X



トップページ軽自動車
1002コメント281KB

【8台目】HA25S・25V・36S スズキアルト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/20(月) 03:52:08.23ID:HA+zI5kx
いや近年はカタログ燃費上げる為にオイル粘度下げる傾向にあるだけで
加工精度も部品納入の検査もそのまんまだよ
(納入工場検査担当)
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/20(月) 23:59:41.97ID:yvoyNNaW
エンジンが要求してるのは飽くまでオイルの油膜強度や保持能力であって
粘度はそれと幾らか相関がある(あった)ってだけだから
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/25(土) 20:25:01.28ID:ODqcnVLQ
気密性(密閉性)潤滑性 冷却性じゃね?
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/25(土) 20:37:26.96ID:V15Al/LP
CRC556みたいに粘度が低いと隅々まで浸透するから潤滑力が高まるし
普通のオイルが入っていけない隙間にも浸透して気密を保つ
オイルの流速も上がるから冷却効率も冷却水並に高まる
最近のクルマのオイルの粘度が低減されるのはその為
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/26(日) 21:55:23.88ID:MIX8RRM4
部品の摺り合わせ精度が悪いと粘度が低いオイルだと油膜が切れてしまうんだよね
だから低粘度のオイルを使いたくとも使えなかった
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/27(月) 05:31:01.97ID:pFpjMhrG
まぁトヨタ日産と比べるとスズキの公差広いけどな
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/27(月) 21:47:07.62ID:OdWnmd2z
( ´,_ゝ`) 日産 プッ
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/27(月) 22:07:27.77ID:WpN+0MvS
SHIROBAKO映画待ち遠しいぜ
もう25アルトがスクリーンで大暴れするなんて今後2度と無いだろうし
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 16:34:19.96ID:xvFLv6gS
>>650
はい東方projectと絵師の著作権不正利用
http://www16.big.or.jp/~zun/html/th10man/html/faq.html#faq32
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 20:48:29.37ID:V/56/GDr
>>649
なにそれkwsk
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 01:41:30.92ID:tvPRM7Qx
ローダウンとか好でない むしろリフトアップしたい感じ
エコが好きになれないのもそんなところがあるのかも
ローダウン=DQNのイメージがどうしても抜けないわorz
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 15:20:01.74ID:IA0GoS/i
25乗りが涙目なのは分かる
ちゃんと乗って比べてない
25から35ならターボ車乗ってる様になるのに
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 16:27:08.92ID:e7xQeQfk
>>661
タタタターボ車!?wwwww
せめて36アルトワークスかターボRSに乗って言ってくれる?www
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 22:31:27.22ID:4nQrqMlF
35は大昔のターボの低速みたいでスカスカで走らないと言う事でしょ
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 22:32:33.56ID:4nQrqMlF
35はターボが効く回転数まで回さないときのターボ車みたいなもん
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 22:45:27.56ID:4nQrqMlF
35アルト(アルトエコ)
CVT
車重 710Kg
最大出力 52PS/6000rpm
最大トルク 6.4kg/4000rom

25アルト(アルトF アルトバン)
MT
車重 690kg
最大出力 54PS/6500rpm
最大トルク 6.4kg/3500rpm

普通に見れば軽くて馬力があってトルクが低い回転数から出る25の方が速いだろ
ましてCVTは駆動系の機械損失が大きいんだぞ
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 23:32:03.39ID:lvgzrR2o
AT限定君にはMTに乗れないからトルコンAT比較なのか
ATばかり乗っていたのでMTの変速操作が下手で遅すぎるからじゃね?
普通の腕の持ち主なら馬力加重が小さくて変なコンピュータのアクセル制御が無い25の方が25より速いだろ
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 23:40:34.51ID:lvgzrR2o
AT限定君にはMTに乗れないからトルコンAT比較なのか
ATばかり乗っていたのでMTの変速操作が下手で遅すぎるからじゃね?
普通の腕の持ち主なら馬力加重が小さくて変なコンピュータのアクセル制御が無い25の方が35より速いだろ
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 00:58:23.85ID:mrfSCHEd
カタログスペックしか見ないバカ
K6Aは低速トルクは細くもっさもっさでハッキリ言って今の時代ゴミでしかないよw
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 01:37:34.18ID:NrRqZ5GW
同じトルクがK6Aの方がR06より低い回転数で出ているけどな
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 03:47:46.98ID:wgYYVKZ1
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 03:52:20.75ID:wgYYVKZ1
>>669
これは恥ずかしい…w
出力差もトルクも変わらん同車種でターボ車乗ってるようなとかトルク細いとか…w
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 03:56:21.08ID:wgYYVKZ1
36ワークス乗ったら2000ccクラス並みの加速とか言い出しそうだなwwww
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 06:23:25.86ID:vaEz8vz/
スレがエラい進んでてびっくりしたよw
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 10:58:25.61ID:mrfSCHEd
>>672
比べてないバカw
70km/hに達するのにK6Aはめちゃくちゃ遅いw
あとエンジン音がうるさ過ぎ
R06AはホンダS07Bよりも静かで軽エンジンの至高の存在になりつつある
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 21:56:50.64ID:1zOjtaZX
R06Aで一括にすんなよ
K6Aなんてすぐブロック歪む欠陥エンジン!F6Aの方が頑丈でパワー出る!とか言ってやろうか
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 21:59:47.50ID:mrfSCHEd
K6Aで速さ論じれるのはケータハムみたいなチューンドカーだけな
つべの0-100km/hの所要時間ははっきりと遅い
10秒 36ワークス MT
12秒 36RS
12秒 36NA CVT
16秒 36NA MT
14秒 エコ
15秒 36 AGS
18秒 25
19秒 25
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 22:28:00.58ID:mMbZvWQP
MTは腕がいるからなCVTみたいに01で踏めば良いと言うものではないから
ツベの奴が下手糞だっただけでしょ
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 22:43:49.24ID:VD5Ni5BM
R06Aでも36がそれなりのタイムがでるのは車重が軽量化されているからで
25より重くて馬力の少ない35は明らかに遅い
同じK6Aでも重い24より軽い25の方が速い

