>>334
なんでオマエが勝手に終わりとか仕切るのかわからんけどw
エライ気持ちがあふれ出ていて「ケシカラン成敗する」みたいな気持ちなんだろうな。
読む人のことを考える必要がないのが匿名掲示板であったりフリーペーパーだったりブログだよね
別に経済負担もかけてないし読ませる責務を負ってないし、読ませることで自分に利益を得るわけでもない。
たぶん新聞屋や雑誌や販売カタログかなんかと勘違いしてるんだろけど。

不快なら読まなければいい、おまえって赤旗新聞とか聖教新聞買って盛大に怒り狂って抗議してるタイプ?w
オマエ自身がオマエ自身の理解力で不快がない健やかな文章だけ読めばいいのよ。
そこに見たい無い書き手を批判や教育や指導や抗議する必要ある?

おまえお人形好きのキモオタのブログにも行って「表現力が良くない」とか「文章が幼稚で」とかいきってるの?w
その人が勝手に書いて読みたい人が勝手に読んで理解できない人が去っていくのがインターネットだよ?
脱線もそのなかの風物詩だわ。
俺は非常に表現力や文章に自信有りっていうならもっと社会や自由やインターネットや匿名掲示板を研究と理解した上で
俺に三行以下で反省と謝罪させる文章を美しく書きなよ。
それができない限りオマエの説教も同じ領域にあるって悟った方が良い。