X



トップページ軽自動車
1002コメント264KB
【スバル】R1 part29 【てんとう虫】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/28(木) 22:29:11.83ID:Y89fb1aG
ダイハツはソニカみたいな車作らない気がするわ
走りにこだわる人はコペンをどーぞ、てことで
個人的にはワゴン型ではない乗用軽のターボはニーズあると思うけどね

R1的なクルマは他の日本メーカーには作れんと思う
0346阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/28(木) 22:51:04.75ID:tJAJPw39
iの形めっちゃ好きなんだけど、無駄に4枚ドアなのがなあ
あれを短くして2枚ドアで出してくれたら即買うやで
とにかく小回りの利く2枚ドアが欲しいんよなあ・・・次はスマートくらいしか候補ないんだよなあ。。
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/29(金) 01:22:18.69ID:nKEjFfzG
スマートは600cc世代のやつに乗ってた。
いいクルマだったなぁ。足とかミッションとか。
乾式クラッチのセミATだから加速もいいし。
今のスマートはファミリーカー寄りになっちゃって苦手。
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/29(金) 05:24:43.29ID:gHNWp6dJ
>>346
私、iターボとR1スパチャ2台持ちです。
R1よりiの方が実は小回りききます。

BMWミニ、スマート44と乗りましたが、
これらにも劣らない魅力がR1にもiにもありますね。
現状乗り換えるべき車がなくって2台を維持しています。
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/29(金) 20:53:06.50ID:pf5TnSB/
R1のライバルはスマートとかiQとかフィアット500とかだもんね。3ドアが条件。

iはエクスエリアが個性的でミッドシップなのが特徴。EVもあることは無視。
当時ならソニカとかセルボなのかなー、FFだけどね
0354阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/29(金) 21:26:22.18ID:huOSAkhH
ガソリンを満タンにした直後はメーターを少し振り切れるくらいだったのに
10kmも走らず、満タンラインから針が減ったんたけど
R1の燃料計ってこんなもん?
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/29(金) 21:30:40.90ID:gCw1v4/Q
うちものそんな感じ
この車の燃料計は満タンでキープするような挙動はしないね
昔の車は3~4割減らないと満タンから動かなかったけど
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/29(金) 21:33:18.55ID:huOSAkhH
漏れてもなくて、燃費が悪いにしてもここまで目で追えるくらいに減るか⁉
つて感じで減ってる。

対策とかない?
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/29(金) 21:41:20.50ID:huOSAkhH
皆さま、ありがとう。

距離で判断するようにします。
他は良いのに、燃料計だけがなあ
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/29(金) 22:09:46.78ID:huOSAkhH
車替えたばかりで
前の車と明らかに、針の減りが違うから戸惑ってんねん
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/29(金) 22:16:24.23ID:gCw1v4/Q
乗ってれば慣れるでしょ
この車の燃料系がどれ程正確かは分からないけど、
満タンから動かないタイプが良いというものでもないし
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/30(土) 09:25:49.74ID:5+FAHxN2
今軽乗りだから14インチのスタッドレス持ってるのね
155/65でいいのかな?
そろそろ寿命だしそれをノーマルにして純正のホイールをスタッドレスにする予定
0375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/30(土) 09:45:57.84ID:5+FAHxN2
あ、純正ってのはR1のね
スタッドレスは多少空気圧落として乗るからそれでなんとかなるかなと
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/30(土) 16:44:51.22ID:kJwja5HM
>>365
俺もR1Sとコペンの両方ガレージに置いてたことあるから世の中には変態がおるんやで

母親のNBOXと親父のアルファードにの横に並べてたけど、こんな小さい車勿体ないと言われてた
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/31(日) 05:11:13.89ID:VYN04wAH
もはよう

TEINストリートベイシスZは2018年1月1日から2千円の値上げだね。

>【備考】 2018年1月1日からの新価格 79,000円(税抜希望小売価格)
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/01(月) 01:23:37.44ID:TPKiYYMQ
お前ら、あけおめ
また年式が古くなった
0386 【吉】 【357円】
垢版 |
2018/01/01(月) 14:08:46.95ID:PR60uyF0
おめー
大晦日に鳥糞乗っけたままのダークグレーRで某スーパーに行って、帰り際にみたら美麗な黒Rが隣に駐車してた。
恥ずかしくなったんであわてて帰って洗車した。寒かった。今年はきれいに乗るぞ。
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/02(火) 00:38:53.80ID:sH0qlgTX
スバルディーラーの冷淡さを思い知るが良いw
古い軽とかマジでこっちくんなレベルの扱いされるから
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/02(火) 06:51:55.49ID:paoNRSlf
R1のデザインが好きな自分は、今のスバルディーラーに並んでいる車のデザインを見ると悲しくなるからディーラーに行きたくないw
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/02(火) 07:02:06.55ID:Is9nzOtZ
元スバルDの社員だけど社風自体が終わってるからな。
大怪我して休職してる人を内定者の前で笑い話にして鼻で笑ってたりして胸糞悪かった。
そんなのが本社の人事課の人間だからw

