トップページ軽自動車
1002コメント293KB

ジムニー■JA11,71専用スレ■Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/31(日) 22:35:59.52ID:MVdaJOT7
>>177
じゃあその弁護士は偽物だ
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/31(日) 23:45:17.55ID:yZrJRaU8
あーあ、最後に余計なこと書くから輩に絡まれてやんのw
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/01(月) 02:12:02.90ID:e8/AjP1I
>>170
>古い車乗り続けるのは悪いことなのかと? 物を大事にするのは悪いことなのかと?

途上国行くと中古の日本車だらけで驚くで。
特に日本から来た中古は状態がいいから付加価値になっとる。
俺ら日本人はポンポン新しいの買い替えてるが、古い車をスクラップにして捨ててるわけちゃうで。
結果として、途上国の人らに手頃な値段で良い中古車が出回ってる。
あの人らこそ車が必要な人たちやし、車にとっても日本での走行なんて慣らしみたいなもんや。
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/01(月) 14:40:40.35ID:C8T9OngW
>>184
スクラップみたいなレベルのやつは鉄屑扱いで海外行ってるんじゃないかな?
ジムニーに限らずこんなのどうすんだよってレベルの軽自動車を外国人がかき集めてるよ
俺が出入りしてる民間工場にも動かなくても良いから1台いくらで売ってくれとかって外国人ちょこちょこ来てるみたいだし
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/01(月) 18:02:16.55ID:e8/AjP1I
パキスタン北部でヒッチハイクしたら日本の車庫証明ステッカー貼ったJA11が止まってくれたで。
俺もこの車乗ってる言うたら日本の道路に4輪駆動は必要なんか?言われて返答に困ったわ。
インド製のと並行して結構出回ってるで。
ミャンマーとかちょい型落ち日本車天国で笑うで。
「車」として輸出するか「パーツ」として輸出するかで税金が全然ちゃうらしい。だからぶった斬って持って行くんや。
俺も古い車長く乗るのは賛成派やけど、世の中上手いこと廻ってる思った。
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/02(火) 00:04:02.95ID:W7HcfchG
街乗りが主用途ならリーフは2インチがベストだと思うよ
それ以上上げるとブレーキホースやらペラ鳴り対策やらも必要になるし
キタガワのは2インチなら純正シャックルの方がいいということだったなあ
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/02(火) 13:19:37.79ID:1C2gbnpQ
純正なんざオクに捨て値でいくらでもあるだろ
こいつ程度の知識で構造変更申請来られちゃ軽自動車協会もたまったもんじゃねーな
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/02(火) 14:40:26.13ID:+KGsK9vs
こいつ程度の知識の人間がダメだしくらって構造変更取ろうとするのは推奨されないわけね。

誰にも迷惑はかけておらんと思うけどね。
正そうとすることを、迷惑がかかると当事者以外が推測で戒めるのってなんの意味があるの?

私はキチンとジムニーに乗りたいだけです。
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/02(火) 15:58:43.08ID:H5lVXh3w
>>198
こいつ程度の〜云々は余計だと私も思う
ユーザー車検でないのならジムニー詳しい自動車に相談
純正シャックルはヤフオクとかそこの車屋に中古確認、無いなら新品注文でなんとでもなりますよ
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/03(水) 00:28:38.31ID:BtgQWhvu
今年は新型出るし何人おりるんだ
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/03(水) 11:33:07.55ID:1Xhv5+Es
>>203
11はこだわり持って乗ってる奴(値段とかも)多いからそうそう変わらんはず
23乗りは最新型に乗り換える人多いだろう
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/03(水) 15:24:53.99ID:n49BSyON
>1Xhv5+Es
ジムニーキッド君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にしますw


┐( ´,_ゝ`)┌
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/03(水) 15:29:23.85ID:1Xhv5+Es
>>218
ガイジ会話にならないwww
反論しろやって言ってましよね?(キリッ
言ってましよねってガイジ野郎ガッコで習ったんかw?
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/03(水) 15:45:36.73ID:1ZYZ/TgK
>>203
11と22と23をキープしたまま
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/03(水) 15:47:15.09ID:1Xhv5+Es
>>204
金がないだけやろw
ガイジは働くことも出来ないからお金ある人ひがんでたんだね
チョロQのランクルアナルに突っ込んでオナってろ糞キチガイ野郎
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/03(水) 18:29:27.56ID:1XejEstO
どーでもいい事でスイッチ入るんだよな全く呆れる
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/03(水) 19:11:40.29ID:DKm3iTBL
あぼーんでスッキリ

車検通してあと2年乗ったら新型に乗り換え予定
リークされてるシエラのスタイルがいいから今から悩む
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/03(水) 23:00:53.02ID:6CHmDNO/
>>208
SJ30、J54、BJ40、J53と乗って
子供が出来てからパジェロ、チェロキー
子供達が成人して家を出たからJA11に回帰ですけど
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/03(水) 23:12:55.26ID:KhsVeMyV
JA11が彼女と我が家にやって来た
これからよろしく
とりあえず、前後バンパーとヘッドライトのバルブ変える
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/03(水) 23:34:08.07ID:CdAlg6Mc
ヘッドばらして洗ってるんだけど、バルブとシートリング付近のカーボンがなかなか落ちなくてまいった。
エキマニとターボ間のボルトが折れてターボ側に折れ残ったボルトがサビ?で固着して取れない。
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/04(木) 14:34:56.84ID:sb36tS5o
俺のは未だにシールドビームのままだから車屋持ってくとめずらしがられるわ

