X



トップページ軽自動車
1002コメント479KB
超小型車・超小型モビリティー総合スレ17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/08(水) 10:04:36.11ID:4c/wuyZp
そういえば昔、農協で荷物運び用のミニキャタビラ車とか6輪車とか売ってたなあ。
昔は舗装もちゃんとしてなかったし、車自体が少なかったからああいうのが使えたんだろうなあ。
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/08(水) 10:12:37.67ID:PZ3IH/Fh
四駆軽トラをキャタピラ化した方が安い
超小型車も、少量多品種じゃコスパ悪いんだから、改造車として成り立たせるしかない
軽自動車のエンジン駄目になったのの電動化再生車とかな
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/08(水) 11:13:54.95ID:qy9NJyhD
電動
http://www.ecomo.or.jp/environment/nev/nev_top.html

低速はきつい。
低速はゴルフ場とかなら徒歩よりマシだからいいけど

電車バスに持ち込みやすいタイプなら低速もありかな。
ILY - A 実用化は2020年ごろ
https://youtu.be/p23Dh_fR8gQ

UPQ BIKE me01 最大速度30km/h 航続距離35km

でも、花火を見るために自転車で行ったら、近くまで来たら押して歩くしかなく、
中心付近では自転車で近付くこともできず、かといって停める場所もなく・・・
あ、折り畳んで荷物として持てればいいのか。
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/08(水) 11:22:51.80ID:qy9NJyhD
軽トラというかあの形は運転しやすいんだよね。
狭い場所でもすいすいいける。
助手席に人を乗せられるのはメリットだけど、一人で乗るときも荷物置きにできて便利。
3ナンバー車とかでかすぎて無理。

>>447 とかは小型のエンジン付きがベースだけど
運転席から先っぽまでが遠いから狭い場所での運転は難しい。
交差点の出会い頭とかよけれん。
発展途上国と日本の違いは、単に乗り物そのものだけじゃなくて
道路や建物などの交通事情から、運転席が前に出てるタイプじゃないと乗りにくいというのがある。
前輪と運転手が縦に並ぶと前に出れないから3輪もメリットがない。

一応カーブミラーとかはあるけど
こないだミラーに映ってないから大丈夫だと思って前に出たら目の前に車が来てたってのがある。
右見て左見て右見つつ右折だと、左見てる間に出現とか普通にあるから。
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/08(水) 11:26:04.51ID:qy9NJyhD
前輪をちょっとだけ狭くすることで狭い場所で曲がりやすくなるけど、
走行安定性が悪くなるのと、
後方の車幅感覚を意識しないとこすっちゃうデメリットがある。
どうせぶつかるんなら運転手が意識しやすい運転席前でぶつかったほうがいい。
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/08(水) 15:25:14.77ID:OVzfcksx
マイクロカーあっても新車はクソ高いんだよね。
中古のアビーみたいな奴のエンジンをスーパーカブのエンジンでも使えるように改造するとかええかも。

そういえば俺の知り合いにおんぼろアビーの車体と中華バギーを合体した奴を乗ってる人がいた。
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/08(水) 16:07:50.46ID:ZPu1mh6i
そもそも新車買えないヤツがどうこう言う話しじゃないだろ。
軽もマイクロカーもおそらく超小型の新車も価格帯は遜色ないわけだし、買えないヤツはどれも買えない。
中古云々言うなら朽ちて捨てるレベルなら軽もミニカーもおそらく超小型もゴミレベルは存在しうるからな。
ただ需要と供給、玉数が中古価格を左右するから、ヨリ耐久寿命を残しつつ優良品質で価格が安いのは軽だろうね
食い詰めてるなら軽の選択肢しかない、けっきょくミニカーや超小型(大半がEVだろう)のゴミ価格車は
レストアや整備オーバーホールで湯水のごとく金を食う
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/08(水) 16:59:50.43ID:DjzJhWIK
>>457
周辺一体の道幅狭いから、理想は並列2座じゃなくてタンデム2座なんよ。
あと、せっかくだから「今までの自動車と違う形」のに乗りたいってのもある。
そういう意味ではi-ROADも理想だし、フォークリフトの経験もあるからヨサゲなんだけど、コムスと違って価格の見当がつかないからな…
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/08(水) 18:03:49.58ID:KDwFomm8
80万の新車のアビー買うなら

