トップページ軽自動車
1002コメント312KB

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/12(火) 08:34:24.49ID:IKoH98Tb
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応しなさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

※前スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.102
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1512296118/
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 10:59:05.41ID:1ZSAFFw0
純正ってエコピア?
お金に糸目を付けないならレグノお勧め。
マジ静かだよこのタイヤ、特にカスタムなら
ロードノイズが軽減するのを実感出来る
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 11:10:52.92ID:Z2e38a2G
>>650
正解
ディーラーに聞いたら 一本交換で12000円位って。

なんだよ、その位って!!!はっきり金額言えよ、糞ディーラー
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 11:28:56.12ID:oQg2F5IU
タイヤ1本くらいで、生活カツカツなのか?
さすが軽乗りだな
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 11:29:39.31ID:1TiDm50V
ガソリンスタンドで直してくれる
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 12:05:09.48ID:ZunHY8AA
>>647
軽四なんだから韓国製の安いので十分じゃね?
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 12:10:14.22ID:1TiDm50V
タイヤのお勧めありますか
コンフォートなタイプがいいんですが
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 12:15:20.81ID:1ZSAFFw0
時期的にVRX2かな
1本2万くらいだけど
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 12:27:56.81ID:1TiDm50V
韓国製のやつ一本1290円だってw
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 12:52:08.55ID:VMVROqRP
命を預けるタイヤなのにアジアタイヤ履く奴の気がしれない
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 12:55:50.22ID:3Vw2BLtW
韓国、台湾製は乗ったら死ぬみたいなマズいタイヤなくなってきたけどそこまで安くないという
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 13:07:09.27ID:nymifBQl
>>670
20年落ちのカローラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エヌボ
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 13:08:15.16ID:HhS/DpA2
>>637
お前だけだよ貧乏人はw
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 14:26:06.10ID:S5WGTFTJ
昔と違って車の値段上がってるからな
前は150もありゃいい軽乗れたけど
いろんな機能ついてるからオプション付けて250とかいくし
全体的に50〜100万くらい上がってるわ
子供少ないと全部のせの軽で十分快適なんよな
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 15:26:00.73ID:yKJbp4ZN
>>675
そこじゃなくて、20年落ちのカローラしか見下せないwwwwの方が正しい認識な
そこらじゅう走ってるプリウスやアクアから見下されてるから性格ねじ曲がっちゃうんだから笑ってやれw
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 15:38:41.40ID:Agv6ZgtA
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 15:41:21.84ID:VolZTHKy
(´・ω・`)
軽自動車って後ろからリアゲートダンパーが丸見えなんだね

軽自動車ってテレスコピックステアリングじゃないんだね

軽自動車ってシートベルトアジャスターついてないんだね
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 17:14:39.78ID:S5WGTFTJ
心配すんな軽は嫁用で普通車と二台持ちなんかゴロゴロいるから
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 17:15:25.96ID:emwyYtIo
N-BOXカスタムターボ、契約です。
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 17:30:06.23ID:1ZSAFFw0
ファイナルアンサーです
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 17:31:58.13ID:yQLceZc/
金持ちは嫁も普通車だけどなwww
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 17:44:14.90ID:Gqcy4hbf
困った時の嫁用wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 18:00:21.92ID:1Ia2GY0U
うちのは娘用だけど
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 18:53:35.01ID:f/G/mqEX
カスタボFFって乗り出し価格が200万でしょ?
そっからオプションいろいろ付けたら230万は行くか
それだったらフリード買っちゃうなぁ
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 19:16:04.80ID:yKJbp4ZN
>>687
もうちょいでホンダならヴェゼルとか値引き大きいしエコカーで諸費用安いから手が届くよ
XVの1.6にナビ着けても250切るし
cx5のxdでも300くらいだから、ぶっちゃけコテコテつけて250超えましたとかアホやろって感じ
室内広いとか、四次元空間で出来てるから仕方ないのかな?w
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 19:35:05.81ID:kEgn4i5C
単に小型車乗りたいからコレ選んだよ
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 19:47:23.99ID:z8TFNVYs
普通車なんかハナから買えると思ってないんだろ、長期ローンで250万円のは買えても300万円だとローン審査おりないやつとか田舎の非正規なら当たり前。
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 19:51:04.47ID:POh41JpP
体積が小さいから安くなるとは限らないよ
昔の軽が安かったのは普通車に比べて今以上に装備が簡素だったから
窓は手回しハンドル。ミラーは自分で折りたたむ。パワステもない
エアコンレスの車種もあったし、カーナビなんてOP設定すらなかった
今のN-BOXは普通車並みに装備てんこ盛りなんだから車両価格が普通車に近くなるのはあたりまえ
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 19:51:31.88ID:f/G/mqEX
>>692
いやいやそれは相当頑張らないと(笑)
とりあえず維持費うんぬん言ってる人なら230万の軽自動車でもいいけど
維持費とかあまり気にしないならフリードの方がいいな。俺は維持費うんぬん言う人なので210万出してカスタムNA買ったけど
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 20:02:19.36ID:nRLiq3iN
>>627
高速のフラフラはホンダ独自のクソアライメントとボディ形状ですかね
隣町に行くのに山越えるような事無いならNAで良いけど試乗で立体交差登っただけだけどエンジン音はデカくなるけど速度維持が精一杯だったのでド田舎地方の我が家はターボにしました。
初代ターボ乗ってるけどタイヤの片減りするのでディーラー行ったら調整が難しいとか言ってるし…
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 20:31:44.78ID:lw4bCYOR
>>697
高速走行時の安定感の無さは軽の宿命としてトレッドが小さい、背が高くてで重心点が高いで、
高速でふらつかない様に足回り強化したって一般道での乗り心地を犠牲するだけだし、仕方が無いと思いますよ。
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 20:40:57.46ID:D4nZJl7e
そうね
だからこそタイヤはおごりたいところね
高速道での巡航では定速クルコンのほうがこの車には適しているような気もするわね
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 20:54:34.84ID:l/esAjgG
なにこのスレ・・・・・ 単発ネガ多過ぎw

