X



トップページ軽自動車
1002コメント312KB

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/12(火) 08:34:24.49ID:IKoH98Tb
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応しなさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

※前スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.102
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1512296118/
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/18(月) 12:41:14.75ID:HXorKgtW
あれ簡単に外せるぞ
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/18(月) 12:47:02.62ID:S+5IWbU2
>>560
純正スタータ便利ですか。最初につければよかったか?
まだ納車前だからD担当と話でもして値引きしてもらえるのなら純正にしようかな
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/18(月) 13:54:36.70ID:fqHNhrCv
これから増えるんじゃないの白ナンバー? そしたら目立たなくなってくるよ
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/18(月) 14:09:45.74ID:0aWlZoo9
やっぱり白ナンバーにするやついるのね
そりゃダサいと言われたら顔真っ赤にするわwwwwwクッソダサいのにwwwww
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/18(月) 14:13:48.43ID:jK9STyoF
金が無くて白ナンバーにさえ変更したくても出来ない貧乏人が顔真っ赤にして必死だな
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/18(月) 14:31:48.80ID:fqHNhrCv
発売なったわけだけど、はたしてスペーシアはN-BOXに勝てるのか?
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/18(月) 15:22:55.89ID:akcOUU43
契約ギリギリまで悩んだけど白のナンバーは塗装じゃ無くてフィルムシート?だとかで耐久性がとかってのみて普通にした。
白い色が登録車の様で良いから白くしたいのでは無くて、黄色いナンバーがクソダサイからってだけなんだよな
軽は車体が小さいんだから昔みたいにナンバーも小型化してくれたら白にしても登録車と区別出来るのに
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/18(月) 15:34:58.38ID:HXorKgtW
純正スターター
値段的に見ても社外製と大差ないから
安心の純正を選んだよ
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/18(月) 15:36:16.74ID:zcyUrvzP
>>580
おまえゆるキャラのご当地ナンバーつけてそうだなw
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/18(月) 16:12:21.21ID:s81RZXJP
「後方撮影中」のステッカー貼ったら後続の車が車間を大きく空けるようになった。
ホントはフェイクなんだけどね(^^ゞ
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/18(月) 17:28:34.70ID:zvQwlDUi
スペーシアは、センターメーターなのですか?
自分は、センターメーター嫌いだけど、今のエヌボのメーターもあまり好かんな。
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/18(月) 17:30:12.33ID:HXorKgtW
ブリザックに履き替えてるけどまだ雪降らない
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/18(月) 17:31:30.64ID:MUnA29J0
中古車でN BOXで予算100万円だと、
どの程度の物が買えますか?
100万円じゃまともなの買えないですかねえ?
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/18(月) 17:43:46.67ID:4bYyo1IC
>>598
未使用車をナビ付き130万くらいで探した方が良いよ
100万だと5年落ちとか走行7万とか、ほぼ寿命のしか買えない
5年乗って売る時に30万以上査定額で差が出るから、未使用車みたいなのがオススメ
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/18(月) 18:16:11.41ID:VPZPcNFG
>>595
道民です
燃費が10キロ前後になってしまったwNAね
普通車からだけどやっぱ軽はタイヤ細いのかなって感じで滑る
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/18(月) 18:16:24.48ID:mUvOltBA
5年落ちとか7万キロ程度で寿命とかクソワロタ
今の技術なら10年10万キロなんて通過点だぞアホ
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/18(月) 20:17:01.21ID:32z4fGwR
94 名前:阻止押さえられちゃいました 本日のレス 投稿日:2017/12/18(月) 09:12:53.63 mrNBQNJV
昨日、N-BOX→スペーシアの順で試乗してきました。(どちらもNA)

スペーシアより出力の大きい新型エンジンのN-BOXに期待して試乗しましたが、
「あれ?なんか重い。一昔前の軽NAじゃん」というのが第一印象。
アクセルを踏み込んでも、エンジンがうなるだけで、加速はもっさり。
ただ、アイドリングストップからのエンジン再始動は、思いのほか静かでした。
音と振動だけなら、マイルドハイブリッドのスペーシアとそれほど変わらない感じです。
しかし、音は静かでも、ブレーキを離してアクセルを踏んでから、実際に動き出すまでの
ラグが、スペーシアよりも大きく、発進がワンテンポ遅れる感じでした。


