X



トップページ軽自動車
1002コメント281KB

【スズキ】アルトワークス★71【HA36S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 08:53:03.03ID:G9oOonaM
納車前チェックは実際そんなに丁寧に説明しないもんな
向こうとしてはじっくり見られると難癖つけられかねないから早く終わらせたい
もちろんそこまで興味ない人もいる

とりあえずドア端に傷がないか、ナビつけてもらったら周囲に傷がないかくらいは見てるけどね
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 08:57:03.67ID:j2lMsaS/
>>134
そもそも普通のディーラーなら納車整備するからんなの有り得なくね
ボディは輸送用のワックスかかってるし
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 09:56:54.97ID:OGoVL2W9
元Nの営業だけど、納車前のチェックなんていいかげんだぞ
色違い、ミッション違い、OPつけ忘れでお客に引き渡したこともある
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 10:22:41.23ID:H5YyGa9l
>>143
ローダウン用にストローク幅調整してるからなあれ
ところでフロントスタビリンクは延長した?ノーマルままで長さ合う?
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 10:26:10.32ID:j2lMsaS/
>>144
だからルノーに身売りされたのかもよ
自分はNのディーラーに判子押しに言って、偶々担当セールス居なくて相手された所長にむかついて近くのトヨタ行って即決したことあるもの
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 10:28:38.21ID:kcZNasSI
>>144
Nで聞いたことある信じられないミスは某国際貨物の運送屋がキャバラン百数十台を両側スライドドアで発注したのに黄色くオールペンし終わったあとにNの間違いで片側スライドドア車を塗ってしまっていたことが発覚して一台単価60万でごめんな納車したという件ダナ・キャラン
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 11:58:51.48ID:xZUPHbfJ
>>83
自分は逆でピーカン照りの青空の下で実車を見た時はノッペリした感じでないなって思ったけど夕暮れ時や冬空の下で見ると陰影があって格好いいなって即決したよ
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 12:37:23.41ID:+yIv3df3
>>134
ありがと
室内のことは納得できた
ローポジシートレールとナビ付けたから
でもフロントガラス はありえないわ
晴れの日に受け渡しだったから あとで雨が降った日に気づいた
ワイパーかけるとくっきり浮き出てくる
どこぞの野ざらし中古屋より汚い新車のガラス
ま 今さらここで愚痴を言ってもしかたがないんだが
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 13:40:02.23ID:NRDDOh9p
>どこぞの野ざらし中古屋より汚い新車のガラス


そんな汚れにすら気付かないオマエもかなりのもんだよww
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 15:24:25.91ID:C+M7hZj4
>>155
ということはショック側のスタビリンク基部は
純正と比べて同じかそれよりも上にずれてるということか
ありがとう
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 16:19:46.36ID:ZeS2Ics9
どういたしまして
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 16:36:53.69ID:OGoVL2W9
>>144
ワイが遭遇したのは注文書の段階で間違えて書いたケース、営業のポカやな
お客さんはADバンの銀・MTを注文したのになぜか白・ATがきよった
やさしいお客さんだったもんでそのまま納めさせてもらったけどな

ワークスでMT注文してAGSが来たら普通は許さんやろ?

ちな、そのアホ営業は今は所長やっとる
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 16:56:35.76ID:G9oOonaM
慣らしがてら200kmほど走ってきたんだけどもエンスト5回はした
いつもバイク乗ってるから余裕やろと思ったら大間違い
エンブレ使うときもクラッチをゆっくり繋がないとつんのめる感じ

