X



トップページ軽自動車
1002コメント308KB

【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part27 【三菱】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/02(金) 10:08:09.71ID:DbQy7HoE
日産の軽自動車「DAYZ(デイズ)」と、
「DAYZ(デイズ) ハイウェイスター」、
および三菱のeKワゴン・eKカスタムについて語るスレ
※前スレ
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part25 【三菱】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1486457185/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part26 【三菱】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1502206538/
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/04(金) 09:45:48.29ID:nMreo1WX
>>277
純正オプションでありそうな出来
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/04(金) 11:27:30.32ID:+LONoOv+
>>274
エンジンに負担の少ない停止方式だとか聞いた事あるけどね。
停止する時に最適なシリンダー内のピストンが再始動に最適な位置でするようコントロールして
シリンダーに燃料も噴射し再始動に適した状態にする。

アイドリングストップでは燃料も噴射しておくのでエンジンが暖まっている状態じゃないとダメ
だからエンジンが冷えている通常のエンジンスタートと違い負担が少ないとか

アイドリングストップ時もライトやナビなど電装に電力が必要なので
アイドリングストップ無しのクルマより少しパワーのあるバッテリーに変更するっぽい
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/04(金) 12:27:18.29ID:Pzfx1vwV
ダイハツやスズキは早くからターボにもアイスト付けてたな
そんなに長期持たなくてもいいんだろうな
50万キロ当然な三菱は中々付けなかった
どっちが正しいかは知らん
NAですら50万キロ走る人は稀中の稀だろうからな
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/05(土) 07:15:29.86ID:YAxDsJ53
>>239
MC情報じゃなくてm(__)m

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2961064019042018LC0000
19年初めから新型軽自動車の生産が始まり、現在生産している『RVR』の次期モデルも作る。

三菱 益子CEOが記者団に言ったのだから、2019年春にFMCで確定。
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/05(土) 10:17:46.13ID:OcdfhBAF
CVT制御もまともに出来ないメーカーがアイドリングストップなんて100年早かったんだよ
期待値にならないのは使う方の問題で片付くんだから開発はさぞ楽だろうね
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/05(土) 12:17:43.55ID:VHx/FQor
一番下のグレードの装備増やして
グレードごとにばらばらだった装備を統一して
製造ラインを単純化させて終わりじゃね
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/05(土) 23:19:06.34ID:blB8SPlg
ドアハンドルが薄くて掴んだ感覚が気持ち悪いのです。
ハスラーのドアハンドルに交換したら車検通さないならバレませんか?
下取りでバレますか?
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/06(日) 14:37:08.58ID:7Lw43R6X
>久々にエアコン入れたら効きが悪い
1.オートエアコンなら、マニュアルにして効くか
2.フロンは、あるか
3.コンプレッサーを駆動しているベルトに緩み、傷はないか
4.電磁クラッチが正常に作動しているか

効かなければ、寺に行って、効きが悪いんだけど言って、見て貰う。
定期点検をいつも出している人には、見るだけで請求はしないでしょう。
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/06(日) 16:36:49.11ID:obvT/ifH
まずはディーラーに相談だろうけど、
納車から冷房で2シーズン以上経ってるなら点検とクリーニングしてもらうのは?

