X



トップページ軽自動車
1002コメント397KB

【スペーシア】どっちを買うべき?【N-BOX】2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/31(水) 15:02:15.55ID:3/iZA+9K
トヨタ。スズキに品質求めても無理ちゃいますか

トヨタ自動車は31日、レクサスなど13車種の乗用車・貨物車でエアバッグが正常に作動しない恐れがあるとして、9万1210台をリコール(回収・無償修理)すると国土交通省に届け出た。
国交省によると、海外で販売した同様の恐れのある乗用車は計約50万台に上る
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/31(水) 15:47:25.60ID:TROB1kA1
>>670
1トン近いとNAならやっぱり1000ccは欲しいって
安ターボが一番だけど、それよりも安くモーターアシストが実現できるなら街乗り最強の車が出来る
街乗りでACCが実用レベルになるよりも現実的
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/31(水) 16:57:06.53ID:E/LuIBuS
>>634
お前センシング使ったことないだろ
想像で書いちゃイカンな
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/31(水) 17:22:34.05ID:1GrUkOyx
>>677
MHは非搭載車と比べて10kg前後しか重量変わらないからね。
コンパクトで軽量と、軽自動車との相性の良さが売りで、アイスト時のクリープや
エンジンスタート、パワーモードを担当するのが主な仕事だから、そんなものかと。
MHとSHだと40kgほど重量が変わってきて、場所もとるが、その分大きなアシストを
得られる。
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/31(水) 18:05:16.62ID:WWrQiaLS
>>677
ぐいぐい後押ししてくれるようなモーターアシストじゃないからな
回転数を上げなくてもスムーズに加速していく感じのものだ
アクセルを踏み込み過ぎるとアシストは止まるしエンジン音も当然うるさい
アイストと同じで寒過ぎるとモーターアシスト作動しなくなるけど
(アイストほど条件はシビアじゃない)
アシスト無い時は実感できるほど走りが違ってくる
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/31(水) 21:15:11.95ID:C7MsvEWD
スペーシアはプアマンズN-BOXなんだよな
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/31(水) 21:42:03.63ID:ajX3ooEJ
>>684
考え方としては逆で、まず850kgという等価慣性重量区分が切り替わるボーダーラインが
あって、5cm全高を上げ室内を広くしてもそれをクリアできるようにするためには、
どこのボリュームをどう削るかという引き算が必要になる。
CVTを変えて5kg削ったり、内装の高さを全体的に抑えたり、色々薄くしたり。
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/31(水) 21:46:06.43ID:ajX3ooEJ
>>685
5〜6年前の軽自動車界はまさに燃費競争一辺倒だった。誰も彼も燃費燃費。
アメリカですらガソリン高くて燃費気にしてでかいトラックが売れずプリウスあたりがバカ売れしていた。

今の軽自動車界のトレンドは「安全」。もはやガソリンもそこまで高くなく、燃費教競争も
頭打ちなので、何で差をつけるかというと安全装備が一番なのだ。
だから登録車を差し置いて、ほとんどの売れ線の車が「サポカーSワイド」を取得しているという
異様な市場が完成した。
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/31(水) 23:57:41.67ID:39wzjLjo
>>688
自車の長所も引き出せないなんて余程ボンクラなんですね
笑っちゃう〜〜〜〜
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/01(木) 00:01:52.35ID:L+qEZPLI
>>678
>MHは
>パワーモードを担当するのが主な仕事

パワーモード時でも、エンジン+IGS でエンジン最大パワーを上回れるわけではない事はご存知?
実質的に中間トルクがアクセル開度に対して太くなるけど、それは CVT がローギア寄りに制御されるからで、IGSはゆったり加速時の燃費向上の為に存在していると言っていい。
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/01(木) 00:51:12.14ID:zDpXeB9C
>>689
> 自車の長所も引き出せないなんて余程ボンクラなんですね
> 笑っちゃう〜〜〜〜

