X



トップページ軽自動車
1002コメント319KB

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー132台目【軽SUV】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/04(月) 15:38:40.95ID:peIBfNqQ
軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー
スズキ、新型軽乗用車「ハスラー」2014年1月8日発売

ハスラー | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/
ハスラー JスタイルII | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_j_style2/
ハスラー Fリミテッド | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_f_limited/

ハスラーのOEMマツダ版、「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
マツダ フレアクロスオーバー
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/

前スレ
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー131台目【軽SUV】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1502108077/
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 07:55:01.45ID:aM6RaBw0
>>593
同じ道なら
だいたい車に慣れてきて走行スピードが上がったりするのとタイヤの空気圧が原因だな。
以下のもので1.5の差が出るかは微妙だが
気温でも結構差が出るし、オイルの状態(交換したてと交換間近)でも差が出る。
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 08:39:36.82ID:L82phrrH
>>589
マニュアルエアコンのあのダサいスイッチを改良してくれたら
マニュアルの方が使いやすいからそっちの方がいいんだけどね
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 09:11:09.09ID:XmwLRX33
俺オートエアコン好かんマニュアル人間。
オートはボタンいっぱいで走りながら調整すると「えーと温度ちょっと下げて・・・ポチポチ、足にしたいんよね・・・えーと・・・」脇見が多くなってあぶないw
マニュアルだと一瞬見るだけで調整できるし。ミッションももちろん至高MT派。
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 09:15:11.16ID:8pH5zS/3
まぁメンヘラにはオート向かんわね
オレとか温度設定とか風量とかは年に3回もさわらん
さわるのは曇り取りとACオンオフだけ
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 09:25:37.69ID:KErX/TTj
同感だな
自分もオートは必要ないけど、ハスラーに限らずオートエアコンは見た目がコストダウンありきで残念なのよね
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 10:11:38.52ID:r6/ELbZ5
燃費重視の能力の低い空調性能と馬鹿な制御でスズキのオートエアコンはガッカリ仕様なんだよね。
それでも年中コンプレッサーオンでしか使わないからなんとか実用レベルなんだけど
燃費重視でコンプレッサーオフにして湿度管理を放棄してる人達がオートエアコン使い難いって馬鹿なの?
湿度管理しないから、吹き出し口とか風量、温度で調整で誤魔化して、それで追いつかないとコンプレッサーオンをやってるんだろ。
ずっとオンなら操作頻度減るんだけどね。
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 12:09:51.15ID:35uMVHkd
オートエアコン不用派は多分まだお若いんだろうなぁ。
おっさん俺、オートで25度固定で殆ど触ってない。
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 12:17:22.14ID:hK1ueIE5
操作系はレバー、ダイヤルがいいよな。手元見なくてもブラインドタッチできて安全だし
少し前までのベンツなんかはその考えでエアコンは無骨なダイヤルだったんだがな

最近はボタンを通り越して画面のタッチスクリーンが主流
絶対ブラインドタッチ出来ないから自動車のコントロールパネルとしては安全上不向きだと思うんだけど
メカニカルなスイッチやダイヤルより部品点数が少なくなるからコストダウンに効くんだろうな
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 12:35:58.92ID:CZEgpVZB
わかる
シフトレバーでデフロスターとかスイッチ隠れてるのはいくらなんでもダメ過ぎるだろw
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 12:52:36.38ID:p2dV4GG+
ドライビンググローブ着けたり極寒地とかだと普通に手袋着けたりしていても操作出来るような操作系が一番やろな
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 13:11:31.94ID:HYZg7+mp
オートはいらない派
騒音が酷いからすぐ風量下げる

エアコンに限らず操作系は運転席側に寄せて縦並びにするかハンドルに組み込んで欲しい
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 14:15:32.18ID:M/iiJNzn
普段ハスラー(Sエネ)NA乗ってるが寺で同じ車種グレードのターボ車試乗してきた

40km/h程度で航行中に上り坂に来て加速のシーンでは
NAだと1.踏み増し→2.回転数上げ&CVTダウン→3.CVT上げつつ&加速の3挙動だが
ターボだと1.踏み増し→2.回転数ちょい上げ&CVTちょい下げ&加速開始の2挙動

アクセルワークとレスポンスがほぼ比例しててベタ踏みも不要、これは良いものだと思ったよ
アップダウンの多い街乗りメインなのでメリットあると感じた
余談だが寺で「同じ車種でなにか問題あったんですか?」と不思議そうに聞かれた
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 16:45:52.30ID:JiB1fVj+
Fリミ待ちなんだが、友達がしつこく何色?何色?て聞いてくる。来てからのお楽しみ!って言ったら、まさかマスタード色(黄色)じゃないでな?とバカにしてきやがった。ぜってー言わね
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 16:48:29.35ID:YdLXTneG
でマスタードなのか(・ω・`)
やっちまったなぁw
パネルもマスタード色とか可愛いじゃねーか
0618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 17:37:33.16ID:bENXkMN6
車検でどこでしてる?
ディーラー?車検屋?ユーザー?
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 20:18:59.25ID:QL1Onuxw
全色出したらJスタのプレミア感()が無くなってXとの差別化が図れず買う奴減ると思ったとか
そもそもコストカットの鬼会社スズキが色違いパネル数種類出せただけでも御の字
あんなパネルごときの色変えるだけでかなりコストかかるだろうしね
今の更に倍は売れてたら全色展開もあったかもしれないね
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 21:49:53.01ID:iCWFAMO+
https://i.imgur.com/JkMiEHb.png
ハスラーのオーディオについてだけど6スピーカー構成図ってこれで合ってる?(まだ納車される前なので実機未確認)
出荷時の構成について見つけられなかったので各種作業ブログを見て想定

