X



トップページ軽自動車
1002コメント279KB

★ ダイハツ LA400K コペン ★ 61台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/20(火) 10:11:43.08ID:xOtFUVug
むちゃゆーな
0539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/20(火) 10:32:35.71ID:54gkGvAS
>>537
走る場所と腕と度胸だろ
サーキットでも同じだが直線長いと無理
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/20(火) 11:01:42.29ID:aznB8sZy
道幅が180センチで左右山と谷なら勝てるかもな
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/20(火) 12:22:56.60ID:H44gpT1/
プロにでもなれば別だけど峠とかで大排気量のFR、というかFRというだけで攻めきれる奴はあまりにも少ない
突然滑りだすから怖くて踏めない
比較的思い切りいけるのはFF
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/20(火) 12:33:25.33ID:+DDsfHWc
FFなんかハンドル切れて車体がそっち向いてるならいくらでも曲がれるからな
シロートの峠バトルは結局度胸試しの枠を超えることは無いんで
そういった意味では有利(笑)
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/20(火) 13:28:33.41ID:32udcfLf
FFは下手くそが乗って不用意にアクセルオフすると巻き込むから、その辺りは下手くそには駆動方式は関係ないかと
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/20(火) 14:47:57.38ID:54gkGvAS
>>544
543のが正しいよ。まぁ 破綻したらFFは
回復が難しいが。
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/20(火) 15:44:16.87ID:A7BxpUcP
>>543
そうそう、単なる度胸でドラテクではない
この場合の度胸はヤクザみたいなものを言う
その先に死(事故死、死刑)があるが怖くねえぜ!
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/20(火) 16:01:38.24ID:3cHPsfis
DQNは自分らの命の安さを自覚していて素晴らしい事だな
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/20(火) 18:39:14.17ID:+L1VJDI8
>>547
自分の命だけ安売りする分にはいいんだけど相手しようと思ってないこっちにまで身勝手な勝負とやらを仕掛けてくるから迷惑この上ない
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/20(火) 18:48:01.05ID:QTbmtutH
書いてて思ってたけど案の定FRしか認めないやつ出て来てて草
荒らし繋がる書き込み申し訳ない
好きな車乗ったモン勝ちだよな
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/20(火) 18:50:34.01ID:GB88ni35
>>532
自分軽にしか乗ったことない新免野郎なんですけど、普通車ってアクセルグイッと踏むとホイルスピンとかしたりしないんですか?
YouTubeの動画とか見てると楽々と流せてるので気になったんですけど..
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/20(火) 20:44:46.04ID:zC6bE2rQ
Ep82はノーマルATでアクセル踏むだけで
スピンした記憶はある
エンジン重くて直線だけ面白い車だったけど

旧型のコペンもDスポのecu に変えて
外気温1度以下の条件ならスピンしていた。
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/20(火) 20:52:50.89ID:o1g4h1bD
>>552
二人乗りや室内&積載スペースとかの基本的な部分での不満はないよ
その辺を割り切れた人だけが買う車だし
買ってから気になったのはサイドミラーの視野と足の硬さかなぁ
視野はワイドミラーと慣れで問題なくなったが足の硬さは普段は気にならないが
たまにマンホールとかでパンクしたかと思うぐらいゴン!とくるのは未だになれない
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/20(火) 21:00:39.98ID:1iXBAY/+
ドアの内張がベコベコなのは正直引いた
デッドニングで吸音材貼りまくったら3ナンバー車みたいな重厚なドアになったけど
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/20(火) 22:26:19.96ID:uGRLzcjn
>>554
試乗して内装で気になったのはドリンクホルダーのいちぐらいだ