自車の短所も言い出せない臆病者には理解できないだろうね〜
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/01(木) 04:40:16.30ID:y2TpILtk
>>690
そこは考え方でね、モーターがトルクを上乗せするから、CVTの制御が限定的で済んでるとも言えるわけで、
結果ターボ車比で0-100て2秒ほど短縮できてるのも事実なわけ。
結局は車全体でどこかが負担していた部分を肩代わりする、というのがモーターの
役割である以上、それも正しいあり方だと思うよ。
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/01(木) 05:15:43.97ID:L+qEZPLI
>>694
PWR モードの on/off によらず、
ベタ踏みだとIGSは寝てるはずだが?
0-100km/h 加速で2秒差あるらしいが、
まあ、燃費という要素を考え合わせれば、
何が起きているか想像できる。
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/01(木) 08:02:38.20ID:A61TiNlJ
両方最上位グレード試乗したけど、どっちもどっちでドングリの背比べで方向性が違う感じっぽいってだけ
NBOXを普通車並で凄いって言う人を見受けられるが、ホンダの普通車はNBOXクオリティの車って事じゃホンダの車買う人は...ってなるよな。
まず内装に本革ばりやソフトパッドすら採用してないでプラ製品の内装の分際で質感が良いとか馬鹿も休み休み言えと思う。
NBOXの内装とメーター周囲の配置が自分に合わずスペーシアを選択した。
NBOXもNBOXを勧めてくれた営業担当者も良かったから買ってても後悔はしなかっただろうが、メーター周囲の配置や他の部分で自分の好みの方のスペーシアを買った。
予算上限300までで軽自動車を探してて結果今に至る。
因みに同じ様な物を付けて行ったら値段変わらないから、どちらが高い安いなんて買い方次第で変動するよ。
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/01(木) 08:56:58.12ID:JveUgBE9
俺も同感でスペーシアカスタム買ったけど70km/h前後巡航時のアクセルペダルの揺れ(振動)が気になる
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/01(木) 09:07:01.15ID:B3yvXKR1
もしかして、スペーシアの実最大トルクはエンジン最大+モーター最大ではないの?
アクセルベタ踏みのときはモーター負荷なし??
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/01(木) 10:34:55.30ID:+II6/dup
5kgmのトルクで、100回転まで押しがけ
スーパーの駐車場で見てると解る
スルット発進するハスラーとスペーシア
パレットとか 他社軽はブンブン吹かして出ている。
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/01(木) 11:00:21.79ID:MEYMOPiB
両方試乗していい方選べばいい
自分はNboxにした。
前車もNboxだったからね
スペーシアも今の軽ではレベル高いけど
やっぱりNboxはその上いくわ…
今日販売台数出るね…
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/01(木) 12:55:58.04ID:ZMZ5Hbs9
>>693
まあ頭が良くないと使えないみたいだね
能力の問題だから仕方ないかあ〜
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/01(木) 12:59:26.93ID:ZMZ5Hbs9
>>702
もちろん新タントにはACCが付くんだよね
無きゃアカンぞ
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/01(木) 14:27:24.10ID:sMf7QAF3
>>699
スーパーウルトラフルハイブリッドだから
モーター出力は3馬力。
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/01(木) 14:36:58.65ID:lvpfE0hm
ACC持ち上げすぎじゃね?
必要な人には便利機能なんだろうが
必要な人って結構限定的な気がするんだけど
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/01(木) 15:08:56.25ID:+II6/dup
かくかくシカジカがセル壊れそうな音で始動しながら走ってた
凄い でかい音 みじめ
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/01(木) 15:13:58.40ID:y2TpILtk
>>705
ただのACCなら16年前のムーブにも設定あったくらいなので、白線と前車のスライドの動きを認知して
停止から高速まで追随できる全車速対応+自動操舵のツーリングアシストクラス
でないと同じダイハツで比べても進歩感がないな。

プロパイロットはドライバーに委ねる部分が多すぎてダメ。
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/01(木) 17:39:06.01ID:qQ2TFlhm
スペカスのデザインさぁ…
顔は厳つくてマイヤンにうけるんやろうけどさあ
なんで横の凸凹を残したままにしたんや…
チグハグ感あるで
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/01(木) 19:02:38.68ID:y2TpILtk
スペーシアのインテリアデザイン、B案〜D案すべて解放トレイ型でワロタ。