3万の中古アルトを小さな不具合は無視してだましだまし乗るほうが安そう
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/08(水) 18:09:15.54ID:DjzJhWIK
>>461
値段だけ見ればそーだろね。
ただ、安い車は何だかんだで無視できない不具合抱えてたりするから、どんだけ安い車でも20万はすぐ出せるようにしておかないとって感じかな。
それでも安いから、とにかく安けりゃ何でもいいって人はそれでいいんじゃないかな。
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/08(水) 18:31:42.30ID:qy9NJyhD
きれいに見えてもタイミングベルト切れたらエンジンお釈迦だからな。
これ交換するのはオーバーホールになるから結構な金がかかる。
いくらかかるかは俺は工員だから分からん。
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/08(水) 18:35:19.42ID:qy9NJyhD
タイミングベルト交換、多い時は毎日軽自動車交換してたな。
工賃2万くらいか。
給料17万だったけどちゃんと利益出てるじゃん。
何で首になったのか分からない。
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/08(水) 18:59:19.53ID:qy9NJyhD
タイミングチェーンになってるのか。
オイル交換してない奴は30万キロも持たないな。
・・・
音が静かということでまだベルト式は残ってるのか。
でも、人手不足で交換できないからやっぱりチェーンが主流かな。
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/08(水) 19:15:32.41ID:qy9NJyhD
http://cubwaka.com/?eid=18
> どうやらカムチェーンがすべての異音の元凶だったようです・・・

カブのタイミングもチェーンなのか。
外見きれいなカブなのに・・・。
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/09(木) 00:59:47.45ID:KRtKVj9G
つーか粗悪の劣化軽が地雷なのは当然なんだけど、だったら20万のアビーやMC1やコムスは
いいのかっていうと地雷でしょ。
それならアルトやミラの20万のほうがマシだわ
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/09(木) 15:13:27.88ID:jRC5h2Ci
>>468
そのへんどーなんだろね?
地雷と言ってもバッテリー腐ってればそもそも買わないし、他に地雷になりえる部分はブレーキくらいしか。
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/09(木) 22:54:39.53ID:lFqeBH7q
中華製はモーターが駄目。
しかも、インホイールだから、地面の凹凸をダイレクトに拾うから輪をかけてダメ。
ホンダはPCXを電動化したけど、インホイールにはしなかったよ。
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/09(木) 23:38:25.52ID:lFqeBH7q
>>471
中国製はすべて材質が粗悪。
プラスチックは紫外線ですぐに劣化するし
金属は変形したり割れたり。
そんな材料で作られたモーターが路面の凹凸を拾うと変形接触してクラッシュ。
クラッシュしにくくするために隙間を大きくとるとパワーがなくて燃費が悪くなる。

まあ、それだけなら路面のいいところだけで走れば使えそうだけど
僕が買おうと思った車種では、電源の端子が入り込んでたり、
電気系のトラブルで全く動かなくなったりしたらしい。
「端子は引っ張り出せばいい」と言われてやってみたら大やけどしたとか書いてあったので、日本国内のサポートも最悪。

過熱して止まる?
そう言えば、中国製USBケーブルは細い導線1,2本しか入ってないせいですぐに断線するとか。
細い線に大電流を流せば当然過熱して断線、最悪火事になるね。

端子の材質が悪いとすぐに錆びて通電しなくなって動かなくなる。
僕が昔中古で手に入れた2stDIOも、端子が錆びてアースが取れなくてエンジンがかからなくなってた。
これは2,30年ものなので錆びても仕方ないけど、中華製はそれが1〜3年くらいで発生すると思う。
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/09(木) 23:40:54.14ID:lFqeBH7q
iRoadが欲しいけどこっちも乗ってみたい

PCX HYBRID
本体価格 400,000円
https://www.honda.co.jp/news/2018/2180706-pcx.html


PCX ELECTRIC 
https://www.honda.co.jp/CES/2018/detail/009/

https://motor-fan.jp/article/10001642
PCXエレクトリックに搭載されるモーターは定格出力0.98kW。
ガソリン車でいうところの124cc、いわゆる2種スクーターに相当する。
電動スクーターでよく目にするインホイールモーター式ではなく、
DCブラシレスモーターとパワードライブユニットを一体化したものを搭載(EV-neoでもこの方式を採用)のも特徴の一つ。
減速ギヤを介して出力を伝達するこのユニットのおかげで、モーターに対する要求最大トルクの低減と高回転化を可能としている。

