X



トップページ軽自動車
1002コメント370KB

【スペーシア】どっちを買うべき?【N-BOX】3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/07(水) 19:13:20.10ID:p6I8ztdq
売上でダブルスコアつけられてるのに信者はよくいっちょ前にライバル面できるよね
スズキの中の人ですら離されないようについていきたいとか言ってるのにさ
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/07(水) 20:28:22.60ID:S74XFsVy
新車の「届出」(普通車で言うところの登録)で売り上げが判断されるのに、
新年三が日明けの初売りからやっとまともに販売するような車、
(届出・納車は前方モニター取り付け部品が不足でないため、ほとんどの人が
3月以降になる)に勝って「ダブルスコアww」なんて、余裕のない王者もいたもんだ。

ちなみに初代スペーシアは、2月発売時、生産ラインが全部は完成しておらず、
カスタム発売が4ヶ月後になった。
そのせいで販売(届出)台数は
7,245→8,112→9,412→10,218→12,522と月を追うごとに少しづつ増えるという
面白い結果になった。まじスズキの立ち上がりの生産体制貧弱。

なので王者は焦らず3ヶ月後ごろに勝利宣言出せばカッコいいよ。
0008阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/07(水) 20:32:23.98ID:S74XFsVy
ちなみに初代スペーシアはラインが完成してもホンダに対して貧弱で、
n-boxが12000台目標に対しスペーシアが8500台目標。
つまりフル生産が目標の1.5倍と仮定すると、
n-box が18000台に対しスペーシアが12700台くらい。

今回はそれぞれ15000台対12000台とそれぞれ引き上げてきたので
以前よりは多少いい勝負が期待できそう。
0009阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/07(水) 20:41:12.61ID:MyOHLByX
スペーシアのモーターってアイストの再起動が静かになるくらいのメリットしか知らないんだけど
新型N-BOXの再起動が驚くほど静かで驚いたからスペーシアはピンチだと思った
0011阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/07(水) 20:44:56.25ID:VSOxigOS
スペーシアの試乗で結構急な坂をあがってみた。ターボだとどうなるか知らんが、モーターアシストくらいで十分に感じたけどな。印鑑ついてきた。確かにN-boxと迷ったけどね。
0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/07(水) 21:39:20.74ID:uJsaC/qo
>>11
なかーま
最初はnboxから入って絶対nboxを買うんだと息巻いてたがスペカスと試乗して比べていくうちにnboxが霞んでしまった
いや 間違いなくnboxも非常に良いクルマだよ
しかしスペカスターボに乗った時 コレだと思った
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/07(水) 22:06:37.22ID:PwMFYgjV
なんでダブルスコアで勝ってて不動の王者なのにN推しはSを目の敵にするのだ
S買った人はNを高評価しつつ最終的にSを買ったと言ってる人が多数なのにな
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/07(水) 22:13:03.57ID:G/uYb2Kj
N信者の特徴は、他車の長所は絶対に取り上げず、激しくディスりながら自車の長所のみを取り上げる。
S信者は他社の長所を認めつつ、自車の長所をアピールする。
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/07(水) 22:20:09.34ID:PwMFYgjV
>>15
あぁなるほどね人間性の問題か
まだSは余り走って無いけどスズキのエブリィとかジムニー見かけたら人間性の良い人達が多いんだろうなと思うようになりそうだな
0018阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/07(水) 23:33:12.30ID:UlIRqVUH
>>15
今度はイメージ工作かよwお疲れ様w
前スレでACCは不要!全方位と後方ブレーキこそ正義!みたいな事言ってる鈴菌いっぱい沸いてたけどなw
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/07(水) 23:52:28.95ID:h3blHuVf
何だろうと主流の商品を買う方が後々賢明
 つ ま り
いわずともS
0020阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/08(木) 00:33:47.64ID:wvyJEm7u
>>9
よほど神経質じゃなければ気にならないレベルと思った。
俺は再始動も燃費も許容範囲だったのと全方位いらないと思ったから
装備と質感でNを選んだ。
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/08(木) 07:29:00.46ID:b3mVaQER
acc有り>>>>>acc無し
この差は比較できないほど大きいから
売上も圧倒的大差つけてる
馬鹿はそこを理解していない
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/08(木) 07:48:24.80ID:aGLzi19w
どっちかっつうとACCよりレーンキープアシスト(LKAS)の快適さがやばい
細かくアシストが入るからスーパーハイト系なのに強風の日でも横風で全然流されない
0027阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/08(木) 08:20:35.86ID:j+RF5U5j
NBOXはヘッドライトに伸びてる変なメタリック棒がなければ買ってた
もしくはヘッドライトのラインに沿って付けて欲しかったわ
0028阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/08(木) 08:58:23.99ID:Dg4eBwuT
販売力より商品力と思う人が、世には一杯居ると解った
1/20とか言われるが、1/2 2:1やんけ。
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/08(木) 10:05:12.44ID:oV5szpg8
>>28
ほんとそれしか言い訳ないのなw
販売力もそりゃ関係はあるけどワゴンRが日本一取った事もあるように売上に圧倒的に影響が大きいのは商品力よ
例外として知名度や信用度が極端に低ければ(中国メーカー等)スペック良くても売れない場合もあるけどスズキはそこまでではないし
0032阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/08(木) 11:46:06.63ID:UbzE/xZN
まあスズキの戦略は ハイトワゴンでは ホンダにはかなわない が 今後投入する 新型ハスラー 及び 開発中の 新型 カプチーノにて 軽自動車の トップを とる戦略なはず
軽自動車のトータルの 売上では ホンダを 抜く とアナリストは 予測している
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/08(木) 12:25:26.22ID:8SBq9UWQ
軽自動車のスズキが軽トータルでホンダに負けたらダメだろ
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/08(木) 13:18:47.39ID:4jE+ivpZ
>>33
>>32
軽トータルでホンダが業界2位になりそうなんだよね
アルト乗用・商用、ワゴンR、丸いアルト、アラレちゃんのワゴン、ジムニー、軽バン、軽トラ・・・・
これだけあってホンダに負けるスズキ
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/08(木) 14:54:27.60ID:yJ6wlV92
トヨタが普通車のトップであるように
スズキには軽自動車で常にトップであって欲しい