危ねぇー、A案以外だったらNBOXと被って無双されとったやんけw
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/01(木) 19:13:32.91ID:F0DPpo64
>>702
本音そうしたかったが車検に間に合わなかった
そしてスぺカスとNカス比較してもの凄く悩んでNを選んだ
新型タント見たかった。
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/01(木) 19:19:03.14ID:F0DPpo64
新スぺの影響多少あったかな
前年同月比ホンダ減らしてるけどスズキは結構増えてる。
前月比の増え幅もスズキが大きい。
http://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/4soku
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/01(木) 19:38:50.41ID:djCvJ1Ey
>>707
まぁそれでも後方センサーや全方位カメラよりは使い勝手はいいからなぁ

後方センサーある車で
後ろのバンパーが傷ついたり凹んだりしてると
あー要らね〜機能なんだなぁとおもってしまう
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 02:52:42.94ID:tGltjWej
誤バックしちゃう、お年寄り向け = スペーシア
高速ACCでらくらく、現役世代  = N-BOX

もうこれでいいよw
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 07:40:51.87ID:tGltjWej
何様の発言だよw  放棄しろよキリツ()
脳に障害でも抱えてるんか?w ガキチキ
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 08:26:15.52ID:5Mtu/4Xe
>>722
そう捉えるんだ。
後方センサーだけの車にしろ後方センサープラス後方ブレーキ?装置が付いてる車にしろリアバンパーに傷などある車をみたら運転者が接触させたのかもしれないし後ろから衝突されて傷がついたのかもしれない。
って自分なら考えるけど。
ACCガーACCガーって持ち上げるのよいけど必要無いんだよね。
後方誤発進安全装置も必要無いんだけどね。
ACCも後方誤発進安全装置もお年寄り向けの楽々装備みたいなもんだろ?
高速使って通勤とかなら大変ですね、そりぁ楽したいですよね?でも高速で長距離を走るなら軽自動車じゃなくて疲労感が段違いに軽減される自動車に乗ればどうなの?ってなる。
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 08:35:39.35ID:tGltjWej
N-BOXは高速でも疲れないよ すんごい静かだし
乗り味は、ロールの感じまで前に乗ってたランクルプラドに非常に近い
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 08:42:48.36ID:tGltjWej
お前の長文がキショいんだがw まるで自覚は無さそうだなw
脳に障害抱えてる?w
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 08:50:39.78ID:5Mtu/4Xe
ハイハイ。
わかったからキショw
ACCガーACCガーって一生ブツブツ言っとけよ。
素でキショいわ。
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 10:36:49.24ID:lug+uKM1
>>726
次スレは
【タント】どっちを買うべき?スペーシア?問題外【N-BOX】
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 11:59:57.79ID:J+DxLLnK
>>563
昨日読んだけど
Nboxには負けてる感の内容だったね
スペーシアもNboxががなければ
トップだろうけどね…
FMCを待とう…
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 13:29:11.33ID:VYrooSGT
いくらkfという時代遅れのエンジンで1t近いドンガメでもターボ付きは速いからな。

それでも機動性曲がる・止まると部品の消耗の速さはダンチだけど
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 14:10:34.29ID:jsCc+9aA
鈴菌がんばれ!!!
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 14:31:02.97ID:lIshHDkB
うちの婆が買い替えるけどここに書いてあるようなこと何一つ気にしてないな
3台連続タントですわ
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 14:34:16.96ID:bHjW2Rsj
>>745
いいんしゃない?
パノラマモニター着いたし。
タント、デイズルークス、スペーシア、全部に着いたか、あれ。
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 16:27:40.94ID:lJhhAyYU
つうかそんなにバックは危険か?
凄まじく注意払うから正直優先度低いわ
>>728賛成

>>741
行動範囲が全て一般道で平地ならおkかと
高速や坂の多い地域だと>>742
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 17:48:02.71ID:RTDKarMY
>>739
いま手元に元から持ってるNBOXのすべてと、
昨日買ってきたスペーシアのすべてがあるんで、比較して読みたいから、
どの部分がそう感じた部分が教えてください。

