X



トップページ軽自動車
1002コメント291KB

【スズキ】エブリイ 56台目【バン 軽商用】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/22(金) 08:59:36.35ID:0WeHLhA3
このスレッドはスズキ エブリイ
及び、OEM車の日産 NV100 クリッパー・マツダ スクラムバン・三菱ミニキャブバンについて語るスレです。

スズキ エブリイ 公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/every/
PCリミテッド・PAリミテッド
http://www.suzuki.co.jp/car/every_limited/

日産 NV100クリッパー
http://www.nissan.co.jp/NV100CLIPPER/

マツダ スクラムバン
http://www.scrum-van.mazda.co.jp/

三菱 ミニキャブバン
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minicab_van/

※前スレ
【スズキ】エブリイ 55台目【バン 軽商用】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1499732944

ワゴンスレ
【スズキ】エブリイワゴン 4台目【EVERY】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1498384722/
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/11(水) 18:41:46.07ID:HwvtNs0Q
>>233
よくよく確認したら、全長182cmの27インチ自転車が載りますって記載だったわ。
俺の勘違いスマソ
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/11(水) 19:56:03.99ID:1RcUIbLL
エブリィバン、立体駐車場無理なの?
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/12(木) 17:40:02.72ID:DIaxHaSb
パールのエブリイがほしい
特販車だとできるって書き込みあるけど、それ本当なの?
スズキに問い合わせすると、できませんって言われるんだけど
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/12(木) 18:27:56.17ID:Gu8nJkY7
>>240
軽い物ぶら下げる程度なら100均のマグネットフックでいいんじゃね?
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/12(木) 19:21:17.68ID:LUwRQ0Tg
>>242
アイボルトとかマルカンボルトって言われてるようなのでいいんじゃないの
径の合うのがあるかは知らないけど
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/12(木) 19:54:13.96ID:DIaxHaSb
>>243
そこまでしてやりたかないw
だから、オプションでしたいな
ってことなんだよね
スズキの塗装弱いからしたいってのもあるんだけど
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/12(木) 21:03:46.70ID:/tT7N+6P
ユーティリティナットはM6だよ
フックボルトやオーブボルトのメッキなら100円、ステンレスでも200円くらい
小洒落たフックでも1000円も出せばいいの買えるよ
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/13(金) 12:17:14.92ID:wo/ocuIP
エブリィバンて当分FMCはないの?
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/13(金) 12:23:25.66ID:k+I2ZOJ7
車検の代車がこれだったんだが首都高も問題なく走れる?
AGSの挙動が酷すぎてこんなに運転が酷だと思ったのは初めてだわw
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/13(金) 13:02:51.25ID:QvS6CeMs
>>249
首都高走ったよ。AGSに慣れてるので特に問題なし
しかしAGSに十分慣れる前に首都高を走るのは結構チャレンジングだなw
合流など加速を要するところではMモードで引っ張ってシフトアップした方が無難。
てかオレは一般道でも後続車がいる場合はMモードを多用してるけど
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/13(金) 13:19:43.25ID:pPBx6srD
>>249
AGSの挙動酷いよな
本線の流れ見て合流と
対向車の切れ目みて右折なんかかるく恐怖だよ

これ言うと絶対慣れれば普通
Mモードで走れば楽しいし、問題無いとか言う奴いるけど
そもそも車を楽しく操りたいならMTにのるよ
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/13(金) 13:39:44.23ID:o/vYhnGd
燃費の為
AT限定の娘、奥様、従業員の為 多少の事は
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/13(金) 15:12:00.35ID:v0ndtk2F
>252
慣れだよ。
アクセル踏みっぱなしのズボラでも
乗れるようにしたのがトルコンAT
バカチョンATが染み付くとAGSは乗りにくいはず
MT経験ある人はMTライクに変速タイミングに合わせて
アクセルをそのままor緩める運転すれば違和感なく走れる。

結論 AT限定は乗るな=AGS
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/13(金) 15:44:59.10ID:ezIwO7IP
AGSでさんざん首都高走ってるけど、怖いと思ったことはべつに無いけどな
ベタ踏みすれば盛大なショックと共にガツンと加速してくれるよ! ハハ
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/13(金) 17:15:53.87ID:VBh+E1cS
>>239
64VのPAターボが良い例じゃん
http://da17camping.firebird.jp/wp-content/uploads/2016/10/pa_turbo.jpg
これだってカタログに載っていない特販車だからねぇ

