待ってる間、AIによる自動運転とかできたら無人の車が
駅から自宅まで帰ったり、駅まで迎えに来たり出来るようになるのかなあ
と妄想したけど、いろんな意味で有人自動運転より難しそうだなあ。
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/03(月) 15:56:42.47ID:cD9DYpF/
淡路島のはタイトルからAIによる自動運転を想像してしまったけど、
AIによるタクシー配車なんだな
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/03(月) 16:15:31.90ID:dBg7jar+
自動運転や無人運転の未来は否定しないけど、確実な順序として鉄道の完全自動運転、船舶の自動運転、航空機の自動運転
という順序がながれて一般社会の交通社会は高速道からだろうね。
鉄道はゆりかもめをはじめ、かなりの無人運転してるようだし賛否はあっても電子センサーと遠隔監視で山手線レベルでも
有人の必要はないし新幹線や田舎は自動でいいわな、市街地の自動車と対比するならだが。
飛行機も航行の自動は当たり前で離発着もほぼ自動、ドローン(無人航空機)は遠隔操作でかなりの無人飛行実績や爆撃実績があるし
ハードルは低い。
とうぜん海賊の被害が多い貨物船やタンカーは無人で良いし、少なくとも港の近海で乗員が乗ればすむことだ。
無人だと逆に海賊が船ごと盗みそうだがw

そういう現実レベルにそった自動や無人化が絶対的な安心と信頼を勝ち得たら、犬の散歩をする未就学児童や寝ぼけた老人の散歩の
をかすめるように自動運転車が走れるんであって、広大な空や海も閉鎖された空港や鉄道で実現しないレベルで通学児童の前を
自動運転者が走るわけもないわな。
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/03(月) 16:55:31.34ID:qFaPnlu+
妄想だけでよくもまぁこんなに語れるもんだw
個人が自由に操作できる航空機なんてできても国が認める事ないのにねぇ
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/03(月) 17:32:59.79ID:X6s3IZUl
>>677
認めないにしても法的根拠が必要って話だと思うのよねたぶん。
初期のマルチコプター式ドローンが事故多発してから航空法で規制されたのを、今度は先に規制しちゃおうって話かと。

あと、>>673みたいな「走れる航空機」は数十年前から実在する。
結局、国や地域により難度の差こそあれ、飛行機として使う場合は航空法に縛られて飛行場や空港からしか
離着陸できないから、「そこまで車で行って飛行機乗って出先でレンタカー使った方が早い」ってわけで、
数十年たっても全く実用化されない。
しかも車検だけじゃなく、飛行機としての法定検査も受けないとアカンから維持費がとんでもない事になる。

たぶん、実用化されるとしても「ロープが無いロープウェイ」「渡し舟やスノーモービルの代わり」みたいな用途以外じゃ無理っしょ。
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/03(月) 21:30:55.40ID:cD9DYpF/
まあ瀬戸内海の小島に別荘とかもってる人は重宝するかもなあ
船の方が安上がりだろうけど船も結構なお値段なのを所有してる人が結構いるし、
有人ドローンを船の代わりに使うのはありかもしれない。

まあ、このスレとはもうほとんど関係な話かな。
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 00:08:15.19ID:SVwxtyjf
アメリカでは渋滞解消のため電動キックスケーターのシェアリングが流行ってるらしいけど、
そっちの方がいいんじゃないのか(´・ω・`)
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 00:20:34.89ID:DPH3KkwG
>>676 >>673
みんなお前をウザいと思ってるけど、気付かないのかな? 池沼君w

