X



トップページ軽自動車
1002コメント301KB

【HONDA】ホンダ・ライフ 43台目【LIFE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/02(土) 18:38:32.27ID:sIIrDais
ホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/LIFE/
http://www.honda.co.jp/auto-archive/life/4door/

無限
http://www.mugen-power.com/automobile/archive/index.html

前スレ
【HONDA】ホンダ・ライフ 42台目【LIFE】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1503618933/

みんなで国土交通省のリコール改善対策の
自動車の不具合情報ホットラインに連絡しましょう

http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html#hotL

フリーダイヤルもウェブ入力もあるよ

国土交通省は、自動車メーカーがリコールを放置したり
得意先の車両だけを無償で改修するといった不公平な
対応を行わないよう監視しています。
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/01(木) 23:06:36.15ID:Ka1Xj70f
KTC
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/01(木) 23:15:57.91ID:BjEq9VJs
俺らも金持ちの家にさえ産まれてたらばこんな苦労しなくても良かったのにな
じっと手を見る
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 00:12:24.38ID:dJwOZgrh
>>650
どうでもいい
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 00:14:05.63ID:nIUSoFQI
プラグ変えたらカリカリ音が綺麗サッパリ消えたわ。
今に始まったことじゃないけどDレンジでアイドリングしてると、後ろのどこからかカタカタ音がするのが気になる
しない時もあって原因がわからん
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 01:46:32.29ID:dJwOZgrh
>>652
ボロ車乙
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/02(金) 22:22:01.79ID:hTWhzWNI
>>652
とりあえずよかったじゃないか
音はシートベルトのバックル?かもよ
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/03(土) 06:36:02.55ID:Ut4Gxd2G
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/03(土) 10:45:23.93ID:1mJ3yAJz
大規模整備後初めてオイルキャップ確認したら乳化したオイルみたいの白いペースト状のをこんもり盛られてたんだが何これ?
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/03(土) 15:57:27.06ID:1mJ3yAJz
まあオイルに水分が混ざった乳化現象なんだが極寒期はフィーラーキャップこんなんなのか?
今まであんま見た事ないから何とも言えないがLLCとウォーターポンプ交換してるだけに不安になるわ
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/03(土) 16:43:50.79ID:GGJ1CNx1
ライフLA-JB1
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/03(土) 16:49:04.46ID:Eml+maGH
>>660
気になるならオイルレベル見りゃいいじゃん
異様に増えてたり、オイルがカフェオレみたいになってたら冷却水漏れてる
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/03(土) 17:34:28.54ID:Eml+maGH
>>660
そもそもだけど、ウォーターポンプから漏れてもクランクケース内には水入らないな
不安になるくらいならディーラーに聞いたら?
ここで聞いても嘘がホントかなんて誰も証明してくれないよ
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/03(土) 22:17:46.65ID:GGJ1CNx1
>>663
ディーラーが上手いって訳では無い
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 09:59:21.79ID:J57FfsGZ
ホンダ学園(笑)卒?はマジで使えなくない?
オイルレベルも合わせられないオイルフィルター取付トルクも無茶苦茶朝敵当あきれた
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 12:17:21.03ID:5NitnRAd
ライフJB1 14年式 走行距離141600キロ 時価価格は!
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/04(日) 15:16:51.42ID:5NitnRAd
震災で車流されライフJB1購入 今年で7年目
今だに絶好調だけど来年でさようなら予定
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/06(火) 00:11:30.68ID:ZZDKFQCz
ja4
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/06(火) 12:20:18.43ID:vfcIXMK5
多分恐らくかなりの確率で冷却水漏れてるわ
今日も見たが乳化してる片道12kmの通勤路走った後なのに
リザーバータンクはLowレベルより1cmくらい上までしか入ってない
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/06(火) 13:06:39.13ID:vMoQLS/Y
>>678
どこまで(いつまで)走れるかレポよろ!
漏れてるの分かってるならできるだろ?w
焼き付くかどうか試してみろよ
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/06(火) 13:36:52.86ID:T4t9gav6
>>680
焼きつく(笑)
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/06(火) 20:50:01.87ID:T4t9gav6
2ストでもネェ〜のに焼きつく(笑)
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/06(火) 21:46:53.75ID:vMoQLS/Y
>>681
冷却水が突然漏れたらどうなる?高速じゃなくてバイパスみたいな所で?
冷却水が漏れてカラッポのまま走行を続けるとどうなってしまうか知らないみたいだな?
はじめに起こるのは、エンジンの温度が上昇することによって回転数などが安定しなくなる
そして、そのまま走行し続けると、さらに温度が上昇してエンジンオイルの変質、分解など発生
そうなると、エンジン内の摩擦や発熱はさらに大きくなり、エンジンルーム内の温度もさらに上昇
その結果として、最終的にはエンジンが焼き付いてしまう

