X



トップページ軽自動車
1002コメント254KB

★新型ジムニー★ その20 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/12(火) 21:54:57.16ID:iIdIfrfh
納車されたときは運転席からフォグランプの照射範囲が見えなかった
照射範囲が見えないってのは意味ないがな
ジムニーではないがプレオだけど
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/12(火) 22:46:50.21ID:nBeE/Ct5
>>609
いいね!!

これ見てたらシエラも良い気がしてきた。1リッターターボとかアツいな。よく走るんだろうか。
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 04:50:30.46ID:MuZeK4Xy
>>609
>6速ATは新型のスイフトスポーツに積まれているやつでしょうか?
>となると、パドルシフトを搭載の可能性大です。
FF用とFR用のATの構造が、違うのが判っていない。
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 07:31:07.55ID:if9sXyoE
>>608
霧中ではヘッドライトの光が白い壁を作って前が見えなくなるからそのためのフォグランプで
照射範囲が低くても水滴に反射して前が明るくなれば問題がない
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 07:43:16.70ID:RYIX2TuJ
そもそも濃霧の中で視認性上げたいなら
ライトなんて消した方が良く見えるだろ
一度試してみれば判るぞ
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 08:07:48.45ID:vgRwS9l4
昼間ならともかく夜ならそうもいかんだろ
昔、夜中に田舎の峠道でもの凄い濃霧に遭遇したんだが
ヘッドライトけしてフォグだけつけても2m先までしか見えねえの
センターラインとガードレールだけを頼りに10km/hくらいで走ったわ
おまけに道路上に鹿が大群でいて、普段なら30分のところ3時間もかかって
後部座席で爆睡してる友達ぶん殴ってやろうかと思った
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 08:16:08.02ID:22bf0Bty
ヘッドライト点けて眼前真っ白より、フォグランプだけ点けて直近だけでも見えるようにした方が安全。
どのみち、速度上げては走れないのだから。
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 08:37:29.12ID:RYIX2TuJ
>>618
その辺は常識的に判断してくれ

いずれにしても、晴天時と同じ視界で同じ様に走ろうなんてのは間違い
時間かかるのなんて当たり前
同乗者に八つ当たりなんて以ての外
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 09:10:43.95ID:if9sXyoE
>>620
晴天時と同じ視界で同じように走ろう何て言ってないし
時間がかかっても仕方がないと思ってる
同乗者に八つ当たりもしてない

だた深夜濃霧の中をライトを消して走ると前が見えないと言ってるだけ
実際に経験もある

それに他の車が走ってきたら気が付かないでぶつかるよ
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 09:25:57.64ID:if9sXyoE
>>622
あなたが変な前提条件を提示して主張を通そうとしてるから書いてるだけで
揚げ足取りのつもりはないし楽しくてやってないよ
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 09:32:50.66ID:RYIX2TuJ
>>623
最初から前提条件なんて付けてなかったが?
むしろ前提条件つけてイチャモン付けてきたのはアンタだろ

それと、楽しくやってないならクソして寝ろ
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 09:50:36.72ID:8arsjUy8
バレーノみたいにXCは1.2L NA、XGは1.0Lターボ になると嬉しいけど、コスト考えたら2種類用意はやらないか…そうなったら1.2Lか…と考えちゃうな
1.0Lターボの低速トルクは絶対にジムニー向きなんだけどな
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 12:32:34.34ID:XG9POXjG
>>624
『ブリブリブリブリッ!』
これでイイすか?
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 13:05:19.31ID:veeRs6x7
スズキがとっとと発表しないからまたくだらない話題で荒れるんよ
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 13:12:25.82ID:G9qbc5Vx
スズキに八つ当たりすんな
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 13:39:58.63ID:d9MQPnVF
で、結局現行買い?
新型待ち?
スパイショット見る限りは現行が好みなので買おうかな。
でも新型が町を走り始めたらそっちがよくなるかな。
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 14:16:57.13ID:IMlLp1u0
現行モデルがよく見えるんなら丸い感じのデザインが好きなんだろ?
じゃあ新型はかなり君の嗜好からはズレてんじゃね?
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 14:36:03.53ID:p4DhTdt6
スズキに限らず、昔の名車の型をほぼ変えずに踏襲して中身を現代の機能装備にすりゃ、売れるの目に見えてんのにな。そうもいかないんだろうな。
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 15:33:40.55ID:vJU0PjPJ
>>629
単にメーカーの言いなりなだけ
0636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 15:51:10.65ID:Mg9yoUqd
>>633
衝突安全性と歩行者保護でなかなか難しいはず
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 17:51:07.00ID:JdDSqm2l
>>636
チョー柔らか外板にセンターシートのタンデム二座とかじゃないと
衝突基準(対外、対人)が満たせない気がするww
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 22:00:39.28ID:W5rEdXRO
>>641
えぇ〰そこまで言ったなら教えてくれぇ〜!!