>>556
今乗ってるのはジムニー2005年式
中古で買ったのだ
狭さなんか許容範囲だけど
Sグレードやめて普通のにしようかな…

>>558
せやね!
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/20(火) 23:15:37.61ID:GB88ni35
>>559
sですけどめちゃ硬です。
段差あるとドラレコが衝撃感知して録画始めますし、跳ねたりはしませんが突き上げがすごいです
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/20(火) 23:18:09.39ID:4rEH9kyS
ジムニーも乗り心地があんま良くないらしいけどコペンと比べるとどうなんやろ
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/20(火) 23:59:43.19ID:3cHPsfis
ジムニーに乗ったことないけど、たぶんジムニーの乗り心地の悪さは
車高の高さによるものだと思う
車高が2倍なら振幅も2倍だからね

コペンの乗り心地の悪さは、足の硬さに起因する
クッションの不足で地面の凸凹がダイレクトに感じちゃう

そういう意味で、質が違うんじゃないかな
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 00:10:34.90ID:RjSdBmND
S乗りだけど、段差がひどいとこだと隣との会話に苦労するくらいには硬いw
運転者は許容できても隣は辛いだろうなあ
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 00:11:33.65ID:/kPIfqVC
既出かもだけどこれつけた人いる?
先代もそうだったけどリアが先代はボリューム不足、現行は不格好。
そこでこれ装着でマシになりそうだけど。

http://www.kc-jmode.com/page21.htm
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 00:30:38.05ID:/kPIfqVC
>>564
そうそうw
運転者本人は好きで購入したから我慢できるんだけどさ、
たまたま、車で仕事場来てて同僚に仕事の帰りにこちらも好意で帰りに
「車で来てるから家の近辺まで送りますよ」
んで、
「サス固いねえ。腰痛持ちだから、ちょっと辛かったよ」ってw言われて
やっぱ、コペンは1人で乗るものかねえ?
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 04:03:32.74ID:3XFvUlac
俺もS乗ってるんだけど、元々埋め立て地で地盤が緩い土地で、さらに寒冷地で舗装のひび割れてボコボコになってるから、とにかく振動が酷い
初めて乗った時に1時間も走ったら8GBのドラレコのメモリーがいっぱいになるくらい
遠出して他所の街を走ったら揺れもかなり少なかったんで、やっぱりウチはコペンには厳しい所なんだろうな…と思った次第
今のところは楽しさが上回ってるからいいけど
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 05:41:40.19ID:AiZm9g+A
>>566 >>567
試乗時,サスの固さにびっくりした。
が,コペンの魅力にとりつかれ,コペンを買った。そこで対策として

・15へインチダウン
・60のコンフォートタイヤへ変更
・コンフォートサスへ変更
・ショック緩和ジェル入りクッション(薄型の座布団)購入

諭吉さんが10人以上いなくなった。
でも,乗り心地はかなり改善したよ。
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 08:18:35.13ID:1qpDl2bZ
>>566
>>568

わかります(´・д・`)
助手席用にジェルクッションを追加しました。

あと、段差に気づいたら速度落として振動を抑えるようにしてみたり。
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 10:08:29.55ID:pPU38K/C
ハードトップルーフ簡単電動オープン機能だけで満足出来ないもんなの?
私はそれと丸目デザインだけでコペン購入を選択しました!
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 10:36:03.06ID:nXlld5Vr
純正タイヤ辞めるだけでかなり改善されると思う 乗り心地
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 10:55:54.41ID:cQSS2/tA
乗り心地はその踊りだと思うが操舵感とはトレードオフだからよく考えてタイヤ選んだ方がいい
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 11:25:23.15ID:m9wuzziI
硬い乗り心地は回頭性とのトレードオフだし我慢できる。
だけどガタピシ言うのはなんとかして欲しい。
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 12:45:12.90ID:kKfWLacy
880のソフトトップを移植したら?
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 13:16:18.16ID:UqTCmXng
>>573
商売に繋がらない無駄な事をメーカーはしないよ
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 15:26:58.92ID:9aXTVyQB
ココでアドバイス受けて、シートを前の方に、背もたれを起こし気味にしたら腰が楽になった。
そういやほぼラリー車に乗ってた時はこんな感じだったな。それ以来ずっとオートマで
ダラけた運転姿勢だったから、その感覚でコペンに乗ったら腰や首に来る。

