いちおつ
路上に岩落ちててサイドステップ下にキズ付いた
融雪剤の季節ヤバい
G4WDターボ
さすがにスタッドレスだとリッター20は切るね
>>5
ワイのスタイルは街乗りノーマルタイヤで9キロやで 7阻止押さえられちゃいました2017/12/23(土) 20:13:47.38ID:d27q80DY
ワイのキャスポ2WDノーマルタイヤは街乗り13キロ弱だわ
今日、オレのアクティバたあ坊にスタッドレス履かした。
9阻止押さえられちゃいました2017/12/24(日) 07:51:21.17ID:Bw3MxYeZ
ポン付けでパワーアップさせるやつ出てたな
数馬力アップらしいが
>>9
アクティバ4WDターボに
付けられる2本出しマフラーはよ!(涙目 12阻止押さえられちゃいました2017/12/24(日) 10:42:58.48ID:EnYwFtxN
軽の改造ってなんか貧乏ったいよな
やっぱノーマルがいいよ
14阻止押さえられちゃいました2017/12/24(日) 13:28:58.42ID:Bw3MxYeZ
17阻止押さえられちゃいました2017/12/24(日) 18:36:55.41ID:YyHoZFzw
常用域のトルクが上がらんなら、PWRスイッチで充分
18阻止押さえられちゃいました2017/12/24(日) 18:52:41.00ID:fOtVzym4
>>6
うちのアクティバは冬タイヤで11キロ
ただし街乗りのみ(田舎)
これが悪いのかいいのかさっぱりわからん 通勤片道15分ほど、少し小高い丘越えある通勤路と街乗りに、
エアコンは曇り取りのみ、シートヒータ常用で18.5km/hぐらい
アイストは常時OFF
夏タイヤでエアコン使わない時期だと約20.0km/h
カタログスペックの6掛けぐらいだからまぁこんなもんかな
21阻止押さえられちゃいました2017/12/24(日) 19:06:47.75ID:fOtVzym4
すごいな
軽自動車乗るの2台目だけど、どっちも燃費が大して良くなかった
公称の4割くらいだ
23阻止押さえられちゃいました2017/12/25(月) 22:47:09.94ID:7NsedYzL
まあ我ながらな
どんな運転したらそんなにいいんだ
ディーラーに6ヶ月点検出したついでに運転席側窓のヒビり音をみてもらった。
40キロくらいで走ってると路面からの凹凸で音が出る感じ。ウェザーストリップを軽く押さえると止まる。
結果ドアのストライカーを少し調整で治まった。
うちのはドアトリムをアクセル踏みつつ膝で押すと止まる
寒いとよく出るけどまぁたいした音じゃないしへーきへーき
運転席窓側ってやっぱあるんだな
俺はもう気にしないことにしたが
いままで25くらいいってたのに
ビッグモーターでオイル交換したら16しかいかなくなった。
オイルのグレード確認したほうがいいよ
なんかヤバくない?
34阻止押さえられちゃいました2017/12/26(火) 18:45:52.38ID:+hI6x+en
逆に回りやすくなったということは無いのか?
何かあんまりエンジンストップしないんだよな。
暖房も付けてないのに
車種やグレードも書かずに燃費を話題にする奴って荒らしと変わらんな
38阻止押さえられちゃいました2017/12/26(火) 21:27:10.30ID:cV/M3EkW
俺のキャスポ2WDターボは12.8km/Lくらいかな
40阻止押さえられちゃいました2017/12/26(火) 22:02:51.57ID:LJHzNeg0
同じキャストなら車種やグレードが燃費に与える影響なんて微々たるもんだろ
2WD4WDですら誤差みたいなもんだ
41阻止押さえられちゃいました2017/12/26(火) 22:45:51.05ID:r8BavQgW
ヴァカ丸出し
ターボ4駆とN/A2駆のリッター5km差を誤差というにはちょっときついかな
スタイルアクティバスポーツの車種別は同グレードならそう変わらんだろ
>>37
キャストアクティバのFFノンターボ
エアコン付けない時は長距離30
ちょい乗りばかりだと20 44阻止押さえられちゃいました2017/12/26(火) 23:56:36.05ID:TRAxxcdh
キャスポ納車されたんだけど、走行中トランクの辺りがカタカタ鳴るんだよね。
他の人もそう?
