X



トップページ軽自動車
1002コメント281KB

【どこでも】 現行ジムニーpart116【走るよ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/23(木) 23:30:42.08ID:BhvqQ/+i
テルプレ>>2
誰か任せた
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/06(水) 19:41:28.62ID:xKFM0lts
雪国だと、ジムニーの走破性が役に立つんだ。
大きい道だと除雪車が来るし、消雪パイプもあるから
問題は無いんだけどさ、除雪車が来るよりも早く
出勤する様な時は、この走破性が役に立つんだ。

前の車が遅い場合、どうにもならないんだけどね・・・
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/06(水) 20:27:31.46ID:9a7mdV7U
>>504
調達価格が1000万超えなのが当たり前な、
防衛省仕様の車どもよりも、
走行性能が確実に高いのがジムニーだったりするのが残念だなw
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/06(水) 20:57:50.20ID:qtscNsSo
>>508
高機動車はデカいけどハブリダクションに空気圧調節機能に4WSで少なくともノーマルのジムニーより走るぞ
問題は自衛隊もお役所だから壊すな傷つけるなでジムニーみたいな横転上等の走りが出来なくて本領を発揮出来ない事
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/06(水) 21:38:18.55ID:WqbhefA1
>>507
フォレスターの方が雪道に関してはもっと走破性ありまっせ。広いし快適

小さい車がいいとか理由つけてるけど
よっぽどの峠道でも走らない限り国産SUVでも充分取り回しきくさ
軽自動車しか買えなかった奴の惨めな言い訳か
0514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/06(水) 21:51:01.89ID:xidlfCog
>>512
フォレスターは確かに雪道は強いけど圧雪路であってアプローチアングルは大して無いし水平対向エンジンフロントに積んでる宿命でフロントのオーバーハングが長いから雪に突っ込んで行くのは微妙だぞ。
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/06(水) 21:53:18.52ID:kKdiR8yx
関西でオススメの林道とかあったら教えてください!!

堀越峠、おにゅう峠とかは行きました
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/06(水) 22:41:14.12ID:PEsOdH+R
>>514
普段除雪してある道を
朝一で走るくらいならアプローチアングルとか関係ないと思うけど?
雪質にもよるけどハッチバックの四駆でもボンネットに雪が上がって来なけりゃ普通に走ったよ。
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/06(水) 22:50:42.83ID:PEsOdH+R
>>518
林道とかの除雪してない道なんてネタでは誰も書き込んでないよな?
普段除雪してて翌朝の除雪前くらいの積雪で60cm位ならなんともないって言ってるんだが

まぁ除雪しても直ぐにボンネットまで雪があるならオレは引きこもるけどな。
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/06(水) 22:56:07.02ID:Op90OsAz
>>519
普通の人は60cmも道路に雪が積もってれば走ろうとは思いません
そらジムニーや他の大型SUVでガチのクロカンやってる人は別かもしれんが
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/06(水) 23:22:01.84ID:uVSUWI3M
だなぁ
11、23ユーザーもこのデザインは望んでなかったと思うけど…
23はバンパー交換でガラッと印象が変わるから面白いのに
0524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/06(水) 23:26:48.21ID:7E06yPmv
23好きには違和感があるだろうけど、それは小数
23デビュー時、あまりのブスかげんにパジェロに走った人も多い
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/06(水) 23:27:58.12ID:7E06yPmv
>>523
だから、23ユーザー「も」じゃなく、23ユーザー「は」
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/06(水) 23:31:11.19ID:PSfwIPB8
>>481
今日中に削除下さい。
出るトコ出ますね
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/06(水) 23:31:31.56ID:Op90OsAz
聞くところによるとR34スカイラインもデビュー当初はそのスタイリングを酷評されたらしいのですが・・・
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/07(木) 07:32:31.95ID:W75naXO0
ちゃんと背面タイヤは付くんだろうな??
実際必要ないんだけど四駆感が出るし好きなんだわ

カクカクのフォルム素敵ですね
jb23も真正面はクソダサい顔してるから似たようなもんだよ。
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/07(木) 08:42:09.08ID:erZGk1w8
どう見てもデカいし目が死んでるしカッコ悪いだろ。34もガンダムだし。32,33,34なら32>>34>33になるのはしゃーない。純粋な速さとは別問題
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/07(木) 13:05:49.60ID:xN0vDHaz
ヘイヘーイ!
北海道穂別の黒ジムニー乗りキモオタ池沼小作人でんちゃん 見てるー?
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/07(木) 16:57:40.70ID:jnH6DlDe
一般車の通行が禁止されてる林道に入って「ああ4Lいれてる…きもちいぃ…」とかやってるオッサンは死んでほしい