でも、去年暮れに手術で内蔵を一個取ったんで、長時間乗るとお腹が気持ち悪くなるw
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 15:45:41.80ID:uYAggeUI
>>574
先代だとガタピシ音の話はよく聞いたけど、現行でガタピシ音の話題なんて
ほとんど聞いたことないよ

オープンカーってモノ自体、ガタピシ音が全くゼロではないんだけど、初心者だと
ほんの少しの音でもワーワー言うパターンもあるし、外れ車体だったのかもしれない

困っているならDに相談してみたらいいんじゃない?
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 16:02:07.56ID:9ecq+8HR
それなりの値段する車でも数年乗ればガタピシ鳴るんだしそこまで気にする必要ないと思うが
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 16:38:42.75ID:cQSS2/tA
>>574
ちなみに今何km乗っててどのくらいの距離から音鳴りだした?
0584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 16:53:23.00ID:A8/TatLC
>>578
ソフトトップの話な。
コペンだって販売と利益には繋がってない。
あくまでダイハツのイメージカー スペシャリティカーだからだ。
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 17:10:08.87ID:57EpoQX+
>>583
574とは別の者だが3.5万キロぐらいで鳴り出した
指サックつけとけば鳴らなくなるのかな?
まああまり気にしてないけど
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 19:58:27.46ID:cQSS2/tA
>>585
ありがとう
乗り方にもよるんだろうけどうちのはきっとまだ大丈夫だな
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 20:37:08.64ID:W9sfEEWu
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/22(木) 11:15:26.73ID:OU8X7nds
初めてのCVTなんだが、追い越しする際の加速はDとSのどっちがいいんだろ。気持ち的に毎回Sに入れてベタ踏みしてるんだよね
0592阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/22(木) 12:46:39.74ID:C4qULI7y
追い越し加速で「ベタ踏み」してるならDのままでいい
ベタ踏みじゃなく加速力をコントロールしながら加速するならS
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/22(木) 15:57:14.48ID:OWCUtngy
今までベタ踏みなんてしたことないけど、いざという時はキックダウンでいいんじゃない?
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/22(木) 17:20:17.21ID:wcvi1Imm
>>594
それでも普段の乗り心地と両立するクルマ造りしないと
流石にこれでいいだろ!?みたいなのはメーカーのエゴ
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/22(木) 19:45:36.17ID:hYu+rnrp
>>596
FFも面白いよ
ブレーキ残しながら曲がるのだけ慣れたらいい
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/22(木) 21:40:23.14ID:OWCUtngy
いつも黒毛和牛を食べていますが、友人に吉野家へ誘われました

味の違いに愕然として泣きそうになったりはしないでしょうか?
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/22(木) 21:43:34.88ID:OWCUtngy
>>599
吉野家はつゆだくにしてくれるから
大丈夫だよ!

>>599
吉野家も美味しいよ!
紅ショウガと一緒に食べるのに慣れたらいい



・・・・お前ら、優しすぎだろ!!!!
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/23(金) 04:25:21.00ID:rI5S2CBy
よく分からんのですけど、上のは自演なのでしょうか?
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/23(金) 12:45:31.93ID:DR4ZogYd
>>601
同じ端末を複数人で…
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/23(金) 13:15:48.00ID:bqDrAa2K
マジレスすると>>596-598を例え話にしたんだと思うよ
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/23(金) 18:30:01.40ID:1MwOkVpT
先代コペンは足が硬かったけど70km/h超えたあたりから、ほどよくしなやかに感じた
現行コペンはほんと硬い
高速で100km/h超えても硬いだけ

