X



トップページ軽自動車
1002コメント397KB

【スペーシア】どっちを買うべき?【N-BOX】2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/16(火) 23:20:25.73ID:fqD80upP
後付けできないもの比べ(純正アクセサリ設定があったり、上位に装備設定があるものは除く)
Nのみ:ACC、LKAS、標識告知(進入禁止以外)、急速充電USB端子、車速感応型間欠ワイパー、間欠リアワイパー、スーパースライドシート、シーケンシャルウィンカ、多灯ライト、全面赤外線カットガラス、マルチインフォディスプレイ、全席独立肘掛け、インパネ下ミニゴミ箱
0003阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/16(火) 23:20:47.64ID:fqD80upP
後付けできないもの比べ(純正アクセサリ設定があったり、上位に装備設定があるものは除く)
Sのみ:ハイブリッド機構(車検証にも記載)、モーター時車両接近音、HUD、パワーボタン、後退衝突防止装置、アラウンドビューカメラ、助手席前畳み機構、
インパネコンビニフック、後席サーキュレータ、後席12Vソケット、後席用ミニトレイ、にこちゃんマーク
0004阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/16(火) 23:23:13.53ID:fqD80upP
アクセサリ設定
Nのみ:スライドドアハンズフリー光スイッチ、メロディ開閉ボタン、自動サイドステップ、コーナーカメラ、スマートキー一体型リモートスターター、
ルーフコンソールボックス、消臭機能つきセンタールーフライト、照明付きバイザーミラー、ベンチシート用小物置き、デッドニングスピーカー、糞犬用各種アイテム。
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/16(火) 23:23:41.27ID:fqD80upP
アクセサリ設定
Sのみ:地面用照明(前ドア下、スライドドア下)、バックドアライト、ラゲッジネット(取付用車両側フック付)、ウインドシェード(網戸付き)、
カーテン(カーテンエアバッグ車不可)、車中泊マット、ラゲッジボード+ラゲッジバー、100Vコンセント(フロント、リア)、御家紋照明(グリルのSマーク)、ニコちゃんマーク換装パッチ
0006阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/16(火) 23:44:47.21ID:+SkJxlBy
タンカス1択
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/16(火) 23:58:23.24ID:+gZqEQU2
Nボは箱ティッシュどこに仕舞うの?

スペと違って高級感溢れるインパネが自慢らしいが
その高級感溢れるインパネの助手席トレイに
箱ティッシュ丸出しで置いておくの?
0010阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 03:05:52.45ID:WubsDOEf
カーテンエアーバックを入れるには
スペーシアはxsターボ
同レベル帯で合わせると
NBOXはGLターボになるが
スペーシア、178万
Nbox 169万になる

カーテンエアーバックをどうするかで大きく左右する
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 04:29:44.84ID:847g+NEw
Nは4WDのタンク容量25L後付や交換不可な
多分実燃費もNが劣るので航続距離はFFも4WDもSに比べて短い

NのCVTフルード交換5万キロ
Sの前モデルのジヤトコ製は交換不要だったけどアイシン製に変わったからどうかな

あとNは今の時期だとエンジン始動直後しばらくはCVTがロックアップせずトルコンが滑る
Sは始動直後はアイスト復帰はできないがアシストはするので普通に走れる
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 06:17:19.10ID:XhXdtYqZ
デザインだけ見たら俺の好みはスペーシアノーマルかな
これが出る前だったらNBOXが一番良いと思ってたけどね
スズキでこれまでこのジャンルで良いデザインがなかったから
これは売れそうだけどな。NBOXに勝てるかは分からんが
これまでよりは良い勝負できそう。
0017阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 08:00:43.12ID:WubsDOEf
>>11
15インチホイール13500x4
54000
フォグ系36720
合計双方178万(全て税抜き)になる