極論出した時点で負けなんだよw
ホンット、あたま悪そう
誤字も酷いし、ムリ (-_-#)
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 01:22:25.19ID:tCAsxeD6
>>680
電動アシスト自転車のシェアリングがもうちょっと浸透すれば、その延長線上であるいは…
日本だと地形に対する出力面で厳しい気もするが。出力上げると原付扱いになっちゃうし。
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 09:15:48.02ID:Gi4ou8PL
>>681
俺が誘導してるんじゃなく、オマエラが航空機だのキックボードだの極論の妄想を展開してるから
現実をみて目を冷ませと言ってるだけなんだけどね。
技術も法もビークルも変化はするし革命も起きるよ、ただし順番がある。
安全で閉鎖的な採算度外視の事業、行政からの導入が進まないまま民間人のパーソナルユースには
法整備もコストからも進むわけがない。
そこを飛び越えた話しは好きなのに現実の話しに沿うと怒り出すのかい?w
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 10:06:40.90ID:7rqyHFT7
電動キックスケーターで済むんなら、歩道も車道も走れる電動アシスト自転車でも十分なんだが
日本以外じゃ自転車は歩道を走れないから一人乗り超小型モビリティーに苦労してるんであって

だからこそ、日本の場合には二人乗りな超小型モビリティーが求められてる
二人乗りは歩道走行を重量面で許可出せない、車道を走るには今のアシスト速度じゃ危ない、
超小型車が必要、ってな
まあ素直に車道走行専用で歩道走行不可な高速電動アシスト自転車を制度化すれば良いだけでもある
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 08:45:15.38ID:lty2r4MJ
コムスなんで一般用は家庭用コンセントなんだよ
ハーモと同じく高速充電用じゃダメだったんか

しかもセンターに充電口あって一般販売用よりもかっこいいし
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 09:09:17.55ID:yRuFLne7
>>692
君が売る立場で考えれば良い。
需要と供給、コストと消費者の対価の考え方、普及や購入のハードル。
1日に数時間乗る、残りの休眠時に家屋にある野外コンセントの100Vで充分に充電できる。
何も不自由もなく車両も住宅設備も最低の価格帯で買える。

答えはそれだけだな、闇雲に数十分で航続距離の回復をとか100Vで充電できますが
短時間化に向けて単相200Vコンセントオプションをとか、超短時間で出先の充電を可能にって
共通規格コンセントのオプションや過程に共通規格充電ステーションを設置を強いるのは
販売上あまり利口でないし、野外で飛び石充電しながら超長距離航続運行されるのも全体の設計主旨に合わないとか。

細かく言えば電池なんて莫大な電流をかければ自動的にナンデで短時間充電ができて高寿命を維持できる訳じゃない。
微弱な電力で長時間充電した方が都合がいいなんていう質の充電池運用もコストや手軽さに悪いコトじゃないという
考えもあったでしょう。
鉛時代は特にそういう考え方が主流だったし。
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 12:09:31.65ID:tmcCHjUv
>>692
単純にコストや電池性能を考えたらそうなる
なんにも知らない素人の意見よりも製作側はもっと上の事を考えてるんだよ
ネットは発言自由だから素人の声がよく響く
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 12:42:07.02ID:mFrLG9gp
>>692
まあアレコレ要約すると、普通に売る車とデモンストレーション用で売らない車の違いよね。
エコアイランドとかの実証実験用で高速充電対応が今後出ないとも限らんが、一般売りはさていつになるやら。
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 13:26:48.34ID:yRuFLne7
>>697
「俺が知ってることを長々と」でしょ?
オマエ掲示板を主張したいのはわかるが毎回ソレ。
そもそも誰でも知ってるはずの「なぜ100Vコンセント」なんて疑問を打ち出すやつに罪はないの?w
オマエ掲示板に割り込んで悪いけど、誰でも知ってる常識や法律をしらないやつが勉強しに来てるんだよ
オマエ掲示板にさ、だからオマエ掲示板の管理は少し寛容にオマエが知ってることやオマエがつまらないことも容認しろな。
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 14:08:12.88ID:yRuFLne7
毎回出てくる俺の知ってること書かないで君はキャッチボールを激化させたいんだろうね。
そもそも僕は何でも知ってるんでって毎回言うなら、自分で答えてやればいいのに。w

要約やシンプルや結論は美しいことではある。
ただ答えの大半は
「売れないから」「儲からないから」「リスキーだから」くらいに要約されるんだよね。
損益事業はどんな理由があっても「儲かるなら」手段を選ばないし。
儲かるパラメータとして「売れる、売れない」が指数になる。
それと売ったは良いけどクレームだリコールだ賠償だ訴訟だ、あげく倒産だってリスクを負ってまで造りたくはない。