販売会社によっては独自のキャンペーンで、
クリーニングとクリーンフィルター交換のセットで通常よりも割引
とかやってる。

俺は法定点検とあわせてやってもらった。
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/06(日) 18:25:09.25ID:opOOvPOK
エアコンって年中使う物じゃないのか?
コンプレッサ止めて走り回るってトラブルの原因になるよ
まあ、新車状態でもはずれが多い車だからしょうがない部分もあるね
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/06(日) 19:30:19.99ID:dNaPPdzx
エアコントラブルの勇スズキ(のワゴンR)から乗り換えてきたのに 三菱車もエアコンに問題を抱えてるの?
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/07(月) 08:05:37.02ID:C736Xy3Y
どこどこの車はよく壊れる、どこが壊れる
と言いふらしている人間は、自分の経験ではなくよそから聞いたのを言いふらしているだけ
信ぴょう性はまるでなし
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/07(月) 19:13:36.75ID:XHHjrlBP
アイドリングストップが作動しなくなった
1時間以上走ってもメーター内のAマークが点滅している
バッテリーの電圧は正常だけど何が原因?
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/07(月) 20:16:32.28ID:q26BKFNt
取扱説明書の5-23に点滅する条件が書いてあるけど、
・運転者がシートベルトを装着していない
・運転席のドアが開いている
・エンジンフードが開いている
のどれからしい
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/07(月) 22:40:56.76ID:XHHjrlBP
>>299
どれも該当しない
思い当たる事といえば連休前にエンジンチェックランプが点灯したのでディーラーでリセットした事位
昨日まで問題無かったから学習してバグったのかな?
加速時にエンジンからガラガラ音がするのも気になるし
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/07(月) 22:55:18.39ID:8kYQRSoN
>>300
エンジンチェックランプが点灯したのにリセットのみなのか?
なぜ点灯したかは突き詰めてないのか?
ついた理由に原因があるのでは?
ガラガラ音ふくめて
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/08(火) 06:57:12.49ID:o/kwDAcq
湾岸ミッドナイトではガラガラ音はエンジンブローの証。どうも有り難う御座いました。
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/08(火) 08:16:53.98ID:zImLPHS1
バックランプが片側点灯しなくなってしまった…
水がかかった後に多発していたんだけど、今はそれに関係なく点かないことがある。
納車時にLEDバルブ化してもらった後の取り付けに問題があったのかな

ソケットか車体のカプラーのどちらか。
保証期間だろうからディーラーに連絡してくる。
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/11(金) 03:13:11.02ID:Kf3lM2h2
むしろそれは個人的にはプラスかな
HIDの方が明るいし、経年劣化してもバルブ交換で光量も復活する(LEDでも明るさは落ちてくる)
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/11(金) 09:12:45.74ID:wM5lBD6b
LEDヘッドは交換できないみたいな書き込みだな
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/11(金) 12:20:11.21ID:znKgBgrE
この車
HIDが一瞬まぶしく光ってから通常の明るさにならないか?

今までHIDの車は何台か乗り継いだけど
こういう挙動は初めてだ
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/11(金) 20:43:59.39ID:Kf3lM2h2
>>306
まあ確かにライトAssyなら交換出来るけど気軽に替えられるような金額か?
HIDやハロゲンならバルブ交換で終わる(数千円~高くても2~3万も有れば足りる)

>>307
D4バルブだと他車でも同じ様な感じだな
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/12(土) 17:47:35.43ID:0bwyRUlF
双方に乗っているけどLEDに慣れるとHIDは暗く感じる
1年過ぎた辺りから更に差が顕著になる
純正バーナーでも実質的な寿命は2年程度って事はあまり知られていない
0311阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/13(日) 09:09:59.28ID:mttVGd2o
点灯してるってだけの状態で明るさは2年で3割以上落ちてる
元が明るいから車検等には問題無いけど、社外の6000kとかだと2年使用で車検が通らないなんて事もある
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/13(日) 11:27:09.32ID:s3njiIhD
五年落ちのハイウェイスター買おうかな
ハイウェイスター乗りの皆さん、おすすめできますか?距離は3万キロ満たないようです。
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/13(日) 12:05:13.95ID:mttVGd2o
試乗は必須かな?
ターボ車以外は本当に走らないよ
内装のパネル等各部の劣化も他より早そうだからその辺も注意が必要
浮いたらずれたりしてる個体が多々ある
あと、ドアバイザーが付いてないと見た目が悲惨
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/13(日) 12:28:17.74ID:dNyDy7bg
312です
金額は80くらいです。安いの?検なし。
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/13(日) 12:33:41.37ID:GZ3f7ezh
>>312
ターボなら走りは問題なし。
運転席と助手席の間の足下の盛り上が大きく足を横へ逃がせないので座ってみて確認したほうがいい。
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/13(日) 12:57:35.45ID:dNyDy7bg
普通グレードのようです。参考になります。ありがとうございます。
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/13(日) 13:13:25.21ID:TdN2Ytxy
>>314
発進時のエンジン音
シートが固め
ハンドルの太さと重さ

個人的には違和感があったけど今はシートの固さとハンドルの太さと重さは気に入ってる
発進時のエンジン音はいまだに好きではないがアクセルを踏み過ぎなければ嫌いな音は出ない
ゆっくり加速するようになりおかげで以前より燃費が良くなった