あと地域限定車と言えば、愛知に変わり種が多い
62を例に取ると地域限定車にこんな仕様もある
標準仕様車
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5891485768/index.html
地域限定車
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6056525642/index.html

他にも62Vにパールホワイトの設定があったそうだが、どの地域で売られていたのかが判らない
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/13(金) 18:15:54.28ID:DeYv3E8E
そういえば初代ワゴンRでメッキのトラックみたいなミラー付いたヤツ買ったわ
それぞれの県で特別仕様車あるんだと思ってたが違うのか
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/13(金) 18:34:05.70ID:FVAo1Ev+
やっぱ湘南スペシャルでしょう
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/13(金) 18:58:21.47ID:faRhNCpE
JOINターボ5MT4WDで下道780km走って満タン法17.7km/Lだった。積荷は2人+地車中泊の荷物。エアコンは大体ONにしてたかな。
普通に走るぶんにはパワー不足も感じないしいい買い物したわ
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/13(金) 19:04:26.22ID:5kNR6rGx
都内の大工(64ターボ弟子に買ったnaも)だけど首都高は特に問題ないよ
湾岸とか5号とか速度のる所や深夜は左にいればok
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/13(金) 20:33:17.28ID:7GMVvISK
タイヤが摩耗すれば距離計では多く走ったような数字になる
下道でカーブが多くてもいい燃費になりがち
長く走ると更に誤差が大きくなる
エブリイスレに良燃費報告する人よくいます
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/13(金) 23:38:37.30ID:nHJQQHzn
バンは空気圧高いからタイヤが潰れず、乗用で多人数載せるほうが半径小さくなって燃費よくなる
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/14(土) 00:27:31.38ID:e6wjwzI7
>>273
だからさあ
半径や直径が小さくなるのとは違うんだっつってんじゃん
トレッド縮むのか?
クローラと同じなんだよ
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/14(土) 00:28:39.89ID:YsyyDl+I
>>272
だからさあ
半径や直径が小さくなるのとは違うんだっつってんじゃん
トレッド縮むのか?
クローラと同じなんだよ
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/14(土) 01:58:57.31ID:Ib07g9kB
>>264
無理じゃないよ、
キャリイの特装用シャーシは一個人が買えるんだし

キャンピングカーの世界では特に珍しい事ではなく、
キャリイで、Z7Tを発注するのは難しくはないと聞く

何年か前に64を新車で買った人がカタログに設定のない061をオーダーしたって話もあるし
(勿論塗り替えではない)
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/14(土) 08:15:51.52ID:fMTUVTJ3
フロントの灰皿をカップホルダーに替えた人いる?
ジムニーではメジャーなDIYらしいけど、エブリイではできないのかな。
なかなか例が見つからない
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/14(土) 22:08:00.46ID:c6yIwUMQ
初めての車にエブリィjoinターボ考えてるんだけど
釣りが趣味なんだ。エブリィが釣り車に最強かなと思って。車中泊も出来そうだし
そこでなんだがMTとATどっちがおすすめなん?四国住みだから2WDにするつもりなんだが4WDのがいいかな?多少の燃費なんか気にしない方がいいかな
初めての車で細かくてごめんよ
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/14(土) 22:23:45.57ID:C9bl6AdB
>>286
MTか。燃費はいいイメージなんだけどクラッチ交換で6-7万かかるイメージあるからMTのが維持費かかるのかと思ってた
検討する、ありがとう
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/14(土) 22:33:27.78ID:W0B9R5fv
>>285
頻繁に雪が降るなら地域なら4WDの方が便利なんじゃないかな
燃費はエブリィjoinターボは4ATなんで5MTの方がいいかと
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/14(土) 22:42:58.13ID:St5E4PQp
オフロードを走るにはちょっと低いからリフトアップしなければならない?
走らないなら2WDでいいかなぁと
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/14(土) 23:00:22.16ID:X1doIpHR0
清水アキラ →メガネ障害者、目を二重に整形してる、O型(狩猟民族)、長野県出身

