X



トップページ軽自動車
1002コメント325KB

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/16(月) 08:22:07.06ID:VtE8MLTX
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応しなさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

※前スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.97
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1507151950/
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/18(水) 21:20:39.81ID:scZSzhqj
>>193
へぇ、初めて知ったわ。
アルミテープ並みのプラシーボ効果な気がした(笑)
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/18(水) 21:24:08.23ID:PQSjqw3v
>>187
下でもフォローしてもらってるけどマフラーアースのことです。前に乗ってたターボ車でマフラーアースしたら排気音が大人しくなったので、新型Nボでの情報がまだ無いので試してみようかなと思ってね。まあここでは笑われただけだったが自分の車だし好きにするわ
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/18(水) 21:29:14.51ID:PQSjqw3v
>>167
今回がNボ自体初めてなんだけど、実用で乗ってみると小さすぎてよく見えないんだよね。もう少し明暗が出るところなら分かりやすいかもしれんが、第一印象は良くないですわ
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/18(水) 21:30:50.81ID:scZSzhqj
>>186
買うと決めたとき9月3日→D「納車は10月には間に合いますよ!」
契約書締結のとき9月10日→D「納車が11月始めになるかも…」
必要な公的書類を持って行ったとき9月24日→D「いつ納車になるか分かりません…」
先週末担当からLINEで「納車は11月19日の週になりそうです」

まぁ乗り換えだから気長に待つが、車無い人は怒るやろうな。
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/18(水) 21:32:55.94ID:C/kgnJbd
今、アースベルト垂らしてる車あまり見なくなったね
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/18(水) 21:33:33.59ID:rdpORIBa
カスタムFF GLノーターボ 色 プエミアムブラウン
契約してきた
エントリーナビ等付けて200万

しかし俺すげー契約したなって家帰って酒飲んで冷静になった
サンデードライバーで独身で助手席や後部座席さえ乗る人いないのに
月2万の支払いでボーナスは8万払いとか
それも5年も 大丈夫かな?
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/18(水) 21:54:34.08ID:98oErmJh
独身で200を一括で払えないのか
軽でローンなんか組んで…もう少し生活水準に合った車でもよかったんじゃないのか
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/18(水) 21:56:19.61ID:p6UGdJEC
>>196
それいつも思う
差し込みキー式の時はエンジンストップしてもACCに出来るからナビリセットされないけど
スマートキーでボタン式だと毎回ナビが電源オフで再起動されるのが嫌。
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/18(水) 21:57:44.71ID:rdpORIBa
はいはい 金持ち自慢乙
200万一括支払いできる程貯金ないんですいませんねぇ 軽でローンで
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/18(水) 22:16:04.38ID:PQSjqw3v
>>205
車のために仕事頑張るってのもいいじゃないか。老若男女問わず購入対象となる車だし、若いなら親の金とか使わず200万車に一括払える方が珍しいから安心せい。
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/18(水) 22:18:39.63ID:tseJzB3i
>>202
大丈夫。
今から10年ぐらいは乗るんでしょ?

人生、何が起きるか分かりません。
職場が変わって車通勤になったり、
両親の病院車になったり、
女の子を横に乗せたり…

車は有って損はしません。
まあ、維持費という出費は痛いけど。
0210204
垢版 |
2017/10/18(水) 23:05:31.75ID:7YHgwvbT
>>206
なるほど、PowerOFF→ACCがシフトポジションで出来るのは知らなかった、ありがとう
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/18(水) 23:16:43.13ID:7YHgwvbT
>>203
軽でローンなんか・・・っても今や軽の価格は一昔前の普通車上級車並みだし・・・
200万の車でローン組むなんて全然おかしくないと思うよ。
0214210
垢版 |
2017/10/18(水) 23:36:27.15ID:7YHgwvbT
>>213
書き間違いです、すいません。
PowerON→ACCです。
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 00:05:03.57ID:m7He4Irx
既出かもしれないけど新型の初期不良って具体的に何かわかる?
登録済み未使用車で良い条件のがあったんだけど、安いから該当車かなと思ってる。

