X



トップページ軽自動車
1002コメント308KB
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part27 【三菱】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/02(金) 10:08:09.71ID:DbQy7HoE
日産の軽自動車「DAYZ(デイズ)」と、
「DAYZ(デイズ) ハイウェイスター」、
および三菱のeKワゴン・eKカスタムについて語るスレ
※前スレ
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part25 【三菱】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1486457185/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part26 【三菱】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1502206538/
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 23:00:26.97ID:SH2m7s7u
データは改ざんされ幼女が車内で殺された車なのに
おまいらよく乗ってられるなw
0474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 02:05:41.91ID:ZB/2djF0
アホがいるみたいだけど、スペアキーはのっぺりしたヤツの方だぞ。
鍵穴に挿すのがエマージェンシーキーで、これはスペアキーの方にも付いている。

「エマージェンシーキーはキーレスオペレーションキーおよびスペアキーに内蔵されています」
(↑僕の車のマニュアルから)

>>473
「アンチ〜よい子だねんねしな〜♪」
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 06:56:40.06ID:VViALiTJ
もう既に世間の関心は日大アメフト部監督&コーチと加計学園に向いています。
0477阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 09:23:18.93ID:ZB/2djF0
>>476
最初はリモコンキーとリモコンの機能を持たないスペアキーが1つずつ。
今はスペアキーの方もリモコンキーになったということだろ。
0481阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 11:10:15.69ID:EATmPOjm
>>480
じゃお前の予備はドブにでも捨てておけばいい
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 12:03:05.87ID:o58zedSj
>>480
そのスマートキーを無くした場合どうすんのよ…
ディーラー制作だとコンピューターから替えないといけないらしく車種メーカーによって変わると思うけど10万超えコースみたいだよ
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 12:04:39.03ID:o58zedSj
日産に聞いた理由では無いけど他メーカーでの話。
だけど多分日産も同じ位費用は掛かるんでないかな?
まぁ推測だけど・・・
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 13:30:05.12ID:ZB/2djF0
>>481
こっちはスマートキー1個だけだ、ボケが。

>>482
確かにそうだろうけど、車については免許とってから一度もキーをなくしたことが
ないような人間からするとキーの管理ぐらいしっかりできんのかと言いたい。

…めったに行かない場所で給油口のフタを忘れてきたことはあるけど。
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 13:46:29.65ID:EATmPOjm
以上、スマートキーが1個しかないやつの妬みでした
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 20:50:41.86ID:9PSuwU9y
新型は現行エンジンの改良のようです。
0491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 23:15:45.45ID:SypDv6+1
>>484
他のメーカーと違って鍵が内蔵していないから、スマートキーも持ち歩く必要があるのが不便
これで日産の方は7万弱だから社外品付けた方がマシ
て言うか他と比べても異様に高くないか?
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 23:21:42.66ID:YTMSdlLJ
>>491
鍵が内蔵されてるよ
裏側にあるチョボを右に動かせば鍵が抜ける仕組み。
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/25(金) 12:15:08.89ID:H1SHRS5F
ふまじめ
ふまじめ
ふまじめ




.
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/25(金) 15:56:55.60ID:WuNTWXrn
三菱自動車が2016年以降、岡崎製作所(愛知県岡崎市)で
受け入れたフィリピン人技能実習生65人のうち33人を、
実習内容とは異なる仕事の現場で働かせていた。
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/26(土) 03:07:37.96ID:jT9vfUFP
外国人の農業実習の方が、ひどい。
アルバイト以下の単価で、働かして搾取している。
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/27(日) 07:59:38.02ID:24d8plav
見た目だけの車に何を期待してるの?
細かい造りなんて現行アルト以上にコストを掛けていないのが容易にわかる状態
部品の製造設備の保守もまともにやっていないから部品精度も狂ったまま
初期ロットと今現在のロットでは品質に大きな差がある
上から下まで完全に腐り切った組織が改善するなんて無理だろうね
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/27(日) 15:36:08.98ID:24d8plav
>>507
設計自体は悪くないというか、自動車メーカーの中でもまともな方だろうね
ただ、製造現場と末端の販売店が酷すぎるんだよ
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/27(日) 16:14:27.86ID:Dd4TwG8/
デイズ660 4年落ち 走行7千キロ が総額85万で売ってたけど買い?
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/27(日) 19:31:20.04ID:yozewrM8
三菱自水島製作所、作業環境改善 競争力を向上 年産30万台視野に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30991570V20C18A5LC0000/
三菱自動車は水島製作所(岡山県倉敷市)で、
工場内の改善活動を通じて競争力強化を進める。
部品や工具を作業者が取りやすい場所に配置する「手元化」を拡大。
工場内で部品を作りライン近くで供給する「インサイト化」を加速させる。
同製作所で2019年3月期に前期比2割増の29万台の生産を計画しているが
「30万台が見えてきた」(北尾光教所長)としている。

