トップページ軽自動車
1002コメント280KB
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 57台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 23:24:33.45ID:pkF4SCUY
既出かもしれないけど、コペン公式サイト(copen.jp)のRobe,XPLAY,Ceroの独立した車種情報ページがなくなってない?
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 23:28:28.24ID:ytK581Qp
本当だね
車種じゃなくてグレード扱いだからこれはこれで見やすいと思う
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 23:52:59.47ID:7rvFrPcO
あのクーペモデルって屋根開くの?
自分は開かないと思ってたわ
それでもあのスタイリングが好きだから欲しいと思う
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/16(木) 15:12:12.25ID:ct2Wlsqc
きのうオープンにしたが、シートヒーターつけたら全然寒くなくて感動したわ
これ冬も開けそうだ
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/16(木) 20:46:29.59ID:RuZ6MNY2
名前的にセロとかエクスプレスとかかっけーのに
ローブとかクソダサくねぇか?
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/16(木) 20:49:50.74ID:RuZ6MNY2
あっエクスプレイね
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/16(木) 23:23:56.86ID:XSCmlM8j
>>433
ガルじゃ?
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/17(金) 08:11:27.14ID:GymOGsYa
HUDの視線移動の少なさはいいと思うけど、昼間の視認性の悪さとか
夜間の明るすぎとか、そういう問題はクリアできてるのかな

例えば、明るさを測って自動で調光とかしてくれたらいいね
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/17(金) 09:48:13.70ID:iBS633Tt
現行のオプションの純正BBS鍛造16アルミの重量分かる人いますか?
デフォルトの二種のアルミは鋳造ですよね?
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/17(金) 13:37:34.58ID:YSxaPjiI
デフォルトのはエンケイ製かな?
まあ最近の国産車なんてほぼエンケイ製だけど
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/17(金) 18:01:55.48ID:mj7QgNig
ソースねえけど、たしか5.5キロくらいだったはず>純正BBS
ミンカラかどっかで見たな
純正鋳造が7キロ以上あるんでまあ軽いっちゃあ軽いかな
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/17(金) 19:09:46.26ID:x+xWqka+
ホイールはある程度重さがあるほうが、乗り心地がいいんだよ。
レースに出るのでなければ、超軽量ホイールは無駄。
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/17(金) 20:46:44.93ID:ZETdawY+
普通の軽自動車くらいの重さだとバネ下はある程度重量あったほうが乗り心地は良くなる
もう少し大きい車だと軽くしてタイヤやサスに吸収させたほうが乗り心地は良くなる

コペンは微妙な重さの位置にいるんだよなあ、Sだと足回り的に重い方がしっくりくるのかも
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/17(金) 21:13:27.63ID:HkmKHslr
>>438
ローブ純正だけど中国製と思われ。
ttp://www.dicastal.com/en/
スポークの裏にダイカステルのロゴがあったよ。

スタッドレスはコンテの15インチにしたらエンケイ製だった。
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/17(金) 22:56:24.52ID:ZM6zzg6Z
ホイール重量と乗り心地の関係は、
軽い=路面追従性が良い=路面の影響大=乗り心地悪い
重い=路面追従性が悪い=路面の影響少=乗り心地良い
だよ
ついでに
軽い=慣性重量少=加速良い
重い=慣性重量大=加速悪い
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 00:42:55.16ID:v0DszbAM
割れない鍛造ホイールが欲しいわ
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 11:48:12.90ID:rcs0xaiJ
軽量鍛造ホイールの乗り心地は賛否両論
なぜなら、乗り心地なんてものは個人の感覚で異なる基準だから

物理量として考えるなら、重いと低周波を受けやすく、軽いと高周波を受けやすくなる
それだけの違い
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 00:06:25.89ID:+dxJB2Uz
買え
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 03:53:12.50ID:cO7v7O7X
エロイプレイしたい。
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 09:42:48.03ID:+dxJB2Uz
懐かしいな空耳
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 10:51:00.50ID:o0hogvzF
日本人は禿ると
どうしようもなく無様な貧相になるから、しゃーないね(笑)
多少貧乏でも、ふさふさが勝ち組(俺)
0474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 17:44:40.77ID:c2sd9gN5
ハゲは減税
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 18:12:15.48ID:ONsJysmt
ワシントン条約でハゲた儂は保護されています。
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 18:50:34.90ID:hyDz+9G1
髪の毛ないと走行風との摩擦で生じた静電気を
効率よく放電できなくて乱気流が発生する。
0481阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 20:03:32.02ID:x3+J0bA5
>>480
シガーソケットは中国産の激安品からお高いのまで色々あるね
激安品はオススメしないけど

自分は星光産業のUSB1個+ソケット3個の奴を使ってる
スマホ充電にUSBがあると便利
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 20:57:06.93ID:o0hogvzF
>>481
サンキュー
尼見てると聞いたことも無いメーカーの多機能ソケットが色々あって
しかも評価高くて悩むね
実店舗のカー用品店とはラインナップ全く違う
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/20(月) 05:59:42.96ID:LO5oEYvt
スタッドレスをインチダウンで165/60R15にしたんだけど、空気圧は指定より高目にしとけばいいの?
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/20(月) 06:03:01.81ID:hw5VEthJ
外径で8mmアップだね
指定の空気圧でいいんじゃないの?
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/20(月) 09:33:28.61ID:hTC+MAr3
ありがとうございます
追加ですいませんが、
純正165/50R16ポテンザにレイズ16×6.0もいけますか?(車検含め)
それと
レイズホイール大きく見える順ですと
G25>CE28>TE37の認識でいいでしょうか?
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/20(月) 09:43:38.65ID:vpRBXkq8
6.0はフロントが出る
5.5のニッパチでギリギリ

でかくみえるのはその順番だとおもうが
ぶっちゃけコペンにG25は似合わないぞ
ニッパチkcrとサンナナkcrが、コペンのために作ったとレイズが豪語してるだけあって一番似合う
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/20(月) 11:19:27.85ID:jtasTVN7
EP82
ストーリアx
コペン
コペン ← イマココ
0504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/20(月) 18:51:11.89ID:Kpkz7qD5
>>502
こんなオーバーフェンダー付けたら白ナンの普通車だね、正しく狼の皮を被った羊だな(笑)
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/20(月) 18:53:57.60ID:M9NMrLqO
>>502
本来コペンはこうでなきゃな
いいぞもっとやれ
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/20(月) 18:55:23.50ID:J17l2ssg
PIVOT
D-SPORTと共同開発してきたコペン用サブコンPOWER DRIVE(PDX-D1)
コペンローブ(LA400)によるテストで
最大15psのパワーアップと
0-100km/hでは2.2秒短縮
という超性能を確認でき1月に発売いたします。純正ポン付可能!お楽しみに!



なんかどんどん出てきたな
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/20(月) 20:02:20.45ID:71jOKjnn
旧コペンの木目調シフトゲートパネルゲットしたんで貼り付けた
ウッドシフトと色合いも合ってグッと膝関節がアップした
言われてるように−側が2mm弱干渉するんで梳ろうかと思ったけど操作は出来るのと、よくよく考えたら一生使わないモードなんでポン付でなんの問題も無かった
0514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/20(月) 22:57:10.71ID:6Tl1meGJ
ローブ、インナーブラック加工にあいそうだけどやってる人いない?
どんな感じになる柿になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況