X



トップページ軽自動車
1002コメント334KB
【スバル】 R2 part29 【てんとう虫】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 19:31:54.32ID:6C3AHKmd
惜しまれつつも生産終了となりましたが、
スバル・R2について楽しく語らいましょう。

スバル・R2 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BBR2

スバル R2 - Carview
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/subaru/r2/

前スレ (R2好きの主婦が建てたスレ)
【スバル】 R2 part27 【てんとう虫】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1480464636/

前々スレ (ブラウンおじさんが建てたスレ)
【スバル】 R2 part27 【てんとう虫】http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1480377807/
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/24(金) 22:00:46.87ID:kPdHgCdu
見た目がダメでも欲しい人がいるのは当たり前
初心者ポールとかと同じ
あとはドアバイザースレにでもどうぞ
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/24(金) 23:56:52.29ID:D2LGu+Ko
>>66だが
最近いろんなとこの広告にアバルトとかサソリとか595が出まくるんだがw
浮気じゃねーよw部品なくなるまでR2降りねぇよw
スバルトとかアバルトのマネしたR2がいたから本家を見比べただけなのにw
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/25(土) 00:17:33.96ID:kkSWaNh4
おれはカーセンサーで参照した各地のR2物件がでてくるw
乗り換えないってばw
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/25(土) 15:25:45.04ID:PUYJ9XAw
O2センサー交換した。

部品誤発注してしまったようだった。
でも何とかした。うまくいってヨカタ

ディーラーなら9万円とか?
11000円でした。
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/25(土) 19:48:29.25ID:8XJ2tUu+
社外ホイールに変えたら、助手席側のFタイヤ辺りから信号待ちで減速する時(低速時)にブレーキを踏んだらグッグッグッって異音がする。。。
目視しても接触してるようには見えないんだけど、同じような体験をされた方いますか?
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/25(土) 21:51:39.25ID:kkSWaNh4
>>705
工賃はしらないけど(バンパー外すことになるだろうから1000円じゃ無理じゃないw)
スバル純正部品としてはこんな値段じゃないだろうか。
エキマニ側と触媒の後ろと二つあるのでどちらも替える必要があります、
みたいな見積もりで廃車を決断する人もいる価格。もったいないね。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01N00F9Q4/
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/26(日) 18:54:42.98ID:RCnLJt73
13インチのタイヤに変えているR2を見かけたけど、スピードメーターに誤差出ないのかな?
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/26(日) 20:02:31.87ID:NKE/OnGX
幅と扁平率が何なのかわからんけど・・。
そもそも、R2のスピードメーターはグレードによるタイヤ外径サイズの回転誤差まで考えて正確に表示されるようにしてあるの?
どうせ少し速めに表示されるんだから全グレード一緒じゃないのかな?
0711654
垢版 |
2017/11/27(月) 11:08:07.83ID:NIoK/D3f
信号機がニョキニョキはえてる街中メインで20km/Lはしれた。渋滞にはまったらニュートラにいれて惰性走行を徹底的にやった。はいてるタイヤがエコタイヤだから、とまりそうな速度になっても転がり続けるのがきいたか。
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/27(月) 11:15:08.02ID:yoTbSbPR
そんなに燃費を気にするならホイールアライメントを調整したらもっと良くなるよ
キャンバーもトーも0に近づけていけば
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/27(月) 14:04:34.52ID:jRMKkBP2
スタンドのノズルも気まぐれでGSが違えばストップする位置も違う
1〜2L差が出ることもある

そうすると1Lの差が出たとしても17km/lまで落ちる

平均してはからないと意味がない
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/27(月) 14:22:20.65ID:dNN8LWOw
後期Sの2駆だけど通勤17.5だけど一発のベストは25まで行ったな。
それこそタイヤとかアライメントやオイルなんかに気をつけたらもっと行くんだろうけど極めるつもりもないw
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/27(月) 16:21:29.41ID:LTXXqM8h
>>709
うちのR2には155/70R13をはめてます