手元化やインサイト化を進めるのは「部品移送距離が短くなり…
0514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/27(日) 19:47:23.68ID:axOTYlz7
>>503
>>507

ワザワザ両社から専属スタッフを出向させて合弁会社まで立ち上げたのに、ちゃんとお互い知恵を出し合ってワゴンRやMOVE
を打倒できる車作りをしようとは思わなかったんだろうか?
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/27(日) 20:49:30.41ID:24d8plav
>>513
更なる低品質化に拍車が掛るだろうね
作業確認がおざなりになる未来しか見えない

>>514
経営陣が製造現場を軽視してるとしか思えないような行動を続けているから
モチベーションが地に落ちてる状態なのが容易に想像出来る
燃費不正以前と以後では車の出来があからさまに違うからね
リヤシートフレームがセンチ単位で狂っているのに無理やり車体に取り付けた個体も存在している
こういうので販売店も振り回されているから、こちらも同様に疲弊している
0517514
垢版 |
2018/05/27(日) 21:26:50.33ID:axOTYlz7
>>516
それ何となく分かります! 自分のデイズ 嫁と運転チェンジする時に運転席シートスライドし直すんだけど 位置を決めて
「さ〜出発!」とアクセルオンしたら運転席シートレールの左側レールのスライドロックがミリ単位で滑って
ようやくカチンとロックしたとかw
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/28(月) 21:43:25.88ID:n5Ve6msa
>>518
さすがに自動ブレーキだけは裏山
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 01:53:36.04ID:IBANj3BK
>>520

ダイハツのスマートアシスト3を更に改良した感じ。
0522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 09:14:51.58ID:FVJ6BBH0
三菱、「eKワゴン」、「eKカスタム」、「eKスペース」の一部仕様を変更
https://www.goo-net.com/magazine/105782.html
三菱は、軽自動車「eKワゴン」、「eKカスタム」、「eKスペース」の一部仕様を変更して、
5月28日より発売した。今回の仕様変更は、予防安全性能の向上が挙げられる。
衝突被害軽減ブレーキシステムは、従来モデルのレーザーレーダーに代わり、
フロントカメラを採用。前方の歩行者の検知を可能としている。
作動車速域を、対車両は従来の約30km/h以下から、今回約10km/h〜80km/hまで拡大。
対歩行者も約10km/h〜60km/hと拡大している。

踏み間違い衝突防止アシストは、従来モデルでは、
前進時に障害物を検知した場合、誤発進抑制機能が作動していたが、
今回からは、障害物に対して前進時および後退時ともに作動。
前進時には、対歩行者や対車両にも作動し、
エンジンの出力制御やブレーキをかけて衝突を回避する。
センサーはレーザーレーダーに代わり、フロントカメラとソナーを採用する。
車線逸脱警報システムは、フロントカメラによって車両前方の車線位置を監視し、
車線を逸脱すると、ドライバーに注意を促す。
また、オートマチックハイビームは、採用グレードを拡大し、安全性の向上を図っている。
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 09:19:32.18ID:FVJ6BBH0
三菱 eKシリーズ、予防安全性能向上 eKスペースには「アクティブギア」新設定
https://response.jp/article/2018/05/28/310210.html
衝突被害軽減ブレーキシステム(FCM)については、
従来モデルのレーザーレーダーに代わり、フロントカメラを採用し、
前方の歩行者検知を実現。作動車速域を対車両は
従来の約30km/h以下から約10km/h〜80km/hまで拡大、
対歩行者も約10km/h〜60km/hとし、優れた安全性を確保した。
今回から採用した踏み間違い衝突防止アシストでは、
障害物に対しては前進時および後退時ともに作動。
前進時には対歩行者や対車両にも作動し、
エンジンの出力制御やブレーキをかけて衝突を回避または衝突被害を軽減する。
歩行者に対して作動(前進時)する踏み間違い衝突防止アシストは、軽自動車初の採用。
なおセンサーはレーザーレーダーに代わり、
フロントカメラとソナー(前後各4か所)を採用している。

