X



トップページ軽自動車
1002コメント281KB

【どこでも】 現行ジムニーpart116【走るよ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/23(木) 23:30:42.08ID:BhvqQ/+i
テルプレ>>2
誰か任せた
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/12(火) 17:11:04.85ID:pNPpPH8l
俺もコーティングしてるけど洗車したらすぐ綺麗になるってのがメリットだよね。
してない車は汚れが頑固だった。
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/12(火) 20:27:31.17ID:qFh4GJ8a
オートバッ○スやイエローハッ○で錆び止めコーティングっておすすめですか?
8千円ぐらいの価格帯で1年ぐらいもつそうです
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/12(火) 20:32:33.97ID:qFh4GJ8a
ノックスドールは半永久らしいですね
3万でやってくれるとこ近所にあるだろうか・・・
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/12(火) 21:05:10.17ID:y13+qrKC
油温水温共に冬場は90度くらいかな
タニグチのオイルクーラー付けてるけど夏場はめっちゃ効くわ
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/12(火) 22:48:09.64ID:B7WIo48H
>>717
2型だけど同じ
今の時期は走行時90位で停車すると水温上がる。
夏は走行時でも98℃になって下がっての繰り返し
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 08:46:33.30ID:wKA1B7Oo
ウイング付けようか悩んでるけど
ガキっぽいかな?

穴あけ加工なしでできるの付けてみようかな
軽自動車でいじってる感はただでさえダサい扱いされるんだよなー。昔のワゴンRとかプレオのイメージ
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 08:54:47.26ID:sjRBjHK0
>>742
シャーシとフレームに塗るの?
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 08:56:47.60ID:hR4smJyA
>>751
純正レベルのならいいんじゃね?GTウィングみたいのだったら笑える(バカにする意味ではなくて)
好きにしたらいいよ、あなたのジムニーじゃないか。
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 09:12:54.22ID:wKA1B7Oo
>>752
そうか、やっぱ周りから見たら
ガキっぽいよな

ヴィヴィオ運転楽しかったなー

>>754
ルーフスポイラー検討しとりましたが
やっぱ20代でもガキっぽいかな?と不安になる程度の物なのでやめときます
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 09:21:06.00ID:RYIX2TuJ
>>755
ガキっぽいってより
ジムニーにウイングなんて、指差されるレベルだぞw
純正のルーフスポイラー位で止めとけ
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 09:25:33.23ID:b9vR92dM
個人的には社外はもちろん純正オプションでもリアスポイラー他エアロパーツは似合わないと思う
空力的効果はまず無いただの飾りだしね
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 10:46:48.93ID:RYIX2TuJ
>>757
ま、ジムニーに空力ってもねぇ・・・
似合わないと思うのが個人的嗜好なら
似合うと思うのも個人的嗜好
ケチ付けるのは不粋ってもんだよ
ただ、雪降ってもワイパーの上に積もりにくいって効果は有るぞ
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 11:09:20.50ID:enBqP5Qd
純正のリアスポイラーは予算に余裕があればいいと思うよ
変にスポーティってわけでもなく印象変わるし、外であまり付けてるの見ないから
満足感はある
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 11:38:54.19ID:22bf0Bty
純正ルーフエンドスポイラーは雪避け。クロアドに着けたよ。
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 12:09:32.72ID:sgO4rXFy
ウイングって言うと笑われるから、スポイラーって呼ぶといいと思うよ。

不思議な不思議なstory〜♪
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 13:55:01.76ID:wKA1B7Oo
>>758
もちろん中古っすよ
ビストロってハードな仕様じゃないモデル乗った経験あるけど楽しかった。

>>760
ジムニーの後ろの窓の汚れはさほど気になった事ないわ。そして雪国でもないからメリットねーな

ジムニーあるある
雨の日に強めのブレーキ踏んだらルーフの雨がブワーってフロントに流れ落ちる事。
それこそ効果あるフロントスポイラーなんて物あれば効果絶大なんだが

>>761
付けてる人の画像をあれこれ見た
結果冷静に見てやっぱガキっぽいかなと判断で今回は見送る。28歳の冬
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 15:09:02.52ID:+2iOl2aS
>>764
>雨の日に強めのブレーキ踏んだらルーフの雨がブワーってフロントに流れ落ちる事。
一年位洗車もワックス掛けもしないで放置してたら大丈夫だよw

>>766
俺は買ってすぐに四駆には入れたなぁ
使ったのは数年後だったけど
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 15:26:44.94ID:Ab5eSusi
関東で雪道楽しいところないですか?
スタッドッレス買ったから遊びに行きたい
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 16:00:03.00ID:enBqP5Qd
>>762
自分もクロアド
ルーフレールも無いから何かアクセントが欲しくて付けた
付けてから初めての冬だけど、駐車場に置いてる間の積もり方とか
結構違うね
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 17:05:13.47ID:pe0cF+bT
風向きによるだろうけどリヤウィンドウに積もりにくいんじゃない?
この時期の夜露からの凍結も防げるかしら
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 17:33:41.63ID:wKA1B7Oo
>>765
マジか!
それパクらせてもらいましょかね