行きついた結論は
ACC LKAS 標識告知(進入禁止以外)を取るか
ハイブリッド、後退衝突防止機能を取るか
大きな違いはこれか
0018阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 08:34:01.59ID:CuaEsOPZ
>>17
後退衝突って必要ですか?あまり必要に思えないのですが、例えば後ろに人がいても止まったりするんですか?
0020阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 08:52:35.00ID:LU/LR/Fh
>>18
子供とか老人って車がバックしてても進行方向先に不注意に入って来る場合もあるじゃん
そういう希なケースでも自動で停車する装置
普通車だったと思うんだけど親が自分の子供を轢き殺してしまった不幸な事故があった
個人的には必要かは微妙だけどね
0021阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 09:02:17.54ID:2Kbs7qgw
あれ?後方誤発進抑制機能はN-BOXにも付いてたなって思ったら
2センサーの出力抑制か4センサーで自動ブレーキかかるかの差ね。
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 09:04:18.62ID:CuaEsOPZ
>>20
引いたのは見たことありますが、スズキのホムペには壁やガラスには反応とはありますが、人の文字は出てこないようなので。
人に反応するのか疑問なんですよ。
壁ならN-BOXにもセンシングの装備の中にあったのでどうかなと。
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 09:11:24.47ID:LU/LR/Fh
NBOXの売れ行きが落ち着いてきたらしく営業マンが最短で1週間で届くとさ
スペーシアは売り出したばかりなのか買う人が殺到して生産フル稼働してて3カ月〜4カ月待ちだとさ
個人的の好みで外装とフロントウィンドウの視界の邪魔にならないメーター配置等その他色々と比べて値段変わらない見積もりになったのでスペーシアカスタムを買いました
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 09:21:49.45ID:LU/LR/Fh
超音波センサーなので人体も物質と認識して反応すると車関係無いけど調べたら出て来ました
透明なガラスなども超音波は物質があると認識出来るようだ
ACCも後退ブレーキサポートも必要性を感じて無いのにNBOXとスペーシアを試乗見積りして比べて買ったのは自分だけかもしれない
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 10:09:46.68ID:tlHe8O5X
アイスト復帰無音
VS
ACC

これに尽きるかと
デザイン内装等は好みだし他人がどうこう言っても意味ないわな
個人的にはACC欲しいのでNBOX
0026阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 10:18:20.57ID:LU/LR/Fh
>>25
NBOX試乗したけど良かったよ
ぶっちゃけ俺はどっち買ってたとしても満足してたと思う
自分高速使わないのでACCが宝の持ち腐れになってしまうかも
ハイグレードスピーカーシステムとピュアサウンドブースは付けて後悔しないと営業マンが言ってた
0027阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 12:46:28.29ID:Ha1cw8J9
春と秋はN-BOXでも不満はないかもしれないが
夏はエアコンの蓄冷材が大きくハイブリッドでエネルギーロスが少ないスペーシアが快適
冬も朝一のエンジン始動直後からエンジンがロックアップして普通に走れるスペーシアが安心
0028阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 12:47:48.78ID:Ha1cw8J9
× 冬も朝一のエンジン始動直後からエンジンがロックアップして普通に走れるスペーシアが安心
○ 冬も朝一のエンジン始動直後からCVTがロックアップして普通に走れるスペーシアが安心
0032阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 13:44:07.59ID:46x8iE51
たぶん無理なんじゃないかと(笑)
初期のNbox乗ってた人間は
新型に関しても好評だから
他車に乗り換えるとは思えん

タントがモデルチェンジして評価高かったら絶望的だろう
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 14:06:10.62ID:ArFPPCs4
タントに興味は無かったが、改めて見るとよく出来てると思った。新型スペーシアには感じなかった感覚。
結局スペーシアの明確なアドバンテージって「軟弱ハイブリッド」と「スーツケース」しかないじゃんw
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 14:18:46.05ID:Yh/ngkiX
逆にタントに何があるのかっていう・・・
古くて非力なエンジン、デブ一人分余計に載せてる重い車体、チグハグな剛性
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 14:54:44.76ID:ArFPPCs4
>>35
所詮は肥大した軽。売れているnbox ですら多かれ少なかれ抱えてるわけで。でもね、そんなの普通に乗ってるだけだと気にならないだろ、少なくとも困る事は無いはず。よく出る話だけどイメージ先行し過ぎなのか、評論家が理屈付けしたいだけだと思う。
例えばミラクルオープンドアなんて曖昧な感覚じゃなくてリアルな特徴だし、N-BOXがパクったと思われる機能も随所にあるから、そう思った。
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 15:04:52.26ID:46x8iE51
そもそもタントの方が古いからな、残りはパクリと言えばパクリになるし