数百キロ離れた県の車屋だから見に行く時は買いに行くときなので頼む。
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 04:43:39.47ID:lgB6ezEq
>>202
それが家庭持ちになるとミニバンとか400万超えちゃうようになるから
まだまだ大丈夫だよ
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 05:23:22.63ID:ywvG8TJZ
>>183
実用性と運転のし易さで軽ハイトワゴンに勝るものないよ
それをファーストカーにしてる人が普通車に乗り換えたら
車としての満足感を得ると共に喪失感も覚えるよ。

軽は普通車とは違う別の乗り物だと思う
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 06:00:25.05ID:n74LnQzG
>>202
生活スタイル変わるかもしれないし、もし変わらなくても5年間滞納しないで払いきれば貴方の信用になりますよ
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 06:18:59.45ID:nU6GZ4Zo
カード一括払いで普段の買い物からからやってるならいいけど
なんっにもローンなどの利用がない人っていざ金借りたいとに借りられなくなったりすんだよね

よく言うクレヒスってやつは適度につけて行った方がいい時もある
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 06:37:19.19ID:1sT/ub8v
>>202
車両償却付属品燃料費タイヤ消耗品費車検故障修理事故修理事故対応税金保険駐車場代有料道路
一般的に普通車の場合、車両価格の3倍の総費用が掛かると言われている
たかが150万円のカローラクラスで平均年間72万円とかNHKでやってたな
軽自動車の場合若干割安だがそれでも年10万も違わない
つまり車両価格だけで大金とか言ってると大変な目にあう
正確に費用をピックアップして集計してみることをオススメする

http://itest.5ch.net/kohada/test/read.cgi/car/1281223212/
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 06:37:29.15ID:TK5td66w
ホワイトのカスタム車なら1ヶ月納車いけるかな
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 07:06:32.27ID:hRN24IoE
カーシェアリングでも年50万円はいかないからなあ
週末しか乗らないならレンタカーでも良い気がしてきた
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 07:54:04.25ID:jUErpOlR
>>223
屁理屈もそこまでとなるとちょっと見苦しいな
現金で払えるなら現金で払うのが賢い
払えるのにローン組むのはただのアホ
そういうバカげたことをやっているからいつまでも貧乏なんだよ
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 07:58:49.91ID:RwbmzQN7
>>215
一部車両のドアにへこみがあったと聞いたが。
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 08:23:15.90ID:51by3c1V
北海道なんだけど雪降ろし大変そうだ
こんな天井高い車初めて
コーティングやってもらったけどなるべく柔らかいブラシを探さなければ
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 08:34:12.83ID:pFNg/12Q
普通の家庭人なら貯金にあっても家のローンや子供の学費やらがあるから
軽だろうが200万近い買い物ならローン組む
独り身で自由に出来る人間には理解出来んだろう。
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 08:54:55.78ID:0GUrn3OL
子供の教育費や万が一の病気や怪我など考えると、貯金から一気に200万円減らすのは怖い。
自分も独身の時1台子供が幼児の時に1台新車を一括で買った。
子供も大きくなって教育費がかかるから今回はローンだ。
独り身の人でもそれに安定した職業で何年先でも安定した収入があるからカーローンを抱える事が出来るって事。
ローンを組む人間の方が下という認識は違うと思う。
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 08:57:46.61ID:RULaAl32
1000万貯金ある独身だけど余裕でローン組むけどね?
車担保に金借りてるつもりでそ種銭残して運用してるわ。
自営業とかじゃなくてもちろんサラリーマン。

