X



トップページ軽自動車
1002コメント289KB

【スズキ】エブリイ 60台目【バン 軽商用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/03(土) 19:36:24.78ID:whMwqBe8
このスレッドはスズキ エブリイ
及び、OEM車の日産 NV100 クリッパー・マツダ スクラムバン・三菱ミニキャブバンについて語るスレです。

スズキ エブリイ 公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/every/
PCリミテッド・PAリミテッド
http://www.suzuki.co.jp/car/every_limited/

日産 NV100クリッパー
http://www.nissan.co.jp/NV100CLIPPER/

マツダ スクラムバン
http://www.scrum-van.mazda.co.jp/

三菱 ミニキャブバン
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minicab_van/

※前スレ
【スズキ】エブリイ 59台目【バン 軽商用】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1517586371

ワゴンスレ
【スズキ】エブリイワゴン
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1486118557
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/29(木) 09:52:38.47ID:257xaXnC
>>636
ナンバー灯切れは珍しい現象でもないよ
たまに片方切れてるのとか見るわ

夜に走ることが少ないとかディーラーが車検毎に交換してくれてるとか?
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/29(木) 16:19:50.14ID:K9Bdzmsg
>>641
もう、四半世紀以上前の曲だろ、それw
当時のエブリイは71V型
ある意味最後のFRキャブオーバー
以後、51Vミッドシップ→52V新規格セミキャブ
と推移していく

オイラも年取ったな〜
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/29(木) 22:54:23.16ID:S1OsWmGv
今日くらい暑いとエアコンが効かないな
オプションのビニールカーテンみたいなの買わないと…
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/30(金) 05:49:42.26ID:U/4spfl1
エアコンは程遠いわ

マジで今ボタン雪降って来たよ
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/30(金) 06:54:21.46ID:XE2ohapC
始まりがあるものには、必ず終りがある。
人は必ず死ぬ。
絶対に死ぬ。
悔いのないように死にたい。
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/30(金) 07:16:24.38ID:b1AVw1Ij
そう。宇宙にも始まるがある。この世が生まれて138億年。
つまりこの宇宙にも終わりがあるのである。
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/30(金) 07:52:17.70ID:LXru7t1x
運転席の後ろじなくて、リアシートの後ろ辺りに間仕切りカーテン欲しい。
自作するしかないのかね?
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/30(金) 10:08:20.96ID:eCjpO/tt
>>652
おれはでっかいビニールシートを磁石で天井に固定してるぞ
強い風が吹き込むと落ちるwがこんなものでも役に立ってる
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/30(金) 10:29:10.91ID:TG7WEeaJ
ナンバー灯カパーがやたら固いんだよな。
手で回せない。
マイナスドライバーに布噛ませてカツンとか叩かないと。
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/30(金) 21:07:18.00ID:lVS+GQYw
いつも5MTのキャリイに乗ってるのだが今日はATのエブリィ。ブレーキ踏んでるつもりでアクセル床まで踏み込んでエンジンかけようとした。AT車暴走爺に自分もなり得ることがわかった。

フルキャブ5MTのブレーキとセミキャブATのアクセルと位置おんなじだよね?ね?
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/30(金) 21:31:19.14ID:U/4spfl1
>>657
あぁ、ブルーシートでも出来そうだね
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/30(金) 23:36:50.97ID:GuV4d1lC
インターロック付いてる車でブレーキ踏まずにアクセル踏んでエンジンかかることなんてあるの?
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/31(土) 18:19:04.00ID:mdm7SCf9
>>652
荷室に純正のネットラック付けているんだけど
ラックの金具にマグネットクリップでビニールの透明テーブルマットをつるしてる
ちょうどリアシートの後ろあたりになる

ついでながら、ネットラック、着替えやら食器やら、車中泊に誠に重宝
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/31(土) 18:43:38.66ID:nV7Bevqo
>>673
俺もネットラック欲しかったが値段見て断念。
でも似たような物(ハイルーフ天井スペースに棚)がどうても欲しかったので、
100円ショップで材料かき集めて横100cm奥行き55cmほどの棚を作った。
材料費1500円程度
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/31(土) 23:32:21.68ID:z+Tacsz6
DA63TからDA17V(PA、4駆、5MT)に乗り換えたけど、平地で普通に130以上出て普通に音楽聞けるのな
すごく速くて静かに感じるわw レカロ付けたからか乗り心地もぜんぜんいいし
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/01(日) 00:23:24.85ID:ZfoDKbxz
>>676
スピード違反とか吠えてくる奴いるから気をつけれ
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/01(日) 00:30:24.43ID:DI+44Sb+
乗り心地よくするにはレカロ付けるしか無いか・・・
嫌なんだよな、商用車にレカロをつけるとそこだけ浮くんだよな
かっこ悪くなる
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/01(日) 00:48:11.64ID:6VKMMsxj
JOINターボのMTだが実際に出したとかはないけど
130とかそういう速度域でも静かなのかもしれんが
個人的には上にもう1速欲しいな。
嫁の軽(ムーブキャンバス)がCVTだけどNAで100キロ出しても
2500回転くらいしか回ってないのと比較するとやはり回転高いよ。
加速は置き去りに出来るくらいこっちが上だけどさw
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/01(日) 12:16:00.82ID:NAgQ5R+n
>>678
純正シート外してシート加工屋に持ち込んで張りのあるアンコに変えてもらえば良い
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/01(日) 12:44:32.27ID:/gGSIRiO
>>678
誰も軽バンなんかみてないから
左右の長靴違う農民や漁師みて、変なのとかオシャレ?とか思うか?
なんとも思わない
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/01(日) 12:47:10.83ID:j6GjZdpv
>>675
みんカラはやってないよ。