清水良太郎の母 →メガネ障害者

清水良太郎 →メガネ障害者(仕事中はコンタクトを使用)、一重(二重のときはアイプチっぽい)、O型(狩猟民族)

清水友人(清水良太郎の兄) →良太郎の逮捕に「まずは人であれと言いたい。親の甘やかしとかいろいろあるかもしれないけれど、彼自身が甘いと思う」

事件現場のラブホテル(池袋警察署の道を挟んで隣、20メートルにある。この道の向こう側は目白警察署の管轄なので清水良太郎は目白警察署に逮捕された)

ホテル リンデン 池袋店(HOTEL LINDEN)
2015年7月27日 ホテルリンデン池袋店がグランドオープン致しました!! 最上階の特別ルームは、露天風呂付き
東京都豊島区西池袋2-38-8. TEL: 03-3984-0511
http://www.hotellinden.jp/ikebukuro/

どーでもいいコラムニストの勝谷誠彦とかいう馬鹿メガネが「性の商売をしている人たちはクスリには非常に厳しい。その世界にはその世界の日常がある。
クスリに手を出すと絶対に警察が来ます。」といってるがそれは大嘘、現実は風俗店やアダルトビデオでの女性は覚醒剤、向精神薬などの薬物をやっている人が多い。

覚醒剤と買春の原因は父親の清水アキラと母親が馬鹿だからです。
そして「まずは人であれ」「親の甘やかし」発言をした兄の清水友人もクズです。
「人であれ」「甘やかし」発言をする奴は心理学を信じちゃってるので最低の人間です。



メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/15(日) 00:00:33.00ID:+ef1xjtK
今時MT勧める理由が分からない
4WDATjoinターボでいいだろ
運転楽しみたいってんならスポーツカーでやったらどうだ?
エブリィなんて実用目的で買うもん、便利なATでいいやろ
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/15(日) 00:28:12.81ID:v3Jcdm4Y
リッター3も変わらんやろ…
仮にATがリッター15としてレギュラー120円としたら10万キロ乗っても80万
リッター18で66万程度
たった14万しか変わらねぇぞ
オイル代とかはまた別だろうが
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/15(日) 00:37:36.91ID:EiacM686
泥んこにハマった時、1速とRで前後して勢いつけてすぐ脱出できた時はMTで良かった。とは思ったよ。

めったにない事だけど。
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/15(日) 00:54:29.12ID:v3Jcdm4Y
リッター5キロ変わるならまぁ
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/15(日) 01:14:12.97ID:xqxThFgt
もはやATのが燃費いい
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/15(日) 01:48:35.37ID:PeE8AIPI
会社のJOINターボ4AT2WD(64)に乗って阪神高速を久しぶりに走ったけど
ロックアップ付いてないから80キロで走ろうと思ったら平坦地3500rpmで
緩い下りだと3000rpmだけど、これがほんのわずかな緩い上りで4000rpm
緩い長い上り坂だと4500rpmですわ・・・。

しかも現行の17Vより直進安定性悪いわで、お財布と心臓には優しくないね・・・。
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/15(日) 07:10:40.10ID:HEYX/KLU
アップダウンの多い山道ならMTの方が自分の思い通りに
運転できるがATは無理、無駄なトルクロスでかったるく
エンブレも効きにくいからストレスたまる。
2速3速多用するシーンが多いならMT。
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/15(日) 07:59:08.04ID:HRrKRa0N
>>290
釣り以外に、サーファーとかもそうだろうけど、海岸線の土手の上にある道など、砂がちょっとたまってるだけのところで4駆は便利だよ
砂が浮いてるだけで2駆は走れないことがある
あと、護岸壁の岩がごろごろしてるところなんかは、MTなら注意深く操作できるから走りやすい
障害物の多いところをゆっくる走るなら、クラッチのあるMTが断然有利だと思う
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/15(日) 08:44:59.53ID:xE78AIo5
>>301
そうそう、ATって時速@@キロを出そうとした
このギヤだとエンジン@@回転ってならないんだよな。