これをすべて社外品スピーカーにしたい
流用できる配線は残す方針
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 22:05:24.37ID:7MQcJYzF
半分あたりからザラっと読んできました。低速時にギアが変わってつんのめるカックンですか。
MTで検討しますわ。
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 22:10:52.37ID:Xoi2fC/F
>>625
一般的な認識で言えば合っていると思う。
下のグレードアップの場合は俺なら、車両側配線は使わずに、デッキ裏からの線からネットワークを入れてウーハー、ツイーターまで引き直すかな。
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 22:11:20.90ID:JPfFFdMD
>>616
友達はオレンジハスラーを去年の秋頃に購入してる。真似したわけではない。友達が購入するずっと前から考えてて、ハスラーで固めてたところの報告だったので。
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 22:12:22.05ID:JPfFFdMD
>>618
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 22:13:09.28ID:7MQcJYzF
>>626
どうだろね?
スペアタイヤ交換には、ジャッキアップというハードルがあるし。
スペア積んでてもロードサービス呼ぶ人の方が統計上圧倒的なら、メーカーだって軽にスペースを喰う物を積まないだろ。

日本の人口が減って、道路財源がままならなくなってきたら、逆の流れになるだろうが。
0632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 22:16:56.34ID:JPfFFdMD
黄色と即答すれば良かったと後悔。お楽しみ〜とかもったいぶるから色々言われて傷つく羽目に
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 22:26:52.12ID:YN93kyLd
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://goo.gl/FTqHJ1
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 23:06:32.67ID:p2dV4GG+
そーいえばジェフとか使ったことねーな
タイアがpunkとかも経験したことないわ
年会費とか払うの無駄だよなと思って解約した途端に訳の分からんエネチャージ関係の故障で止まるんだろな
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/17(日) 23:23:59.40ID:7V1g2LKH
>>626
パンク修理セットは使ったら後でタイヤ交換になる恐れが有るから、刺さった釘とかは抜かずにエアの補給だけでパンク修理出来る店まで走った方がいいよ。
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 00:50:09.56ID:RuEqIKMv
>>636
好みの色をからかわれると不快にならないか?

ワイ「黄色だで」
トッモ「おっマスタード色か」

やっぱ不快だ。そういうヤツなんだと思っとく
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 00:50:45.48ID:RuEqIKMv
あっid変わってもうた
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 00:54:54.81ID:ZTqd6Vqr
>>628
売却時を考え既設配線は手を付けずに全部新規配線したいと思ってきた
近々別件でスズキ寺に行く用事があるのでもし聞き出せたら本来の配線図を教えてもらおうと思う
0641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 01:52:30.89ID:RuEqIKMv
>>640
いや……言葉はからかいじゃないかもだけど、それを言う表情見てるとなんかこう、いけすかないんだよな
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 01:53:01.18ID:PpVpPSnx
>>639
純正SP外して社外品ツイーター別体に交換するについて配線引き直すなら純正配線図なんて要らないじゃん。

まぁドアスピーカーへの配線ひきはグロメット通過が面倒なので純正ライン使っても良いけど、ツイーターを純正位置に埋め込むなら引き直しは簡単だよ。
ただその場合、ネットワークの場所が問題になるけど。
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 02:05:22.97ID:MQgCcZPp
>>626
これだけ携帯電話が当たり前状態になっていると
ロードサービスを呼べばいいから
林道走ったりする人以外は必要ないんじゃないの。
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 07:32:00.91ID:1J/uGJd5
ぶっ刺してチョッキンのパンク修理キット積んでるよ
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 07:51:46.24ID:JBN4a4at
フレアクロスオーバー
XG
走行20000キロ、ナビ、バックカメラ付き
これだと買い取り価格って幾ら位になるもんですか?
実はアルトに乗り換え検討してます
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 07:59:33.16ID:mGYygohW
>>645よくて80、下手したら70くらいじゃない
カラーにもよるしな
フレエクロスオーバーってのはちょっとマイナスだろうね
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 08:36:58.91ID:Gwjg6ObY
>>626
パンク修理材で一発で修理出来たことがない
老害的私としてはスペアタイヤに一本だな
省エネ省スペース云々は置いといてだけど
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 08:39:56.94ID:Gwjg6ObY
>>634
誰だジェフって 俺も呼んだことなぞ
エンジントラブルでジャフは呼んだ経験があるけど
JAF会員30年余り いい養分だな俺も
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 08:46:09.76ID:JBN4a4at
60万付近上手く行けば上積みあるかも位ですかね
でも凄いですね、元が車体129万位だったのに3年手前でも凄い高い買い取りになるって
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 14:13:15.52ID:6+ql4VHA
>>659
一般社団法人日本自動車連盟(にほんじどうしゃれんめい、英: JAPAN AUTOMOBILE FEDERATION, JAF)は、
自動車に関する様々な業務を取り扱うほか、オーナードライバーの権益を保護する目的で設立された
一般社団法人である。略称は「JAF」(ジャフ)であるが、80年代までは自他ともにジェイエイエフと呼ばれていた。