航続距離:100km
「2ストエンジンのようなパワフルな味付けに仕上げています」
0474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/10(金) 00:08:55.68ID:S0PK0reJ
>>473
ハイブリッドは「加速時に約4秒間のモーターアシスト」
って事なんで、今までの非力な感じが解消される程度だけど
原付二種区分なので大きい割に軽い車体で運転しやすいのがメリットかな。
あと、回生ブレーキなので燃費向上。

2018新型PCX HYBRID(PCXハイブリッド)の試乗インプレッション 2018/8/9
https://young-machine.com/2018/08/09/11486/
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/10(金) 03:15:07.95ID:XUjf7HAR
>>472
あー…中国製にありがちなパターンだね。
個々の部品までは悪くないんだけど、設計の段階で寿命を考慮した組み合わせはしないし、組立の段階で精度が落ちる。

ラジコンヘリ(ドローン以前の話)だったか、
「とにかく動かないので、一度バラして問題ありそうな部品は換えて組み立て直したらちゃんと飛んだw」
なんて話もあってね。

中国製だと、せめて完成品じゃなくてキットだったら、それなりにマトモになるんじゃないかなーと思う。
あと、壊れる部分については、ある意味コンセプト通り(?)、安い分早く買い替えと思うしか無いよ。
たぶん当の中国人も「そんな壊れないのが欲しいなら、日本製を買えばいいじゃん?買えないから中国製買うんでしょ?」って思ってるはず。
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/10(金) 06:34:58.35ID:ZqCLx5WJ
俺中華電動バイク持ってるけど自分で整備できる人向けだなって思うぜ
あと樹脂が弱いのは中華のお決まりだな
0477阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/10(金) 18:43:45.91ID:XJ7oc+Wi
中華電脚に乗ってた頃、骨組み溶接の剥離があってなんじゃこりゃあーってなったわ
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/11(土) 13:58:46.61ID:IW/gFfCh
中華バイクがインホイールなのは安くて合理的だから
壊れたら仕方ないね直そうってお国柄だから成り立つ
日本だと安くてもクレームの嵐で面倒になるから採用されない
だから頑丈なダイレクト式を採用してると思われる
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/11(土) 19:15:55.75ID:VSs43FYA
>>478
交換用のインホイールモーターと工具を常時積んでおけて、出先で簡単に交換できてモーターも安いなら、
それはそれでアリかなって思うよね。どう考えても一般向きじゃないが。
0481阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/12(日) 01:25:58.58ID:c554YnV9
>>480
実際持った事無いから知らんが、軽くて1人で交換まで容易、それでいて安いって設計してくれるならまあ、寿命はそんな気にしなくてもいいかなって思う。
あとはリサイクルの問題だけになるし。
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/12(日) 21:04:29.10ID:n7azd5rN
>>481
軽いわけなかろうw
大量の銅と磁石と中華だと言ってもそれなりの強度は必要だから
ホイールはそれなりの鋼材使ってて重いぞ
防水性が高くないとかタイヤ交換面倒で普通の使い方なら壊れることないよ、普通ならだけど

俺には安易にその予備の原動機を持ち運べば良いって思考に至るのが理解できんw
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 05:32:58.11ID:jrAffUeT
これだけ雨水でニュースを騒がす日本の国土でインホイールモータなんて実用できないよ
すこしても水たまりを走行したら保証無し有償修理を徹底できるだけの強気な販売手法が
あればいいけど「雨で壊れますね」ってユーザー団体が啓発、街宣しまくるから詰むよ
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 09:42:53.88ID:bBOMOAZT
だから日本はダイレクトギアダウン式を採用してんだよね
ギア減速で比較的小さいモーター使えるしそっちの方が色々と都合良いもの
インホイールは静かでオイル不要なのは魅力だけど
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 14:01:41.06ID:jrAffUeT
>>484
その辺は設計者の考え方だけどギアのロスなんかをどう考えるか、ドラシャのロスをどう考えるか
回転マスは少なくてもバネ下の重量でサスの追従性をどう捉えるか。
たとえば車台中央の下部に車輪に向けたモータ軸に直ツケされたドライブシャフトで2輪なり四輪を
駆動してギアロスのないダイレクトドライブでバネ下荷重を最小に防水性を最大にという設計はアリだろ。
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 17:32:14.81ID:MfCXqgw6
>>482
だからさ、「そういうのができるなら実用性があるよね」って話であって、できないなら実用性無いよねって意味よ。
そんなの今無いからって、そりゃ当たり前だ。
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 17:35:18.85ID:MfCXqgw6
>>484-485
どちらも「そりゃ技術的には都合がいいけど、コスト的にどうなんだ?」って話にしかならないような。
結局「今あるEVがそうだから」程度の理由でしか無いでしょ。
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/13(月) 18:13:27.60ID:oPTIbpDI
>>486
インホイール用モーターは簡単に取り付けできないでしょ。