多くの「何で?」にその3つくらいの答えで要約しシンプルに短行で答えて疑問は解消されるのかね?
結果的に何で、どうして、どういう意味ってスレッドが長くなるんだよね。
ナンデモ知ってる君だけには「儲からないからだよ」で通じるんであろうけどw

逆にテンプレートに「儲からないものは商品化もしませんし売りませんし研究も開発もしません」って入れれば
大概の質問は「テンプレ読め」で終了だな。
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 21:38:14.99ID:YbxF1Zaz
この話は単なる都市伝説?本当?

オーグル・キャブレター
1970年代後半、自動車整備士だったトム・オーグルは、ガソリンの燃費を42km/Lも上げる装置の開発に成功しました。
「オーグル・キャブレター」と呼ばれるその装置は、従来の燃料ポンプとキャブレターを使わずに、霧状の燃料を高圧で注入するという手法を採用していたそうです。
また、燃料を蒸気にする過程でガソリンタンクが冷却されてしまうため、ヒートコイルが必須だったとされています。
オーグルは、この装置の試作品を使って、ニューメキシコ州デミングからテキサス州エル・パソまでの322kmを7.5リットルのガソリンで走破することに成功。
これに脅威を感じた石油会社が、オーグル・キャブレターの権利を数百万ドルで買い取るオファーを出したのですが、オーグルはその全てを断りました。
その理由は、彼には自分が独自にデザインした車を販売したいという夢があったからなのです。
しかし、1981年、その夢を実現させる前にオーグルは何者かに銃で襲撃されました。
幸い、一命は取りとめたのですが、同じ年に彼は薬物を多量に摂取してしまうという「事故」によってこの世を去ったのです…。
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/06(木) 14:03:52.29ID:qKef7Wxr
長文が読み解けない自身で要約できない、読み飛ばせないhide設定できないってのは悪いことでもない。
ただ匿名、AA、長文、煽り、叩き、誹謗中傷の2chに殴り込むなら覚悟と能力は磨いて欲しいな。
それができないヤツはツイッターを愛好してる、ほぼコテハンのなれ合いで納得の文字数と暖かい対応で
楽しめるよ、多くの支持を集めてるのには意味がある。
ツイッターユーザが2chで何を唸ったってバカにしか見られない。
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/06(木) 14:58:58.05ID:8Ea9iKe7
その人物が実在したか、そんな装置を作ったか、不審な死を遂げたかは全て不明だが
もし仮にそれらが全て事実だったとしても、その装置の性能が嘘八百だったことだけは確実だ
エンジンの熱効率上げるのに本体そっちのけでキャブレターだけいじったところでロクな改善があるわけない
せいぜい、中身4割減らしておいてカロリー40%OFFを謳うヘルシー食品並みのペテンがいいところだろう

でもそれ以前に、アメリカのガソリンはここ20年ほどで随分高くなったが、単純に為替レート換算でもまだ日本の価格の5割とか6割でしかない
収入差を加味すれば実質的にはさらに割安で、ましてや当時のアメリカ人にはそんなもの作る動機に乏しい
エコエコ病が蔓延したここ10数年以内の日本でデッチあげられた嘘だと思うね
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/06(木) 21:40:40.28ID:UCL4OSya
相変わらずひでえ
ちょっと構ってもらっただけで誰も読まない長文を永遠に連投する
スレ潰れるがな
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/07(金) 00:15:40.32ID:CLVOaYvO
映像では4気筒だが・・

学生の部活、カブ改エンジンと専用車体のマイレッジマラソンでは、700Km/lくらいは軽くいくけどな。
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/07(金) 11:44:21.07ID:oRJp8TR+
殆ど慣性で走りエンジン止まってる時間の方がずっと長いエコラン系なんか何の比較にもならん
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 18:01:29.08ID:QEwEvOcJ
>>703
やかんに笛付けた俺がガス屋から「ガスが売れなくなる」って殴られたから、
そう言うことがあってもおかしくはない。

