X



トップページ軽自動車
1002コメント283KB

【ダイハツ】新型ミラ イース Part6【2017】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/05(金) 23:24:29.99ID:WfRtqm4E
ミライース
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/
ピクシスエポック
http://toyota.jp/pixisepoch/
プレオプラス
https://www.subaru.jp/pleoplus/pleoplus/

【ダイハツ】新型ミラ イース Part4【2017】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1498555285/Z
※前スレ
【ダイハツ】新型ミラ イース Part5【2017】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1504964584/
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/02(日) 15:44:12.41ID:aLNgG8ro
説明書だとオイルは

アミックスEXTRA 0w-20か5w-30
アミックス SN 5w-30

一般人 6ヶ月ごとまたは10000kmごとの早い方
シビアコンディション 6ヶ月ごとまたは5000kmごとの早い方

燃費良くしたいなら0w-20なのは間違いない
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/02(日) 17:22:33.75ID:aLNgG8ro
>>536
きみは何の車乗ってるの?
で、このスレには貧乏人を煽りに来てるだけ?
それともミライースを8年くらいしか乗らない富豪なの?
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/02(日) 21:14:04.73ID:HMJuI/tB
赤い点滅はセキュリティが働いている証と説明書にあった
でも、点滅しているのが気になって、車にに乗らないときも時々見てしまう
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/02(日) 23:12:54.97ID:DESX3AiW
ペーパー運転手の嫁が駐車の練習で据え切り切り返しを長々とやってたら
電動パワステの警告灯が黄色点灯したわ
こりゃパワステモーター長くは保たんな…
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/03(月) 08:25:30.73ID:m2qm7ACj
うーんまだ6800qなんだよな
あと冷間から最初にエンジンかけた時カランカラン言う
触媒あたりかな?
そろそろ法定点検だし言ってみるわ
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/03(月) 14:56:03.72ID:LgfmGK0k
台風直撃エリアなんだけど屋外駐車場に停めっぱなしだと危ないかな?
今回は風が強いみたいなので心配になってきた
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/03(月) 17:35:51.69ID:b51WX8zP
動いてる車はバランスを崩しやすいけど
止めといたら大丈夫かと
問題は物が飛んでくることよ
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/03(月) 18:42:01.15ID:sFU03PU1
最大級の台風・・
木の近く
古い木造住宅の近く
屋外物置の近く
河川の近く
低地
崖の上下
飛来物が来そうな広い場所
危険なところ多いな

SCの24時間500円で止められる屋内駐車場に
移すかなw
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/03(月) 19:00:43.78ID:RZJ/dX+7
>>552
ダメ元で、ガソリン満タン
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/03(月) 22:59:18.39ID:umhbXO/x
>>558
ピストンとコンロッド外せば直るよ
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 07:15:11.04ID:aTdA1Ppi
小さい音、一時的になる音ならあまり気にならないけど
大きい音、毎回あるタイミングで鳴るとかすごく気になるな
あきらめるってのもありだろうけど、直せるならなんとかしたいと思うわ

ボロい車で音なるならまだしもたった3000kmで音に悩まされるのは不運だな
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 07:37:53.50ID:6if8j0KF
後席ドア付近から出てたチリチリ音
場所を特定しようと内装はがしてコード類を確認したがわからず
ネジもしっかりしめてもお手上げだったが
ドアヒンジに食器洗い用スポンジ挟んだら見事に消えた
ドアの一部とピラーが当たってたっぽい
今は快適
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 13:04:19.21ID:D9aLTK/v
ミライースは、ギリギリまでコストダウンしてるから、ハズレも多いよ。
イメージとしては、2000年位に売られていた値段が10万を切ったトゥデイ。
あれも、コストダウンしまくらないと無理だから。
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 18:23:08.72ID:7mIQbexy
あー、原付。
本来、4サイクルエンジンは、2サイクルエンジンよりコスト掛かるから、物価も考えたら本来なら20万位してもおかしくは無いトコを10万切ったから。
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 18:26:27.28ID:7mIQbexy
https://gentukiichiba.com/6927
スーパーディオが発売されたのは1991年末。
ホンダのプレスインフォメーションより

○販売通称名: ホンダ Dio スペシャルエディション
○発売日: ’92年1月6日
○メーカー希望小売価格: 137,000円
2002年7月22日
新型スクーター「Today」を94,800円※で新発売

 Hondaは、スクーター市場の拡大に向けて、日常の使い勝手に優れ、充実した装備と、信頼性の高い4ストローク50ccエンジンを搭載した、新型スクーター「Today」を、94,800円※で、8月8日(木)より発売する。

安すぎやろ!10年経って4ストになって価格は30%オフ!?デフレ過ぎでしょw
価格が倍になっていてもおかしくない事を考えると、¥274,000→¥94,800って65%オフですよ。
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 02:21:51.29ID:4fnhTgiP
>>365
自分もスプラッシュブルーと迷った挙句、あまり見掛けないレモンスカッシュにしました。
展示車見て、黄色が一番格好いいと思った。
白ナンバー&希望ナンバーにしたんで、余計目立ちそう。
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 12:16:18.01ID:lgFOXw3z
本当は黄色か青が欲しかった
Lには設定が無くて黒にした
まぁ色に関しては後悔はないが電格ミラーと二重のヘッドライトのミライースとすれ違う度にちょっと悔しく思う
ほとんど即決みたいな購入だったから下調べ無し
Lの装備で充分じゃんって感じで決めてしまった
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 14:04:00.44ID:fi7+jdiK
一番汚れが目立たないのって何色?
父親いわく、白にしたら汚れが目立つから
定期的に洗うのでボディが綺麗に保たれるって話だけど
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 14:29:06.23ID:9mL30def
泥汚れが薄茶なので
茶色か黄色が目立ちにくいんちゃう?