って言う意味かな。純正は13インチはないんで。
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/28(火) 06:11:32.78ID:uXZPiQy4
さいごのところで、ゴボゴボってエアが抜けたり抜けなかったりするからな。
R2だとそれで1.5Lくらい変わってしまう。せめてフルタンクではからないと。
0728714
垢版 |
2017/11/28(火) 15:18:50.28ID:qJHCLrPs
結局、給油ランプ点灯して6g入れて再び給油ランプ点灯するまで140キロ走った。
なんと23キロ/g!いろんなクルマ乗ってきたけどこんな優秀燃費みたことない。スバルはR2を再販売してもいいんじゃないの。
しかし、燃費が安定しないのは不愉快だな。前回14キロ/gだったからな。
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/28(火) 17:07:58.74ID:QGtj4Ce4
給油ランプがつくタイミングだって正確ではないぞ

どちらにしろ1000kmくらいで平均とってから出直したほうがいい
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/28(火) 17:29:05.01ID:Mb55HuPX
こちらこれからの季節はエンジンスターター使って暖気するのだがなんだこれわってぐらい燃費落ちる
ちなみにS
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/28(火) 17:37:01.85ID:z/ztK5uo
エンジンかけたらすぐ走り出せるように厚着して後付のシートヒーターでもつければいいいよ
アイドリンでヒーター効くまで置いとくとかなり時間かかるでしょ。
カバー掛けても窓が凍る極寒な地域ならなら仕方ないが。
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/28(火) 18:25:40.41ID:7A5cFg1n
やっぱ古いタイプの車だから燃費は悪いさね
今売ってる軽のターボ車より悪い
14年乗ってリッター20以上行ったことがないな四駆だけど
日曜日納車かー
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/29(水) 11:50:41.39ID:Z8jAyVcu
S乗りの先輩方に教えてほしいんですけど、マニュアルモード時のシフト変更で
2回連続操作したときに1回分しか反応しないことがあるけどこれで普通ですか?
例えばシフトダウンの時、トントンっと下げても一段しか下がらないみたいなんで。
トン・・トンとかなりゆっくり操作しないと反応しないもんですか?
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/29(水) 12:25:57.53ID:c2ZVdCqb
>734
A型ですが、過去そういう経験は無いですねえ。
場合により、かなりアグレッシブに(笑)操作してますが、、、
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/29(水) 18:42:39.54ID:hWAz1BDP
一秒に2回くらい、なら反応してくれると思うけど
それ以上は知らんw

ロジックも別にしらんけど、たぶん一つ目のシフトダウンが
完了していないのにもう一度ダウン指令をしても受け付けてくれない
っていうような話なんじゃない。
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/29(水) 23:07:48.85ID:+Y3s1MIc
余り速度が落ちていないのに連続シフトダウンしようと思ったら
エンジンが過回転になったり、トランスミッションに重篤なダメージを
及ぼす可能性がある
なので前のシフト操作でエンジン回転数が高めになっていれば
シフトダウンの指示があってもコンピュータがシフト操作を無視するんじゃないか
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/30(木) 10:04:53.67ID:54lauO0O
CVTのシフトダウンで 「回転を合わす」 ??

いや、まあ確かに多少そういうことをしなくはないけど・・
いいタイミングでアクセルをちょいあおるってことだよね。
CVTへのダメージは減らせそうだし。

まぁそれにしても高度すぎるテクニックで自分には無理w
逆にRに擬似MTがついていたら、そういう制御はしたかもしれないね。
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/30(木) 11:49:47.43ID:W1QswGft
マニュアルモードは7速もいらないな
5速くらいに切り替わればいいのに
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/30(木) 11:53:32.22ID:W1QswGft
そうそう、オクでのらなネオシフターが
57000円で落札されてたぞw
ウォッチだけしてたんだけど
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/01(金) 00:21:28.89ID:O5noh1Ws
今日イエローハットでハロゲンライトからHIDへ変換しようとして変換キットつけてもらおうとしたら無理といわれました。諦めるしかないですかね?
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/01(金) 08:41:17.89ID:0DljjTm1
各ドアの隙間までガラコしてくれるとこないかな〜
自分でやるのも(バリアスコート)大変な割りに金かかる
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/02(土) 00:08:51.27ID:WOjj+w1r
プレオRS(CVT)海苔の俺は R2 スポーツシフトのレバーが羨ましい。
プレオはハンドルのオモテ側にシフトスイッチがあって、親指チェンジだから・・・