>>44
ラゲージアンダーボックスに何か入ってんじゃないの?w 94 名前:阻止押さえられちゃいました 本日のレス 投稿日:2017/12/18(月) 09:12:53.63 mrNBQNJV
昨日、N-BOX→スペーシアの順で試乗してきました。(どちらもNA)
スペーシアより出力の大きい新型エンジンのN-BOXに期待して試乗しましたが、
「あれ?なんか重い。一昔前の軽NAじゃん」というのが第一印象。
アクセルを踏み込んでも、エンジンがうなるだけで、加速はもっさり。
ただ、アイドリングストップからのエンジン再始動は、思いのほか静かでした。
音と振動だけなら、マイルドハイブリッドのスペーシアとそれほど変わらない感じです。
しかし、音は静かでも、ブレーキを離してアクセルを踏んでから、実際に動き出すまでの
ラグが、スペーシアよりも大きく、発進がワンテンポ遅れる感じでした。
95 名前:阻止押さえられちゃいました 本日のレス 投稿日:2017/12/18(月) 09:13:20.43 mrNBQNJV
つづいてスペーシアですが、N-BOXよりも明らかに動きが軽い!
アクセルを少し踏むと、スルスルと気持ちよく加速していきます。
「ターボ車みたい」とまではいきませんが、街乗りするなら全く問題ないレベル。
走りはスペーシアの方が断然良かったです。
エンジン再始動も、ラグがなく動き出す感じで、モーターアシストのクリープと合わせて、
エンジンが止まっていたことを意識せずに発進できました。
PWRボタンも試しましたが、ボタンを押すと、体感で2割くらいパワーが上がる感じで、
アクセルを踏み込むとグイグイ加速します。
それから、ヘッドアップディスプレイがすごくいい!
最初はおまけだと思っていましたが、フロントガラスに情報が表示されるだけで、
視線移動が激減するので、より安全な運転ができるなぁと思いました。
先代スペーシアに乗った時に感じた、ブレーキの効きの甘さも改善されていて、
まったく違和感ありませんでした。
CVTから副変速機がなくなったおかげで、加速時の変な息継ぎもなく、
滑らかに速度が上がっていく感じで、多少燃費に影響があったとしても、
CVTの変更は正解だと思いました。
あまりのN-BOXの評判のよさに、どちらにしようか悩んでいましたが、
試乗して、スペーシアに決めました。
長文、失礼しました。
48阻止押さえられちゃいました2017/12/27(水) 00:28:21.80ID:JVtv3ugL
スズキか…
49阻止押さえられちゃいました2017/12/27(水) 00:31:00.76ID:rGAgkx3O
飽きもせず宣伝にくるよね無駄なのにw
50阻止押さえられちゃいました2017/12/27(水) 00:32:18.73ID:JVtv3ugL
逆効果なのがわからないかなw
51阻止押さえられちゃいました2017/12/27(水) 00:41:06.59ID:3e9Tyhpe
これが鈴菌に脳まで冒された奴らの末路か
>>44
24だけど納車されたばかりならディーラー持ってった方がいいと思う。
一ヶ月点検とかのタイミングでもいいんじゃない?
