X



トップページ軽自動車
1002コメント302KB

[FHI謹製]スバル サンバー Ver.72[バン・ワゴン]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/08(月) 21:27:51.73ID:kXaLax2T
前スレ
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.71[バン・ワゴン] [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1506223405/
「世の中には2種類の車が有る。サンバーとそれ以外だ!」
フルキャブ・RR・4輪独立懸架、スバル360以来の伝統を脈々と受け継ぎ51年。
惜しまれつつも2012年に生産を終了したスバルの影の主役、サンバーバン/ディアスワゴンを語りましょう。
車メ板で難民状態のドミンゴ海苔さんもこちらでどうぞ。
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/14(日) 17:49:37.05ID:PCbQ1nTM
4駆だからと言ってもねぇ
タイヤの径が小さくてホイールベースも短いから雪が深くなる走破できないし、凍ってるとすぐスピンするし。
積雪20cmのつづら折りの坂をゆっくり登ったけど、かなりキツかったよ。
0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/14(日) 18:35:43.00ID:RwrJm1zA
すいません、サンバーバン初期型(GD-TV2 5MT)にカーナビを取り付けようとしているのですが
運転席にはバック信号は来ていますでしょうか?
みんカラ等で調べてみたのですが、白い中間コネクタが無かったり赤白のコードが無かったり
AT車ならある何らかのボックスが無かったりと大変苦労しています・・・
テスターで一つ一つ調べるしかないでしょうか?
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/14(日) 21:49:49.00ID:l6GnJwvl
XVが埋まるような道でスイスイ走れたわ
かなり雪に強いなこの車

今まで乗った車の中では歴代二位
一位は初代パジェミ
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/14(日) 22:07:37.98ID:8NbvVVMl
>>13
どうしたっけなあ
リアシート下のリレーボックスのどこかの線につないだかもしれんし、バックライトにつないだような気もするし
でもテスターはあったほうがいいと思うぞ
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/16(火) 05:22:30.33ID:wTm5miky
>>13
全年式、mt車はテールレンズから
取るしかない。
0021阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/16(火) 17:35:59.90ID:Mz3jO+XU
サンバーは雪道だと踏み固め感がイマイチ。TV2のMTね。
トラクションは我が家のアウトバックにはるかに劣るし、WRXよりも轍に弱い。
フロントの地上高が高いのでラッセル車になりにくいと思いきや、
むしろフロントが雪に乗って浮きやすく亀の子になりやすい。
スバルはいろいろ乗ってきたけどサンバーが一番雪に弱い。
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/16(火) 17:38:16.63ID:Mz3jO+XU
前スレでの4駆切り替えショック減らしたい人へ。

直進、ギア繋いでおく、クラッチ切らない、アクセルオフ、それで切り替えるのが原則だよ。
これならほとんどショック無いです。
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/16(火) 22:45:11.97ID:MNDjvbGT
>>22
それでも鳴るときは鳴ってたね
切り替える度に床下からゴンッ!てw
またいつのまにか鳴らなくなったけど
0028阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/16(火) 23:32:50.48ID:c9jlhgcy
>>27
多分オルタだろうね
以前、オルタのカプラー差し忘れやられた時と同じ症状だし
ちな、現在カプラーは抜けてない
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/17(水) 02:07:00.59ID:pGtRTV2H
TV2だけど最近パワートレインつき始めて暖房の効きも悪くて
この間オーバーヒートしてLLC見たら空で水入れたら直ったわ
暖房も効き良くなったしパワートレイン点かなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況