ちなみにまだスペーシアのすべては読んでない。
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 18:07:22.97ID:D3sgDmDl
>>746
自分が行ったスズキディーラーの営業は全方位カメラは装着率低いって言ってた。
対応してくれたのが若い営業マンだったからか
必要性を感じなくて見にくいらしく
そんなに勧めてないらしい。
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 18:28:23.00ID:RTDKarMY
>>749
寺男によると25%〜30%の人が全方位カメラパッケージ付きを選択してるらしい。
まあ、そんなものかな、という印象だな。
安いOPでもないしね。
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 18:50:13.49ID:D3sgDmDl
>>751
逆に言うと70〜75%の人が選択しない。
付けない人が多数派。
N-BOXのセンシングレスが2割強らしいから同じくらいって事か。
やはり購入層や車選びの基準が微妙に違うんだろうな。
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 18:52:09.95ID:RTDKarMY
>>752
スペーシアのスズキセーフティサポートレス車は5%って言ってた。
ホンダセンシングレス率の高さにびっくり。
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 18:52:29.15ID:TAZaR01M
>>752
N-BOXの販売台数で2割と言うのはかなりの台数がやすさ優先か
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 18:58:27.70ID:D3sgDmDl
地域差とかにもよるのかもしれんが元々の値段高いから
じゃどこ削るってなった時そこ削るとかかもな。
20代だと割りとそう考えそうな感じもする。
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 19:01:42.18ID:RTDKarMY
あと、寺男さんが全方位カメラパッケージは車がもうない。発注すると着いてない車よりかなり先の
納車になると言ってたので、25%〜30%というのは物理的な壁であるようだな。
これらの数字の根拠は↓の58分頃から。
https://m.youtube.com/watch?v=3dUuAFqYKCg&;feature=youtu.be
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 20:03:57.74ID:syKs0EZc
もう2月に入ったし、12月・1月度の集計とか出てるんじゃないの?
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 20:12:00.94ID:syKs0EZc
順位  メーカー  車名  販売台数(台)  前年同月比(%)
1  ホンダ  N-BOX  18,458  123.3
2  ダイハツ  ムーヴ  10,073  86.1
3  日産  デイズ  9,288  81.3
4  スズキ  スペーシア  8,757  145.5
5  ダイハツ  タント  8,741  84.9
6  スズキ  ワゴンR  8,284  157.0
7  ダイハツ  ミラ  6,654  119.5
8  スズキ  アルト  5,193  75.4
9  ホンダ  N-WGN  4,949  75.4
10  スズキ  ハスラー  4,194  66.8

発売月なのに、ワゴンRほどの勢いがないのか?スペーシアは?
CMに大杉漣使ってお年寄り向けアピールだからなあ
どこを向いてるのか?よくわからん方向性
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 20:17:50.70ID:bHjW2Rsj
スズキの本気は初売りからかな?
それにしてもクロスビーとバッティングしそうだけど、さてさて。
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 20:19:06.96ID:syKs0EZc
さすがに、客層被らんでしょw
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 20:24:09.95ID:RTDKarMY
>>758
14日発売で、営業日は正味10日強だし、12月の新車届出ははほとんど試乗車と展示車
でしようね。

また、上で(寺男氏が)述べたように「全方位カメラパッケージ」が需要過多で
納車がどんどん遠のく事が今後新車届出の足を引っ張るおそれもあるかな。
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 20:27:17.95ID:bHjW2Rsj
>>760
ただ見にきた客をいかに売りたいものに誘導するかが営業の腕じゃないかな。
その時目玉が一つなのか二つなのかで、結果は違うでしょう。
トヨタでは軽見にきた客を普通車に誘導してるし、ホンダでは何が何でもNBOXに誘導してる。
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 20:30:55.35ID:syKs0EZc
>>762
いやホンダはオデッセイやフリード売ったほうが儲かるだろうにw
N-BOXに誘導?w
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 20:54:51.68ID:syKs0EZc
>>764
うひw
なるほど! それならわかる気がするw

N-BOXなら、タンクルーミーにも勝てるもんなw
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 21:40:30.17ID:cupr3KjS
>>756
カメラの取り付け部品が足りないので作りたくてもつくれないんじゃなかったけ?
思ったよりつける人が多くてうれしい悲鳴か。
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 22:00:26.74ID:cupr3KjS
>>758
SのCMでご年配の方々のハートをがっちりキャッチしてるよ。
バック苦手な女子にも受けがいいよ。
猫も杓子もACCなオッサン達には嫌われてるようだけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況