各社売れそうならばパクるなんか当たり前だろ
0038阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 15:06:32.89ID:yGqplJ/P
>>27
夏場のクーラーがエコクールのせいで全く効かないのが前モデルの特徴だった
新モデルじゃ少しはマシになってるんかね
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 15:56:53.40ID:Y89QgR0J
>>38
Y!知恵袋より

夏にエアコンを付けると、もちろんアイドリングストップしてしま
ったら効きは悪くなりますが、アイドリングストップ機能をオフにして、温度もLOにし風量最大にしても、後部座席の方はいつまでも灼熱の暑さです( ;´Д`)
前席はものすごく寒いです(ーー;)
(中略)
後部座席には小さい子も乗るのでこの夏大丈夫なのか、買い換えるか悩んでいます。
友人のタントはアイドリングストップなしのアイボリーで後部座席は快適な温度です!
去年はLOにし、風量も最大、さらに扇風機を車に付けてなんとか冷気を後ろにまわそうとがんばっていましたが、ほぼ変わりません、後ろに届く風は熱い風です(*_*)エアコンが効いて快適なのは、直接風が当たってる人だけな感じで、風を当てていないと前でも暑いです。

後部座席が夏にいつまでもものすごく暑い理由がわかる方おられますか!?
脱水症状になりそうなくらい暑いです(°_°)
やはりブラックだからが大きい原因でしょうか、、(>_<)
2015/04/23
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 16:00:15.18ID:Yh/ngkiX
夏のエアコンは前席寒すぎ、後席暑すぎ、
冬のエアコンは前席暑すぎ、後席寒すぎとか
なるけど、サーキュレーターあると本当に対流して快適になるのかな?
デイズルークス乗りの人に聞きたい。(スペーシアの納車はまだ少ないだろうから)
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 17:40:19.67ID:Z7dMdGoJ
>>44
まあ、初代があそこに切り込まなければ二代目もなかったし、
内容でNBOXに負けてもネームバリューでブランドを維持できてるのも初代のおかげ。

ダイハツが「三本目の柱」として打ち出した時には懐疑的な見方も強かったが
結局軽自動車を代表するカテゴリーになった。
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 18:20:47.14ID:ZtkSMo3l
ダイハツはミライース開発の際に新型エンジン試作してて性能も良かったらしいから次期タントには新型エンジン搭載してきそうだわ
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 18:35:32.15ID:46x8iE51
エンジン等々のパワーも必要だが
Nbox、スペーシアに対抗するには
斬新性
衝突防止機能
ACC LKAS
カーテンエアバッグ
をどのグレードで装備させて
幾らにするかに掛かってるだろうな
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 18:44:45.69ID:yGqplJ/P
>>39
これは言っちゃ悪いがこの質問者がアホなだけだと思う
サーキュレーターなんてない車でも風向き調節して風いってる?って聞いたら涼しい風きてるよって言われるしね
スペーシアの冷房の効きの悪さは車買う前にわざわざ営業の方から言ってきたからよっぽどクレーム入ったんだろうなと思う
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 19:26:34.62ID:8ick6mz2
教えて下さい
高速道路通勤してるので、80と100km/h走行時の回転数と燃費はそれぞれどの位でしょうか
0050阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 20:11:54.15ID:Z7dMdGoJ
>>48
旧型の話でしょうが、三者比べた場合、スペーシアは特段エアコンが弱かったということでしょうか?
使っている部品規格が他より小さかったとか?
どこかにデータありませんか?
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 20:26:16.30ID:UzfDUcY6
>>39
前席はものすごく寒いとか書いてるから
ルーバーの向きを前席に合わせてるアホな人だと思うけど

本当だとしても前席が冷えてるならその空気をUSBサーキュレータなどで後ろに送ればいいだけだし
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 22:30:36.11ID:QE6et222
予防安全の点数は、スペーシアまだかな?
スペーシアノーマルが外観好みなので気になる。
nboxは点数たかいし迷うところ。