いつかAGS車も試乗してみたいわ
下手くそMTよりずっとシフト上手いんだろうな……
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 17:06:48.53ID:k3I3Gumn
まあなんというか頑張れ
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 17:41:07.03ID:ljnxa/73
ちょっと敏感なアクセルだからNで1500〜2000rpmを維持する練習してみれば?
慣れてないうちの発進はエンジンを一定の回転にして後からクラッチ当ててく感じで十分でしょ。
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 17:48:02.52ID:mmJwjjDO
納車されて初めにすべきことは各ミラーとシートポジションとクラッチミートポイントの調整やで
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 19:22:42.95ID:XreSUD3p
AGSはパドルとゲートの拒否反応が無ければ拘らないのに、あとワークスのAGSはあのシフトレバーヤメれそれとパドルは固定式以外法律で禁止汁
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 20:43:40.60ID:YSDJQ51H
クラッチは切る時も繋ぐ時もゆっくりと半クラで止める感触を使うとスムーズになるよ
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 20:48:08.22ID:G9oOonaM
分かっちゃいるんだけどね
クラッチの繋がり始めがどこなのか掴むまではぎこちない発進になってしまう
まだ隣に人は乗せられないな……
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 21:00:57.61ID:NuVz+Oms
クラッチの繋がる位置は簡単に調整できるよ
デフォでは遠すぎだと思う
自分もここで相談して最初に調整した
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 22:29:53.89ID:CXF3Ffzh
クラッチのつながり始めはタコがちょっと下がるとこ
目と耳で回転が下がる瞬間を感じ取っていると、クラッチとフライホイールがミートする瞬間の微かなショックも感じ取れるようになる
感じ取れるようになったら、半クラは呼吸をするように自然にできる
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 22:33:16.73ID:i20hKwC2
教習所のMTはあえてエンストしやすく出来てるとか聞いたな
はじめて自宅のMT乗った時すごく運転しやすかった
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 22:55:32.10ID:sXaZ7ukg
>>161
なんだかんだシフトダウン時はブリッピングいるよ
でも、バイク乗りなら練習すればすぐ慣れると思うよ
現状のAGSなら人間でも対抗できる

DCTの相手は無理ゲー
変速の滑らかさだけならステップATにも勝てないけど(´・ω・`)
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 22:59:19.64ID:Bagr5NOa
はっきり言って36ワークスのクラッチ操作はトルクもあるしすごく簡単
これで苦戦してたら他のMT乗れんよ
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 23:14:43.31ID:BVTReX5G
ポンコツ車
  
   :彡 ⌒ ミ:
   :(´・ω・`):
   :/   、つ:
  :(_(__ ⌒)ノ:ブーッ!
   ● ∪ (ノ
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 23:21:01.31ID:gwxnEHoB
現行スポーツカーのMT率
ロードスターND:6割
86:5割
BRZ:4割
S660:6割
コペン:1割
アルトワークス:8割
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 23:26:31.77ID:isKpI4F5
ジムニー乗ってる先輩がクラッチ堅いって言ってるんだけど
アルトワークスはそうでもないんだ。
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 23:52:01.69ID:Bagr5NOa
豆腐みたいだから渋滞でも疲れんよ
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 04:00:58.69ID:Trg8aJGL
>>178
教習車はガス車だから力が無くてエンストするんだよ。
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 06:02:05.16ID:sMtggSwF
>>189
そりゃ当たり前。比べたらエンジン非力だもの。
一番楽なマニュアルは大型車。大排気量のディーゼル。
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 06:30:50.22ID:J/epuLyq
納車まであと数日間。代車の新型ミライースは運転楽だが、長年MTで馴染んだ左手左足がウズウズして我慢ならん。
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 07:09:25.63ID:sMtggSwF
>>194
新型ミライースでマニュアルターボのTR-XXとか出たら惹かれる。
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 08:04:20.31ID:J/epuLyq
ダイハツ、残念だわ。最後の良心ミラバンもそのうちラインナップから消えるでしょ。
スズキみたいに社内で往年モデル復活の声が上がらんのかね。親玉トヨタが許さんとか。
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 08:17:24.60ID:9sOmVehN
>>199
親会社から派遣されてるリーマン社長じゃ厳しいでしょうね。
更に利益がなけりゃ、株主から突き上げ食らって即更迭だし。
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 08:28:55.66ID:2lzEtLKe
もうトヨタが〜ダイハツが〜とか言ってられる
情勢じゃ無いのに。スズキも解ってるからトヨタと
手を組むんだし。なのに、スズキユーザーは
何時までたってもトヨタを目の敵にするのね。
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 08:37:54.36ID:9sOmVehN
三井社長の時はコペン出したが。