さらに、車線を逸脱または逸脱しそうになると注意を促す
「車線逸脱警報システム(LDW)」を搭載したほか、
「オートマチックハイビーム(AHB)」の採用グレードを拡大。
これらの安全機能強化により、「サポカーSワイド」または
「サポカーSベーシック+」に該当した。

価格は、eKワゴンが110万9160円から158万0040円、
eKカスタムが151万2000円から170万1000円、
eKスペースが131万7600円から197万7480円。

また『eKスペース』には、オレンジ色をアクセントカラーとした「アクティブギア」を新たに設定。
フロントグリルのラインやドアミラーにオレンジ色を施し、
エクステリアの要所に専用デカールを採用したほか、
ステアリングホイールにはオレンジ色のステッチでアクセントを付ける等、
アウトドア用品のギア感(道具感)を表現した。
価格はeKカスタムが170万2080円から180万9000円、
eKスペースは197万8560円から208万5480円。

なお、昨年10月に発売した特別仕様車「eKシリーズ プラス エディション」も対象車種、
グレードを拡大し、継続販売。
ステアリングオーディオリモコンスイッチ、リヤスピーカーなどを標準装備し、
さらに特別仕様車専用ワイド2DINナビゲーション(17万9280円相当)を
プレゼントする特典付き。
ベース車から価格を据え置いたお買い得な特別仕様車となる。
0524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 09:47:23.50ID:ZJb4/l4C
ここまでやるならレーダークルーズも付けてくれればいいのに
車線維持は三菱の普通車にもつけてないから無理かもだが、BSWなんかも付けてほしかった
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 12:06:57.05ID:Bxc9FhJF
>>524
所詮、軽に何を求めているんだ貧乏人
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 12:19:37.88ID:23i+0VVK
>これであと5年は戦えるな涙
来年3月にはFMC、戦うのは10ヶ月。
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 13:02:26.71ID:2eBJp4Yt
自動ブレーキの進化はうらやましいが、>>514のいうように品質が低下しているならちょっとなぁ…

自分は2016年2月登録の後期型?だけど、見た目が大きく変わってなくてそこは良かった
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 20:21:34.16ID:gusKh2J6
>>512
www




電気自動車パージョン出たら、おもしろそうw
0537536
垢版 |
2018/05/29(火) 21:13:15.65ID:gusKh2J6
バージョンに訂正w
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 21:16:53.07ID:j0KBeiot
現行レーザーレーダーは水平28°(説明書参照)
真正面は見てるが横からくる歩行者はみてない
0539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 21:48:18.91ID:JR1jiqGP
プロパイロットパーキング位は付けて欲しかったなぁ
スバルがBRZにアイサイトを付けられないのと同じ理屈で無理なのかな
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/30(水) 08:29:12.36ID:GWJPRxoC
皆さん、CVTフルードは交換したことありますか?
現在2.5万キロです。
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/30(水) 12:45:47.41ID:KwPFiFbf
>>541
>皆さん、CVTフルードは交換したことありますか?
取説通りにしましょう。
壊したければ、指定以外の怪しいのを入れましょう。
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/30(水) 19:18:26.80ID:aOajtP00
ジャトコの副変速機付きCVTユーザーで指定外CVTFを使ってる知り合いが2人ほどいるんだけど(デイズにワコーズのCVTF
スペーシアにエネオスのCVTF)今のところ絶好調との事。ちなみに僕は日産純正のナントカ3を入れております。
指定外を使うのはチョット恐いですねw
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/30(水) 20:38:38.81ID:0B8jTUhN
へたくそな車屋だときれいに抜かないで新しいの入れて
結果混ざってろくなことにならない気がする。
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/30(水) 22:01:33.58ID:7m/vfqDm
>>541
ディーラーで交換する事。