https://wagtail-mag.com/?p=405
チェーンならギヤ数いじって調整がしやすい。

2018.07.23
ヤマハの電動トライアルマシンTY-Eで黒山健一が世界選手権ランキング2位獲得
https://www.as-web.jp/bike/393015

あと、ジャイロ効果知ってたらモーターを変な角度で取り付けようとか思わない。
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 18:28:31.46ID:tpJgtefN
>>485
原付にバネ下重量とか求めてんのかよw
わざわざシャフト機構増やすぐらいなら今のダイレクト駆動の方が遥かに色々と合理的だぞ
0491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 18:54:27.86ID:aLBc6HjH
>>490
それで振動拾って故障してリコール出たら会社潰れるし
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 22:20:50.01ID:tpREKMAS
ミニカーで、二人乗り出来て、価格が40万円くらいになれば良いと思う、
もちろん屋根や扉が必要。
けいよんの軽トラの部品を使ってミニカーを安く作れば良いと思う

125ccのミニカーくらいが良いと思う。
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 22:54:40.22ID:h8nqQNP9
単に安くすませたいのならやっぱ軽自動車の中古車を買った方が良いんじゃないかなあ。
軽トラだって新車で80万はするんだし。40万はむりじゃないかな。
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 23:41:21.48ID:LUfVhTnr
ピアジオの3輪トラックがインドでは40万くらいで買えるみたいだけど
EUで買うと値段倍で軽トラ買える
日本で超小型にしようと思ったら排ガス規制があるんだろうな
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/14(火) 23:48:11.58ID:LUfVhTnr
気になった見てきたらapeclassicは排ガスはユーロ4だって
超小型枠なら行けそうだな
軽トラより安くならないだろうけど
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 00:01:25.84ID:Tmjvgg8b
値段だけで言ったら軽自動車の上級モデルより安いコンパクトカーがザラにあるのと一緒。
結局のとこ、目的か趣味嗜好どちらかが適合する乗り物を適材適所で買えばいいのよ。
必要も無いのに超小型乗らんでいいし、そんな奴のために安くする必要はどこにも無いし。
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 06:01:21.09ID:F5qoZI8x
ジャイロキャノピーを2人乗りにして125ccにするだけなら
55万円ぐらいにならないでしょうか?
0500阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 06:41:32.49ID:bgJ1J/sQ
なんで二人乗りにこだわるの?
俺は一人で十分なんやが。
だからピアジオの三輪トラックでもいいんだけど、価格が高すぎてるから結局はボロ軽を自力車検整備して乗ってるな
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 06:45:46.14ID:F5qoZI8x
二人乗り+小さい荷台か、一人+大きな荷台(でかいBOX)かは
標準のオプションで選べるようにしてほしい
補足するとこのようになります。エンジン50ccは買う気おきない。
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 08:51:22.05ID:bgJ1J/sQ
2サイクルだと50ccでもまあまあ走るみたいだな。
ピアジオの三輪とかで遠くまで走っていく人のブログを見かけるな。
峠登ったりよくやると思うわ
0504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 12:04:31.20ID:M2hgwVNX
>>490
原付じゃなくて超小型の話な、総重量が300kgクラスになって足廻りが重くて
追従性がないと乗り心地は最悪だぞ、ミニカーでも乗ったことあればわかることだが
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 12:24:26.68ID:F5qoZI8x
軽自動車はスレ違い
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 13:58:21.38ID:ctC8/pGH
超小型車でなく、安い乗り物が欲しい人には中古の軽自動車をお勧めするよという話で
このスレで軽自動車の話をしようというのではないよ。
>>502は程度の良いものでなく、カーセンサーでの一番安いツイン
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 16:31:52.99ID:U0W6KUj2
いろんなオーナー見てきたけど、通勤で使ってるとか皆無だな。
オフ会でお披露目とかそんなの。
だいたいそういう人は普通車も別に持ってるんだよね。
たまに遊びで乗るって感じ。
グンマ17さんも光岡のミニカーを買い物で使うとか言ってたけど、結局は軽トラ持ってるからね。
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 16:55:43.33ID:Tmjvgg8b
>>508
軽自動車と同じで、より小さい規格で最適化された車の発売に期待できるとこかな。
小さいことそのものは軽自動車よりも細い道、起伏の多い地形に適してるし、ミニカーより動力性能や乗車定員、積載量に余裕がある。
それを軽自動車規格でそういう車を…ってやっちゃうと、どうしても「軽自動車規格での最適化」で目一杯大きくなっちゃうからね。
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 17:47:33.62ID:gs0aX8uD
徒歩で行ってもいいくらいの距離専用車と言うことだよね
高齢者や子供の送迎車以外に使い道はないと言う事ね
買い物や近所の医院に行くのに使ってもいいけど
歩いて行く方が健康にも良いね
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 18:42:39.81ID:Tmjvgg8b
>>515
徒歩で行ける範囲の平坦に近い道までならそんなに意味が無いだろうね。
少なくとも徒歩で片道30分かかるスーパーに真夏の昼間に往復できる自信があるなら、超小型車はいらない。