しかし、アメリカは借金を返せないと殺される国だ。
自分で車を作るなんて野望があるなら借金も当然するだろうから
普通に借金して殺されただけじゃね?
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/14(金) 08:18:11.73ID:c09NdMRb
https://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20140109-20101915-carview/1/

【REレンジエクステンダーデモンストレーション車両】
最高出力=75kW
最大トルク=150Nm
バッテリータイプ=リチウムイオン(パナソニック製18650型)
バッテリー容量=20kWh
空車重量=1280kg
エンジン=330ccシングルローターロータリー(水平回転方式)
エンジン最高出力=22kW/4500rpm
燃料タイプ=レギュラーガソリン
発電機=定格最大20kW
燃料タンク容量=9L
0-100km/h=10.8秒(ベース車比若干低下見込み)
最高速度=130km/h
EV航続距離=200km弱(ベース車比若干低下見込み)
延長航続距離=約180km

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1403/17/news089.html
エンジンと発電機、燃料タンクの重量は役100kg 
 
四年半前の情報だから今ではもう少し改良されてるかな?
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/01(月) 12:42:05.17ID:8JPOi0M1
実際は軽よりも少し小さいだけのトレッドだから轍はそんなに気にならんよ

問題は車高が低いのと寒いって点かなw
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 06:57:33.02ID:V8Eo0/pN
50万の三輪電動アシストに屋根つけるだけでええわ
歩道を配達のふりして走りたい
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 01:51:48.70ID:8ITdCpRF
低コスト高性能な量産車の理屈は
「おれはこういうのが欲しい」「おれはこういうので良い」という理屈では無理。
「みなさんがこういう方が良いでしょ」「みなさんこんな方が利便性良いでしょ」と大多数が支持して
需要を莫大に産まないと商品化もされないわな、個性や自分の好みをもtめる荷は莫大な費用を覚悟
するひつようがあるが、そういうヤツほど大金払って車両をかわないんだわ
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/04(木) 01:55:41.83ID:XxKx+UG2
世の中の量産車ってのは「空前の大ヒット曲」と言われる楽曲レベルに世の中に売れるんだぜ?
1000円や3000円のCDじゃなく150万円からの商品が200万も300万も売れる、MCまでかければ400万台
300万台売れるから150万の価格が成立するし、中古市場で高値が付くから商品が売れる。
つまり1商品を150万だすユーザが300万人いて、その中古を買う人間が300万人からいる。
廃車まで乗る人もいるが全員が売らなくても売られた車が何回も売買を繰り返すからね。
となると600万人が数十万以上を支払っても満足できる品質こそが量産車の使命
商品開発や市場の中で価格や販売量からかんがえて完全無欠に「みなさんが大満足」の商品じゃないと
数十万以上が市場で600万売買もされないんだわな。
もちろん全車がそのコンセプトで商品開発される理由はないが300万台売れるくるまと1000台しか売れない
商品じゃ売価を3倍にしても採算は合わない。
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/04(木) 05:50:00.31ID:IZiiWKYn
アルトを小型化して軽自動車として出したほうが早い気がする
電気自動車まだいらねえし
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/04(木) 07:32:31.04ID:ZP48tTLA
アルトを更に小型化する必要性が出て来ない
中国で横2人乗りの車が作られてそこそこ流行ってるのは、
L6eに合わせて作られて量産効果出してるから
L6eは2人乗りが最大だから意味有るが350kg最大重量であってアルトの軽量化で達成は無理
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/06(土) 23:04:00.35ID:mn1QGtac
軽規格を半分にするのが早いのかミニカー規格を倍にするのが早いのか
どっちでもいいから早くしてくれ
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 01:49:40.22ID:5Uuki/GW
まあ…実際問題として「超小型車が増えたら経済が回って税収も増える」って経済効果見込めない限り、無理でしょ。
あるいはアメリカが突然超小型車に熱心になって、貿易赤字均衡のため毎年100万台買えと言ってくるとかじゃないと。
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 06:55:56.03ID:qS/8ozVa
表向きにはしないが自動車業界の強い圧力で、
軽自動車が売れなくなるようなまともな規格は生まれないようにされてる
・物理的に速度が60km/h出せない
・通行エリアを著しく制限
・車検は必須
・車体の衝突安全基準をきつめに設定しお高くする
こうなる
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 07:06:39.70ID:KjRV3Jnl
俺としてはミニカー登録できる自動車の排気量を50ccから125ccぐらいまで緩和して欲しいだけだな
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 07:20:54.02ID:qS/8ozVa
それこそ期待できないです
個人的にはそれでいいのにね
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 08:22:59.34ID:5Uuki/GW
>>740
自動車業界じゃなく、国がまず望まないでしょ。
軽自動車より安い超小型車規格を作っても、駐車場の問題で台数はそう増えない、増やせない。