安価にパクらせてもらうネタ関連で
スペアタイヤカバーの所に南京錠つけてる人いたんだが可愛いらしくて今度俺もやってみる
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 18:05:55.28ID:veMv8TW5
洗車が面倒なのでマスキングが楽そうなボンネットと屋根のパネルにラバースプレー吹こうと思うが
ラバースプレーって塗装面に悪影響とか出ないのだろうか気になる?
誰かラバースプレー使ってる人いる?
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 18:44:13.23ID:jyyPWZx+
>>770
国道120号金精峠区間 毎年12/25正午に閉鎖だから、それまでに
その後は積雪と言うより凍結だけど、冬道のいろは坂とか
同じく凍結路なら赤城山の東側道路 群馬県道62号線とか
国道121号を北進すれば川治温泉抜けて坂上がった先は完全に冬道
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 19:05:15.38ID:dIMWyItV
>>773
リアワイパーを"縦位置"に改造しなくても済むくらいには。
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 19:41:50.83ID:CjMb3uOQ
乗らない事
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 19:52:53.11ID:njj4kOD5
純正リアスポイラーは普通に良いよ
ていうか無いとのっぺりしててイマイチ
11タイプのボディでも合ったほうが俺は好き
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 20:57:35.83ID:wxeFkga7
>>783
お子ちゃまセンス…

ミニバン等にも純正リアスポあるけど
カッケーとか思ってる連中と同じ好みなんだろうな
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 22:20:40.90ID:IWN4vKPj
パジェロエボとかスポイラーついててかっこいいと思った
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 22:22:33.69ID:veMv8TW5
ジムニーにエアサスってつけられないのかねw
リアスポイラーよりエアサスで車高落とした方が高速走行にはいいと思うがw
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 23:02:21.46ID:lB7RYT9I
今朝、すごく状態の良いJA71パノラマルーフを
おじいさんがムッツリ口を結んで運転していた。
71も良いな。
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 23:25:00.87ID:poc68RUo
>>794
そんなに古いんですか…
想像の倍くらいの古さでした
格安のレンタカー見つけたんですけどやめておきます…m(_ _)m
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 00:16:35.55ID:MXaU3hl0
帰り道、後ろからLED装飾満点な軽自動車が張り付いてくるなあと思ったらジムニーだった件
仲間だったのか…
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 00:22:46.16ID:uxfXPba5
クロアドがマフラーカッター()付けてイキって走ってたな。
犬のチンポにコンドーム付けたみたいで微笑ましかった()
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 07:51:45.39ID:Cw2kugiu
ここの奴らってシティオフローダーなのにリアスポイラーは空力効果が期待できないから要らないとか言うんだなwwwwwwww
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 08:19:45.18ID:kFjDeVVb
雪の日だけ、ジムニー乗り達の朝は早い

  (*・ω・) 
  _| ⊃/(___    
/ └-(____/    
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 09:46:30.86ID:vSCV2hAv
今日は車の上だけ積雪5センチ。
子供のために今年初の小さな雪だるま作って出勤。今年は雪が早いね。それに、きちんと北から降ってるので今年は雪が多そうだ
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 12:03:29.29ID:mfIP8GS0
>>777
ありがとうございます
週末いってきます
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 18:09:23.46ID:kdfzQRNQ
ジムニー3型乗りだけど
バッテリー上がったので
Yahoo!ショッピンクで
Panasonicカオス60B19Rに変え買えた。
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 18:18:37.88ID:kdfzQRNQ
F1マートでエンジンオイルとオイルえ
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 18:22:00.55ID:kdfzQRNQ
もう一回
F1マートでエンジンオイルとエレメント変えて

2600円安いなあ

これでジムニー整備完璧
雪山林道攻めるぜ
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/15(金) 10:37:01.37ID:3zsG4aUT
>>821
大きさ変わってないけど?
あ、容量の事?
メーカーも用心してて、同サイズで不具合出る程の容量にはしないよ
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/15(金) 11:55:41.44ID:2CS6ZInd
ん?ジムニーのバッテリーってB24サイズじゃないの?
年式によってB19サイズが標準だったりするの?
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/15(金) 16:10:42.92ID:Q0HPAB2c
問題あるとしたら容量が小さいと放電→充電の回数が多くなって劣化が進みやすいって事位で直ちに問題は無いよ。そりゃ最初のセル回せない位小さい原チャのバッテリー積むなら問題ありだけど。
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/15(金) 19:47:55.98ID:ts9dQz9v
ホムセンの安いバッテリーとの比較でコスパを加味したとき
パナソニックのカオスって買う価値ありますか?
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/15(金) 20:10:49.70ID:ts9dQz9v
>>834
それほんとなら買います

でも安くなる理由がわからん
バッタもんですか?
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/15(金) 20:58:45.01ID:ie33GLUH
>>823
初期は19途中から24になった。
俺のは40B19から80B24にした。
デカくすれば良いってもんじゃないらしいけどね…
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/15(金) 21:21:27.05ID:xZTBWSBM
カオスは
大分のホームセンター7と言う所にヤフーショップで注文して
直接大阪のPanasonicから出荷して届く
在庫置かないから安いんじゃないかな

BY三重県のジムニー乗りバッテリーカオス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況