試乗くらいはしておいた方が良くね?
それなりの金額をだす買い物だし
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/13(日) 13:38:14.47ID:dNyDy7bg
ありがとうございます。
試乗はしていません。ムーブかNワゴンか、みんな同じもんだろうと思っていました。
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/13(日) 14:56:59.89ID:mttVGd2o
ターボ以外でその価格と距離条件ならワゴンRやムーブも狙えるというか
そちらにした方が後悔は少ないと思う
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/13(日) 15:08:59.63ID:W7Kfk2W1
うーん・・・ 5年落ち、3万q、車検なしのXだとして本体80か・・・
俺の乗ってるライダーGターボが8000q弱の今年5年目の車検だけど、BIGモーターから電話かかってきて、是非買い取らせてほしい!
って言う割に買い取り値は50万だったよ。

そう考えると、80万は高い気がするな・・・
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/13(日) 15:14:59.97ID:TdN2Ytxy
>>320
モコ(スズキ製)2代目も家にあって運転することもあるがビックリするほど違う。
エンジンはいい感じ何だけどブレーキは深く踏み込まないと効き始めないので怖い運転したくない。
ダイハツもホンダも乗った感じは全然違う試乗はした方がいい。
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/13(日) 16:50:26.02ID:N9S1XbfN
ルームランプのLED化を考えているんだけど、日産はディーラーOPで設定ないのね
三菱向けのディーラーOPでバルブあるのに
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/13(日) 17:24:01.60ID:dNyDy7bg
ほうほう、やはり試乗は必要なのかもしれませんね。
ありがとうございます。5年落ち80万は高いかな。
試乗もしてちゃんと見極めてみます。本当に勉強になります。ありがとうございます。
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/13(日) 17:49:49.63ID:SsWWFfDx
新古車でEKワゴンが結構安くて検討してる
距離走るのでゲタみたいにする
今、ワゴンR乗ってるんだけど
EKワゴンだとかなり燃費は落ちる?
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/13(日) 20:00:27.57ID:mttVGd2o
ディーラー以外の新古車なら避けた方が無難だと思う
て言うか、値引きとか考えたら新車買うのと殆ど差が無いのがこの車の特徴
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/13(日) 20:41:58.14ID:hEDKakM3
アイのスレでekが馬鹿にされってぞ。ekはゴミだそうだ。

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1524995291/l50


343阻止押さえられちゃいました2018/05/13(日) 12:03:19.42ID:2U1qZLiL>>345
リコールの代車がEKなんだがやはりダメだな、足元が妙に狭いし、ワイパーの動きが貧乏くさいし、
なんだか加速がもっさり。

なんでアイより新しいのに改悪されてんだよ。

349阻止押さえられちゃいました2018/05/13(日) 18:03:14.08ID:WOsS7CbU
アイと比較以前の問題として新型ekは酷い車だぞw俺も代車でかりたがもう乗りたくないww


353阻止押さえられちゃいました2018/05/13(日) 18:36:30.92ID:WOsS7CbU
>>350
え、もしかしてekのオーナーさん?
じゃないなら1回乗ってみた方がいいよ 
鈍亀新型eKより旧型ekの方がまだマシw


355阻止押さえられちゃいました2018/05/13(日) 18:56:09.92ID:WOsS7CbU
>>354
は?あなたがアイ乗りで嫁がekって可能性もあるから聞いたんだけどw
あのekに乗って疑問を抱かない方がおかしいと思うよwオーナーレビューでも酷い言われようだぞw


360阻止押さえられちゃいました2018/05/13(日) 19:30:35.12ID:Mc576JBg
そもそも悪口だと感じる程車に頓着ないなら電アシ乗ってて欲しい
別に貶しめるとかそんな他意も何もなく心底思う
道は有限なんじゃ最低限のそうこうが出来ないなら失せろ

363阻止押さえられちゃいました2018/05/13(日) 19:43:43.72ID:Mc576JBg
真面目な話下に合わせろみたいな風潮は本気で駄目だろ
ゴミをゴミといえばこう言うカスが沸く時点でこの国終わってる
物流や公共なら許されても自家用じゃ許されないラインあんだろ
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/14(月) 04:14:24.96ID:nHwXwx54
85名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/13(日) 20:00:40.69ID:yPQD8Ctx0>>87
デイズのe-powerなんて出ないよ
コストを下げるために次のデイズで副変付きのCVTやめたんだからさ