奥平社長はこれからどーするんだ?
豊田の下請けに徹するのか?
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 12:48:06.57ID:ODUPbFDn
>>207
スレチだけど
・国内向けは全幅、トレッドを切り詰めた欧州向けと別物ボディ
・欧州仕様にないHVの販売に力を入れている
・足回りやEPAS等先代より穏やかになったとチーフエンジニアが認めてた(スイスポの話だったかも…)
・CVT制御が燃費仕様に変わった(と思う)
・トヨタバッジが付いても違和感ない顔
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 13:33:02.96ID:CkFJ4OKB
>>203
三井社長ってのは確か
「BMWの中のMINIのような存在感のあるブランドに、ダイハツはトヨタの中で目指す」
なんて分相応で実現不可能なコメントしてたねw
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 15:52:14.39ID:+wtj0QlX
ドアノブが今時の棒を引っ張るタイプじゃなくて昔ながらのパカパカタイプなのが嫌だな
そこだけが不満点
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 19:07:20.36ID:U7PkCicH
ジムニーと迷ってワークスにした人いない?
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 19:23:25.11ID:P3mcP5dO
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 C    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   C え
  学 V    L_ /                /        ヽ   V  |
  生 T    / '                '           i  T マ
  ま が    /                 /           く  !? ジ
  で 許    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ さ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ れ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l の  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
    は   ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 19:43:23.47ID:U7PkCicH
気が付かなかった!
確かに古いジムニーを除けば、パカパカタイプはアルトくらいですよね。
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 19:50:15.48ID:gtuzRAJb
昨日納車でエンスト5回もした人だけど
今日は330km走ってエンスト2回
だいぶスムーズに変速できるようになってきた
シフトダウンのときのバックトルクの逃し方も掴めてきた感じ

ちょっと山道走ってもかなり安定してるね
ゴルフ(現行)と比べても操縦安定性はかなり近いレベルまであると思う
本当にこれ150万の車なの?
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 19:59:14.22ID:rCJeCyOh
こっちが本スレね。
納車後1000キロ走ったのでDIYでオイル交換したった。その後モンスター行ってギヤオイル交換とペダルカバー、アクセルマウント交換してきた。スノコのギヤオイルだけどかなりフィーリング良くて満足。全部で22140円也。安いのか高いのか分からん。
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 21:28:09.49ID:LT91ulGx
逆にゴルフをそんだけ上に見ちゃう感覚がよくわからん
現地じゃ日本仕様と同じくらいのが200万で買えるわけだし
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 21:33:47.34ID:9Zv2c5Tp
大衆車メーカーだしなぁVW、ヤナセとかプレミアム付けて少数売りたかったらしいけど
VWは薄利多売したくて自社で販売網作ったくらいだし
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 22:34:41.95ID:ODUPbFDn
ゴルフが上なんじゃなくてアルトが下なんだよ>安定性
逆にマジメ一辺倒なゴルフに対してワークスは旧ミニ等に通ずる軽快さや楽しさがある、と思う
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 23:32:42.07ID:PYPRKK+B
ゴルフでは無いがZC33Sと比較してワークス購入した。あちらはよくできた車に違いないが、それよりもワークスの方が衝撃的だった。
足の出来、ハンドリングはスイスポに分はあるが、それよりも弾けるような加速(感)、シフトフィールに惚れてワークスに決めたよ。
あと、スイスポはATにも乗ったがそちらの方がエンジンとの相性が良いと思った。どうしてもMT欲しい俺はワークスで正解だったし毎日通勤が楽しい!
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 23:42:00.38ID:toxbf5Hy
自分でチャチャっとできるのは座席だろうけどバネ交換も交換だけなら自分でやっても
アライメント調整までは自分じゃできない
車屋にどっちも頼む人ならバネ交換が先じゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況