X



トップページ軽自動車
1002コメント303KB

【SUZUKI】MRワゴン・モコ統一スレ★28【NISSAN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/01(水) 21:03:14.74ID:C2D5nbrm
>>102
年式の割に走行距離少なすぎ。誰か死んだとか、メーター戻しとかの曰く付きか。
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/01(水) 21:13:23.04ID:VQRXluw+
>>104
14万qでしょ。
俺の初代モコよりも多走行だ。
たとえ一万円でも高いぐらいだやめとけ。
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/01(水) 22:31:45.79ID:C2D5nbrm
>>105
ヤフオクのページには14,593 kmって書いてある
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/01(水) 23:11:39.78ID:VQRXluw+
>>106
その距離なら安いけど、それだったら前オーナーは普通に売却すると思う。
個人中小経営の中古車店へ委託として販売させても値がもっと付くから。
ヤフオクでその値段だとやっぱ14万qと思ってしまう。
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/02(木) 08:20:57.54ID:vpi4qP7H
三代目だが、昨日リアラゲッジ開けてみたら錆てたわ
多分雨漏りしてると思うんだが
どこが怪しいだろう?
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/03(金) 06:29:08.24ID:chMyhBVy
3代目Sグレ5年落ち13万`買いますた
よろすくです

前車が14年落ちのオンボロだったので
中古といえども何もかもが新しくって新車乗ってる気分です
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/04(土) 09:13:35.05ID:hcqRWknG
初代のMRワゴンかモコのヘッドランプにLEDバルブしてる方いますか?カットラインはでますか?
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/04(土) 21:26:07.92ID:hcqRWknG
>>111
参考にしてみます タマキンですね
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/05(日) 23:18:04.05ID:Xrp+ejvA
>>109
3代目ですでに13万`も乗った人がいるとは驚愕
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/05(日) 23:23:08.48ID:Xrp+ejvA
カーセンサー見たら10万`台たくさんありますね失礼
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/06(月) 08:53:36.94ID:KToEWCu2
調子が良ければ過走行でも問題ないかもね手直しすればいいし

ウチの家族用の2代目は3万kmだけど調子最悪
見た目綺麗でも乗らない+短距離走ばかりだと機関系にも財布的にも悪いよ・・・修理結構掛かった
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/06(月) 23:51:23.20ID:Ez/SEEf+
ネットショップで買ったG◯XのオリジナルLEDチップ搭載のH4付けてみたけどカットラインどころか本来のバルブのフィラメント位置までずれてて、まともに使えなかった
3000円前後のはハズレが多そうだね
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/07(火) 06:00:01.31ID:spjEjmVT
>>114
ジャッキとか入ってる発砲スチロールの下
ラゲッジに積んでた荷物も濡れてたから
ウェザーストリップかな?

後日、他もチェックしたら助手席下も
濡れ濡れになってたわ
運転席は大丈夫
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/11(土) 05:47:24.62ID:7eVunPuy
だんだん禿げてきちゃったw
そろそろアデランスかなw
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/11(土) 13:49:08.13ID:DYQC7GYO
塗装いたんでワックスのらないので
エンジンオイルぬってる
初代黒 ゴキブリみたいにヌルヌル
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/12(日) 21:25:37.59ID:zHQzYADW
俺の初代モコ、もうすぐお別れだけど今日も絶好調。
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/13(月) 09:10:12.08ID:suOVZbUY
>>132
その距離だとあと10年は乗れそうだね。
その頃にはモコは逆に高くなっているかも。
俺の初代はもうすぐ12万q。
この一年で通勤往復60q等で3万qも乗った。
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/13(月) 13:51:06.18ID:VcmbYNj6
>>134
ポンコツエルグランドさんスレ違いですよ。
頭もポンコツでスレタイすら読めないんですか?
ポンコツスレにお帰り下さい。
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/13(月) 16:06:43.44ID:/8KqG4wj
2代目3代目4代目5代目のMRワゴンやモコは滅多にみかけないけど、初代だけは今でもかなり走ってるね。
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/13(月) 21:29:29.20ID:VcmbYNj6
>>137
特種能力で未来が見えるとかじゃないの?w
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/13(月) 22:26:34.22ID:IWa7cjIA
>>133
長く乗りたいですね!
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/13(月) 22:38:41.10ID:EJgUqaPy
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/13(月) 23:50:33.38ID:gENSP11c
3代目乗りだが、今のワゴンRでモコ作ってくんないかな
アイドリングストップのセル音がとにかくいやなのよ
プリウスに乗っているとセル音はとにかくいやなの
あと3年くらい待てば希望の車湯が選べるかな
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 23:04:29.72ID:4dP1Ef54
>>142
希望の車湯とは?

