X



トップページ軽自動車
1002コメント302KB

【スズキ】アルトワークス★68【HA36S】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 12:27:56.29ID:XgWyaDZE
>>677
店舗にもよるんじゃない?
俺は社外のローポジシートレールとフットレストとサスキット付けて納車してもらったよ
シートレールに関しては俺180cmあるから向こうから勧めてきたくらいだし
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 12:33:22.90ID:0PhUF+xI
>>676
金次第というような話ですな
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 12:57:59.63ID:WxB4V8Tc
>>676
メーカーから厳しく通達が出てるからムリ
特に足回りみたいな重要保安部品は絶対NG
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 13:26:12.40ID:vDb5Whmt
おいおいどうすんだこの馬鹿


33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2017/09/27(水) 12:39:17.16 ID:6uHoPKQ90
スイフトスポーツ6.93kg/psってショボすぎワロタw
アルトワークスですら10.5kg/psもあるのにたったの6.93てww
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 13:27:00.90ID:82tC5NyK
>>679
サブディーラーじゃない? 直営店はなんもしてくれんよ。 カタログに載ってないもんは無理って

買うなら久留米みたいなとこがいいよ。
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 13:34:20.88ID:WDHaciu0
その久留米のやつの諸々付けて
メーカー希望価格と同じ値段のやつ助かるなぁとは思うんだけど
地元の店の付き合いもあるし困るなぁと思ってたとこ
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 13:48:45.03ID:82tC5NyK
>>685
オレもホンダと付き合いあるけど、今回はスズキにした。
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 14:59:07.93ID:XgWyaDZE
>>684
久留米のってyoutubeで動画出してるとこかな?
あそこの動画は割と積極的に社外品のパーツ動画アップしてるね
俺が買ったのは確かに直営店じゃなくて○○スズキ○○自販みたいな下請け?協力会社?だけどね
一応スズキのHPで出てる販売店だよ
色々融通きくしいいよ
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 15:28:59.52ID:82tC5NyK
>>688
そんな感じのサブディーラーは色々してくれるし前の車から移設もしてくれる。 直営店はカタログのアクセサリーやナビを売ることしか考えてない。
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 16:16:37.36ID:LUzppd7E
マニュアルだし、そこそこ速いから満足しているけど
外観のデザインは大嫌い、ダサいと思うんだけど、
みんな外観も好きなの?
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 17:41:35.62ID:PbJ+ZI7i
メッキの眼鏡とりあのあれ以外はな
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 17:49:23.13ID:inQ+Dptw
アリーナで車買ったけど量販店でスプリング変えたら
アリーナからセールや点検の案内来なくなったわ
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 17:59:58.41ID:82tC5NyK
>>692
車検対応じゃないほど落としてるならまだしも、車検対応の商品付けてそんな態度ってなんなん?
不買運動起こすか?
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 18:04:58.03ID:4cczs8Nh
>>690
嫌いなのは主観に依るから仕方ないけど
優劣で語るならここ5年くらいに出た日本車の中で
ベスト3に入るくらい優れたデザインだよ

発売当時の自動車雑誌などのレビューなどで
HA36 アルトほどデザインについて
多く言及されてる車種を思い浮かぶ人は多くない
もし文字数の割合いで比較したら
断トツのトップかもしれない
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 18:14:30.36ID:quhqW+iu
アリーナは改造車に対しては親でも殺されたの如く厳しいよな
昔スイフトかデミオを買う事になって その時乗ってたジムニーのリフトアップしてたの下取りに出そうとアリーナに持って行ったら全く相手にされないんで
スズキのクルマなのになぁとか思いながらマツダに持って行ったら100で下取ってくれたからその場でデミオ買ったの思い出した
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 18:54:01.80ID:77m0xczA
サブディーラーならモンスポのパーツはもちろん、
持ち込みの社外パーツも取り付けてくれるのにね。
アリーナ店のメリットは何だろう?
サブディーラーのデメリットも感じないし。
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 19:00:45.86ID:82tC5NyK
>>696
納期は直営店の方が早いらしいけど、それくらいじゃない?

別に発売直後の車じゃない限り納期なんて大した変わらないだろうし、直営店で買うメリットはないよ。 ディーラーのサービスが好きな人が居るけどスズキのディーラーなんてトヨタのおもてなしに比べたらコンビニとデパート位の差がある。
やってメリットよりデメリットの方が多い。 ワークスのローンが終わったらスイスポ買う予定だけど、福岡在住なんで市はまたぐけどモンスポか久留米まで買いに行く。
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 19:11:42.72ID:93ydMZzs
>>690
横から見なければかっこいいと思うよ
大嫌いなら買わんでしょ
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 19:12:09.42ID:82tC5NyK
>>700
久留米のユーチューブで遠方納車ってよく言ってるけど、持って来てくれるんじゃないの?