95 名前:阻止押さえられちゃいました 本日のレス 投稿日:2017/12/18(月) 09:13:20.43 mrNBQNJV
つづいてスペーシアですが、N-BOXよりも明らかに動きが軽い!
アクセルを少し踏むと、スルスルと気持ちよく加速していきます。
「ターボ車みたい」とまではいきませんが、街乗りするなら全く問題ないレベル。
走りはスペーシアの方が断然良かったです。
エンジン再始動も、ラグがなく動き出す感じで、モーターアシストのクリープと合わせて、
エンジンが止まっていたことを意識せずに発進できました。
PWRボタンも試しましたが、ボタンを押すと、体感で2割くらいパワーが上がる感じで、
アクセルを踏み込むとグイグイ加速します。
それから、ヘッドアップディスプレイがすごくいい!
最初はおまけだと思っていましたが、フロントガラスに情報が表示されるだけで、
視線移動が激減するので、より安全な運転ができるなぁと思いました。
先代スペーシアに乗った時に感じた、ブレーキの効きの甘さも改善されていて、
まったく違和感ありませんでした。
CVTから副変速機がなくなったおかげで、加速時の変な息継ぎもなく、
滑らかに速度が上がっていく感じで、多少燃費に影響があったとしても、
CVTの変更は正解だと思いました。

あまりのN-BOXの評判のよさに、どちらにしようか悩んでいましたが、
試乗して、スペーシアに決めました。

長文、失礼しました。
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/18(月) 20:34:47.76ID:32z4fGwR
★★☆ オサレでタノシイのりもの大好きなフレンズあつまれ〜 ☆★★

フレンチテイストのお洒落な外観に広々とした快適空間をパッケージング!
モーターアシストと自動ブレーキ・フロントシートサイドエアバッグを標準装備!
軽ハイブリッドワゴンのスペーシア/スペーシアカスタムは12月14日発売!

“楽しさ”を追求した新型「スズキ・スペーシア」発売
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=70213
家族や仲間と楽しく使える軽ハイトワゴン…スズキ スペーシア / スペーシアカスタム[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=70206
スズキ スペーシア/スペーシアカスタム 新型は「N-BOX へのチャレンジャーとして…」鈴木社長
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=70241
スズキ スペーシア/スペーシアカスタム 新型、衝突被害軽減ブレーキを前後標準装備
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=70228
スペーシア 新型、デュアルセンサーブレーキサポート採用の理由は「ハイビームアシストを採用したかった」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=70263
「ひと目で大きさを感じられるデザイン採用」スズキ スペーシア 新型のチーフエンジニア
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=70227

・クリープから発進加速まで力強くアシストするハイブリッドシステムを搭載
・エアコン使用時も不足を感じない余裕の動力性能に加え、30km/Lの優れた経済性
・CVT変速比変更、アクセルレスポンスとモーターアシストを強化できるPWRスイッチ搭載
・高剛性軽量シャシー『ハーテクト』の採用によりコーナリングの楽しさを追求
・自動ブレーキを標準装備、後退時ブレーキサポートや進入禁止標識認識機能などを追加
・フロントガラス投影式ヘッドアップディスプレイで視認性良好
・標準全モデルがサポカーS ワイドに該当、自動車保険のサポカー割引に対応