ローンを組めるのはサラリーマンの特権だよ
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 09:00:56.55ID:0GUrn3OL
ところで皆さん、新車はコーティングするの?
ググったら「新車はコーティングする必要がない」っていうのが1番上に出てきた。
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 09:05:41.80ID:51by3c1V
街の専門店でなくオプションカタログかなんかに載ってたウォーターなんとかを勧められたのでやった
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 09:21:56.57ID:EYy345Oa
ローンとか一括とか自分の好きにしたらいい。
自分で考えて決めたんだから
他人が口出す事じゃない
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 09:25:38.35ID:0GUrn3OL
>>239
ローンを組むのをバカにしたやつがいたから書いただけ
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 09:28:22.96ID:GDsu1AYP
9月6日に契約して10月14日に納車されたよ。ノーマルGセンシングNAだけど
ガラスコーティングは市販のやつ買って自分でやるつもりだよ
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 09:41:21.98ID:IZmQu6Is
全部夏のせいだ
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 09:43:55.52ID:0GUrn3OL
新車コーティングは傷がつくという記事も見かけた。
コーティングを自分でやる自信がないな。
降雪地域だから冬は自分で洗車できないがGS洗車機は傷がつきそう。
新車はそのまま乗って艶がなくなったら専門店に磨きとコーティング頼む手もあるようだが。
久しぶりに車を買うから浦島太郎状態だ。
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 10:08:39.87ID:5bOuVtWG
>>236
露天駐車でソリッド系塗装なら褪色予防でした方がいいかと思うけど
メタリック系で定置場所がカーポートの下とかなら定期的に自分で
簡易コーティングするだけで十分だと思うから高価なメーカーコーティング
は不要だと思うね
色と置き場所次第だね
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 10:13:27.44ID:0GUrn3OL
パールホワイトで青空駐車、雪国。
やっぱりコーティングした方がいい?
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 10:22:19.39ID:fzqUAio6
今は塗料も良くなってるし、ソリッド系なら
ともかくパール系なら大きな問題はない。
パールの白なんて特に。
子供が内装汚す方を気にした方がいいんじゃ?
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 10:27:33.13ID:fzqUAio6
自分でやるっても、高価なコーティング剤を
マメにやってたら、ディーラーコーティングより高くつく。
所詮、軽なんだから、ほどほどで充分。
それより、傷つけない洗車の仕方覚えた方がメリット多いよ。
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 10:31:08.72ID:GdX7b3Ky
>>251
デラで35,000円払ってコーティングしたけど、洗車とか楽ちん
ワックスかけなくて良いし、水洗いだけで汚れ落ちるから、かけて良かった
0257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 10:43:20.13ID:FBn+6kQi
ガラス系ウォーターをホームセンターで1000円くらいのを買って、自分でマメに簡易コーティング
コスパ最強、仕上がりもマメにするならピカピカ、鬼の水弾き

ディーラーのコーティングはボッタクリ
ピンハネして業者に流すだけ
3年持つは誇大広告、実際は間で業者施行のメンテが必須

本当に3年間ノーメンテOKとか出来るなら、ディーラーじゃなくてメーカーオプションで設定するだろ???
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 10:51:28.82ID:GDsu1AYP
ガラスコーティングは傷対策にもなる

