X



トップページ軽自動車
1002コメント279KB

【MH21S・22S】ワゴンR・AZワゴン16【MJ21S・22S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/24(金) 12:20:09.77ID:kv6zPZJS
Part6よりマツダAZワゴン・カスタムスタイル(MJ21S・22S)を統合しました。
Part9よりワゴンRスティングレイ(MH21S・22S)を統合しました。

ワゴンR・スティングレイオーナーの方もAZワゴン・カスタムスタイルオーナーの方も
仲良く情報交換して下さい。

モンスタースポーツワゴンR 車体番号・車両情報
http://www.monster-sport.com/product/car/suzuki/wagonr/bodyinfo/index.html

Goonet MH21S・22S ワゴンR・スティングレイカタログ
http://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/WAGON_R/#200309
Goonet MJ1S・22S AZワゴン、カスタムスタイルカタログ
http://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/AZWAGON/#200310

前スレ
【MH21S・22S】ワゴンR・AZワゴン15【MJ21S・22S】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1504264914/
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/22(金) 22:11:36.31ID:4rUvbhkK
インアウトのブーツ新品リビルトドラシャ片方 7,480円(税込)か
もうブーツだけ交換するのが馬鹿らしいな
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/23(土) 04:45:55.39ID:FZJMoQv2
>>398
テールランプユニットのシール不良だと思うよ
ユニットの裏側にも雨水が流れ込む構造だからシール剤が劣化して
弱い所から湿気が入り込んで結露する
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/23(土) 14:25:35.70ID:JnUOvbWm
車検ごとに前後のワイパーゴム替えられてるわそういえば・・
リアなんてたまにしか使わないのに
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/23(土) 17:39:03.73ID:TO3k/6nU
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/23(土) 18:44:07.04ID:l74QUgf8
この車じゃ無いが
硬質ゴムでビビリ音しない奴つけてたのに、車検に出したら勝手に純正に変えられて
ブリブリ音がするのになった事がある
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/23(土) 22:52:35.10ID:KFDGpBnp
スティングレーがFXとかと並ぶとフロントの直立具合が際立つ
だから斜め前、斜め後、真横から見ると超絶ブッサイク・・ププwwハズカチィネww
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/25(月) 17:40:27.80ID:i1vKd4sM
>>424
BMは鍛造コンロッドだから劣化の少ない純正オイルの場合は30.000qいけるべ
普通の日本車は鋳造コンロッドだからBMの純正オイルだけ使っても
鉄粉が出るから早めの交換が必要
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/26(火) 07:21:58.38ID:I7QZE+wk
>>429
オイルによると思うんだが
オレが入れてる100%化学合成の5w-40はNA AT市街地走行のみでいい時は17km/L、最低15km/走る
エンジンの振動はほぼ消えるし、鉱物油に比べて劣化スピードが明らかに遅い
硬いオイルを入れると燃費が落ちると思われがちだが、一概にそうとも言えないぜ
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/26(火) 13:29:48.81ID:FqQiysDi
ロアアームガタガタだったんだけど、例のリコールでサブフレームから一式交換されてラッキーだった。
あと2年乗るか(´・ω・`;)
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/26(火) 21:10:34.45ID:+GQzat74
>>443
一応アルミテープ貼って誤魔化してる
正直13年前の中古軽に板金で金かけるのアホらしいしな
雪国で周りの軽自動車もみんな錆てるし気にならんわ
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/27(水) 06:48:24.96ID:DH/aAjn0
エンジンも錆もそうだがどう乗られて来たかでかなり個体差が出るわな
マフラーの吊り金具落ちたとリアの穴開きは塩カル撒いてる地域限定
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/27(水) 09:08:05.00ID:bVcCkFZP
プロ整備士板金工並みのスキルを要求するお前ら
そんで出来ないと言えば、そんな簡単なことも出来ないのに車に乗る資格ないと叩く
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/27(水) 14:48:05.92ID:g38uSS3f
マフラー腐り落ちたけどフェンダーは全く錆びてないのはラッキー
色によって塗装の出来が違ったりするのかな
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/27(水) 19:41:01.28ID:CKhyG/lV
MTから乗り換えたけどコラムシフト硬くて使いずらすぎ
エンブレでDに戻す時勢いでNに毎回入る・・イライラ
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/27(水) 21:14:44.40ID:DpDQZtFE
うちのも結構硬い方だけど、他の21Sとか同世代のコラム式は軽かったw
ワイヤーとかシャフトとかがダメになるとセレクターの動きが渋くなるから、一度点検出してみては?
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/28(木) 10:23:32.71ID:thoeh8i9
どっちも糞
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/28(木) 23:19:18.31ID:Bcctx6Lu
絶対にどちらか選べと言われたらF-1
この手のPEA洗浄剤はいかに安くてPEAを多く含んでいるかが重要だからカインズのかんたん強力燃料添加剤ってのをオススメするけど
0474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/29(金) 17:00:13.65ID:3d5ORS+c
>>469
汚れが全てオイルに溶け込む様な言い方だな
オイルフィルターあるだろ
排気されるだろ
エンジン判ってんのか?
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/29(金) 21:39:52.13ID:XGH3A9vN
mh21sだが
アイドリング中にエンジンルームからカタカタ音がするんだ
始動してからしばらくは鳴らないし、走ってる時も大丈夫なんだが
分かる人いる?
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/30(土) 05:08:42.43ID:xAO5nR5F
>>477
入れたから上がるというより、入れて走りやすくなるから
アクセルを深く踏まなくなって燃費改善って感じかな
悪化する事はないよ
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/30(土) 12:18:59.64ID:E33Wa1HZ
ディーラーいったらクリップ代金しっかり取られたw
今は結束バンドで止めてるけど問題なし
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/30(土) 17:46:58.79ID:O+Ky4MW/
ディーラーサゲマンキター!
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/01(月) 01:43:46.72ID:REq1YuAq
普通車に比べれば全然安いけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況