鳥取砂丘走ってるヤツと同レベルだと認識してほしい
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/07(木) 17:09:01.75ID:21Af7+co
立ち入り禁止の林道なんて走ってない
「一般車は自己責任でお願いします」って書いてあるところを走ってる
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/07(木) 18:09:26.05ID:j+9BxnTo
実際に行ってみればわかるけど通行禁止の林道の方が圧倒的に少ないよ
二車線幅の道路に面してる舗装林道は一般通行禁止が多い不法投棄禁止の看板とセットになってるから不法投棄が多いんだろうな
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/07(木) 19:19:04.05ID:x375Yqsk
>>548
別人だけど
除雪されると車の前に雪山造られることも多々。そいつを人力除雪する手間を省けたりするのがジムニーの強味で、アプローチアングルの足りないSUVに勝るメリットだったりする。勿論、4L必須だけれど。
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/07(木) 20:02:03.59ID:x375Yqsk
>>557
車の直前、も多々。
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/07(木) 20:24:21.93ID:9G67mKNI
>>554
おいらはエアロッカーにしたズラ
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/07(木) 20:39:17.86ID:yvr6E17L
>>548
除雪入る前だよ…
除雪なんか待ってたら仕事終わらないから普通に行ってたよ。
特に湿って無ければハッチバックとかステーションワゴンの四駆で普通に走れる。
難点はスピード上げるとボンネットに雪が上がってフロントガラスが埋まる…
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/07(木) 20:58:49.11ID:5msTxIEZ
エアロッカーとLSDどっちが良いんだろうな
ちょっと荒れた林道くらいでガチでオフは走らないからタニグチのLSDでいいかな
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/07(木) 21:23:02.26ID:92WcaQnz
林道や廃道とかのオフロードでHで常時3速の時は
積極的に4Lに入れる様にしてる
操作性の選択肢が倍に増えるし、何より燃費も良い
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/08(金) 06:41:45.88ID:PJqCrexA
廃道で4L入れたジムニーじゃなきゃ通れない様な道を林道と呼ぶ人も居れば
整備されたフラットダートを林道と認識してる人も居る
雪道にしたって、サラサラの新雪を想定してるかと思えば
湿ったベタ雪前提で反論してくる

話が噛み合わないのも当然だよな
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/08(金) 06:44:59.84ID:XPpJ9TJv
地図や看板に林道と書いてあればフラットダートだろうが舗装路だろうがそれは林道だろう

白山スーパー林道も林道
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/08(金) 07:14:22.43ID:uamibp8v
LSDって結局どこのどれがよさげなの?
9割街乗り1割林道河川敷お遊び程度
本命タニグチ?次点インプス、APIO、安さで純正?
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/08(金) 07:32:07.15ID:LXNbMm9o
>>570
その使い方なら要らなくない?
河原遊びはもがいて遊ぶのが楽しいと思うんだけど…エアロッカーなら良いけどLSD入れたら河原はすぐ飽きそうな?
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/08(金) 11:46:14.59ID:MLV/CYVS
>>577
ウィンチを単に前後に取付けると車重が嵩んで軽のメリットが減るから
取外しが出来て尚且つ前後に簡単に取り付けが出来る様にすると良いよ
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/08(金) 12:16:37.00ID:m4B2dLDN
>>563
同じ考えでLSD入れたが
だんだん走るステージが過激になってLSDでは物足りなくなってきたわ
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/08(金) 12:20:47.73ID:m4B2dLDN
>>561
いいなあ
どこのエアロッカー?ARB?
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/08(金) 15:01:32.15ID:N8Ms92Qa
ジムニー乗りの特徴
・本格クロカンが欲しいから乗ってると言ってるが、実際はオンロードしか走らないで軽しか買えないから乗ってる貧乏人
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/08(金) 16:44:06.56ID:yNW8cpWJ
他人をやたら悪く言うやつは大抵自分に極度のコンプレックスがある。
デブとか中性脂肪過多とか中年腹出っ張りとか体臭がキツイとか
あとは年収が低すぎて人に言えないほどとか
かわいそうかわいそう
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/08(金) 17:10:45.45ID:G0RHmO3l
申し訳ないけど貧乏人にジムニー維持できるとは思えない
俺は新車で買ってそこから100万掛けてる
0592阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/08(金) 17:46:25.77ID:J5qkApIO
>>583
やっぱクロカンはラダーフレームに限る!
なんちゃって四駆のSUVがとか走破性語るくせに

実際は舗装された綺麗な道走って
4wdなんかに入れなくても普通の軽で走れてしまうようなところ走って税に浸るもんな。
アプローチアングルとか最低地上高とか適当なこと言って無意味なリフトアップしてる奴とか滑稽すぎる

まあジムニーを一台しかもってない高速もデートもこれっねメイン車のヤツは絶対に金ないわな。
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/08(金) 18:38:45.96ID:toaJouvL
年600禿げデブ毒男家持ちですがジムニー乗ってます。趣味は温泉巡りで年2万キロ弱走ってます。
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/08(金) 18:51:54.34ID:LcDVtWwl
本格クロカンが出来る車だから乗ってる
サーキットでも通用するスポーツ車に乗ってる人と同じだよ
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/08(金) 19:16:50.50ID:Tt22wxhY
スポーツカー引き合いにだす人よくいるけどさスポーツカーって交差点普通に曲がるだけでも楽しいんだよね本当に普通に走ってるだけで楽しい
でもさジムニーって遅いし曲がらないし止まらないし乗り心地悪いし糞燃費だし荷物も人も載せられないじゃん?
こんな車を乗用車と同じ使い方、街乗りオンリーで使ってる人は正直凄いと思うJB23以前なら尚更
いざという時とか言うけど、このクソアナログ車の走らせ方知らないなら、キャストアクティバ乗ってた方がいざという時走れると思う

煽り抜きでシティオフローダーのジムニー愛は驚く
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/08(金) 19:28:40.75ID:9Oqa5gmC
ジムニー、普通に街中走って楽しい

歩いていて他のジムニー見るだけで嬉しい

そんな気分になるのは、ジムニーだけ
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/08(金) 20:03:35.38ID:TuPaE2F3
ジムニーでの街乗りは
例えばビーチサンダルでその辺の舗装路を散歩する様なもん
楽しい人には楽しいし、そうで無い人には全く分からない
あえてビーサンで登山したり、街中を歩いたり結構楽しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況