しかしなぜスズキはdcbsやめたのだろ。
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 22:39:12.43ID:8ick6mz2
>>52
>100キロ2650回転
は静かそうですね
でもJC08燃費の半分なんですね
cvtが滑ってるんでしょうか?
80だとどうでしょうか?
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 23:03:24.29ID:+s7OABrk
100km/hは燃費悪いよ60km/hと比べて空気抵抗が3倍くらいになるから
経済的に走りたいなら70km/hくらいがオススメ

あと背の高い大型トラックの80mほど後方についていくのも燃料節約になる
空気密度は大して変わらないけど空気に慣性の流れができるので若干抵抗が弱まる

トラックの真後ろに付く必要はない
ただ13km/Lは悪すぎだな、他の軽ワゴンなら20km/Lくらいは走ると思う
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 23:46:17.00ID:XhXdtYqZ
1個前のワゴンR MH34S(2型)FXで実燃費20km/L前後(自分で乗った数字、環境によるだろうが)
フルモデルチェンジ後のワゴンRは実燃費だと軽トップというデータもある。
20km/Lは下回る事はないぐらいだろうな。

100km/h出すような道を時々走るならソリオ等の小型車にしといた方が安全性や乗り心地とか良さそうだけどね
年間走行距離が長い人ほど税金が安いメリットなんて相対的に小さくなってくるし。
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/18(木) 08:24:46.70ID:gj2/izVj
>>58
超ディスってるね。
エアコンの制御プログラムとかいろいろソフトウェアで改善されてたみたいだから、それをやってれば多少違ったのかもしれないけど、マツダでは情報がなくてできないだろうから。

知恵袋より
2015/07/31&#160;15:01(1年以上前)
ウチのスペーシアもエアコンの効きが悪く、ディーラーに昨年と去年と出しました。
一部、エバポレーターからガスが抜け、効かなくなものがあるそうです。
ガス抜けが起きてる場合、対策品と交換してくれるようです。
点検に持ち込んでガス圧を測ってもらうといいでしょう。

そして、エアコンの制御プログラムに新しい物が出ています。
エンジン高負荷時にエアコンの負荷を抑えすぎてたのを改善してるようです。
またCVTのファームウェアもアップデートされてるようですので、併せてアップデートしてもらうといいでしょう。
踏み込むとすぐ高回転に上がってたのが若干低回転になり、トルクで加速するような感じになりました。

キンキンに冷えるようになった、とはなりませんが確実に以前より涼しくなりましたよ。
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/18(木) 09:12:48.53ID:w6DYcXQ3
旧型スペーシアは、
80だと26〜28km/L
110〜120だと
15km/L
100キロ以上は極端に燃費わるくなるし
普通車買ったほうがいい
0061阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/18(木) 10:21:48.55ID:d1KkRXIg
ムーヴキャンバス辺りも女子向けなら割と良さそう。スライドドア付きなら安い方だし
ただ、ターゲット層も値段もほぼ同程度でスライドドアじゃないベース車考えると割高な
ミラココアを切らないダイハツの方針は謎だが
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/18(木) 10:56:49.51ID:upfAdU2i
>>23
消費税10%有難うございました
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/18(木) 13:35:39.48ID:xipBFSb3
>>61
ムーキャンだと大きすぎるから、短くて可愛いココアって需要があるんじゃない?
ルームランプなんかもココアのほうがキラキラしてる感じだし。
ダイハツ以外では姫向けカスタム車は用意できないよな。
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/18(木) 14:43:44.97ID:d1KkRXIg
>>63
中身はミラココアの方が凝ってるみたいだね。
スズキもラパンがそんな感じかな。
ミラココアの中身流用したパッケージ作っても良さそう。

にしてもムーヴキャンバス、タント、ウェイク
車高が若干違う車種を3種類も出すなんてダイハツはスライドドアに命かけてるよな。
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/18(木) 14:57:07.03ID:Qm+WiZxy
失礼しました。ワゴンRではなくスペーシアお願いします

スズキ ワゴンRなどリコール12万台
http://www.mlit.go.jp/common/001217285.pdf
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/18(木) 19:50:21.43ID:1rDV1n/r
http://tmhshiroto.com/drive_spacia_2018/

このスレでマイルドハイブリッドで静粛性は圧倒的にスペーシアとか、スタートがキビキビ(笑)とか言ってたのは一人の信者が頑張って自演してたんやろなあと思わされる程の酷評っぷり
しかもこれどっちも(マイルドハイブリッドの効果がより顕著になるはずの)NAでの評価だからね