ハイブリッドG・デュアルセンサーブレーキサポート装着車:133万3800円(FF)〜
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/18(月) 21:19:44.93ID:xgKZZHBM
>>610
今日カタログが届いたから色々見てるけどスペーシアも面白そうね。N-BOXと個性が違っていて、後部座席右のUSB充電口がいい位置にあっていいなと思った。ただメーカーオプションがなかなかえげつないと言うか、N-BOXに機能を近づけると結構値段は均衡するね。カスタムのデザインは一周回って好きだわ。
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/18(月) 21:28:43.53ID:V/SO9vDs
>>536
accは追従するだけだから停止後はブレーキホールドがついてないと無理。
まぁ軽にそこまでつくのはまだまだ先だろうけど。
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/18(月) 21:59:27.91ID:x/nVC/3U
マイルドハイブリッドってどこか眉唾にも思えるのよね
アクセルを戻してもエンジン回転のおさまりがにぶかったり
回生ブレーキ特有のドライバの意思とは無関係なエンジンブレーキの強弱だったり
もし次のタントやnシリーズが潔くエンジンのみでラインナップされれば
その辺りの志向はとてもハッキリしそうね
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/18(月) 22:11:19.98ID:qjKmwl5g
>>605
三日で1000km走ったけど
ACCとLKASのおかげでラクラクだった
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/18(月) 22:25:55.92ID:mUvOltBA
わいも1月で三千キロ乗ったけど余裕
呪術は日進月歩やで
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/18(月) 22:28:37.52ID:m4HDIUGo
ACCの楽さはヤバイわ
普通車で疲れる距離も疲れねーわ
過信し過ぎないように注意すせなあかんね
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/18(月) 23:09:33.79ID:qjKmwl5g
>>623
靴脱いで
完全にアクセルから離して適当に楽なところに置いてる
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/18(月) 23:25:40.78ID:/k06m3wk
納車してから高速初めて走った。ノーマルターボです。
加速は十分。ACCも違和感なし。ただし、車線維持はかえってふらつく。
基本100キロ以内であれば、なんとか許容範囲だが、それ以上だとふわふわして
危なっかしいです。追い越しはその意味で、ドキドキします。
なのでノーマルはNAでいいかも。
ターボの力あっても、それを生かす足回りではないので。
いつもはレボーグですので、それにしても最新の軽であっても、
高速安定性の違いに驚いた次第です。街中では最高なんだけど。
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 01:51:35.37ID:pOjGuIz9
やっすいボロ軽にあれ付けろこれ付けろとか欲張りすぎだろ
安いんだからそれなり装備で受け入れるべきだろ
0632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 04:58:40.68ID:8z0oBKre
つーか軽なんか買うなよ
貧乏臭くね?
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 05:11:46.78ID:31CR42dj
貧乏なら車なんて買えない
0636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 06:42:24.21ID:o2LvAu4+
車評論家気取り奴って時々沸くけどなんなんだ
レボーグとか自慢にならねーから
装備的にはエヌボの方が車格は上
ターボ乗りこなせないのを車のせいにすんな
ワゴンRに乗ってろ
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 09:16:45.42ID:DQMhUn10
>>629
テレスコは難しいかもしれんけど最低限シートベルトアジャスターは付けてくれないとな
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 10:05:02.44ID:sAWiYziU
着座位置が高いとステアリングの仰角はどうしても上向となるのよね
つまりステアリングの上部は遠く下部は上体に接近
シートベルトもタイトにしておかないとね
さらに前輪が近いものだからひざ下は下向き
左脚の踏ん張りも前方というより下向き
このあたりの関係で腕と脚の関係がしっくりきにくいのね
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 10:19:26.13ID:fOskbOI7
スリーボンド製だから同じだね
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 10:59:05.41ID:1ZSAFFw0
純正ってエコピア?
お金に糸目を付けないならレグノお勧め。
マジ静かだよこのタイヤ、特にカスタムなら
ロードノイズが軽減するのを実感出来る
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 11:10:52.92ID:Z2e38a2G
>>650
正解
ディーラーに聞いたら 一本交換で12000円位って。

なんだよ、その位って!!!はっきり金額言えよ、糞ディーラー
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 11:28:56.12ID:oQg2F5IU
タイヤ1本くらいで、生活カツカツなのか?
さすが軽乗りだな
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 11:29:39.31ID:1TiDm50V
ガソリンスタンドで直してくれる
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 12:05:09.48ID:ZunHY8AA
>>647
軽四なんだから韓国製の安いので十分じゃね?
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 12:10:14.22ID:1TiDm50V
タイヤのお勧めありますか
コンフォートなタイプがいいんですが
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/19(火) 12:15:20.81ID:1ZSAFFw0
時期的にVRX2かな
1本2万くらいだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況