X



トップページ軽自動車
1002コメント312KB

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/12(火) 08:34:24.49ID:IKoH98Tb
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応しなさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

※前スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.102
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1512296118/
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 15:54:06.53ID:cZgAJEIv
>>101
同じく白ナンバー
あとは純正7インチナビ、ナビ連動ドラレコ、バイザー、泥よけ、コーティング
フォグは霧の発生しやすい地域じゃないからつけなかった
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 17:02:20.02ID:tuRif8gP
任意保険の差額は微々たるもの。
車両保険が月1000円ほど安くなった。
ガソリン代が半分になったけど月に一回入れるか入れないかだし。
5月の税金が約30000円安くなる。
維持費が安なると思ったけど個々で比較するとたいして恩恵を感じない。
車検や消耗品など長いスパンで考えると大きいかもしれない。
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 19:04:47.59ID:tRRFs0LF
マジでNnoxに関しては洗車なんてしたことない
点検の時にディーラーが洗っただけ
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 19:33:44.69ID:aKXPB5AV
洗ってないのは最近買ったからじゃないのかな
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 19:40:38.24ID:orqe3C4K
車は美術品じゃないんだからw

ホコリ汚れや水垢がナンボのもんじゃ〜い!
そんなに気になるなら家の中にずっとしまっておけw
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 19:54:00.97ID:Y7YCqpoc
今まで普通車ばかり乗り継いできて、まだ1回も軽には乗った事がないんです。
そう言える俺って何かカッコいいな
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 20:00:16.95ID:OYF8mETk
>>156
俺もそうだけど初めて軽自動車
おまけにノンターボ
だけど1人〜2人乗りで尚且つ街乗り程度なら
全然軽自動車でも問題ないな 走りに関しては
安全面等に関してはノーコメントでw
加速時エンジン唸るけどそれぐらいかな?
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 20:02:31.32ID:rinPD/3F
>>156
いや、それが普通だから
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 20:06:33.99ID:Y7YCqpoc
>>157
本音を言うと、俺は小さい車が怖くて乗る気になれないんだけど、その辺どうなんだろうね
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 20:14:52.56ID:VBdXBHcf
>>141
チャリだって洗ったあとは拭くのが普通なんだから高級車かどうかは関係ない
水垢はどんな色でも一番目立つ汚れだし一旦ついたら落とすのに苦労する
ていうか塗装にダメージを与える方法でしかとれない
軽自動車の拭き上げなんか5分も掛からない
その手間を惜しんだやつには後に数時間かけてコンパウンドで磨き上げる作業をするハメになる
どっちが馬鹿かは子供でもわかる
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 20:56:48.41ID:E5osg5e2
コンパクトから乗り換えだけど、N-BOX近くで見ると普通車みたいに大きく映る
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 21:30:42.08ID:aIP8exCQ
新型NーBOXカスタムは後ろから見ると大きく見える。羨ましい。
でも、金貯めようと思ったら、新型NーBOXは買えない。
自分は旧型NーBOX中古と新型ミライースで迷ってる。安全を取るか、NーBOXの利便性を取るか。
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 21:49:42.48ID:HRruZKzC
カスタムのターボ今週末納車ですよ
おぷしょんはドラレコ8型Pとコーティングにオールシーズンマット、コンソールボックスです
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 22:16:46.21ID:CcamRvHZ
軽にターボってwwww
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 22:23:06.60ID:OYF8mETk
軽だからターボ
軽だから割り切ってノンターボ
まぁいろんな意見ありますわな
でもターボ車買う人って
結局は軽自動車のNAのトルクや馬力が不満だからターボ車買う
でも結局はコンパクトカーには負ける
コンパクトカーは維持費ガー って考えの人でしょ?
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 22:29:31.60ID:Fj/RU4Hn
>>178
うちの場合は
家の周りの道がせまくて
嫁が軽しか運転したがらないから。