契約時は現地に赴くだろうけど、納車も現地だと遠方納車って言わないよね?
どうなんだろ?
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 19:15:03.59ID:77m0xczA
>>690
腰高感は残念だけど、全体的なデザインは好きだな。
可愛い中にちょい悪な雰囲気のバランスが良いと思う。
いかにも過ぎず、格好良さとは違う感覚だけど。

>>698
モンスポとか久留米は別格だよな。
隣の市の販売店にKeiとワークスの2台世話になってるけど、
カスタムの相談とか部品取り付けを受けてくれるし、良い関係。
結局、店次第というか、担当次第だよね。
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 19:35:15.15ID:0PhUF+xI
見た目的にはワークスもいいが素アルトがいいねえ
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 19:57:14.17ID:7k3Z6fBr
素アルト発表されたときに「これでワークス出してくれよ……」と思った程度には
デザイン好きだな
まさか本当に出るとは思わなかったが
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 20:16:58.70ID:+34v4qXE
フロントとサイドは好きだが、リアだけはのっぺりしててダサいと思うわ
旧ワークスみたいなスポイラーでも付いてればまだマシだったかもしれん
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 20:17:51.18ID:fvovs4nV
正直このアルトからのスズキデザインはどれもダサいね。
テールランプなんてどの車も酷すぎる。
アルトイグニスワゴンRとかは特にね
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 20:41:42.97ID:YRBZbfOT
他メーカーのデザインに嫌気した奴らを取り込むための作戦だな
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 20:49:09.86ID:0gDoVy6E
カラーリングはターボRSの方が好きかな
アルトワークスの外観で好きな型はHA22Sかな
速いのは旧規格のアルトワークスだけどさ
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 21:03:11.82ID:2a3suDF+
この車で素アルト風外観にしてる人って結構居るの?
デカール剥がし・エンブレム撤去・メッキ眼鏡を標準車のとかボディ同色塗装とか
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 21:53:53.65ID:4sL+23CU
175だけど頭周りが窮屈に感じたことはない
乗っていて目線高いなぁ下げたいなぁって感じたら入れれば良いんでない?
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 21:58:11.19ID:lZUxZAp8
シート低いの憧れるけど下げると今度はハンドルとかペダル類まで調整したくなっちゃうだろうからキリがないや
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 21:58:25.87ID:qWnQB4vp
>>714
メガネは同色のシルバーに塗ってる
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/27(水) 22:40:17.25ID:AIgIBS2H
>>706
バンが好き
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 04:29:48.66ID:SC/1MQhX
レカロじゃなければあのシート高でも乗り降り辛くないんだけど
レカロってそんなにいいものなんかなぁ
自分は昼寝するから簡単リクライニング出来た方がよかったんだけど...
サイドのシールとレカロはオプションで良かった気がする
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 07:57:54.47ID:Gt8vID9B
>>722
RSのシートで良かったよね。 浮いたお金でダクトボンネット付けて欲しかった。
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 08:16:22.33ID:vw9mrKVE
まーた文句ばっか言ってる
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 08:22:15.46ID:C4T95y8O
RSが出たときは、やれレカロ付けろだMT出せだと言ってたのにね。
出たら出たで文句ばかりじゃメーカーも災難やね
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 08:59:21.17ID:hkPPS8OO
レカロセミバケ必要としてないひとは上の段階でフルバケが必要な人とセミバケの恩恵得られる走りをしない人

後者はワゴンRのMT選んだ方が広くて快適でいいんでない?
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 10:59:35.50ID:B7Rtgvhp
>>714
後ろの「ALTO」エンブレムを剥がしてるのは
よく見かける。
なかには「S」まで剥がしてるのも。
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 13:03:09.62ID:j0NbIbfV
>>735
付けてすぐは風切り音が少し大きく感じたけどすぐ慣れましたね、高速とかでダウンフォースがとかはわからなかったです
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 13:44:35.82ID:O6ZWZ6jC
>>737
ありがとう
ダウンフォースはあんまりなんだ…
ウイングで空力効果ありそうなのがモンスポ、アールズ、SWKと思って期待してたんだけどな
アールズデモカーもインリフトしてたし車体下を整流させたほうが安定させれそうだなぁ
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 14:20:55.60ID:yVGVkNeh
レカロのおかげで長距離も快適なんだが
日本車の純正シートは乗り出しはまあ良くても
距離乗った場合や経年での劣化もひどいの多いし
まあ、RSにMT設定してやればいいとは思う
なぜワークスにAGS載せたのか?
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 14:48:20.48ID:Gt8vID9B
>>743
ミッション開発代位かな?
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 15:04:19.10ID:XpSAzyiI
>>738
WRウイング付けてるけど、120km/h以上で効き出す感じはあった
見た目が好きなら別に悪くはないと思う
サーキット行かないと意味ないだろうけど
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 17:30:03.91ID:q/k/F6/D
単なる空気抵抗増大装置を必要も無いのに、