ガラスコーティングして洗車は水洗いすれば
色関係ないし楽だよ 1ヶ月に一回メンテ剤でさっと拭けばいいだけだし
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/09(日) 02:10:26.53ID:oNK6Ujsu
新古車でXSAVを購入しました
タイヤホイールだけアルミにしてドレスアップ
いまさらメッキパックやフォグランプ装着のをみると
欲しくなるな
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/09(日) 14:00:59.71ID:hOaXDwZ4
S社への当てつけで、いっそベッキーをイメージキャラにすれば?
0595阻止押さえられちゃいました(地震なし)
垢版 |
2018/09/10(月) 05:05:16.31ID:m5o52VRG
安くておすすめの市販ナビって
この中だとどれ?
ケンウッド彩速ナビMDV-L405W
カロッツェリア楽ナビAVIC-RW301
パナソニックストラーダCN-E300D
イクリプスAVN LiteシリーズAVN138MW
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/10(月) 12:14:44.48ID:u3C7TIzj
イクリプス
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/10(月) 21:46:22.34ID:Jv5x0RjY
>>595
この中からだと3年間地図更新ついてる楽ナビ
KENWOODは一年
パナは期間内一回
イクリプスは・・・よくわかんない

楽ナビも機種によっちゃ更新ついてこない
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 18:54:40.32ID:C3ibd0lX
この軽、200kgぐらい他のより軽いw

リア・ドアのデザインはいいけど、正面は眼鏡かけたおばちゃんだなw
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 18:59:38.53ID:C3ibd0lX
>>65

いいねー
ありがとう ノ
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 19:35:56.44ID:EuEfsLCZ
軽さのおかげでコーナリングとブレーキの効きがけっこう良いんだよな
パワーは全然無いけどw
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/12(水) 03:42:37.05ID:k2PcACRu
ミライース納車待ち。
今日通勤中に前をミライースが走ってた。でもよく見ると、マークがトヨタ?
トヨタでも軽なんてあったのか、知らなかった。
今さら遅いが、同じ車ならトヨタブランドの方が良かった。
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/12(水) 10:26:36.96ID:cZB1h0ki
面白いことに
ピクシスよりミライースのほうが
下取り査定が高い
でも俺は希少価値でピクシスにしてしまった・・
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/12(水) 16:22:55.03ID:cimLA6C+
付き合いでネッツから買ったけど、ピクシスは値引き出来ないからと言われてミライースになった
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/12(水) 21:29:17.25ID:xqhhNiO4
この車ってほんとに安いよね
ナオミちゃんの賞金だと400台も買えちゃうね
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/19(水) 09:12:17.41ID:BwGRZ8Kr
給油の時にフタをひっかけるところがひっかけづらい
工夫してなんかひっかけるやつを付けようかな
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/19(水) 14:47:26.54ID:0UqeFWLS
スバルのPLEO+のロゴがかわいい
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/20(木) 18:16:22.01ID:rjNkpZ5c
始めて車を購入するんだけど
ミライースにケンウッドのMDV-L505WとバックカメラのCMOS-230は設置出来るの?
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 04:09:52.26ID:XEap5ZSK
10月3日納車。
白ナンバーにしたから10日延びた。
黄ナンバーにしといて、後から自分で白ナンバーに変えれば良かったかな。。。
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 06:22:59.81ID:fzFmmL9O
>>619
ダイハツに頼んだら全部で15000円くらいだったけど
自分でやったら少しは安くなるのかな?

自宅からナンバーの手続きするところまで1時間近くかかるので
面倒だからダイハツにお願いした
特に納車急いでなかったから+10日でも問題なし
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 08:51:40.86ID:qszDoKI2
安いし、ネットでできるよ。
送られてくる番号をディーラーに伝えれば、
登録作業は普通にディーラーでやってくれる。
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/25(火) 04:21:00.39ID:t0LWELo4
>>617
ナビ固定用金具08606-K2032
電源ハーネス JP-CA40SET
バックカメラ接続ユニット
ダイハツ4ピン→RCA JP-CA14BS
カメラ変換RCA→ケンウッド専用端子JP-CA71BCK
カメラ信号取り出し線JP-CA56BCDT

※設置にはこれだけ必要だと思う
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/26(水) 23:12:00.20ID:2LKJFlIt
70歳の母親がL200のミラから乗り換えを考えているのですが
高齢が故、極度に変化を嫌いますが同じように新型ミライースに乗れるでしょうか?
Aピラーの太さは気になるのでしょうか?
またスマ足3の警告音やインパネ表示も気にせず乗ってられるものでしょうか?
母はスピードも出さないし近所に買い物と病院にのるだけです。
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/27(木) 00:35:17.51ID:zQPAUdZD
>>623 85才の母も乗ってますがすぐ慣れたようです近場の買い物用です。
0631623
垢版 |
2018/09/27(木) 12:28:11.79ID:h/tUTU3a
>>627
すみません参考までに教えて頂きたいのですが
スマ足の警告音や表示など理解して乗っておられるのでしょうか?また理解せずに乗れるものでしょうか?
私の母親はエアコンの操作すら出来ない機械オンチなので乗り続けた車から買い換えるともう運転できなくなるのでは無いかと心配で…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況