アイスト機能ってOFFに出来なかったっけ?
あれってエンストしたみたいでカッコ悪いと思う
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 23:39:46.08ID:dPQ0Kq3o
>>146 車湯って… 恥ずかしい

とにかくセルのキュルキュルがない軽を日産が出してくれたら買換え候補とする予定
それなりの年なので、昔の交差点とかのエンストパニックを思い起こすのは本当に嫌なのです
セカンドカーだが、小さい車は近場に出かけた時、駐車場がとにかく楽なので、持っていたい
今の日産のラインアップは全く魅力を感じずです
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 00:10:19.34ID:OvwCtdtA
>>147
ワゴンRを買えばいいじゃないか?
モコは日産ブランドだと言っても、日産のエンブレムが付いただけのスズキ車じゃないか
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 00:34:46.54ID:SJ6RtBM3
ワゴナールって名前がイマイチ
スズキのエンブレムも好かん
やっぱりエセでも日産モコがいい
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 06:42:56.43ID:IqqThBHs
アイストのセル音嫌いならスズキのアイスト車選べばいい

スズキのはアイスト音ほぼしない
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/16(木) 20:14:40.03ID:9XUmJwhO
2代目モコをスタッドレスのホイールをインチアップして14インチにしようかと思うんだけど
付けてる人いる?

問題ない?
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/16(木) 23:45:21.71ID:TGmdXacv
>>158
それは今回で思ったけど、環境にやさしいって意味で諦めてる
というか、乗り始めて1年くらいはアイドリングストップやってたけど、
その後エンジン始動→アイドリングストップoffボタン押してる

エンジン始動時の振動とスタートのタイムラグに慣れなかった
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/17(金) 20:58:08.31ID:8byBWs1N
>>161
あっ、そうなんですか! ありがとうございます安心しました。
どんなホイールを選ぶ楽しみが増えました。
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 01:31:31.04ID:USc+6mBk
>>165
チョンの聖地が糞寒いから今の時期チョンコバッテリーでも意外とイケる。
爆発もしないから買っても大丈夫だよ。
フルパワーとか訳の分からんブランド?を使用してみて不具合もないし俺が保障する。
どうせブランド品買っても生産拠点がチョンコだから。w
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 13:40:55.33ID:4w0bNBmL
>>167-168
↑と、ポンコツエルグランドに乗るチョンがバッテリーの件で発狂しております。w
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/20(月) 19:32:05.27ID:L+bByLGE
バッテリーなんぞその時の予算に合う物を買えばいい。
チョンコバッテリーやカー用品店ブランドの一番安物バッテリーでも問題ない。
いくら高かったバッテリーだとしても古いまま使うより安物でも新品のがマシ。
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/20(月) 22:23:52.55ID:SSN3SSsT
ここ読んでて中古で買ったMG21Sのバッテリー弱ってるの思い出して
パナの3000円弱の奴ネットで買ってさっき付けたわ

エアクリ外さなきゃバッテリーが持ち上がらないのと
+端子が外れ難く、入れ難かったのが手間だった。
ポジションとルームランプは一個14円
ヘッドライトは2000円
バックランプは一個100円
全部LEDにした
ヘッドライトはカットオフが出る奴に当たるまで3種類買ったw
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/21(火) 09:03:08.84ID:OWjlsur3
整備工場だけど安物バッテリーは、結構早く逝くよ。
特にちょい乗り車。
整備工場やガソスタとかでつけてもらう国内メーカーの方がかなりまし。
GSも最近は、安いし。
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/21(火) 20:34:20.62ID:y7yLVxIs
>>174
チョイ乗りだと高いバッテリーでもどのみち早く逝く。
ソースは通勤用のモコとは別のプライベート用のイタフラ車も所有しているけど以前までディーラーから言われるがままに3万円のメーカー推奨バッテリーを交換していた。
けど乗らな過ぎて1年に1回ずつ駄目にした。
今はモコもイタフラ車も激安バッテリーで凌いでいる。
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/21(火) 21:01:27.98ID:y7yLVxIs
>>176
論点からずれているよ。
俺が書いているのはバッテリーなんぞ高くとも安くとも乗らなきゃ早く駄目になるのは同じだと異議を唱えているの。
おたく頭も悪いの?w
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/21(火) 21:10:16.37ID:CBBb00eW
mf33s mrワゴンですが、
フロントグリル(エディションのメッキのやつ)をネットで買って、付けたいですが
はずし方、付け方が調べても、出てきません。フロントバンパー全て外す必要があるのでしょうか。
参考になるサイトがあれば教えてください。