白ナンバーだけが取り柄な
ボロい中古車乗りが200万オーバーの最新装備の軽自動車に嫉妬するスレなの?w
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 21:02:51.48ID:l/esAjgG
N-boxの予算とそんなに変わらない競合車だけど・・・・
タンク・ルーミーはターボでも車格分だけのパワーが無いんだよね
ACCアドバンテージはあまりにもデカイ

あと納期長過ぎw
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 21:03:59.13ID:D4nZJl7e
アキレス腱となる部分については予め念頭に置いておくことが大切ね
スーパーハイトワゴンですものエアコン(冷房)のキャパと横風突風についてはどうしてもね
屋根は淡色
横風突風に対しては全ての窓を少し開けるとか
風が強いと開けていた窓も閉めたくなるのが一般的でしょうけれどそこは逆の発想で
頭の上だけ風の通り路として開放してあげるのもおつな感じでしょ?
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 22:31:46.77ID:31CR42dj
N-BOXcustomGLターボ買って見ました
年明け1月納車予定です
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 22:32:58.83ID:+rMffCEq
軽は維持費も安いが命も安くつくよ
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 22:45:43.45ID:URakDqjB
軽自動車に乗るなら煽られても動じず50m車間とって横断歩道や踏切でびしっと止まれるような玄人か
交通量のかなり少ない田舎で移動手段が限られる人意外はお勧めできないな
1480mmの横幅が拡大されない限りボンネットやBピラーは発砲スチロール程度の役割しか果たさない
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 23:07:42.13ID:URakDqjB
N-BOXはダッシュボードを高くしたり目線を遮る位置にメーター置かざるを得なかったり
エンジンも無理やり小さくしたり、ラジエーターも奇形にしたりしてようやくミリ波レーダーをグリルに収めてるけど