同じスピードキープしようとした時、平地と登りでこれだけエンジン回転違うんだから
トルコンロスが大きいのは明らか。
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/15(日) 09:11:07.09ID:JnZDqt7M
>>302
ヨーロッパ以外はATばっかじゃんw
0311阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/15(日) 09:17:30.45ID:JnZDqt7M
昔の場合だとうまいとか関係なく駆動系のロスが少ないのとギアの段数が多いからMTのほうが燃費はよかった
今の場合コンピューターで細かく燃料なども制御するしCVTの影響もあってMTとほぼ変わらないしATのほうがいいよ燃費は
まぁエブリィはCVTじゃないけど
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/15(日) 09:23:10.52ID:kJgJ8ZaV
ロックアップ無しのダダ滑りATで
MTより燃費が良くなるわけ無いだろ
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/15(日) 10:43:23.12ID:is7dsJ1S
>>308
エブリィ、と言うか軽の場合登りはギアを下げなければならないから
MTにしても平地と登りで回転数は変わると思うが
ちなみにNAだと5%勾配じゃ100km/h出せん
5MTの4速で思いっきり引っ張って95km/hがやっとだった
ちなみにハイゼットの4ATだとなんとか100km/h出せたがあっちは54psあるからな
ちょっとの差だが大きい
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/15(日) 10:48:32.29ID:v3Jcdm4Y
で、実燃費の差はATとMTでどれくらいあるの?
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/15(日) 10:59:59.31ID:pjMgLIBw
62と64だから全く参考にならんと思うけど

62AT2WDターボ⇒8とか9エアコン付けたら7とかザラ

64 5MT4WDターボ⇒15,16エアコン付けても14切った事無い

ちな田舎
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/15(日) 11:02:45.49ID:v3Jcdm4Y
>>318
ありがとう
燃費に拘るなら2WDMTターボかな
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/15(日) 11:06:11.20ID:pjMgLIBw
>>319
これ書いたら荒れるかもしれんが路面塗れてるマンホールの上とかイオンとかの雨の日のスロープで怖い思いしたくないなら4WDを薦めとくわ
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/15(日) 11:22:32.84ID:MBnflkxT
世の中のほとんどの車は2駆だ。
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/15(日) 11:31:52.21ID:XxdJVRvE
滅多に高速は走らないしフルタイム4WDが嫌でJOIN契約しようと思ってる。
試乗したら17のほうが64前期より低速は遅いと感じたけど実際どうかな?
あとコーナーでモタつく
燃費はかなりいいんだろうけど。
これも時代の流れだから仕方ないのかねぇ
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/15(日) 11:53:05.48ID:L3fb83dw
ターボだとトルクあるのでタイヤが空転しやすい
荷を載せてないと後輪のグリップ弱いので尚更
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/15(日) 12:10:26.83ID:7qxme45d
2WDで充分
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/15(日) 12:10:56.35ID:7qxme45d
4WDにしたら40キロ重くなるし価格も高くなるし
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/15(日) 12:44:49.84ID:yKRvw12D
>>323
それは運転手が下手なだけ。
アクセル&クラッチワークを上手くやればいい。

あと、二駆四駆議論は個人の好みで選べばいいよ。
この話はヘビロテで飽きた。
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/15(日) 12:49:19.85ID:HRrKRa0N
>>321
でもFFだよ
空荷のFRの2駆は論外

>>320
俺もそう思う
荷物をそこそこ積んで使う人は2駆でも良いが、ほとんどが空荷で車中泊等のためにスペースが必要な人は4駆を薦めるな
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/15(日) 13:05:58.99ID:4vOzCDdH
>>325
>>285の人は釣りが趣味ということなんだけど、舗装路しか走らないなら2駆でいいんじゃないかな。
釣りの事はよく知らないけど、未舗装路を走りたい時になって後悔しても遅いよ。
生活4駆とかバカにされたとしても金額として許せるなら4駆のマニュアルをすすめる。
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/15(日) 13:26:28.68ID:6/ka2+8a
62w4WDターボ4wスタッドレスでほぼべた踏みで
北風に逆らって北陸道で高速燃費リッター5以下だった
満タンで2時間も走れないんだから燃料計とにらめっこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況