>>680
25はMTとトルコンATでCVTはないけど
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 23:01:17.56ID:VD5Ni5BM
36がそれなりなのはR06Aエンジンがパワフルなわけではなく車重が軽いから
25がそれなりに速いのはK6Aエンジンがパワフルだから
重くてエンジンがプアーな35は....遅いでしょ
現実に走ってもればすぐに判る事だけどねw
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 23:06:39.11ID:VD5Ni5BM
36がそれなりなのはR06Aエンジンがパワフルなわけではなく車重が軽いから
25がそれなりに速いのはK6Aエンジンがパワフルだから
重くてエンジンがプアーな35は....遅いでしょ
現実に走ってみればすぐに判る事だけどねw
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 23:08:31.18ID:mrfSCHEd
ID:VD5Ni5BM

消えろ屑w
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 23:18:28.35ID:VD5Ni5BM
ID:mrfSCHEd

消えろ屑w
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 23:29:02.94ID:BfU/yPP+
35アルトエコは発売当時は低燃費に特化したマシーンなのだから速さを求めるのは間違い
速さを求めるのなら36ワークスや23や25を選択しよう
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 23:47:53.60ID:BfU/yPP+
アルトエコは燃費計測の為に燃料の搭載量を減らしたけど
燃料タンクのサイズはそのままにオーバーフローレベルを下げて容量を減らすとか
して同時期の25より軽かった訳でもない
後期型25ではエコの燃費対策によるボディーの軽量化の恩恵を受けて前期モデルより
軽量になり速く走れるようになったけど
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 23:50:25.22ID:mrfSCHEd
エコ 12秒台見つけた
実際乗ると分かるけど前期型のターボモデルと思える程早いよ
エコは
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 00:03:53.97ID:DTfg9iK4
エコにターボモデルはないんですけど
妄想の世界から帰ってこーいw
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 01:33:05.05ID:sVbidDHd
恥ずかし過ぎて実は35アンチの自演なんじゃないかと疑ってしまうわ…w
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 01:46:32.91ID:Tz0OTM76
恥ずかしいのはこっちだバカ
試乗して比べてないからそーなる
ワゴンRスレ行ってみなK6Aエンジンとかゴミカスにもならんから
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 07:39:17.48ID:M9MkPxib
軽しか乗ったことないんだろうな
かわいそう
たかだが660ccのエンジンで大袈裟
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 23:10:27.33ID:sVbidDHd
>>697
比べる意味がない
どう頑張っても大して変わるわけがないんだよ
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 23:25:13.65ID:XVJ2099R
R06Dに変わってVVTが付いていてもVVT無しのR06A並みにデチューンされてるよな
燃費重視でどんどんアンダーパワーになってしまっている
トルク発生回転数も高くなっているしどうなってるん?

もはや時代はパワーよりも軽量化ではないのだろうか?
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 23:28:00.11ID:sVbidDHd
>>699
むしろ燃費を自慢するべきなんだよなぁ
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 23:28:28.33ID:XVJ2099R
>>695
それ わざとじゃね?
35を入れるの忘れたというけれど実際は排除したい感じ
だって8スレ目だぞ
35を入れたいのならとうの昔に直していたろw
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 23:34:15.00ID:sVbidDHd
35の連中が散々25にマウントとってたからな
いざ36出たらだんまりよ
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 23:48:59.40ID:j6Q8Q1v9
>>701
>>1にある前スレのタイトル見てみ
なんせワシがこのスレ立てたんやから、排除する意図は全く無かったと断言できる
chmateで次スレ作成したら、自動的に末尾の数字が+1されるのに、気づかずそのまま立てたのさ

この調子で消費すれば、次スレで正常化できるわ
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 23:49:17.57ID:XVJ2099R
25はK6Aをのせたアルトの最終形だからね