http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=3883756905.jpg

こんな感じ。
荷物乗せる台が金属製の網だから、S字フックとか引っ掛けて色々ぶら下げる事も可能。
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/01(日) 12:55:19.14ID:HbHkRwem
充分実用のレベルだな。このやり方参考にさせてもらってオーバヘッドコンソールやりたいと思ったけどツッパリポールだと走行中落ちてきたら危ないか
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/01(日) 14:58:43.80ID:DI+44Sb+
>>683
人に見せてどうじゃないのよ自分自身が嫌なのよ
てことで、「いや、俺はフロントor運転席だけがレカロになっているのがカッコイイ」
て人とは衝突する意見だから理解を得られにくいのかもしれない
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/01(日) 15:07:42.66ID:/gGSIRiO
>>687
その答えが自分の中であるならなんで2ちゃんでそんなこと書くんだ?意味あるのか?
同意だぜ兄弟!とでも書けばいいのかい

女々しい奴だな、人目ばかり気にしてさ
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/01(日) 20:37:59.01ID:WQ9z4AsR
>>698
あんたみたいな短気なやつが煽り運転とかするんだから、
世のため人のために、明日にでも免許返して、車も廃車してこいよ
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/01(日) 22:24:24.13ID:JaYX0GxR
オレもシルバーだけどシルバーに白ナンバーは似合わないな
付け替えたときに黄色のほうがいいと思ったわw
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/02(月) 00:45:35.71ID:PgPlMM56
>>707
8レスもネチネチ書いてるお前w
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/02(月) 10:03:29.10ID:0MnXIIgc
>>710
ハイゼットでも基本いっしょでしょ。背もたれはダイヤル回して好きな角度に調整できますよ
リクライニングは面倒ですが

>>711
小柄な人、足が短い人、太ってる人はちょっと大変かも
標準体型なら問題ないですよ
レールもシートも安全基準適合品なんで車検も大丈夫だと思いますが、自分も付けたばかりなんで・・・
陸運局(軽自動車協会?)、ディーラーなんかで対応変わるかも

>>712
自分は北海道に旅行がてら引っ越すんでコレ付けました。長距離すごい楽です
座面クッションが厚くその下にぶ厚いゴムのトランポリンみたいのが付いてるんで座り心地、乗り心地もすごくイイ!
街乗り、宅配みたいに乗り降りが多いんでしたら向いてないかも

>>713
自分はもったいなくて中古にしちゃいましたが、新品でもこんな値段で買えますよ
http://www.trial.co.jp/osaka/event/recaro/comfort.html
背面がスポーツタイプならもっと安い
http://www.trial.co.jp/osaka/event/recaro/sport_sr7.html
ホントはSR-7Fが欲しかった・・・

元に戻すのも簡単なんで心配してないです
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/02(月) 11:18:47.83ID:k/U/QihV
ナンバーよりもドアハンドル同色化の方が先だろって感想が最初に来るな
白ナンバーにしたエブリイ見ると
あれがいい人もいるんだろうけど
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/02(月) 11:29:41.54ID:6Qa2PFe4
3万もしないようなネットラックを
欲しくても値段みて断念する奴もいれば

自分が快適にすごす為に5万以上かけて
レカロにして、快適だから安かったって満足する奴もいると
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/02(月) 12:47:32.11ID:Szu1/dfA
ECOPIA r710 すげえな
エンジン熱くなるまではたいしてかわらんおもったけど
熱くなったら24K/L超えですよ。
JOIN NA 4WDで2WD走行 50万都市中心→郊外
だいたい50K/h以下 空荷 ドライバーのみ
5AGSマニュアル操作(市内はクセで操作してしまう)
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/02(月) 14:22:35.78ID:k81Vq5ge
純正装着タイヤじゃねーの?
たしかにスタッドレスw300から履き替えたら燃費1キロのびてるけど田舎で普通に走って16.9ぐらいだけど
20km越えって凄いな疑うわけではないけどメーターの表示見てみたい
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/02(月) 14:36:14.73ID:qk2qJLu1
レカロまでとは言わんがメーカーももう少し椅子をよくしてくれたらなとは思う
5万程度なら高くても椅子が良ければいい。
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/02(月) 15:08:26.45ID:iQl9zh7x
>>720
車はいつ購入?
俺のjoinターボは約2年前購入でエコピアr680だった。
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/02(月) 19:00:33.25ID:bGZ32uby
>>726
後部座席はちょい狭いが乗れないことはない。
運転席、助手席は乗り心地それなり 。
何人乗るかと予算の兼ね合いじゃないか?
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/02(月) 21:19:25.32ID:EZ/xJXdp
>>726
PAリミテッドを自家用車として使ってるよ。基本自分専用で一人しか乗らんからリアシートは常時畳んだままだし、エアーの出るシートカバー使うからビニールシートでも問題ない。
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/02(月) 22:42:31.07ID:Mn08NWMO
>>732
耐久性が無いのが欠点!!
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/03(火) 00:19:58.11ID:IbuVo5H6
よく、AGS壊れたって話聞くし
耐久性疑問視する声も多いと思うんだけど
そもそも、丁寧に扱ってる?
クルマいたわった運転してる?って
話じゃないかと個人的には思う。
普通に乗ってたら壊れないよ、きっと。

「俺、普通に乗ってるよ」って言いながら
例えば、ゼロ発進から全開、アクセル戻して
ムリくりシフトアップさせるつもりが
変速しなくてギクシャクさせたりとか、
惰性でまだ前方に動いているのに
リバースにセレクタ操作したりとか…
結構やってる人いるんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況