スペーシアのほうもそこまで苦労せずに設置できるような小さいミリ波レーダーが供給されればMCで付くでしょ
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 23:15:21.65ID:mug0JrkI
カスタムNAにしましたが
やはりターボ車にすれば良かったです
後悔まっしぐら
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 23:32:23.01ID:7QFA3DLK
軽のカスタム系はターボを買っといた方が後悔は少ない。
車両価格の差も、売却するときに結構埋まるからな。
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 23:41:12.24ID:D4nZJl7e
2600rpmで最大トルクを迎えてくれる
常用域で持てる性能をいかんなく発揮してくれそうよね
いっぽう自然吸気では4800rpmですものね
トルクそのものの数値もターボは自然吸気の1.6倍
軽乗用車最重量クラスだけにここの部分の取り捨ては慎重に検討されて不思議ないわね
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/20(水) 00:05:26.68ID:L3FHJhE7
通勤とかで完全に使い方が固定されてる人以外はターボが無難だね
日本てどこ行っても坂あるからなぁ
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/20(水) 00:21:51.77ID:9rA41vaK
ノーマルに黒内装あればいいのにね
それにターボなら買うわ 
カスタムは形が個性ないね 
スペーシアもよく似てるし…
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/20(水) 00:33:29.26ID:DnkvtnT9
分かりきったことだけれど、やっぱ重いな
普通車からの買い替えならターボ要るかと思う
どうしても60kmからの加速はトロい
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/20(水) 00:43:19.74ID:HfCSH2bm
ノンカスターボのオプション盛り盛りで250オーバー
やっちまった感がぱネェ
でもよく出来た車だよほんと
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/20(水) 00:51:54.19ID:+GpvdDDl
ノーマルターボで200万だった
250万とか270万とかすごいなぁ
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/20(水) 01:04:39.41ID:HfCSH2bm
カタログは工賃無しだから色々付けてたら見積もり見てびっくりしたよ
この感じ、結婚式の見積もりを思い出した
ワンダー速報の人も書いてたけど高級車に無い機能も結構あるんよね
パッソじゃないけど、これぞ軽じゃない軽だわさ
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/20(水) 01:36:00.71ID:muf3fycM
500km@慣らし中のNAで、一般道だけどACC初めて使った。
全体的な操作感は一般的なCCと変わりないが、ちょっとした(通常なら3k〜4k回転ぐらいでいける)登りにさしかかった時に思いっきりキックダウンして猛烈に加速するのでビックリした。特に登って赤信号だと怖いくらい。
低排気量車だとこんなものかな?まあ幹線道路やバイパス以上で使うことにするよ。

逆に、おっ加速いいじゃん!という期待感も増した。早く気がねなく回してみたい。
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/20(水) 02:49:22.08ID:lad0WmjO
Nボって、普通車からのダウンサイザーが多いと思う。
もしくは、セカンドカー、サードカーで買う人も多いと思う。
室内広いし、装備に不満ないわけで。
それなら普通車乗りに違和感ないように、
も少しダンパーの減衰強めて、安定性だしてほしかった。
ドラポジもテレスコ付けるだけだけで、ましになるのに。
後ろシートの座面は前傾が強すぎる。
そのへんの走る、座る、の基本が、後回しになってる。
マイナーチェンジに期待。もう買っちまったが。
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/20(水) 04:30:29.52ID:og04NzK9
>>627
レボーグ乗りじゃ、そりゃ物足りなさを感じるかもしれないよ
ていうか、車線維持はシステムに学習運転させないとフラついたままよ?何個か前のスレで書かれてるけど最低200km
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/20(水) 04:54:35.14ID:YGiw+i3V
>>730
おー、あんた賢いわ
そんくらいが軽に出せる限界だな
250万とか普通車買えよ
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/20(水) 05:34:13.89ID:Xm8Zbowb
N-BOX GLcustomターボ納車です
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/20(水) 06:36:54.18ID:S410OYcG
カスタムターボ白にしようかな
納期早そうだし
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/20(水) 07:16:41.85ID:mI+HjqN8
250とは言え2台目の普通車はいらんのよ
駐車スペース的に軽が楽だし大きかったら嫁にぶつけられるからね
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/20(水) 07:27:12.78ID:5FlkAoQo
素人職人が仕事すると日数が増え余計な金が増える、仕事ができる職人が仕事すると3分の1で商売が成り立つ🎵
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/20(水) 08:38:47.58ID:7PwJvNJ0
>>713
メーター位置が変わったのってそういう事情があったの?
俺は前のnboxで一番ストレスに感じてたのがステアリングの奥を覗き込むようにしてみないといけないあのメーターの見づらさだったから
新型で一番良くなったところはメーターが見やすくなった所だと思ってた
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/20(水) 08:48:31.68ID:erDKsS7f
メーターは見やすくなったけど見晴らしは悪くなって圧迫感が出るようになった
なのでシートを上げて見晴らしを良くしようとするがアジャスターがないからシートベルトが窮屈に
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/20(水) 08:50:37.98ID:ZSq4XT61
オートマ限定免許のオカマがいるスレww

白ナンバープレートで軽だと即バレしないよう偽装工作するヘタレが居スレww

貧乏だから軽に乗ってるくせにターボ付けてることに優越感を持ってる
まさに「目くそ鼻くそを笑う」を地でいく貧乏人がいるスレww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況