そうなると単純に税収が減るだけで国は損。
従って税源を別に求めるようになり、全然関係無さそうなとこで急に税金が増える。
結果、何だかよくわからないが税金高いぞ!って国民にとっても損で、実は誰も得しない。

>>552>>557を参照。
単に2人乗りミニカーなんてやろうと思えばいつでもできるんだが、単にガス抜きとして定期的に
「実現しそう」って夢だけ振りまいてるのは、もうこのスレでも明らかになってて、それ以来議論も低調なのよ。
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 23:08:05.55ID:5Uuki/GW
>>748
「乗る」のはいいけど、「降りる」のが問題なのよ。
欧米型の乗り捨てカーシェアを実証実験してみたら、ものの見事にみんな同じとこに乗り捨てて誰も帰ってこないから
回収に割く人員資金が大変で実用的じゃないそうな。
レンタカーみたいに営業所to営業所ならともかく、都市間交通に使えないし、さりとて都市内交通で台数増やすと
みんな乗ってってしまってスカスカの営業所と、みんな押し寄せてさばききれずギッシリの営業所が生まれちゃう。

じゃあそこらで乗り捨て…ってのも日本じゃ非現実的だから、「もうバスにしたら?」って話に帰結しちゃうんだな。
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 23:14:08.70ID:5Uuki/GW
>>748
まあつまり「気軽に借りて乗る」の実現には、「気軽に乗り捨てられる路側帯や駐車場の確保」できるよう、
社会そのものを変えなきゃ無理という話。

借りたはいいけど乗り捨ててもいい場所から目的地まで1km歩かなきゃとか、そもそも全て満車で
順番待ちとか言われたら嫌でしょ?

日本で車を使うのに最大の問題は、車じゃなくて駐車場なんだよ。
そして駐車場問題を解決できるなら、超小型は不要になっちゃう。
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 06:31:54.61ID:3qK6gwlI
駐車場問題の解決策ありきで小型車の規格を考えるのもいいと思うのに
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 07:53:26.70ID:flH+vDLa
>>751
解決できると軽自動車以上で良くなっちゃうのよ。
何しろこの先人口が減ってくから車の台数が増える見込みも無いし、税収減るのに超小型に
切り替えたらますます減っちゃう。

それを何とかできるのは、第2次ベビーブーマーがあらかたこの世を去って少子高齢化が
今ほどひどくなくなり、高齢者介護の負担が緩和されて国の収支バランス改善が見込める
40年後くらいじゃないかな?