仕方ないからゲーム機のコントロールレバーを改造してセンターコンソールに生やしてるよ・・・
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/02(土) 09:32:22.60ID:wXYZidhy
パドル付きは時々市場に出てるけど、オマケみたいなもんだな
CVTに負担かけてるかもしれんし買う理由にはならんわ

センターコンソールのゲーム機シフト見たいなぁ
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/02(土) 13:17:00.85ID:2icPepTV
>>753
手間隙かけてパドルをわざわざ付けるようなオーナーだから、
頻繁な変速でCVTに負担かけるような乗り方したかも。
・・・って意味じゃないかな。
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/02(土) 13:26:17.62ID:nJpvIUq9
MTモードって結構使うもん?
俺は山の下りで使うくらいだわ。
無いならないでL使えばいいしあんまりメリット感じない。

CVTに無駄な負荷って意味じゃ信号待ちで一々Nに入れる人もよくないね
中古だと判別できないけど。
中古買うならすぐにCVTFを1回保険で交換したいところ。
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/02(土) 13:29:49.22ID:ERCCKE1Y
Nいれてサイドブレーキしているわ

さらに待つのが二分くらいかかりそうなときはエンジンも切ってる

そのままにしていると燃費が15%くらい違うし
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/02(土) 13:34:49.24ID:HcQbRJX7
信号待ちでNにするのは別に悪くは無いよ
自動N制御もあるけどこれが原因でトラブルが増えたってのも聞かないし
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/02(土) 13:46:07.42ID:nJpvIUq9
いやいや頻繁にNにするのは負担だよ。内部で油圧を使ってメカニカルな可動部分があるからね
R2に乗ってるミッションは一般的なのと同じで頻繁なNを想定して作られてない。
自動制御といっしょくたんにしちゃだめ。
それにDで停止してブレーキ踏んでる時は制御が入ってアイドリングが下がるからNにした所で燃費の差は殆ど無い。
試しにブレーキ踏んでる時にサイドを引いてブレーキパダルを放すとアイドリングが上がるのがわかるよ。

一番大事なことはNで停止するのは操作ミスを誘発するので危険行為ということ。
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/02(土) 13:55:27.15ID:ORSGGXSb
というかNからDに入れた時のショックは急激な負荷から来るものだから。
じわっと切り替える仕組みがあるならまだいいのかもしれないけど…
0763751
垢版 |
2017/12/02(土) 15:02:15.37ID:WOjj+w1r
>>752
遅レス&車種がスレチだけど・・・
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20171202144432_000.jpg
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20171202144257_000.jpg
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20171202144530_000.jpg

MDF合板、PS3用アケコンのスティック、フェルト生地、把手、塩ビ管、ヘッドフォン延長ケーブル・・・etc
仕上げにVWジェッタ・ゴルフ用シフトノブ&ブーツAssy(中華パチモノ)を切り貼り。