ガセでもいいけど、夢のあるやつでお願い!
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 22:28:20.91ID:dN6baJm4
>>625
1.2だけだったら現行シエラの二の舞いだよ。
軽ジムニーより明らかにパワフルでもない、でも税金は高いという、中途半端な存在になる。
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 22:47:45.06ID:FhyCbvMO
>>625
シエラはターボ付になることが決まっている
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/13(水) 23:17:47.89ID:veeRs6x7
>>643
レス乞食死ね
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 15:15:36.53ID:zdYgT0zc
>>655
速度の格差があると交通の円滑さが失われるし、速度のギャップで事故は増えそうだけどな。

例えばアルペンスキーだけのゲレンデにスノボ混ぜるようなもんだ。
平均速度が落ちても衝突事故は増える。
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 15:21:19.95ID:Hr1Lmi/r
プリウス乗りとBMW乗りを排除すれば安全で円滑な交通が実現する
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 15:30:21.15ID:if+1cN1p
>>633
ほんとそれ。
いまの86が良い例。
AE86のガワだけあのまんまで出せば爆発的に売れたと思う。
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 16:47:32.77ID:yKgD8MQS
>>654
スイフトほど売れる訳でもないのに
1L3気筒ターボと1.2L4気筒、両方用意するのは無駄な気がする
3気筒に統一できればエンジンルームを短縮して、室内を広く出来るんじゃないか
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 17:23:57.63ID:cg5DDwRk
>>665
最初は混乱するだろうけど、その社会が当たり前になれば
みんなそれなりの生活になるよ
それでなくても、車要らないって若者も増えてるし
一般車が減れば、30km/hの物流でもスムーズになるぞ
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 17:59:34.33ID:lM02lQh/
>1L3気筒ターボと1.2L4気筒、両方用意するのは無駄な気がする
1.2L4気筒:5MTの廉価版
1L3気筒ターボ:DSG(4AT?)+マイルドHV 高級グレード
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 17:59:40.95ID:vDsO7ZdS
車ってのはプライベートだけで使ってるわけじゃないんだよ。
あらゆるサービスがまともに受けられなくなるぞ、
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 21:13:40.31ID:Pi7u29rI
>12月発表はないかね(´・ω・`)
来年春まではないと言われている。
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/14(木) 21:36:39.54ID:YEix5jmO
>>636
>>661
>>676
全くそのまんまの形は無理だろうけど、イメージはそのままに新しい中身で販売できんもんかなと思う。
もう人間が古いのかもしれんけど、今はヘンテコな車が多すぎる。しかもヘンテコなのに狭い。トヨタのランクル再販は中身はどうだったんかな?売れたの?
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/15(金) 09:25:52.11ID:Cps0mpRY
>>685
例えばこういう記事

黄色いボディは、虫が集まりやすいって本当?
http://car-me.jp/articles/8602

話は聞くしぐぐればいくらでも出てくる
林道や郊外に走りに行くなら向かない色かなと
街中なら目立って事故防止にいいと思う
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/15(金) 10:06:34.16ID:l9mOUMo9
今、ランドベンチャーを買ったらどれくらい値引きがあるのかな?
安ければ嫁を説得しやすいのだが。
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/15(金) 12:00:01.95ID:ea3IeY34
>>692
軽を普通車感覚で値切ろうと思ってもムリ
めちゃくちゃがんばって10万ぐらいかと
値段じゃないところで説得する方がいい
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/15(金) 12:53:24.00ID:A9Tbg9Sz
>>691
>70は海外生産車を逆輸入しただけで復活ではない。
70は、いまでも、国内のトヨタの工場で作って輸出している。
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/15(金) 13:35:40.59ID:aOCNfni3
値切るつもりではなかったけど、
この予算内で車庫建てて除雪機も買わなきゃならないと話したら
ある程度は配慮してくれた思い出
もっとも値引きなんて安く買った気分にさせてくれてるだけで、
実質的にはどこも大した変わらないんだろうとは思うけど
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/15(金) 17:31:33.52ID:Wc6r32/y
まぁ、値引きもあった方が嬉しいけど、やっぱその後のアフターだよな。
営業がアホだったり、整備が抜け作だと苦労する・・・
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/15(金) 17:40:34.98ID:Q0HPAB2c
45万(車検込み)で16年落ちの1型を買ったけど。1ヶ月以内で発生したクラッチの異音(動作自体は問題無かった)に対してクラッチ交換無償でやってくれた近くの中古屋は素晴らしいと思った。義理で車検はそこで受けると決めてる。部品は自分で交換する事多くてゴメン
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/15(金) 22:37:44.65ID:dzJYdgp/
せやろか
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/16(土) 08:47:53.73ID:kmPmW4XC
>>703
お前爺さんだろ?
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/16(土) 11:59:44.29ID:fuCGPm/b
燃費はいかほどになってくれるかな
市街地走行で13〜15くらい走ってくれると嬉しいが難しいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況