2ストだけが焼き付くんじゃねーよ、もうちょっと勉強してこいよ!カスw
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/06(火) 21:50:47.48ID:GU8WM3V3
エンジンオイル漏れならともかくクーラント漏れじゃそこまで行く前にオーバーヒートでエンジン止まる
せいぜいヘッドガスケット抜けくらいだな
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/06(火) 21:51:35.06ID:GS/mZ2M/
ウォーターポンプ交換して冷却水が…ていってるやつ別のオイルスレでもグダグダいってるな
さっさとディーラー持っていけばいいのに構ってちゃんなのか
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/06(火) 23:53:30.41ID:PDk6S9Me
冷却水が外部に漏れるだけならヘッドガスケットが吹き抜けるんじゃない?
エンジン内に混ざったとしたら焼き付く可能性はある
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/07(水) 00:46:21.88ID:lhz4TxWh
17年12月のJB5だが売る事になりそう・・・
車検bェ今年12月末迄bセけど
3万ぐらいで売れるかな?
ちな11万キロ
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/07(水) 00:47:48.84ID:Xb8lGXoc
>>690
色は?
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/07(水) 01:06:06.64ID:Xb8lGXoc
>>692
機関の状態にもよるけどガンメタは比較的高い方だね
17年12月てことはまだアドミラルグレーになる前か
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/07(水) 01:14:37.15ID:lhz4TxWh
まだまだ乗るつもりだったけど転勤で
社用車を自由に使える事になっちゃって不要になっちまった
サスの取付ナットなんか錆び錆びだから・・・まあ安い罠・・・
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/07(水) 01:17:46.73ID:lhz4TxWh
11万キロ
機関良好
タイベル1式交換済
タイヤ7部山
事故歴はオカマ掘られてリアバンパー交換
まぁ知り合いにタダ同然で譲るわ・・・
要らんと言われたら悲しすぎるけどね
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/07(水) 23:47:27.87ID:+PPWohRx
尿漏れ
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/08(木) 02:14:25.15ID:LsZhCODu
ライフJB1 後期型 Lタイプ 14万円
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/08(木) 19:21:18.06ID:mAWZAqdJ
コミコミ
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/08(木) 20:27:43.38ID:PbGGIHmr
>>704
11万キロ
機関良好
タイベル1式交換済
タイヤ7部山
事故歴はオカマ掘られてリアバンパー交換

車検あと10ヶ月残
これでよければ8万で売るぞ
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/09(金) 18:53:14.73ID:E8g1MyLd
JB5のバッテリー替えようとしたら充電制御車だからって3980円の一番安いのじゃダメで
9000円位のすすめられたが、安いのでもいいのか?
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/09(金) 19:10:07.26ID:aPoF4ARo
>>716
ケチポー ブルーバッテリーだろ
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/09(金) 19:10:37.53ID:aPoF4ARo
>>715
無知
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/09(金) 21:12:21.21ID:aPoF4ARo
>>720
(笑)
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/10(土) 12:12:30.12ID:nrph/OtF
今さっきスーパーでものっそい綺麗なJB1見たわ
どうしても避けられないヘッドライトの黄ばみくすみや磨きによる擦り傷も皆無、どうやってんだろな
この界隈じゃ漏れのが有数の綺麗な個体だと思ってただけにカルチャーショックも甚だしいわ
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/10(土) 14:02:25.72ID:RXFUTvWJ
国宝
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/10(土) 17:12:03.22ID:RXFUTvWJ
>>723
全国クラスなら新車並もあるかも
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/11(日) 03:47:15.82ID:T8RzyJcY
>>727
どうでもいいから(笑)
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/11(日) 11:41:17.67ID:pUoekMcv
交換後25kmほど流してきたが体感出来る程変わった
底から湧き上がる豊かなトルクってのかな前走車のパッソがもう遅くてし仕方ないって感じた
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/11(日) 23:36:01.37ID:gmiqAWqX
ホンダのライフと聞けば軽の中でも一番安い貧乏人御用立用の車じゃない
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/12(月) 14:46:18.02ID:lGTUt+zN
曙、日清紡、HAMP、純正とか色々あるからお好みで
ブレーキキャリパーのオーバーホールした方がいい時期かも。俺もだけど。JB7前期@Fブレーキパッド日清紡に自分で交換済み
以前20万キロの普通車のブレーキオーバーホールして効きにビビった(元に戻っただけだけどw)
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/12(月) 16:28:57.02ID:stFg4y+j
>>735
パッドの問題じゃなくてホンダのブレーキはそういうもの

特にトヨタとか三菱乗り慣れてる人はホンダのステアリングとブレーキフィールが苦手て人が多い


パッドだけ換えても特に変わらないんで14インチ仕用の少し大きめのキャリパーとディスクに変えると多少マシになる
もっとカッチリしたいなら高いけどエンドレスとかイデアルヴァルムント辺りのブレーキキットに変える
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/13(火) 13:47:20.15ID:cPR0m1T1
>>738
ボンボン社長になって減って来たが、
トヨタのカックンブレーキと、アクセルちょっと踏んだだけでガバッと開く
お子ちゃ向け幼稚セッティングの方が異常なんだよ
単にオンチ製造機って事
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/13(火) 22:39:11.44ID:gG9Y9yXn
タペット音にうるさい俺!
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/13(火) 22:47:22.77ID:hXh4ePEj
みんな静音やってる?
最近エンジン音がうるさくなってる&スタッドレスタイヤの音がうるさくてどうにかしたい
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/14(水) 01:05:57.52ID:EeBrwyEo
イリジウムRXリピートしてるけど人生悟ったぐらいかな

>>742
タペット調整おススメ@ベテラン整備士に限る
トルク感も出るよ
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/14(水) 17:09:50.78ID:zyT0hVnk
雨漏りにはブチルゴム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況