ちなみにウチもキャスポです。 54阻止押さえられちゃいました2017/12/27(水) 09:15:36.45ID:v3aUxepc
■「軽が危ない」は昔のハナシ!? 年々進化する軽自動車の安全性
【ホンダN‐BOX】
安全装備が最も充実した車種はホンダN-BOXだ。
小型/普通車に多く採用されるホンダセンシングを幅広いグレードに装着した。
ホンダセンシングが注目されるのは、ミリ波レーダーと単眼カメラのセンサーを使い、歩行者と車両を検知することだ。
衝突の危険が生じると警報が作動して、状況が一層悪化すると緊急自動ブレーキが働く。
しかも路側帯を歩く歩行者と衝突しそうになった時は、ハンドルに操舵力を加えて衝突の回避をうながす歩行者事故低減ステアリングも採用した。
これはシビックなどには装着されていない機能だ。
サイド&カーテンエアバッグも大半のグレードに標準装着され(一部はオプション)、安心感を高めている。
このほか運転支援の機能としては、まずミリ波レーダーを使ったクルーズコントロールがある。
高速道路などでは、車間距離を自動制御しながら追従走行が行える。
車線の中央を走れるように、電動パワーステアリングの操舵支援機能も設けた。
これらの運転支援が可能な軽自動車は、今のところN-BOXだけだ。
作動中はドライバーの疲労が抑えられるから、運転支援の機能も安全性を高める。
なおホンダセンシングの価格は7万200円(レスオプション価格)だから、割安な設定になっている。
■「軽が危ない」は昔のハナシ!? 年々進化する軽自動車の安全性
【ホンダN‐BOX】
安全装備が最も充実した車種はホンダN-BOXだ。
小型/普通車に多く採用されるホンダセンシングを幅広いグレードに装着した。
ホンダセンシングが注目されるのは、ミリ波レーダーと単眼カメラのセンサーを使い、歩行者と車両を検知することだ。
衝突の危険が生じると警報が作動して、状況が一層悪化すると緊急自動ブレーキが働く。
しかも路側帯を歩く歩行者と衝突しそうになった時は、ハンドルに操舵力を加えて衝突の回避をうながす歩行者事故低減ステアリングも採用した。
これはシビックなどには装着されていない機能だ。
サイド&カーテンエアバッグも大半のグレードに標準装着され(一部はオプション)、安心感を高めている。
このほか運転支援の機能としては、まずミリ波レーダーを使ったクルーズコントロールがある。
高速道路などでは、車間距離を自動制御しながら追従走行が行える。
車線の中央を走れるように、電動パワーステアリングの操舵支援機能も設けた。
これらの運転支援が可能な軽自動車は、今のところN-BOXだけだ。
作動中はドライバーの疲労が抑えられるから、運転支援の機能も安全性を高める。
なおホンダセンシングの価格は7万200円(レスオプション価格)だから、割安な設定になっている。
■「軽が危ない」は昔のハナシ!? 年々進化する軽自動車の安全性
【ホンダN‐BOX】
安全装備が最も充実した車種はホンダN-BOXだ。
小型/普通車に多く採用されるホンダセンシングを幅広いグレードに装着した。
ホンダセンシングが注目されるのは、ミリ波レーダーと単眼カメラのセンサーを使い、歩行者と車両を検知することだ。
衝突の危険が生じると警報が作動して、状況が一層悪化すると緊急自動ブレーキが働く。
しかも路側帯を歩く歩行者と衝突しそうになった時は、ハンドルに操舵力を加えて衝突の回避をうながす歩行者事故低減ステアリングも採用した。
これはシビックなどには装着されていない機能だ。
サイド&カーテンエアバッグも大半のグレードに標準装着され(一部はオプション)、安心感を高めている。
このほか運転支援の機能としては、まずミリ波レーダーを使ったクルーズコントロールがある。
高速道路などでは、車間距離を自動制御しながら追従走行が行える。
車線の中央を走れるように、電動パワーステアリングの操舵支援機能も設けた。
これらの運転支援が可能な軽自動車は、今のところN-BOXだけだ。
作動中はドライバーの疲労が抑えられるから、運転支援の機能も安全性を高める。
なおホンダセンシングの価格は7万200円(レスオプション価格)だから、割安な設定になっている。
■「軽が危ない」は昔のハナシ!? 年々進化する軽自動車の安全性
【ホンダN‐BOX】
安全装備が最も充実した車種はホンダN-BOXだ。
小型/普通車に多く採用されるホンダセンシングを幅広いグレードに装着した。
ホンダセンシングが注目されるのは、ミリ波レーダーと単眼カメラのセンサーを使い、歩行者と車両を検知することだ。