ウチの場合は起伏が激しい地形で細い路地にあるんで、徒歩5分以内のコンビニより遠く、車で20分程度のスーパーや病院までなら超小型が欲しい。
>>516みたいなのは全幅がでかく無意味で、それ買っても問題無い環境なら軽トラ買った方がいい。
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 18:44:51.83ID:Tmjvgg8b
>>513
まだ決まってないのでわからん。
素案の段階では軽自動車並のサイズまで認めて同じ衝突安全基準や保安基準を適用するか、ミニカーサイズで緩和するか。
本当にどうなるかは規格が決定するまで何とも。
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 19:22:11.95ID:gs0aX8uD
大体狭い車体が良いと言っても
二輪ほど狭くできるわけではないし
大量に普及しなければメリットは限定的で大して意味ないと思うが
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 20:26:29.58ID:crlvA8OM
>>520
EV-1 ルーキーは全長1790mm・全幅720mmって二輪ほどに狭いぞ
あれをタンデム二人乗りにした程度の四輪電動車で良い訳で

オートバイのように後ろに乗せるんじゃなく、前に体育座りさせて頭の上越しに前方見るくらいの小ささにするべきだな
どうも国交省の一人乗り超小型モビリティーがEV-1 ルーキーだって例に出してて、
その二人乗り版って書かれ続けてたのに、軽自動車に近付きすぎ
それなのに老人向けにも子育て向けにも必須なエアコン付けない食い違いっぷり
0522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 20:30:20.75ID:crlvA8OM
>>518
本来は、ミニカーは超小型モビリティーには大きすぎるので電動原付クラスって調査結果だったはずなのにな
ミニカークラスですら超小型モビリティーとして小さい方って、実用化前に大型化しまくるんじゃ軽自動車サイズになるわ
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 21:16:21.68ID:F5qoZI8x
素案では軽自動車と同等まであるだろ?
0524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 21:54:58.20ID:f/QaFI6C
ルーキーってあれで40万超するのか・・・
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 22:38:30.90ID:BE9sny7e
まぁ50万程度の車を夢見てるお前らには悪いがコムスを見れば分かるようにそんなのは永遠に出ないから安心しろ
夢を語るのはいくらでも出来るから幸せだなw
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/15(水) 23:36:58.18ID:gs0aX8uD
個人的に期待するのは
コムスを二人乗り、バッテリーをリチウムにしてクイックチャージ対応した感じかな
ドアなし冷暖房無しで可
これってTWEZZYか
結局150万くらいになるよね
売れないだろうな
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/16(木) 02:57:07.48ID:MzUZ7Lc/
まあ、ツインやミゼットIIが売れなかったって時点で需要は無いとメーカーは判断してるんじゃないかな。
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/16(木) 07:17:52.62ID:ZFAHIBNV
超小型モビリティはそう言う小型軽自動車ジャンルでは無い訳で
電動アシスト自転車が売れてるから、その程度のバッテリーのEVなら売れるだろってな
電動アシスト自転車が漕がなくても走れる方が良いだろう
四輪で転ばなければ良いだろう
大人二人乗りなら良いだろう
屋根付きなら良いだろう
って、売れてる電動アシスト自転車に近いEVでEVを増やすってな
0530阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/16(木) 13:43:43.15ID:oZPW9Kj5
>>513
限度は同じ大きさ。
根拠は「これからこういう法律を作りたいですがどうですか?」という国交省の提案サイズと社会実験として
超小型の新法車両を想定した暫定許認可のサイズが軽と同じね。
仮に軽より小さい新法を素案から変えるなら、パブコメ(国民への意見募集)や社会実験の許認可は新しい
サイズで一定期間やり直しだね。