子供のせるから、軽じゃなくてミニバンに乗せたいんだが、
それだと運転嫌なんやと。

走りも、装備も特に文句はないよ。むしろ軽だと思えば期待以上。
ただ、追突された時の事を考えると
せまい道でぶつけてもいいから普通車にはのせたい。
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 22:31:20.10ID:E5osg5e2
単に軽のほうが幅せまくて運転しやすそう経費は関係ない
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 22:52:21.55ID:tLfijBLt
凄えじゃないかオプション
先週ターボの付いてないGホンダセンシングってのを注文したが
オプション入れるの忘れてたぜ
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 23:21:27.70ID:K3AEiXVP
このジャンルは軽乗用車の中では最重量級
セダンタイプといわれる軽の1.5倍近いのではないかしら
そこに2600rpmで最大トルクとなるターボはとても魅力的に映るわね
小さなターボでもウエイストゲートが付くくらいですもの
持てる性能を充分に活かせている感じを受けるわね
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 23:30:24.90ID:J0VsykXX
先代はターボじゃないとかなりキツかったけど、現行はNAでも良いんじゃないかと思わせる感じ。
坂道の多い場合はターボあるとイイね。
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 23:32:42.93ID:E5osg5e2
>>184
NAだとそういうわけにもいかないんだよ
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 23:42:16.12ID:YJv+7o+1
ターボは近距離多い人に向かないと聞くけど
通勤が片道3kmくらいの近距離で
遠出は月に一回か二ヶ月に一回くらい
休みは親の足になるか、ならない日は片道20〜30kmくらい走る
そんな使い方の場合はどっち選んだら良いのか迷ってる。
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 23:50:04.89ID:iduBjlJ7
>>188
俺も通勤片道3キロ
カスタボだけど燃費計は10キロ ターボ選択して全く後悔してませんよ
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 01:00:47.53ID:sihAbGuS
嫁さん用にカスタムターボを買ったけど買い物くらいにしか使わないからやはり2〜3km程度。
自分もターボは近距離ばかりだとあまり良くないと聞くので週に1回片道15kmの通勤に借りてるんだけど必要ないのかな?
それとも週2回くらいにした方がいい?
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 01:15:24.72ID:mlXL9K4v
ウエイストゲートを電動としてこまめに制御させていることを考えれば
ターボについての心配りはこれまでのようには要らないのでしょうね
必要な時のみタービンを回す
シリンダ内の気圧が上がりすぎることもなく
タービンそのものも小さいでしょうから軸受けのタイプが摺動だろうがボールだろうがターボのなかではもっとも無頓着でいいように私的に思うわよ
メーカの言い分についてはまったく把握していないので鵜呑みにはしないでね
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 05:25:28.10ID:KA2M217z
カスタボ以外の小さいタイヤ見るとなんかもう可哀想に思えてくる
ハンドルカバー付けてるの見るとなんか萎えるw
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 08:04:13.55ID:PPxnZwK5
>>179
なんというおま俺w
ウチの嫁さんもそうなんだ
俺的にはノアハイWxBがよかったんだけどな
でも試乗したら街乗りには十分すぎる乗り心地だったし
TSS「C」よりsensingのほうが安心できるし
最後は納得してハンコ押したよ
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 08:36:50.13ID:NIuuZKHU
嫁がー 嫁がー
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 08:56:18.46ID:QLf2bCRz
>>203
目糞鼻糞
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 09:28:41.90ID:HNr+TP5z
金なかったら中古のアルファード買えば?
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 09:36:23.39ID:Sfxgph4y
本当にお金ない人達は新車買おうなんて考えもしないぞ

中古で5年落ちとか狙い目
0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 09:58:20.41ID:V9DIzwa7
ガソリンタンクの容量は不満じゃない?
重さとか燃費の数字出すためにガソリンタンクの容量は削って欲しくないな

ちょっとした見栄のために普段の使い勝手捨ててるよね
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 10:03:52.89ID:VhBFjD07
NA 4WDだけど満タンで540km走る。
Fitも乗ってるけど満タンで750km。
思ってた程不便でもなかったよ。
でも長距離よく走る人には、給油回数が1.5倍増えるから、そこは考えた方がいいかも。
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 10:15:26.47ID:ijjPy0Uf
>>206
維持出来ないから軽四しか買えない
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 10:22:02.60ID:kjrGoOzx
タイヤ館でブリヂストンのVRX2に変えてきたぜ
週末新型で初のスキーに行くぜ
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 10:23:54.12ID:BgFkIS5T
>>210
540?ちょっと短いな
せめて600ちょいくらいは走ってくれないと
ちなうちの2駆カスタムプラスNAはだいたい700キロくらい走る
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 10:28:15.94ID:kjrGoOzx
タンク容量減ったからメーターの減りがスゲエ気になるな、新型は。
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 10:50:06.67ID:VhBFjD07
>>213
最近の車にしてはちょっと短いよね。
25Lしか入らないのと、寒冷地なので朝は霜取りしないと走れないのが響いてる。
0219218
垢版 |
2017/12/14(木) 11:10:40.59ID:IhSACGpO
訂正>>214→215
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 11:14:34.12ID:1cRqwH2U
嫁用にターボ買ったぜ!
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 12:42:55.03ID:vRa9qgvT
納車して1週間ぶりに車乗ったけど
車体が結構汚れてる。こりゃこまめに洗車必要だな
ボディ色が黒に近いブロンズパールだから尚更目立つのか
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 12:57:01.20ID:rsA+gUaW
>>178
違うんだなそれが
家は嫁がデカいのは取り回しが悪いから乗りたくないってんで俺はデカいの嫁に乗って貰って俺が趣味車の軽に乗る予定だったのがどっちも譲れず2人とも軽…
んでたまたま買ったのがターボってだけ
俺のはターボしかないけど
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 13:21:38.73ID:g/x6j5V0
納車3ヶ月ようやく2000km越えた。
意識して馴らしはしてないけど、振り返ると未だにベタ踏みしてないな。
そろそろフルブーストでも掛けてみっか。
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 13:32:05.81ID:mlXL9K4v
ガソリンタンクの容量を絞るのはJC08対策と言われるじゃない?
もしそれだけのためだとしたらユーザ無視とも取れるわね
でもホンダに限っての場合
タンクを薄く平ぺったくして前席下に配置しているのですもの
それによる恩恵を後席低床という形で受けているのよね
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 13:57:12.47ID:IhSACGpO
>>228
ベンチシート型について言えば助手席下に空間が出来て小物置き場に使えて
後席の人が足先を助手席の下に突っ込めるってメリットがある。
フラット化した恩恵はそこそこにはある。
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 13:58:56.95ID:Zz334OiP
先代比較ではなく、競合車と比較したら…
タント。容量は劣るが燃費が良いので航続可能距離は優っている。
スペーシア。同じ容量で燃費競争だけど、航続可能距離でいえばトントンかな?
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 14:00:03.93ID:JnxV1LJY
>>228
さすが女性ジャーナリストの方はよく見てますね
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 15:39:42.24ID:kjrGoOzx
16インチに替えたのって俺くらいか?
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 17:15:21.91ID:JnxV1LJY
エンジンノイズが気にならないんならそれでもいいかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況