衝突の危険が生じると警報が作動して、状況が一層悪化すると緊急自動ブレーキが働く。
しかも路側帯を歩く歩行者と衝突しそうになった時は、ハンドルに操舵力を加えて衝突の回避をうながす歩行者事故低減ステアリングも採用した。
これはシビックなどには装着されていない機能だ。
サイド&カーテンエアバッグも大半のグレードに標準装着され(一部はオプション)、安心感を高めている。
このほか運転支援の機能としては、まずミリ波レーダーを使ったクルーズコントロールがある。
高速道路などでは、車間距離を自動制御しながら追従走行が行える。
車線の中央を走れるように、電動パワーステアリングの操舵支援機能も設けた。
これらの運転支援が可能な軽自動車は、今のところN-BOXだけだ。
作動中はドライバーの疲労が抑えられるから、運転支援の機能も安全性を高める。
なおホンダセンシングの価格は7万200円(レスオプション価格)だから、割安な設定になっている。
■「軽が危ない」は昔のハナシ!? 年々進化する軽自動車の安全性
【ホンダN‐BOX】
安全装備が最も充実した車種はホンダN-BOXだ。
小型/普通車に多く採用されるホンダセンシングを幅広いグレードに装着した。
ホンダセンシングが注目されるのは、ミリ波レーダーと単眼カメラのセンサーを使い、歩行者と車両を検知することだ。
衝突の危険が生じると警報が作動して、状況が一層悪化すると緊急自動ブレーキが働く。
しかも路側帯を歩く歩行者と衝突しそうになった時は、ハンドルに操舵力を加えて衝突の回避をうながす歩行者事故低減ステアリングも採用した。
これはシビックなどには装着されていない機能だ。
サイド&カーテンエアバッグも大半のグレードに標準装着され(一部はオプション)、安心感を高めている。
このほか運転支援の機能としては、まずミリ波レーダーを使ったクルーズコントロールがある。
高速道路などでは、車間距離を自動制御しながら追従走行が行える。
車線の中央を走れるように、電動パワーステアリングの操舵支援機能も設けた。
これらの運転支援が可能な軽自動車は、今のところN-BOXだけだ。
作動中はドライバーの疲労が抑えられるから、運転支援の機能も安全性を高める。
なおホンダセンシングの価格は7万200円(レスオプション価格)だから、割安な設定になっている。
ホンダ 747万円 43.3歳
トヨタ 740万円 38.3歳
日産 706万円 42.8歳
いすゞ 701万円 40.6歳
三菱 628万円 39.8歳
富士重 620万円 39.0歳
マツダ 600万円 39.7歳
ダイハツ591万円 35.5歳
日野 590万円 36.3歳
スズキ 525万円 37.9歳→低所得低脳中卒オヤジ
給油口のキャップ〆方わかんない
昔のガリガリって鳴るまでってなくなったよね
次開ける時ゆるくてびっくりしない?
確かにガリガリ鳴った方が良いね
閉めたっ!
て気になるわ
一番どきっとするのは、開ける度あまりにすぐあくから
前回ちゃんと締まってなかったのか途中ゆるんだかと思うこと
ガソリン漏れとか気になるけど、みんな同じ感じなの?
66阻止押さえられちゃいました2017/12/29(金) 16:26:02.63ID:IaV8ytca
給油口のキャップはガリガリっていうよりカリカリとかカチカチって感じじゃない?
キャップを右に回して締めていって二回ほどカリカリっていったらそこで止めてるよ
>>66
うーん、音がしたかはちょっと記憶にないな
それなりにきつくしたはずが次見たら(ry
次気を付けてみるね ありがとう 身バレ覚悟で言うけど今日納車だった!
店休みなのに年内納車してくれた担当さんありがとー
ダークエメラルドマイカにして良かったほんと綺麗
70阻止押さえられちゃいました2017/12/29(金) 19:28:01.78ID:103ExphQ
俺のキャスポは今月納車されてもうすぐ500km
今日は洗車してやったわ
>>70
俺のアクティバさんは10月納車でもう7500走ったぜ! >>68
お前がダレカ知らんがオレは数少ないレスカイエローのモノトーン納車や >>71
おな時期にミクティバ乗りになってまだ350kmしか走ってないよ! 74阻止押さえられちゃいました2017/12/29(金) 23:30:44.29ID:pzP3wzEf
俺なんてR2 Rからの買い替えをキャストスタイルかムーブか悩んだまま年越しだぞ!w
75阻止押さえられちゃいました2017/12/30(土) 01:09:57.68ID:wPp4LZmj
YOUキャストにしちゃいなYO!