エクステリアやインテリアは好みだから置いておくとして
静粛性:NBOX(比較してスペーシアは苦痛を覚えるレベル)
動力性能:NBOX(比較してスペーシアは苦痛を覚えるレベル)
ハンドリング:NBOX(スペーシアははっきりと鈍い上に安定感もない)
安全性能:NBOX(全方位がついてるところだけスペーシアが優位)
イニシャル:互角(条件揃えれば互角、装備省きまくって安さを追求するならスペーシア)
ランニング:スペーシア?(10万km乗れば数万円スペーシアの方が安くなる試算、しかしマイルドハイブリッド関連でメンテが発生すれば逆転もある程度の差とも言える)

もうこのスレの結論としてはよっぽどデザインが合わないか信仰上の理由がない限りはNBOX買うべき、でいいんじゃないか
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/18(木) 21:56:50.21ID:0eEahdHS
>>70
>このスレでマイルドハイブリッドで静粛性は圧倒的にスペーシアとか、

そう書いてあるレス番貼ってくんない?
再始動時の音ご無いだけで、静粛性は遮音材等々によるだろうから、
MHV関係ないだろ。
あんたの捏造でないのなら、レス番を。
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/18(木) 23:08:07.76ID:gj2/izVj
>>70
それいったら動力性能もハンドリングも好みだと思う。
ブログオーナーさんはNBOX乗りなのか。贔屓目になるわな。

確かにNAならN-BOXの方がしっとりしていいと思う。
でも子供乗せて買い物、たまに実家ぐらいじゃどっちでも。

ターボ車試乗して感想欲しいところだけど、そしたら奥様の
N-BOXがトロくてうるさいことがわかるから無理か。
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/18(木) 23:26:31.30ID:gj2/izVj
e燃費から、新Nと旧Sの燃費比較
旧S FF-NA
年間ガソリン代70,715円(※年間&#12187;&#12175;距離を10,000kmとして算出)
http://e-nenpi.com/enenpi/cartype/13196
新N FF-NA
年間ガソリン代80,958円(※年間&#12187;&#12175;距離を10,000kmとして算出)
http://e-nenpi.com/enenpi/cartype/13200

旧Sは新Nに比べて約1万円安い。
これは、旧Sにするだけで約1.7ヶ月分の燃料代が浮く計算。

さて、新Sではどのぐらいの平均燃費が出ることやら。
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/18(木) 23:59:22.05ID:1rDV1n/r
>>71
静粛性ってのとは厳密には違うのかもしらんけどNBOXは発進時のセル音がうるさい、街乗りならスペーシアみたいな事言ってる奴いたでしょ(前スレ)
実際は非力エンジン音の方がよっぽど煩くて街乗りでもNBOXの方が静かってオチ
引用はだるいしお前の態度が気にいらんから自分で探せ

>>72
NBOX関連の書き込み何個か見たけどかなり高速乗ってるみたいよ

http://tmhshiroto.com/buy_nbox_2017_2/

>実家がまあまあ遠いのですが、高速道路に乗って帰省するときには非常に重宝します。

俺もターボにするか迷ってたけどこれ見てNAで十分なのかなと思ってる
今ターボ車乗ってるけどオイル交換のサイクル早いのがマジでダルい
あと他の車の評価も見たけどホンダ車でも評価低いのもあればメーカー問わず評価高いのもあるし贔屓するような感じはしないけどな
しかもNBOXは嫁の車で自分はプジョー乗ってるんでしょ

てか先代スペーシアのNAはマジで非力で正にブログ主が言ってたような印象持った
マイルドハイブリッド化されたけどその分車重重くなったし、それでエンジン変わらないんじゃこうなるよなって個人的にはしっくりきたよ
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/19(金) 00:12:39.56ID:YykJWaIo
確かに安っぽい
助手席トランク型アッパーボックスが不便さと共に安っぽさを醸し出しているな
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/19(金) 00:20:27.80ID:O2VsKeK/
>>74
マジで発進時のエンジン音めっちゃうるさく感じる
音もぶおおおーん!って10年以上前の軽みたい
運転してる奴の踏み方の問題?
速度と回転数見えないのが残念

https://youtu.be/Sj9_Yc_Bwgk
こっちだと静かそうに感じたんだけどな
対向車の音もほとんど拾ってなかったりするしプロの編集の力?
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/19(金) 00:34:46.08ID:TwtzkmEo
443 阻止押さえられちゃいました sage 2018/01/17(水) 09:35:03.96 ID:2u5k4EcD
>>437
それは同意