エヌボ買ったがスペーシアも魅力的だったよ
0038阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/08(木) 15:03:52.35ID:Dg4eBwuT
本社出向 3流セールス、若いの +女性4流セールスに
零細スズキshopの割りに良く売っている
ディズにも負けてる タントはトヨタでも売るし

商品力が高いのみ
燃費良い、交差点で指差されない、下り坂カーブBK踏んでも転倒しない
足回り錆びない 加速も良い 安全性も向上した
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/08(木) 15:09:39.79ID:3LYyUxrd
ACCは渋滞対応(全車速)まで不要
キュルキュル言わないほうが重要なので
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/08(木) 16:19:59.69ID:bvd0stdh
商品力が高いのは認めるけどNボやプリウスのように
売れ過ぎている車はオレ的には最初に選択外だ
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/08(木) 16:28:03.26ID:Og2PoBbZ
>>36
それはわかるな。
スペーシアは視界が広くて乗り心地も悪くなかった。
試乗段階では正直結構迷ってたが、営業がクソすぎてNボにしたw

オカンが乗ってる20年もののkeiターボもまだガンガン走ってるし、
俺も家族載せる必要なければジムニー買ってたと思うw
スズキの製品に魅力がないわけじゃないよ。
まぁちょっとデザインがアレとかはあるが・・・
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/08(木) 16:43:14.61ID:C0oRq3nv
>>37
全軽自協のデータでは何故スズキが一番上なのか? 車両価格のかなりの部分が協会に流れている。流してる
普通に考えれば台数順でダイハツ

信者以外も、お布施を払ってるんだよ。良く考えようね
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/08(木) 16:52:29.87ID:yJ6wlV92
正直、スズキとホンダが新型投入してなければ
タントが一番良いと思ってた
安全装備が増すであろうダイハツの新型に興味が尽きない
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/08(木) 17:51:04.91ID:wvyJEm7u
>>40
要するに天邪鬼なんだね
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/08(木) 19:30:08.54ID:NvjnLtaF
スペーシア前のモデルのほうが質感高く感じる
オーソドックスなインテリアってのはそれだけである程度の高級感に寄与するからね

これはワゴンRにも言えるけど
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/08(木) 19:37:40.23ID:IwaKL/yS
とりあえずNBOXのi-VTECをホンダのスポーティーカーに載せてる VTECと同列に語ってる勘違いなんちゃって信者はアホ
NSXやS2000やシビックに乗っていた又は乗っている人に失礼だ
0050阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/08(木) 21:59:57.05ID:IwaKL/yS
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yah...-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防犯パトロールの問題ですが、これは創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会などの住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から始めており、その結果、多くの住民組織で、役員が創価学会員であるという状況が生まれた

・防犯パトロールは地域の住民活動ですので、担い手は住民組織です
 しかも防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表として役員が出席する為
 防犯活動や防犯パトロールに対して、創価学会が間接的に影響力を行使できるようになった

・防犯パトロールは住民が行っている為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられ、トラブルになっていたのですが、
 創価学会はその緩さに目をつけて、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせの対象者を不審者や要注意人物にでっち上げて
 防犯パトロールをしている住民らに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防犯パトロールは地元の警察署との緊密な連携によって行われる為、警察署の幹部を懐柔してしまえばし放題できますので
 創価学会は警察署幹部を懐柔して創価学会側に取り込んでしまい、不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに加担させました

・主に当該警察署に勤務すると考えられる創価学会員の警察官を動かして、恐らく非番の日だと思いますが、職権自体がないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせて、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り、
 防犯とは名ばかりの、ただの嫌がらせ行為を住民らに行わせた(防犯協力と称して依頼して回っていた警察官の正体は所轄勤務の学会員警察官です)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回っています

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況