切れたらLEDヘッドライトでも入れたろ
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/04(木) 14:51:58.77ID:Yam/J3S0
ハーレー用LEDいれてる人いますか?
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/04(木) 19:49:40.10ID:BVMH3c7Y
(´・ω・`)日本の林道は基本的に軽トラが切り開いてるから、軽自動車のサイズがピッタリなのだ。
Gクラスだろうが、ランクルだろうが、ディフェンダーだろうが、物理的に狭い林道(廃道)に入れないんだからジムニーしか選択肢が無いのではないか?
だから俺はジムキャリイに乗っているんだ(´・ω・`)
仕事とオフロードを両立させる為のジムキャリイなのだ(´・ω・`)
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/04(木) 21:09:55.58ID:BVMH3c7Y
>>243
(´・ω・`)ワシのジムキャリイは、JB23の足回りをキャリイトラックに移植したんよ。
仕事では花と植木鉢と薪を運びつつ、プライベートではオフロードを攻める。
そんなオールラウンダーがジムキャリイなのさ!
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/04(木) 22:14:04.45ID:JRTAUQ5T
拘り持ってジムニー乗ってる発言→金がないだけでは?→ファビョる
小物ほどデカい車乗りたがる発言→でかい欧米人はでかい4WD乗ってる→お前は持ってない(論点すり替え)

随分と都合のいい思考の持ち主ですねw ジムニーキッドさん達

┐( ´,_ゝ`)┌
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/05(金) 02:00:25.25ID:3kgETBib
>>240
一体型構造だから切れたらおしまいだよ。
俺の11、片側だけシールドだった。以前のオーナー、片目切れて切れた方だけバルブ交換出来る物と換えたんだな。
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/05(金) 09:30:38.50ID:XacTEPd4
>>234
>シールドハロゲンじゃないのかよ。
凄え阿婆擦れだな

じわじわくる
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/05(金) 10:10:27.60ID:aOEyRcbj
リアドアのヒンジを修理したら静かで幸せ
M6のボルト突っ込んでやった
ヒンジに1万円払う人ってお金持ちだな
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/05(金) 12:40:34.71ID:X/vxpWZu
>>250
くわしく
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/05(金) 14:00:46.41ID:aOEyRcbj
ヒンジのピンが折れてガタガタ音がうるさかったんだよ
ピン部分にドリルで穴開けてM6の長いボルトを入れたってわけ
メタルワークスなんちゃらのヒンジは1万円位する
検索すると結構付けてる人がいてビックリ
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/05(金) 14:29:00.36ID:IsKN20e1
>>252
俺はメタルワークスナカミチのクイックヒンジ付けてるわ。
ここぞという時にリアゲートを外す。
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/05(金) 15:57:50.77ID:T60l6Xvt
>>250
>ヒンジに1万円払う人ってお金持ちだな

こだわり持って乗って乗ってたら1万ぐらい払ったらどうですかね?
結局、金がないだけでは?

┐( ´,_ゝ`)┌
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/05(金) 20:25:42.61ID:XacTEPd4
金があろうがなかろうが 
金を掛けようが掛けなかろうが
イジっていようがなかろうが
知識が豊富であろうがなかろうが
ましてや
11に乗っていようがなかろうが
ここに来るという事は どういう形にしろ11に関心があるという事
さあ、今年も大いに語り合おう
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/05(金) 20:49:21.04ID:Rokr0oIg
メタルワークスナカミチのクイックヒンジだけど、フロントの2つのドアを外してパイプドアを装着してオフロードを楽しむと、今までギリギリ乗り越えられなかった場所が軽々と乗り越えられるようになる。
明らかに挙動が変わって軽快感が出る。
軽量化って素晴らしいなと思いました。
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/05(金) 21:47:30.83ID:fSquRrfA
>>261
上のレス見てみ
そいつに触れてはいけません
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/05(金) 22:51:51.43ID:Rokr0oIg
>>263
私は夏の深夜2時くらいにドアを外してパイプドアを付けて、ドンキホーテやマックスバリュに買い物に行くことがある。
( ゚д゚)なんじゃコイツは?という通行人の視線を楽しんでいる。
11はまだ軽いよ。
12はドアに補強のビームが入ってるから激重で、ドアを装着する時にジムニーが傾斜で傾いてたりすると、上手く入らなくて凄く疲れる。
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/05(金) 23:09:05.00ID:GqyYCs96
ja71乗ってるんだけど、純正リーフ見つからん…今ついてるのは構造変更してないし強度計算書見当たらんし…車検の時ja11純正リーフ付けたらバレるかな!?
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/05(金) 23:20:24.68ID:GqyYCs96
>>266
まじですか!じゃあ11のリーフとシャックル購入しようと思います、ありがとうございます!購入してから初車検でビビってるもんで…w
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/05(金) 23:46:24.85ID:RCnLaCEZ
>>267
たまたま通っただけかもしれないから、油断しないようにw
でも確かたいした違いなかったよね?ピボットブッシュが違うとかじゃなかったか?
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/06(土) 05:52:39.75ID:Hot7qFul
>>264
>ドンキホーテやマックスバリュに買い物に行くことがある。

JA11がとても似合いそうですね。

┐( ´,_ゝ`)┌
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/06(土) 08:19:30.57ID:vlc8KIvh
こっちのドンキではja11は見たことないなあ

ドンキ行く客層の車の好みと真逆な車な気がするが
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/06(土) 23:37:22.20ID:h1NJ/hM0
サンエスK1、ブロックに続きヘッドも付け置きし過ぎたようで、なにやら白い粉を吹いたようなのがw
こんな調子で無事OH出来るんだろうか?。
1/1プラモと言ってもちょっと適当すぎな感じでぼちぼちと進行中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況