ほんで両側パワースライドドアを標準装備しているのはターボ車のみなわけだけど、やはりパワースライドドアは
モーターとかで重量が増すということ?カタログ値だと統一されてるけど実際の車両重量は±50kgはあるらしいね
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 10:55:31.30ID:GdX7b3Ky
>>257
前のフィット、やってもらって初回車検までの三年間再施工無しでピカピカだったよ(青空駐車)
メンテナンスクリーナーって奴で水洗いで落ちない部分だけ、クリーナーで拭き上げの必要あるけど
(全面やる必要なし、ピンポイントでおK)
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 11:15:47.30ID:cO2j2BUJ
ガラスコート54000円とかなってるよ
自分でやる暇も時間もないし
そんなもんめんどくさいので新車注文時付けてもらった
下回り防腐コートもやりたいぐらいだ 
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 11:22:48.19ID:r9g+mXSD
コーティング高すぎだわ
サンデードライバーで車は移動手段と思ってるから必要以上に金かけたくない
市販のやつでいいわ
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 11:47:02.78ID:QX/bXmNm
>>262
これ不思議だよね。
電動にするシステムやアームレストやら確実に少しは重いはずなのに。
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 11:58:54.53ID:QX/bXmNm
>>236
クリア層で塗装が保護されてるのに、それ研磨するんかい!っとことだと思うよ。
コーティングなしのブリリアント青で青空駐車4年くらいだけだ特に気にする様な状態にはなってない
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 12:04:32.41ID:QX/bXmNm
>>215
>>229
ドアの接合部の不良らしいけど外観的な問題なのかな?
それとも開閉とかの品質に問題なのかな?
それとも
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 12:20:13.54ID:VonHSJh9
ホンダのコーティングいい値段するね
これからN-BOX買うんだけど
取り敢えず見積もりに入れとくかな
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 12:32:33.63ID:VhTJJPLI
>>223
一括で多額金利用しまくればどんどん上がるんだが?
俺は楽天カードの一般で上限200万まであがってるし
お前が無知なだけだよ
賢い人は利子のつかないクレジット一括でポイントもクレジットカードの信用も勝ち取ってる
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 12:33:59.38ID:tQDJbsV+
NBOXはバリアスコートにしてみた
もう1台で使ってるブリスより施工が楽
でも濃色だとムラ出そう
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 12:34:11.90ID:VhTJJPLI
>>232
普通は一括だろ
ローン組む奴ってバカすぎる
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 12:37:14.96ID:VhTJJPLI
コーティングをディーラーにお願いとかバカの極みばかりだな、ここ
情強はダイヤモンドKeeper一択
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 12:56:44.23ID:s/T99Y1L
赤黒のツートンだと、コーティングしたほうがいいかな?
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 13:22:57.61ID:5bOuVtWG
自分はCC水ゴールドが安くて施工が楽でそこそこピカピカになるので最近のお気に入り
ただブリスほどヌメヌメな光沢感は無いので、淡色系はこれで十分って思うけど濃色系の人には勧めない
0280276
垢版 |
2017/10/19(木) 13:27:08.04ID:s/T99Y1L
すみません、青空駐車です。
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 14:24:57.61ID:ZXLUZUog
>>242
金利を考えると現金で買った方が良いと思うが
金持ちだろうと無かろうと自分に合った車を買うのが正解
しかもNBOXはアクアやルーミーやプリウスより上
日本人が体格では劣っても総合力は良いって事と同じ
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 14:30:30.45ID:ZXLUZUog
>>255
コーティングもせずシャンプー洗車機のみだけどキレイだよ
ホワイトだからかな?
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 14:36:37.49ID:ZXLUZUog
>>283
今のプリウスは良くなったってことかな?
本当か?ウソだろ

「現行プリウスオーナーの前で言って見ろよ」って普通の人は思っていても言わんもんだよ
こんな事を言う貴方は配慮せずに言っちゃう人なんだなあ
まあ頑張れ
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 14:47:18.29ID:tWyRqfG5
>>284
買ってからどれ位経ってる?
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 14:58:29.21ID:ohaw2r5O
>>286
まだ一年しか経ってないからってことか?
そうかも
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 15:08:13.95ID:Wyg5Qftk
「現行プリウスオーナーの前で言って見ろよ」

言ってみたらびっくりされて頭がおかしいに違いないと思われる
オーナーじゃなくとも同じ反応だから
やめといたほうがいいと思うよ
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 15:44:22.42ID:tra1EHqP
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 15:44:45.17ID:tra1EHqP
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 15:44:47.46ID:5bOuVtWG
>>287
そりゃそうだ、新車の塗装が1年で目に見えて劣化したらリコールもんだよw
青空駐車で新車時より色あせしたなってすぐに分かるレベルに到達するのは青や赤のソリッドでも10年ぐらいだ
徐々に劣化はしていくけど新車から5年で乗り換える気なら、そう気にしなくていい
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 16:28:34.35ID:qq1fY4Ta
>>292
余裕が100しか無いのなら悪い事は言わないからその100は使わず置いとけ。
ローンで新型いけよ。
現金は一度手放すと終わり、だから貯蓄に手を付けずにローン組む人も居る。
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/19(木) 16:45:49.16ID:CiOa4w5k
ノーマルターボ楽チンだわさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況