フロントバンパーはずすなら、つけた方が良いものがあれば
教えてください
例)ホーンなど
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/22(水) 10:28:49.45ID:JqG64st/
高いバッテリーも安いバッテリーも使う人の管理次第で変わる。
はい、終わり。
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/22(水) 15:50:17.00ID:WBg8dhMp
初代NAもうすぐ、19万キロ。
最低限のメンテナンスしかして無いですが、一切壊れそうに無いです。
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/22(水) 16:11:13.22ID:WBg8dhMp
>>182
親戚から譲って頂いたのですが、10万キロ辺りで、ハブベアリングは交換したようです。 その後、譲って貰った後にオルタネーターとベルトやらは交換しましたが、現在ベルト泣き以外は、至って元気です。
オイル、プラグ、電球、ブレーキパッド等は交換してますが。
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/22(水) 23:01:59.89ID:9UNFkSsf
>>178 ちょっとしたわけありで車検ごとにフロント周りをはずしていますが、
グリルはバンパー周りを外さないと交換できないはずです。
ホーンはダブルタイプをつけるならフロントン部分がない時につけるのがベストです。
想像でつけてもiいろいろとあたる部分が出てきてステーを曲げたりとかありますよ。
フロントバンパーをはずすのは結構大変です。
ネットで調べてね 下に潜りぎみになるところもありますんで
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/22(水) 23:15:24.79ID:7Q7DY5Zq
毎度のイタフラ自慢に秋田
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/22(水) 23:22:03.00ID:zJByvkk9
>>185
ありがとうございます
やはり、フロントバンパー外す必要ありますよね。
モコのフロントバンパーはずし方があったので、
たぶん似てると思うので参考にして頑張ります
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/23(木) 16:38:40.59ID:axR6mfAr
今日は通勤用の初代モコの最後のオイル交換をした。
帰って粘土クリーナーで磨いてコーティングをかけてピカピカにしといた。
これが最後のメンテで1月にお別れ。
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/24(金) 06:14:17.96ID:mLJO8Rbv
>>189
また君か。w
愛知県民は人の新車に黙って乗るのが常識だとかキチガイなレスをしていた名古屋ナンバーのポンコツエルグランドに乗る47歳のオッサンごくろうさん。
ところで愛知のオッサン、他所のスレでトヨタは神だとか書いておきながらなんでオッサンは日産に乗っているの?
愛知県民は嘘つきで無断乗車好きなの?
愛知県民って気持ち悪いんだね。w
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/24(金) 06:26:35.22ID:mLJO8Rbv
>>189
ところで愛知のオッサン。
>>186も君のレスみたいだけどオッサンはイタフラに憧れているのか?
俺はプライベート用と通勤用のモコとに使い分けているんだけど今時イタフラなんて珍しくもなんとも無いよ。
だけど愛知県って超ど田舎で田舎特有の横並び思考だからアホみたいにトヨタしか走っていないらしいね。
そんな愛知県じゃきっと一度もイタフラを見たことすらないからオッサンにとっては珍しいんだね。w
でも愛知県民ってダサい田舎者のくせに目立ちたがりやだと関西では有名だよ。
そんな愛知県民であるオッサンもイタフラで目立ちたいだけなんでしょ。w
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/24(金) 10:03:27.31ID:DYEC16M3
186は、俺じゃないけど…。
イタフラだーイタフラだー言われて耳にタコできるわー。
ちなみに欧州車だったら2台あるから、シトロエン如きで羨ましくもなんとも思わんww
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/24(金) 20:45:46.15ID:RteSuxzn
>>195
2代目MRだけど対象っぽいな
腐食してるかは知らんけど
この間、クランクプーリーボルトのサービスキャンペーンやってきたばかりなのにw
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/24(金) 21:27:33.06ID:rFDdKw0y
>>193-194
IDまで変えて自演ごくろうさん。
そうかそうか、ど田舎愛知県じゃ滅多にお目にかかれないイタフラ車がそんなに羨ましいのか。w
勝手に買えよ気色悪い愛知のオッサン。
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/24(金) 21:30:38.16ID:rFDdKw0y
>>195
俺の初代なんてフロントアッパーマウントも錆び錆びだというのに。
タッチアップしといたけど。
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/25(土) 07:16:46.82ID:TEiYbs+C
>>200
中古でも対象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況