三菱車はCVTFの劣化具合を車に搭載してるセンサーで測ってるはず。

ディーラー車検時に診断機で引っかかれば交換を勧めてくるよ。

後、交換後は端末機でデータをリセットしなければならないといけない。
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/30(水) 22:25:29.71ID:cwg9syQE
ハンドルだけは前期型に戻して欲しかった
見た目はともかく握りにくいんだよね、下の方が…
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/31(木) 10:59:13.83ID:UqXN6+2G
541です。
色々な意見ありがとうございます。
変えるなら、ディーラーで交換するつもりです。
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/31(木) 22:02:12.87ID:wWfxFhEx
DAYZ(NA)を買ってずっと後悔してたが最近愛着がわいてきた
出したい速度まではしっかりアクセルONその後は葉っぱ3枚
これだけでエコしながらドライブを楽しめる名車じゃないか
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/02(土) 22:45:34.62ID:llIATe9T
>>551
現行型のNBOXの試乗をお勧めする
失望感しか残らないからw
企画は日産でも開発と製造は三菱なんだよな
年次改良なんて身の丈に合わない事をやらされているから
年々変な車になって行ってる
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/03(日) 19:36:41.08ID:otlM3cFN
5年もFMCしないなんてやる気あるのか
いったいいつまで待たせるんだよ!
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/03(日) 20:37:47.27ID:7WoceNt7
見限ったとしてどこへ行くの? もうダイハツしかないぞ。
ことにスズキは事故でアッサリ潰れやすいという印象しかない。
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/03(日) 20:54:59.92ID:klDSxW53
>>555
小手先の小変更に騙されて売り上げが落ちていないからねw
車の出来そのものは年々落ちているけど完全放置状態だし
販売店側からすると不要な不具合対応を強いられるから堪ったものではない
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/03(日) 22:56:32.58ID:I4NQsyQ6
>>555
ムーヴやワゴンRが5年以内、N-BOXが5年10ヶ月でFMCだから遅すぎるわけでもなさそう。
だけど、今回の改良であと1年は販売するだろうね
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/04(月) 08:10:35.34ID:scqjE3Ld
>>555
エルグランド10年、ジューク・キューブ・マーチを8年放置してる日産だぜ
まぁ三菱もパジェロ12年、デリカ11年、RVR・ミラージュ8年放置だから何も言えないが
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/04(月) 08:15:02.97ID:Ah7ZAS/V
もともと4年でFMCというのが高度成長期からバブル期にかけてできた習慣で
世界的にも極めて短いスパンだっただけ
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/04(月) 08:29:04.00ID:muRWN6Nh
>>559
トヨタも現行のヴィッツが7年超えだね
新車販売が振るわない日本で、4年モデルチェンジは現実的ではないという考えも出てきた?
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/04(月) 10:46:09.96ID:KtwLlPGK
初代ekの外観そのままで似非2代目としてモデルチェンジして
6+6で12年まともなモデルチェンジをしてないし
グリーン税制開始後は燃費偽装した疑いもあり
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/04(月) 10:57:57.25ID:KtwLlPGK
3代目ekの噂すら立たない中で
NMKVができて2年で新型が出たときは日産ありがとうだったよ
三菱縛りがあってバイクも入れるんでうちの駐車場だと軽しか入らないからね
日産と組んでないと今回のカメラ改良とかもなかっただろう
昔の三菱ってそんなで日産と組んでなければ今頃水島製作所はなかったかもしれない
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/04(月) 12:30:46.48ID:/4dKPV3G
>>558
>だけど、今回の改良であと1年は販売するだろうね
新型は来年1月立ち上げ、3月発表、4月発売
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/04(月) 15:56:39.45ID:fQJ2eIk4
ここの車って昔から燃費悪いから買う気にならん。
田舎の年寄りは二三が作ってるとらでも勘違いしてんだろうなwww
やけに最近年寄りがこの車乗ってるの目にする
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/04(月) 18:43:03.21ID:5tBD0keP
日産党だという理由で否が応でもデイズハイウェイスターを買ってしまったけど 改めて落ち着いて見てみれば
ekカスタムの方がスッキリしたフェイスをしてるね。しかもカタログ上はGターボよりカスタムターボの方が10キロ軽い。何故だ?
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/04(月) 19:30:27.53ID:M7F4UEC8
で町乗りはリッターなんキロくらい走るの?
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/04(月) 19:37:28.08ID:8xEsDbVq
現行のワゴンR買う位ならこれの方が良いだろ?
燃費以外の売りなんて皆無なんだから
何で売れないか考えた事ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況