インチダウン、60タイヤは最優先でおすすめしたい
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/23(金) 18:54:49.53ID:JdFshWGo
後1週間や
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/24(土) 00:12:24.30ID:GYq4Agh5
スマート・ルームミラーを付けている人います?
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/24(土) 00:38:32.07ID:855Mxzjr
>>610
ダミー差せばok
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/24(土) 03:09:23.84ID:tibx11QH
>>610
オドメーターを表示させてエンジンオフ

ブレーキを踏まずにエンジンスタートボタンを2回押す
(オフからACC→ONへ)

ONにしてから6秒以内にメーター切り替えボタンを押す。
押す時間は15秒以上。

切り替えボタン押したままシートベルトを装着。

メーター表示が変わる。
切り替わりボタンを押す度にがOnとOffが入れ替わる。

表示をOffにして10秒以内にエンジンスタートボタンを押して電源をオフへ。


Offにすれば警告音解除。
バッテリーを外せばリセットされるから再設定必要。
知ってる人も多いがトヨタダイハツ共通の整備用の裏コード。
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/25(日) 01:27:39.39ID:z6Zar09C
座る前にシートベルトさしてその上から座ればいいんじゃね
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/25(日) 06:22:09.93ID:Uk6RW6nf
          
みんなでこのランキングに投票しよう♪

新型スペーシア 新型N-BOX アナタが買うなら?
https://www.u-stat.net/stat.php?id=1272

新型スペーシア 買うならCustom (カスタム)?
https://www.u-stat.net/stat.php?id=1271

【新・旧】 N-BOX Custom (N-BOX カスタム)どっちがいい?
https://www.u-stat.net/stat.php?id=1268

新型N-BOX 買うならCustom (カスタム)?
https://www.u-stat.net/stat.php?id=1270
          

          
あなたが好きな・乗りたいと思う 【 軽自動車 】 は?
https://www.u-stat.net/stat.php?id=1205      
     
好きな自動車メーカー・ブランド(日本・世界) 人気投票ランキング
https://www.u-stat.net/stat.php?id=419
       👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fb066eefa9c8dfde04e64ec79e9f4f90)
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/25(日) 09:52:19.44ID:BEznux9+
タントはピラーレスが特徴だし売れてないだろうけどウェイクも趣味性に振ってる
N-BOXとスペーシアは…メーカーの好みとか?
うちの親はスズキはなんとなく嫌いって言ってたりするし
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/25(日) 11:10:09.90ID:6BEjIuvF
車なんてタイヤ4つ付いてて、みんな似たようなもんだな
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/25(日) 13:46:03.32ID:4Ceel4K8
運転してれば外観なんて見えないから何でもいいんだよ
かっこいい車に乗ってたって何のメリットもない
だから俺はコペンで十分だと思ってる
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/25(日) 16:13:41.70ID:xGvA/mMt
基本 後輪のフェンダーが出ている車は
取り回しが面倒。
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/25(日) 16:53:03.10ID:n/aE0bib
ボンネットにウオータースポットできちゃったんだけど、コンパウンドでどうにかなるかな?
経験された方います?
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/25(日) 17:28:30.06ID:Nn09oD3y
>>627
洗車続ければいずれは見えなくなるよ
最初なんの知識も持たず真夏に水道水ぶっかけて拭かず、大量のウォータースポット作ってしまったけど今は見えない
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/25(日) 17:30:41.39ID:n/aE0bib
>>628
ありがとうございます
樹脂製だからどうしたものか迷ってました
様子見してみます
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/25(日) 22:23:04.17ID:RXNUTMXX
社外品に慣らし運転用オイルってのあるけど
効果はどうなんだろう?
0636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/25(日) 23:43:18.76ID:L+Ejxm8w
2シーターはいいとしても積載性が皆無だなこの車は。
親子3人でキャンプするような使い方が出来ないのが残念。
オープンじゃなくてもいいから4人乗れて荷物がたくさん載る車にしてほしかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況