これ以上の燃費をということでR06Aをのせた
しかしアンダーパワーなので更なる軽量化が必要と言う事で36になった
軽量化の見通しが出来てもっとパワーをしぼっても大丈夫ということかな

速さは維持しながら燃費に重き(効率重視)を置いている感じ

36のボディーにK6Aを積んだら走りは楽しいだろうな〜と思うのは俺だけか?
まあデザインはいまいちだけど......
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/12(水) 23:50:45.79ID:XVJ2099R
>>703
はいはい
それじゃ次スレではちゃんとなおしてねw
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/13(木) 00:50:28.94ID:PP+9UugL
社用車25、自家用35、事実として
35が明確に速い。
K6aターボとは比較にならない。
Mc22ターボにもあっさり負ける。
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/13(木) 06:01:14.51ID:9qQh8bAo
また体感キチガイエコおじさん来てんのかよエコスレ帰れ
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/13(木) 10:11:26.90ID:9qQh8bAo
>>711
まだ35乗ってんの?はやく36買いなよw
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/13(木) 10:21:52.56ID:ER16PojE
>>712
誰があんなガイコツ顔に乗り換えるかよ
リアサストーションビームで劣化してるし
大昔のアルトみたく狭苦しいし
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/15(土) 22:01:21.12ID:YF5Qd/1u
36の外観はちょっと受け入れがたいな.....
36がラパンの外観でMTがあったら買い替えているかもしれぬ
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/15(土) 22:08:12.89ID:YF5Qd/1u
25のリアサスはI.T.L.だけど2WD 36のリアサスはトーションビームなんだね...
36でも4WDはI.T.L.だよ
でも36 2WDには前後にトーション・バーのスタビライザーが付いてるみたいね
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/15(土) 22:14:23.68ID:YF5Qd/1u
あっ!ごめん
前後にトーション・バーのスタビライザーが付いているのはワークスだったw
あとスタビが付いているのはXとバンの4WDか
こりゃ足回りは劣化してるわな
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/15(土) 23:01:19.50ID:Y4lRSv3W
K6AとR06Aのエンジンの重さの差は5kg弱だっけ?
馬力はFで2PS バンで5PSのパワーダウンか
この重量差だと失ったものの方が大きそう

36はボディーの大幅な軽量化だけが進歩かな
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/16(日) 07:45:36.83ID:OzlmcObd
トーションビームがダメっていうのは80〜90年代からタイムスリップしてきたのか?
昔のトーションビームと今のトーションビームは全然調整が違うぞ
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/16(日) 11:14:23.05ID:i/99idIB
トータル的に36はしっかり進化してる
25は25でアフターパーツも多くて手頃に遊べるからどっちもええな
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/16(日) 11:28:16.37ID:RwQUP2rM
もっさり25だけはないわwwwwwwww
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/16(日) 16:03:34.18ID:AbBtTX2B
もっさり35だけはないわwwwwwwww
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/16(日) 17:29:22.83ID:Ma42Vy3S
もしかして昔暴れまくっていた24は速い君が
アルトエコに乗り換えたんかなw

なんかAT限定っぽいけど
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/16(日) 17:44:31.93ID:RwQUP2rM
マニュアルも乗るよ
ロードスター持ってるし
普段使いはCVTの方が楽だ
エコは25や36と比べて良かったから買った
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/16(日) 18:24:35.17ID:Ugz5fKnx
35はMTあったらな〜(COWCOWおじさん)
まああったとしても今から買うなら流石に古いからパスだが
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/16(日) 19:43:58.50ID:stvFc0aV
25、35で6〜11年
24だと11〜16年ものなのか!? こりゃ乗り換えもしょうがないよなw
軽でも13年過ぎると税金も増々で毎年車検になるのか?
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 18:18:45.51ID:a57zuNiI
電スロではなくワイヤー式の場合はON-OFFなアクセルの踏み方しか出来ない人には
滑らかで素早い加速は難しいのかもね......
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/18(火) 23:08:36.35ID:vwuMIqkT
24は電スロなんだっけ?
なんで25ではワイヤーに戻ったんだろう?
36では電スロになったようだが
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/19(水) 21:49:14.45ID:MNhh2jNl
ワイヤースロットルのロードスターだけどギアチェンジ後はアクセル開度全開じゃないとスピード出ねーよ
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/26(水) 00:27:58.00ID:JV8NcTeE
細菌エコは見かけなくなったねー
バンやFを見かける頻度はあまり変わらないような
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/26(水) 06:43:07.24ID:tbS5Ncap
生アルトは銀行とか警察にも使われてるからなあ
エコはディーラーが赤字になるからあまり売りたがらなかったと聞いたが
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/27(木) 00:51:33.74ID:KiAeaPdo
エコをコストダウンして量産化したのが36アルトか
まぁエコは人柱みたいなもんだからな
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/27(木) 01:44:15.97ID:DF/jHi1o
実験車両だからヘボいよ
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/27(木) 10:51:25.11ID:eUutfcpR
カーグラフィックでもベタ誉めされてたのに
実験車両とか草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況