スレ汚しゴメンね・・・
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/02(土) 15:21:10.53ID:2icPepTV
>>763
この装備はプレオRSリミテッド?リミ2かな?懐かしい。
小物入れの蓋を取っ替えて、そこに仕込んだのね。
ほえー、いいアイデアだわ。
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/02(土) 15:57:50.69ID:wXYZidhy
画像ありがとう、いいなーこれ
オモチャっぽいのを想像してたが完成度が高すぎる
助手席に人乗せて、シフト操作運転中にコンソール開けたらビックリするだろうなw
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/03(日) 10:00:07.16ID:b8LmjeQi
619です。昨日納車しました。外観が卵みたいでかわいい。
大切に乗ります。
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/03(日) 11:53:13.04ID:Zma524Dw
ただハンドルのシフトボタンを移動してスイッチをおもちゃのコントローラーにしただけって書いてあるけど。
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/03(日) 13:06:30.19ID:hTWP8OIO
運転席リアフェンダー耳が錆で抜け落ちそうだが
強力な錆止めと、外殻の修正パテと補修修復は可能なのなか
2年くらいもてばいいので綺麗にしたい
俺の青てんとう虫w もらった車だがハマったw。おもちゃ車
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/03(日) 19:13:47.50ID:w+9u5X7A
某オクでやっとハイマウントストップランプをゲットした
R2は近所でもたまに見かけるけどハイマウントどころか純正HIDすら付いてないハロゲンiばっかり
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/03(日) 19:55:12.18ID:CnUey6vn
>>774
2年持つだけでいいのならその補修でいいんじゃないの?
ずっと乗りたいならオクや解体屋で同色リアフェンダー買って整備工場でつけてもらうのがいいかも
同色でも色の違いが気になるレベルなら再塗装だけどね。
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/03(日) 19:59:41.79ID:CnUey6vn
あ、R2はリアフェンダー交換だけとか無理だったな
ちゃんと直すなら錆箇所全部切り取って鉄板で溶接整形してってことになるかな?
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/03(日) 21:23:44.68ID:hTWP8OIO
みんなありがとう!
切って
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/03(日) 21:34:00.49ID:hTWP8OIO
切って貼るとか大がかりで費用膨大らしいw
なんとか簡易修理でフィルム同色修理があるんだけどそれで行く予定です
マジ修理だと13万以上との事
ほんと耳の部分の欠損と虫食い穴程度なのでw 
みなさんご指導ありがとうです!!
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/03(日) 22:59:55.00ID:TvGu4XpB
ハイマウントストップランプは気にならん
それより下につけてるリアのドラレコが邪魔
視界が悪いとよく指摘されるCピラーは慣れれば何ともない
最悪なのはワインディングでのAピラー
右カーブは対向車がピラーに遮られて挙動がわからん
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/04(月) 07:56:57.01ID:QmAKNNv4
ドラレコ撮影中ってステッカーだけでも車間詰めてくる人はかなり減るよ。
煽るほうがチキンだからw
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/04(月) 08:44:02.63ID:4KZclVN7
ドライブレコーダースレ見ててもステッカーの効果はあるらしいね。
わざとに煽ってくるやつが居ると言うがごく一部だろうね。
リアにドラレコは増えてくるんじゃない?
ツワモノは左右あわせて4カメ仕様や、360度カメラ仕様にしてるしw
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/04(月) 09:04:34.36ID:/umvoONk
煽ったら流れが速くなるというトンデモ論
理屈が知りたいから解説してほしい

R1スレだと荷物積むとアンダーになってフロントの接地感がなくなるという人がネタになってるし
なんだか愉快だな。
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/04(月) 09:47:49.62ID:qJxWJamj
煽り厨=ウンコ漏れそうな奴
追突リスクを増やしてるだけの低能だよ
オカマ掘られるの嫌だから先に行かせてやっても信号待ちで追いつくアホさ加減w
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/04(月) 12:13:23.09ID:eLmrAmVq
ロードバイク(自転車)の前後にカメラが取り付けられていたのに気づかず、煽りまくっていた車がカメラを認識した瞬間ものすごい勢いで脇道に逃げていった動画を見たことがあるw
今はすぐにネットにさらされてしまうから怖いね…
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/04(月) 12:20:12.29ID:CtJ1gvb9
ドライブレコーダー撮影中のステッカーよりユーチューブ生配信中のステッカーの方が効くのかな?w
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/05(火) 07:30:23.00ID:QwR74LqD
70km/h制限のバイパスの追い越し車線を延々と50km/hで走るようなスカタンは煽られても仕方ないと思うけどね
早朝の空いてる時間帯にも関わらず、走行車線の車と同じ速度で走る馬鹿とかも
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/05(火) 07:33:04.24ID:D9dpwaiR
よくわからないけど怒りが持続するって病気だと思う。
普通は疲れてどうでも良くなるから。
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/05(火) 11:50:59.07ID:MCqWzqHw
ドラレコの話題は煽りマニアが発狂するから面白い。
ドラレコの話題にすら煽ってくるとは本格的だわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況