結局コストは下がったが燃費目標に10%以上未達で目標達成の目処が立たないとか何やってんだ

88名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/13(日) 23:25:38.73ID:4mWaJqUX0
>>87
JATCOに開発させた新型のCVTを使う
スズキ向けで失注したという曰く付きだが
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/14(月) 07:19:38.31ID:YqM6FRhZ
副変付きCVTをやめる、ってスズキのスペーシアと一緒と思ったら、
スズキはジヤトコからアイシンAWに変わってた
で、副変なしになって燃費は下がってる(空気抵抗の増大と言っているけど)
https://www.webcartop.jp/2018/01/193815

ジヤトコは日産系だから次期モデルでも採用するだろうけど、332のとおりならちょっと心配だな
例え走りが良くても、数値で見えてしまう燃費にはかなわない
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/14(月) 11:22:48.67ID:1TtiLcnS
副福変速機て長距離高速走行向けでチョイ乗りには向かない
オイルの量が多いせいか暖機時間かかるし
時速70キロ以上じゃないとメリットがでてこないんじゃないかな
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/14(月) 18:20:39.76ID:Ny//luvK
三菱とスズキは、検査官の立会の上、燃費検査じゃないの。
0342阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/14(月) 20:16:05.20ID:Vpl+mE43
山田ワゴンに続くところに因縁を感じる。日産や三菱にとってはたまったもんじゃないだろうが
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/14(月) 21:26:54.54ID:nHwXwx54
>>338
>検査のときに誰が立ち会っていようが一緒でしょ
甘いと思う。
今までが、書類提出。
官庁申請なんかしたことないでしょう。
検査官が、気分を害するとOKでも、一言あって保留なんてことがある。
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/14(月) 21:37:21.56ID:57MV2zix
もはやラングレー級だな
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 06:59:44.22ID:GVUjWEZM
奈良の小林も軽四だったけど車種は何だったっけ?
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 10:57:34.07ID:aNnDqdLk
小林遼はニッサン・デイズの黒で白ナンバーだったな
https://i.imgur.com/yScqrBl.jpg

まあデイズは別に屋台骨を支えるような戦略車や人気車でもないし
宮崎勤のニッサン・ラングレー
丘崎誠人のミツビシ・ストラーダのように犯罪がらみのネガイメージでますます不人気化
FCしないまま終焉だろな
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 11:02:34.53ID:aNnDqdLk
>>356
未成年女性への性犯罪+殺人というのは別格
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 12:31:13.42ID:tyzUZ4hL
宮崎勤の日産ラングレー
小林遼の日産デイズ

またロリコン犯罪者が乗ってたばかりに日産デイズも消える運命なのかな
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 12:34:49.45ID:TNTRdKtS
ラングレーの場合は
ローレルスピリットやらリベルタビラやらの兄弟車もろとも消えたから
宮崎が原因じゃないだろ
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 13:25:52.62ID:aNnDqdLk
未成年・成人無関係手当たりしだいだったが
大久保清のマツダ・ファミリアロータリークーペも忘れちゃいけない
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 13:34:20.07ID:Xf2zbRKn
女児殺害「事故でパニックになり首絞めた」(新潟県)
http://www.news24.jp/nnn/news890173052.html
小林容疑者は「車の事故で女の子にぶつかってしまった。
女の子が泣いていたのでパニックになり、
首を絞めて車に乗せた」などと話していることが捜査関係者への取材で新たにわかった。

おまえらこれどう思う?
自動ブレーキきいてたらぶつからなかったと思わない?
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 14:41:23.21ID:aNnDqdLk
>>369
翻訳すると「やったことは間違いないが計画性はない・罪は軽くしろ」って事
逮捕されると観念してネットで調べて知恵付けたんだろうな

逃げられない証拠があるのに否定したり
素直に「レイプ目的で以前から目を付けていて
独りで下校する時間を調べて犯行に及んだ」と言っても
全く得にならないのが司法の世界
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 21:26:21.39ID:yuRrgltO
警察もマスコミも風評被害の配慮一切無しだな
普通はブルーシートで隠したりしているんだけど
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 23:09:44.09ID:g6aRLM3x
犯罪車www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況