そんな態度だたら中国人や韓国人を取らないといけないほど日本人が集まらないんですよw
片言の外人をピットに入れるのは辞めないと信用落としますよw
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/02(火) 08:10:53.82ID:Ojb4FP2w
>>390
ディーラーなんかいかなくてもスバルの看板だしてる整備工場でパーツ取れるし…
スバルディーラーではR1.R2は終わった事になってるから
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/02(火) 08:55:59.08ID:tpfRA5U3
場所によりけりなんだろうなぁ
こっちでも近所のディーラーは部品頼みに行ったら面倒くさそうな対応されたけど、隣町のディーラーの方は対応良かったし、R1の裏話とかいろいろ話してくれた
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/02(火) 09:40:36.37ID:GUFsSrPJ
スバルの看板出してる整備工場は殆ど見かけないな
スズキばかりだ。スズキ車は部品の保持期間長く在庫豊富で整備に困らないらしい。
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/02(火) 11:16:29.29ID:Uvl8p59I
>>397
それ言える。スズキとダイハツは部品の確保が容易てのは聞いた。
スバルと三菱はエンジンが丈夫だけど部品高いとかも聞いた。

ちなみに千葉にはてんとう虫を展示してる店があるよ。
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/04(木) 00:44:27.52ID:wMYzrtIf
R1Sのオートエアコンの(多分)排出温度調整の際に、ジジジーという音がしながら、調整されるんだけど、油とか差したら治るかね?それとも部品交換必要?

この症状2台目。昔のは整備工場で預かりで治ったんだけど、その工場が遠くて行けないから、自分でなんとかならないかと思って。
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/04(木) 08:36:38.94ID:GP1KtxX2
サイドモールの塗装薄いよなあ
前コンパウンドかけたらハゲてビビった
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/04(木) 12:22:46.77ID:OhuFdGXE
ドアのモール?とボンネットダクトは樹脂だからか塗装がもうボロボロw
タオルの繊維が引っかかるレベル。
いっそオールペンしたいな。
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/04(木) 15:23:12.32ID:TZTFt2/+
>>408
塗膜がペリって剥がれなかった?
R2スレでは昔、塗膜の密着不良のレスを良く見かけた。

しかし当時から言われてたけど塗装ショボいね。
イエローなんかクリアーもないし。
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/04(木) 17:28:53.99ID:wJ4qFwIu
アール湾とアールつーの塗装はおなじなのかな
アール湾のがきれいに見える
耐久性もあるように感じるけど大事に乗ってる人が多いだけかな
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/04(木) 18:40:53.50ID:GP1KtxX2
R2のオレンジ色ハゲてる個体多くて買った人かわいそう
発売当初はこんなことになるなんて思わなかったろうし
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/04(木) 20:56:19.92ID:TZTFt2/+
>>420
大事に乗ってるんだと思うよ。
9年目でFバンパーの艶が無くなったけど、コーティングにお金かけて誤魔化してる。
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/04(木) 20:59:27.19ID:jihRDM1V
>>427
そうなんだね

手放したけど買ったときはいいコーティングだと思っててアール2横に並んだときにえらくあせてるなぁと思ったんだよね
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/04(木) 21:58:44.88ID:1fZmwyv/
>>429
うちのガンメタもそんな感じだな
同じ樹脂でもリアバンパーやリアハッチは色の違いをあまり感じないんだけどな
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/05(金) 00:36:17.14ID:ahqDbsUd
ウチのは黄色だけどフロントバンパーだけ薄くなってきた。現在16万キロ、今年の6月が車検なんだよなー。燃費も悪くなってきてるしあちこち劣化が激しいから買換えを検討してるとけど黄色のR1っ玉が少ないんだよなー。
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/05(金) 00:38:05.51ID:hwAgquZV
>>430
うちのは何故だかリヤハッチだけが色合い濃いんだよね。塗装した形跡は無いんだけど何でだろ? 色はチタニウムグレー
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/05(金) 01:02:14.73ID:J9wmbhKi
>>431
買換えを検討って他車種かと思いきやまたR1なのね
黄色はいいよね
俺はおっさんなので自分で乗るのは躊躇するけど、黄色のR1大好き
小さい車に黄色はよく似合う
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/05(金) 01:10:31.40ID:bxoOGhn2
他車種で黄色乗ってたけど、洗車後の拭き取りでタオル黄色くなるからな
意外と退色はなかったけど、心臓に悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況