それを変えようと思うと社会構造が大きく変わることが求められるから、一度第2次関東大震災と
第2次南海地震を発生させて、東名阪を一度更地レベルで壊滅させないと。
(それくらい非現実的、という意味)
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 08:23:54.50ID:3qK6gwlI
>>752
駐車場をもっと整備するのと
既存を再整備して小型も考慮するのとは全く別
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 09:50:14.72ID:Ecl3FlZy
地方のショッピングセンターなんか軽自動車向けの枠をたくさん用意してるところもあるね
利用者の半分以上が軽自動車なのにということを考えると 決して多いとは思わないけど
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 12:53:00.98ID:flH+vDLa
>>755
結局のとこ、「小は大を兼ねない」からね。
軽自動車は通常のスペースに止められるけど、軽自動車スペースに止められる車は軽自動車限定じゃなくてもある程度限られるから、
無理に軽自動車スペースを増やす意味ってのもそうそう無いし。
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 14:03:29.20ID:43a4YqNw
超小型車の大きさとして、軽自動車サイズとミニカーサイズって大きなのだけしか基準が無いからなあ
もっと小さな超小型車の基準が欲しい所
例えば普通自転車2台分とかの
三輪自転車の駐輪場が高齢者向けに求められてるから、増やすのと同時に整備とかで
長さ1.9m・幅1.2mの駐車場枠で乗り降りできるのだな
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 14:20:48.78ID:4hwQX2KI
ヤマハのLMWが時代をよく捉えてる。どうせすり抜けとか気軽に駐車できないなら、二輪を三輪にした方がメリット大きい。
その流れで、日本でも、クアドロスクーターを法令改正して売り出すべき
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 03:04:56.91ID:2MyqsYqd
車通学うらやま
うちのキャンパスは生徒は駐車不可だったわ
片道30分弱で夏と冬はきつかったな
せめて雨風しのげてヘルメット不要ならありがたかったなあ
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 06:19:12.22ID:rNpH9ZHs
>>765
もちろんキャンバスそのものは駐車不可だよ。
ただ、学校の周辺に「1回500円」(1時間500円ではない)の結構広い駐車場が複数あったんだわ。
まあ辺鄙な場所にあったゆえというか。
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 09:49:12.72ID:N9pCXClx
>>741
まんまその発想だよ。
ミニカー(国際条約で自動車じゃない車両)を125cc、2人乗りに規制緩和しましょう。
でも同じ法規順じゃ問題だからミニカーよりすこし規制値を厳しくしましょう→超小型規格
ただその初期の構想が大人の事情で揉まれて要車検、既存軽サイズになってしまったわけで。

軽も超小型もミニカーも法規順より「小さく造る」規制は何にもないからね、超小型規格が立法されたら
ミニカーそのままに125ccなり超小型規格電動機を積むなり自由だよ、そのぶんミニカーよりは規制が厳しいけど
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 10:31:23.33ID:9jIwON7D
国際的には問題有るような
ただでさえ軽自動車は優遇されてると問題になってるのに
国際規格上、自動車は最低安全基準を満たすように条約で決められてる
日本だけ自動車じゃないL6eやL7eも軽自動車って自動車扱いするよって言い出すと、
安全基準満たしてないのに自動車扱いするんじゃあ無いって文句を言われそう
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/09(火) 11:32:09.75ID:N9pCXClx
>>768
まさにその条約問題で軽自動車は自動車じゃないという国交省の判断を軽自動車は国際条約の自動車とします
って方向転換したから軽に安全基準が盛りこまれて事実上小型車と差異をなくしたわけだろ。

そこで「自動車じゃない乗り物」としてミニカーだけでは物足りないから超小型規格を提案したわけで
その主旨に国際的な横やりは入ってないから欧州の「自動車じゃない規準」と歩調をあわせて行けそうだ
ってコトじゃない。
ただし横やりで車検だサイズだと軽並にさせられたり、今後は道交法や保安基準や車庫で横やり撃たれるから
結果的に125cc(電動機)の高速に乗れない軽自動車に落ち着くんだろ。
この時も最終的には立法段階で経産省と国交省が条約各国に確認取ると思うよ、自動車じゃないレベルだと思うんですが良いですか?ってw
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 00:03:25.65ID:lIY4o0jK
詳しい事情は分からんが、軽自動車と二人乗りできるバイクや子供2人まで乗せられるママチャリの間を埋めようと思ったらものすごくニッチで中途半端なモノが出来上がるだろうってのは分かるw
車検無しで高速道路は走行不可、運転席1人に後部座席2人乗りの屋根とエアコン付きが妥協点じゃないかね
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 00:20:14.30ID:CJFzXMkD
>>770
中国の低速EVはそうだね
あちらも紆余曲折のあげくL6e・L7eそのものになったらしいが
やはり高齢者向け車両にエアコンは必須って事だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況