先日新型スペーシアがウェイクみたいなフォルムになったので見に行ってきた。

スズキのディーラー行っても本音を聞けないので新古車販売の専門店へ

N-BOX、スペーシア、ワゴンR、日産DAYS、MOVEカスタム、アトレー、ハスラー
をくまなく見てきた。

内装と装備、インパネ周りの質感でウェイクに匹敵するのはN-BOXカスタム
後部座席はスペーシアと同様の格納の仕方で楽々フラット。
後部座席の乗り心地はウェイクに軍配。突き上げ少なく静かな分ウェイクの勝ち。運転の加速感や足周りの堅さ、パワーはN-BOX。力あるね、ホンダの良さが感じられた部分がエンジン。
荷室は狭い。

スペーシアはターボの設定がなくかなりアクセル結構踏まないと坂道四人乗車で走ってくれない。
運転席視界は狭い、フロントガラスが縦方向に10センチ程度ウェイクより短いため。
最低地上高は5センチ高め。
天井のスペース、車内の高さ的広さはウェイクの方が圧倒的なユーティリティを誇る。
後部座席を倒したときのフラットはOK
荷室下の収納は無いのでウェイクに軍配

日産DAYS
普段使いには良いけど家族レジャーには向かない。運転席視界は変わらない。運転中エンジン音がする。
パワーは充分。荷室狭い。四人でスキーに行けない。

ハスラーは全体的に狭い。個人的にはあの武骨さとスパルタンな内装は好みだが三人でスキーに行くのが限界


私は基本的に車を選択するとき
「大人四人でスキーに行ける車」として選択する。
そうなると軽ワンボックス(前車は日産クリッパーリオターボ8年使用ウェイクの下取りで30万円だた)選択だったがウェイクで充分だった(2016年式ファイセレXターボカーキ215万円)
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/19(金) 00:36:52.68ID:i7eZxl8H
>>75
H教信者ではないけど、Nマンセーな感じ。

高速で片道2時間以上乗るならNでも静かなターボにしといたほうがいいよ。そしてACCは本当に便利だと思う。一般路では頻繁に解除されるので面倒だけど。

NのNA試乗してからターボのったらNAは即候補外になった。
そのあとSのNA試乗して静かだけど所詮NA、ターボ試乗したら低速時のエンジン音が気になるも、そこそこ動き出せば静かでウホッイイ男な走りだった。
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/19(金) 01:35:22.53ID:EuyhWmUm
>>77
ナレは低域がやや膨らんでいるから、ヘッドセットかピンマイクを口元で使ってる。指向性もあるので走行音は相対的に小さくなっている。気がするw
ナレのバックで聞こえてる走行音は >>74 と同じだな。
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/19(金) 04:43:22.09ID:rIcS+kQa
>>60
ありがとう、
今乗ってるD車の軽箱ワゴンターボが
80巡行3000RPmで17〜20km/L
100で4000の12〜14なんです
cvtは回転数低いですねえ
11年目の車検取り敢えず通したけど、少し前から高速道路通勤になったので乗り換えたい
>100キロ以上は極端に燃費わるくなるし
ハイトやハイルーフはやっぱりのんびり巡行すべきですかね
accのNに興味が出て来ました、試乗してみようかな
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/19(金) 07:10:04.32ID:2Tcn29BE
車を増車とか買い換える目的では無いのに車屋さんに行くのって世間では多いの?
俺は買う目的じゃないと車屋とかアパレルショップとか家電屋さんに行かないもんで。
どういった心境での行為なのか興味あるんで教えて頂戴。
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/19(金) 07:30:10.27ID:2Tcn29BE
道具はキャリアのボックスの中としてもキツそうだ。
せめてミニバンかSUVでだよな。
最高なのはハイエースでだな。
ゲレンデのある山の下に住んでる地元民なら軽でも行く気になるかもしれない。
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/19(金) 08:47:32.25ID:Qje5nku9
>>85
そうだよ。嫁が軽しか運転できないからね。買うならいいやつを。
ハイエースもあるけど商用で雪道に向いてないのよ。嫁が運転できないし交代できないし。
それでも家族でスキー行きたいから選択肢がそこになった。
大人四人でスキーに行ける車を選択すると大抵のことには使える車ってなるからキャンプや釣りでも長距離運転でもできる車ってことになる。