ダウンフォース云々とかホザいて有難がるアホ
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 17:57:47.94ID:yfkb8D1x
レカロがぁ〜とか言う人多いけど、純正レカロと普通のシートにそんな価格差あるとは思えんけどね
つか、そんな違ったらスズキが採用するとは思えんわw
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 20:17:01.54ID:Gt8vID9B
>>748
利便性の問題だよな。 シートよく倒して寝る人にはRSのシートで十分。

純正採用なのにダイヤル式だから不便なんよ。 レカロはカッコいいけど必要ない人には無駄だしその分の金で他のことして欲しいわけよ。
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 20:28:41.43ID:umwnuSFN
俺は私用の車でシート倒すことは殆どないから快適さだけを味わってるわ
他の車で長距離走ると座り心地悪いなあと感じる
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 20:28:42.09ID:uw+qZBAS
>>744
ワークスのマニュアルトランスミッションって基本的には当時モデルチェンジしたエヴリィに搭載されたヤツだよね?
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 20:30:21.11ID:zYOgRlwS
バン並みの装備で30kg軽量化されたらそっちかも
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 20:32:42.39ID:zYOgRlwS
>>752
エンジン縦横違いだから変速機も違うと思うよ
横置きR06で最初のMT車ってどれだっけ
ハスラーかな?
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 20:36:39.30ID:oAjlg0BC
レカロって古くなるとサイドすり切れてぼろくなってるのよく見るよね
国産シートだとそんなの見かけないけど、フルorセミバケの宿命なのかな?

個人的にはそれだけで値段高いだけであんまりいい物じゃないってイメージ
が俺の中にはあるんだが...(レカロファンの人ご免なさい)
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 20:42:18.87ID:KEwHVCnc
長距離運転してみれば分かると思うな。
疲れ方が全然違う
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 21:01:05.01ID:KonQNFgh
長距離が何kmか分からないけど、以前アメリカでミニバン運転して1日に1,600km走ったけど、全然疲れなかったよ。
レカロでないと疲れるって、本当にレカロと乗り比べているの?
思い込みじゃないの?
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 21:14:39.98ID:/k75E3XP
ラパンSSは2時間半で腰が痛くなった
36ワークスは10時間でも痛くはない疲れるけどね

走る土地と車格が違うもので比較するヤツと同じ軽自動車同じ道で比較するのとではどちらがレカロシートのレビューとして意味あるのかね
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 21:25:49.33ID:Gt8vID9B
>>760
腰の疲れはないんだけど、テレスコが無いから腕が疲れる。

ワークス乗るならAGSの方がシート位置がそれほど気にならんからいいよね。 マニュアルはクラッチの関係でハンドルから離れてしまう。
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 21:26:07.62ID:7fI2cTCE
今、体が麻痺して歩くのやっとで腕も殆ど力入らない状態だけど
普通のシート体揺れてキツいけどワークスはGかけなきゃ
運転するの本当に楽だよ
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 21:35:29.23ID:aLgWyyOe
今の車は助手席倒して寝てるけど
ワークス買ったら後ろで寝るかな
寝心地あんま良くなさそうやけど
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 21:40:44.76ID:EVrAThiq
エボ6RS(走行1万以下の鉄チンどノーマル車)と交換の誘いが来た。1年半後に売るときワークスとどっちの方が査定つくのかな?
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 21:41:52.61ID:JVv7Ccvg
RS乗りでワークス試乗しておもったのはちょい乗りならRSのシートの方が座り心地よいきがする 長距離は乗ったことないので比較できないや
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 22:14:01.18ID:1bIg/W4E
>>764
ハイオク必須
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 22:23:08.20ID:q/k/F6/D
エボVIで走行1万以下とか、マトモに走るのかよ
というか、わざわざ交換持ちかけるとか胡散臭杉
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 22:33:34.12ID:vw9mrKVE
でも楽しいのはワークス
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 23:24:08.09ID:6QOVnWw3
あの頃のエボなんてワークスと違う次元で楽しいけどな
電子制御デフで誰が乗っても速いなんてのはある程度の
速さまでで、そこからワンランク上の走り出来る奴には
タイム出す走りでも振り回して遊ぶにしても
楽しい車だったよ。
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 23:28:48.00ID:wxkQ/ZU4
ランエボとか公道で気持ちよく走るとんでもない速度になりそうだ
660ターボか1300クラスが良いな
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 23:29:38.82ID:DEe5Quw+
クソ田舎だから高速とか乗らんし信号機も少ないし峠もあるしスピード出したとしてもせいぜい90キロくらいだしワークスと相性いいよね
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/28(木) 23:33:30.84ID:wxkQ/ZU4
>>773
そうそう そんな道で2リッターターボとか
気持ちよく踏み込んだら常時三桁km/hの速度になっちゃう
さすがにいい歳してマズイかな? と
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況