>>74
キャストスタイルにヘッドライトガーニッシュ付けて
内装はプライムコレクションにしたらとんでもない高級感出た
オリンピックナンバーだからガチで普通車と間違われる
YOUキャストにしちゃいなよ ヘッドライトガーニッシュって個人的には拷問に近い。
もし標準装備なら購入対象にさえならない。
あれを高い金出してつけるなんて。
78阻止押さえられちゃいました2017/12/30(土) 09:57:14.49ID:Ifnu5s5x
他人と違う顔にカスタムしてる人には好感持てる
79阻止押さえられちゃいました2017/12/30(土) 10:09:18.02ID:2gv/PHeT
>>76
俺もオリンピック白ナンバーにしたが
間違っても普通車には見えないぞw 普通車には見えないんだろうけど、
普通車に見えるように金出したんだろうなとは見えるだろうね。
81阻止押さえられちゃいました2017/12/30(土) 10:23:39.14ID:oD/cHKQ4
そんな風に思ってるなんて貧乏ったい人ですねw
いいえ見た目がさっぱりしているから白にしただけです
3ナンバー車も持ってますからそんなことする必要ないです
82阻止押さえられちゃいました2017/12/30(土) 10:26:50.22ID:oD/cHKQ4
キャストのナンバー白だからって普通車に見えると思ってるか言ってる奴
たぶん脳みそ診てもらった方がいいと思いますw
84阻止押さえられちゃいました2017/12/30(土) 11:58:55.03ID:oD/cHKQ4
え〜見えないよ〜 軽はちっさいもん
>>82
と、思うだろ?
高速でETC付けてないから毎回現金払いなんだけど何度か普通車で請求されたことがある。
で5回に1回はナンバー見直される。
あれ?黄色?って。 87阻止押さえられちゃいました2017/12/30(土) 12:53:18.96ID:qERbAuVg
>>86
そいつは本部に報告してクビにするべきだな 88阻止押さえられちゃいました2017/12/30(土) 13:00:33.74ID:OmeoOGkh
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
89阻止押さえられちゃいました2017/12/30(土) 13:16:10.11ID:qERbAuVg
俺には年末ジャンボがついてらぁ馬鹿
90阻止押さえられちゃいました2017/12/30(土) 13:42:30.25ID:ghlyiUVr
プライムコレクションを契約後シートヒータがついているのを掲示板で初めて知りました。来年ですが納車が楽しみ
車に興味ない人はナンバーの色しか見ないからそういうこともあるだろうな
そもそも軽に記念ナンバーの白プレートがあるということすら
知らん、という人だっているだろう
>>90
シートヒーターはいいぞ、最高だ
エアコンを曇り取り以外は使わなくなったぜ 93阻止押さえられちゃいました2017/12/30(土) 14:05:04.12ID:B/U0hPFC
キャスポもヒートヒーターは標準装備だが使える
94阻止押さえられちゃいました2017/12/30(土) 14:05:28.87ID:B/U0hPFC
シートヒーターなw
キャスティバだからウォームパックで追加だったけど、
パックについてたウインドディアイサーもこの時期ありがたい
フロントに雪積もって凍ったら、上側は落とせても
ワイパー周りのがなかなか取れなかったのが
さっくり溶けてワイパー動かせるように
逆に凍ってない日は物足りなさを感じる…
あとは、見た目がまぁなんだ…某miniっぽいから「あ!ミニが来たから普通車だな」って思われるのかもな?
97阻止押さえられちゃいました2017/12/30(土) 14:22:26.58ID:4vdQQs0W
てか白ナンの話は他でやってくれ
98阻止押さえられちゃいました2017/12/30(土) 15:58:44.60ID:hB6tC4jG
>>96
はぁ?www
ヘッドライトガーニッシュってminiっぽく見せるオプションだがw 99阻止押さえられちゃいました2017/12/30(土) 16:10:58.05ID:b2bkfVWn
その流れじゃないと…
100阻止押さえられちゃいました2017/12/30(土) 16:48:41.13ID:QgkOn1P5
白ナンバーもありだとは思うが「軽」って書いた駐車スペースに停めたとき
人に文句をいいたくて仕方のない老害がクレームつけてきそうだ