新型車が出ると寺行かないで新古車販売の専門店へいく。
沢山の他社製品見れるしね。比較できるし
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/19(金) 09:28:24.31ID:5S23lTdT
>>75
街乗りならスペーシアってのは、
エンジンの停止始動の度の音がない≠静粛性が高い
ってことでしょ?
そういうのを捏造って言うんだよ。
反論のためのソース出せない無能ならもういいよ
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/19(金) 11:31:30.15ID:5S23lTdT
本人がし出した静粛性の話で、その人が捏造話をしてるのか、本当の聞くに足る批評なのか
判断しなきゃならない時に、「それはそうと、もっと違う話で悪質な捏造があるぞ」とは。
議論のすり替えにもほどがある。
ちゃんとやれよ。
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/19(金) 11:51:42.62ID:5S23lTdT
キビキビかどうか知るかよ、どっちも持ってない

まーたまた「自演認定して自分の捏造から逸らそう」なんて、浅ましい。
非を一度認めろ、クズ。
ネットだけのことじゃないぞ、このままじゃ、実生活でも場当たりで人を貶したり騙したり
するクズだぞ。

一度、非を認めてリセットし直せ。
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/19(金) 12:15:39.57ID:thd8jLL3
熱くなってるとこすまんが昨日の70は俺だぞ
街乗りならスペーシアってのはマイルドハブリッドで(セル音含めて)静か≒静粛性だからって意味で言ってたんだろ
セル音の話だけなら街乗りなんて表現使わないでセル音って言えばいいだけやん
街乗り=セル音の意味だったとかなんぼなんでも苦しすぎん?
んで実際には最初の1秒セル音鳴って後静かなNBOXとずっと非力エンジンうるさいスペーシアとw
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/19(金) 12:24:41.52ID:thd8jLL3
あと引用の話は真面目な話なんでお前ごときに言われた事を義務みたいに聞かないといけないのw
人に物頼む態度じゃないやろ、クズ
ネットだけのことじゃないぞ、このままじゃ、実生活でも勘違いクレーマー一直線のクズだぞ
逆に俺を捏造呼ばわりするならお前が証拠示せよ
どっち買うスレと元になった新スペーシアスレ
別に捏造する気なんて元からないしこのどっかで静かなのはスペーシアって見た覚えあるから書いただけ
人にあんだけ言ったんだから面倒とか言って逃げんなよ?
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/19(金) 12:33:56.88ID:Z5zy2eNA
>>93
何人違いでファビョってんの?
お前が言ってる事おかしいから指摘しただけなんだけど
謝罪はよ
一度非を認めてリセットしなおせ
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/19(金) 14:16:41.66ID:5S23lTdT
>>94
車の話はどうでもいい、おまえを立ち直らせてやりたい。
俺のような優しい人間は実社会にはいない。
みんな無言で去っていくのみ。

みつめなおせ、その歪んだ自分の内面を。
まだ立て直すことはできる。
おまえにはそれができると信じてるよ・・・
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/19(金) 14:17:34.21ID:5S23lTdT
>>96
「鸚鵡返し」はもっとも下賎なやり方。
さあ、あなたも変わるのです・・・
無垢だった頃のように・・・
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/19(金) 14:33:38.90ID:Z5zy2eNA
>>99
他人には粗探ししてどうでもいい事を粘着質につきまとい
自分に返ってきたら言い逃れ
他人に言う事が自分でやれない
そんな人として一番最低なクズがお前
鸚鵡返し?それはブーメランって言うんだよ
まだ素直に謝れば可愛げもあるのに吐き気するレベルのクソレス
これで本人は上等のつもりなんだから始末に負えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況