自発的に小さいサイズを市販することは自由で規制はかからないので素案の変更はメリットがないからしないでしょ。
排気量、定格出力、車体サイズはまず社会実験許認可数値が採用されるね。
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/16(木) 15:01:11.15ID:06A88MnM
>>530
つか、そのへんはメーカーの方がわきまえてて、社会実験に使われた車の車体サイズ見ると、2人乗り含め全てミニカー規格だったりする。
軽自動車サイズの超小型特認車って実は存在しない。
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/16(木) 15:29:45.32ID:eY6/w6Fm
中古の軽自動車のガワを使って内装だけ電動化して
超小型車(軽自動車より小さいとは言ってない)をやってほしい
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/16(木) 15:38:04.75ID:oZPW9Kj5
>>531
そこは大人の事情でしょ、当初の超小型試案は軽のサイズなんて微塵も公表してないし、ある団体や業界の
横ヤリが入って国交省の叩き台が急に軽自動車サイズになり基本的に車検を設定する広報が後出しされてるよね。
どう考えても横やりだよね、ただ車両サイズは各自の自由なのは間違いないからミニカーサイズで出そうが
軽サイズで出そうが大きなお世話だね。
多数人乗りや貨物の事をかんがえると落としどころは旧軽規格の360ccサイズかもしれないし、ようは軽団体というか
自動車工業界は既存軽部品や車台を徹底利用して量産効果をとりたいからゴリオシで軽サイズの法的寸法を推したんでしょ。

売れるサイズ、ユーザが欲しいサイズに落ち着くわけで決定されるのは市場と意思を通わせたときだね。
それはとうぜん法規制が通って発売され需要と供給でメーカが速攻で市場性にあわせたモデルチェンジしていくわけだから。
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/16(木) 15:41:32.08ID:oZPW9Kj5
>>532
憶測だが貧乏人の味方である鈴木は今のアルトをドンガラで全内外装を引っぺがし
成形樹脂中心のボディで軽量化して電動機と電源をのせて車台と足廻りをおかした
貧乏人の超小型を出してくると思うよ。
スズキが欲しいのは軽より安いであろう超小型の課税や諸経費の旨味。
車台や足廻りなんか今の工場から量産で弾き出せばタダ同然で使い回せるんだし。
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/16(木) 15:58:29.54ID:06A88MnM
>>534-535
大人の事情というか、軽自動車サイズだと保安基準や衝突安全基準が軽自動車同等という案なのよ。
で、ミニカーサイズだとそれは緩和される。
なので、動力性能からして軽自動車サイズってのは誰も作らない。それだけ。大人の事情というより技術的な事情だね。
0539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/16(木) 16:00:24.98ID:06A88MnM
>>536
おお、それは明らかに俺の記憶違いだった。スマンな。
これで実用性が実証されると、ミニカー以上軽自動車未満がスタンダードになってく可能性はもちろんアリ。
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/16(木) 16:10:33.55ID:oZPW9Kj5
>>539
ミニカーのサイズ知ってるなら良いよ、なかにはミニカーのサイズや要件も知らないで偉ぶって唸ってるバカがおおいからさ。
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/16(木) 16:25:46.49ID:06A88MnM
>>542
それ考えると「これは軽自動車でいいんじゃないか?」って思うんだよね。タジマ超小型は。
このスレでもタジマ超小型に関してはインホイールモーターだけでなくサイズの問題であまり評価高くなかったような。

このスレ的好評価と言えばFOMMだが、続報聞かないと思ったら生産担当の船井電機と協業して新型車の共同開発に
発展したらしい。

何か、進行中のシリーズを完結させない内に新シリーズを始める作家みたいな展開になってきたぞ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30260460Z00C18A5LKA000/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況