ジェイエイエフではあっても「ジェフ」ではない
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 16:43:43.12ID:+HwsmDzj
そろそろ初オイル交換だからドレンボルトの位置を確認するため覗いたら所々ボルトが錆びまくってる。
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 18:07:13.66ID:wK/RcllY
ハスラーも段々増えて来て道ですれ違う事も多くなって来たな…>>663色が被るのが嫌なら紫一択だな、次点でアイボリーかカエル色
^^
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 18:18:13.57ID:SN7QvATP
>>659
自分もJAF呼んだときにジェフと教わったよ
でも余りにもジャフと呼ぶ人が多いからジャフに変更したんだってさ
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 19:03:32.48ID:LQm060v+
>>666
阪神タイガースを非常に愛しており、メジャー球団からのオファーの際も悩んだ末に
「自分を必要としてくれてる事が大事」という理由から
タイガースの倍以上の金額を提示したボストン・レッドソックス
0の桁が一つ違ったニューヨーク・ヤンキースからのオファーを蹴っている。
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 19:22:09.27ID:uPtYavWT
ジェフ「こんな悔しい思いをしたのは生まれて初めてだよ。
たった10球でシリーズが終わるなんて。
せっかくリーグ優勝したのにこんな形で05年が終わるなんて…。
 薄っぺらいパンにピーナッツバター。体が資本なのにマイナー(サンベルナンディーノ=ドジャース傘下)時代はまともなメシすら食えなかった。当時の月給は850ドル(約10万円)。グラブとスパイクを買っただけであっという間に一文無しさ。
でも夢があったから耐え続けた。
 一線級で活躍できる選手になりたい、ワールドチャンピオンになりたい。 メジャーとマイナーを行ったり来たり。
そんな僕にチャンスをくれたのが、阪神タイガースなんだ。
当時日本のことで知っていたのは「フジヤマ」で、テレビで見た「ジャンボ尾崎」ぐらい。でも活躍の場に飢えてたボクは、迷わずそれに飛びついたんだ。

今まで学んだ野球理論、戦術、科学的トレーニング…。
でも日本の野球が勝ちたいと願う「キモチ」が大事だと教えてくれた。
 今回100%の力を出し切れたとは思っていない。悔しいけどロッテには気持ちで負けた。
 ワールドチャンピオンなんてもういらない。今のボクにはそれよりもっと大きな夢があるんだ。それは…ニッポンイチ!
 今ここで、ファンのみんなに宣言したい。
これから先、ボクは何があっても阪神タイガースを離れない。
残された野球人生全てをこのチームに捧げたい。

キュウジ、クボタをはじめとするチームの仲間たちと、これからも戦いたい。シリーズを戦い終えた今、心からそう思っているんだ。
 最後にファンのみんな、この1年間最後まで応援してくれて本当にありがとう。
そして来年もボクたちと一緒に追いかけてほしい。
今年果たせなかった最後の夢。
ニッポンイチという名の、世界一大きな夢を。」
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 19:58:14.49ID:7wBxPavP
腰痛いんだけどハスラーのせいかな?
まだ納車から一ヶ月たってないけど売りたくなってきた…
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 20:25:16.87ID:7wBxPavP
皆痛くならない?
評価高い感じなのは皆高く売り抜けようとしてるからなんじゃないかと思い始めてる
車乗り潰す派だったんだけど挫折しそう
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 20:41:14.80ID:6DaV6RH4
>>680
シートポジション変えてみたら?
最初、このクルマ乗りにくいなと思ったけど、それまで乗ってたクルマのポジション止めて前に詰めたら乗りやすくなったよ。
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 20:44:41.95ID:bAZ79vG/
レカロに交換しろばか
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 20:55:52.45ID:6+ql4VHA
何度か書いてるけど、軽トラみたいなポジションがベストだよ
乗用車っぽく寝かすとハンドルが遠くなるし、腰に負担が掛かる
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 21:23:22.68ID:GSTRzRnR
ちょっと聞きたいんだけど、エアコンのボタンで室内で回すのと外の空気入れるのあるでしょ?
あれどっちが効くの?
今日暑くて汗だくで運転したけどキツかったわ
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 21:37:55.31ID:GSTRzRnR
自分で買ったのは初だよ
今日どっちにしても
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/18(月) 21:42:15.06ID:GSTRzRnR
ずっと親の車乗ってたからな
ヘッドライトにオート機能があるのとガソリン補給は自動で止まるの自分の車買って初めて知ったわ
色々知らない事あったんだなと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況